2020/08/27/ (木) | edit |

2018110106.jpg
24日に放送された『所JAPAN』(フジテレビ系)の番組内容について、出演した考古学者の千田嘉博氏が抗議し、話題になっている。

ソース:http://npn.co.jp/article/detail/200007042

スポンサード リンク


1 名前:muffin ★:2020/08/26(水) 13:15:47.66 ID:CAP_USER9
http://npn.co.jp/article/detail/200007042
2020年08月25日

24日に放送された『所JAPAN』(フジテレビ系)の番組内容について、出演した考古学者の千田嘉博氏が抗議し、話題になっている。

番組ではこの日、豊臣秀吉の側室である淀殿について取り上げ、千田氏がスタジオや、大阪城(大坂城)などで行われたロケに登場。この企画の目玉となったのは、大坂城の極楽橋が琵琶湖に浮かぶ小島・竹生島に移されたことと、豊臣秀頼が実は秀吉の子ではなかったとされる説だった。

VTRでは、淀殿が徳川家康との諍いを避けるため、秀吉の栄華の象徴である大坂城の極楽橋を自身のふるさとの近くである竹生島の宝厳寺に移築したと千田氏が説明。さらに、体格や妊娠時期、正妻への手紙などから、秀頼は秀吉の実子ではないという説があることを番組で明かし、出演者を驚かせていた。

しかし放送中、千田氏は自身のツイッターを更新して番組について触れ、「現地でもスタジオでも説明させていただいた大坂城から京都の豊国神社に極楽橋を一旦移築し、その後、竹生島の宝厳寺に再移築したという説明が全カットに」と詳しい説明がなかったことにされたと明かし、「誠に遺憾です」と苦言。さらに、「『所JAPAN』のOA情報では、史実を曲げて伝えたことになり、きわめて不適切な説明になってしまいました。専門家として出演した者として、心からお詫びいたします。なぜこれほど重要な情報をすべてカットしたのか、番組の信頼に関わる問題で深刻にとらえています」と謝罪した。

また、千田氏は秀頼の秀吉非実子説について、「ご紹介にあたってスタジオで、九州大学名誉教授の服部英雄先生のご研究によると明確に説明した部分をOAでは全カットしています。これでは服部先生のご研究を剽窃したようになっていて、やはりきわめて不適切な学術情報の取り扱いといわざるを得ません」とあたかも自身が他人の研究内容を剽窃したような形になってしまったと指摘。スタッフは服部氏にも直接取材していたというが、「現場ロケ、スタジオ収録にどれだけ誠実に取り組んでも、その後の編集でこれほど変えてしまえば、どうしようもありません」とつづり、最後には改めて、「今回のOA内容に関係した者として、心からお詫び申し上げます。本当に残念です」と謝っていた。

この告発に千田氏の元には、「尺の問題もあるかもしれないけど…もったいない」「所JAPAN好きでよく見ていますからこれは残念です」「楽しく見ていたんですが…今度は正しいフルバージョンの解説を是非聞いてみたいです」という同情の声が集まっている。
2 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 13:16:59.46 ID:07h8MF920
!?(゚〇゚;)マ、マジ...
3 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 13:17:52.76 ID:MUYg0Prh0
3行で説明しろよ
14 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 13:23:03.13 ID:qbrIcmHqO
テレビは嘘ばっかりだね
15 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 13:23:30.58 ID:kgVHJkYl0
VTR見てるだけオジサン
20 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 13:26:26.55 ID:7BWmWvb80
テレビに出なけりゃええよ
29 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 13:29:33.39 ID:w3KWNmuk0
これは池上も苦笑い
51 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 13:46:06.71 ID:6HVSMuUD0
2度と出なければ良い
58 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 13:49:52.94 ID:gE0/LGVz0
あーこれ 笑いながら見てた。

85 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 14:01:53.83 ID:ACF651O50
捏造なんて朝飯前だろ
113 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 14:11:38.72 ID:HRvsydJH0
フジだからしょうがない。
118 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 14:12:57.68 ID:iFhYhuzh0
まあ、テレビなんて、こんなもんだ。
141 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 14:21:46.32 ID:eElDCs7Q0
まーたフジテレビ
145 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 14:22:32.96 ID:aZk4Q27L0
今はいつでも発信出来るいい時代だね
171 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 14:33:17.86 ID:dm/2xliK0
この構成だと直接移転だと視聴者の脳に刷り込まれるな
神社経由だと大したインパクトが落ちるからカットしたのか
204 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/26(水) 14:46:37.09 ID:FzLA6AE80
不満があるならカットされないネット配信で
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598415347/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2660743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 06:48
呑む打つ買うだけで生きてるテレビ屋に、まともなアタマがある訳ないがな。  

  
[ 2660744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 06:48
これが情報操作ですね!  

  
[ 2660745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 06:51
制作は やらせ捏造の前科のあるカンテレだしねぇ  

  
[ 2660751 ] 名前:    2020/08/27(Thu) 06:56
大丈夫。
日本のテレビなんてぜんぜん見てないから、心配しなくていいよ(笑)  

  
[ 2660752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 06:57
千田先生も色んな歴史番組に出演されているんだから、
民放に期待なんかしちゃいけない事くらいわかってんだろうに
ましてや今回のは歴史番組じゃなくてバラエティーじゃん
そこらへんは割り切って出演して、正しい情報は自分で発信するくらいの気持ちじゃないと  

  
[ 2660756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 07:10
違いが分からん
重要なら重要って言わないとそりゃ切られるやろ  

  
[ 2660757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 07:11
結局「その後さらに移築された」
ってだけよね?そんなんこの回には関係ないんだからカットもされるやろ  

  
[ 2660758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 07:15
未だにVTRとか言ってるの何とかならんの?
VTRってビデオテープレコーダーの略だろ?
未だにテープなのかよ?
後映像の最背の際にVTRスタートというお変。
VTRスタートって録画開始でもするんか?  

  
[ 2660759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 07:17
架空の話ばかりのアニメでさえ原作を元にしててもその内容を大幅にカットして放送してるもんな  

  
[ 2660761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 07:18
テレビメディアは歴史修正主義者集団  

  
[ 2660766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 07:26
チコちゃんなんちゃらって番組も諸説ある中からテレビ向きな派手な話をさも確定してるかの様に解答として出して来て挙げ句の果てに中身吉本芸人にボーッと生きてんじゃねーよ!と怒鳴られる酷さ  

  
[ 2660768 ] 名前: 名無し  2020/08/27(Thu) 07:27
このおっさんが一番悪い。TVになぜ出る。カットされるのは当たり前なことがわからない阿保か?  

  
[ 2660770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 07:30
そりゃ結論ありきで撮ってるからな、
取りながら途中で筋書き変わっちゃったら「結局この番組何言いたかったの?」ってしろもんになる。  

  
[ 2660771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 07:32
テレビが求めてるのは専門家の高尚な学術的知識情報じゃなくてなんかすごそーなおじさんがおもしろいこと言ってる図だからな
求められることことの違いを認識してる学者はタレントとしてもうまくやってる  

  
[ 2660772 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 07:33
後の番組制作の都合上、肝心要の検証や核心の結論をわざとぼかすのはよくある話

ドキュメンタリーでは決してない以上、制作側が面白おかしく改変するのはもはや既定  

  
[ 2660773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 07:33
乞われてTVに出て解説したら全カットされ抗議したら変なやつからお前が一番悪いと言われたでござる  

  
[ 2660774 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 07:34
Tverで完全版が配信されてるらしいが爺ちゃん婆ちゃんは見られない人が多いやろなぁ  

  
[ 2660776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 07:38
2660773
よく読め、論がこの学者何某のそうかもれないという学説であって、確実な確証のある話ではそもそもない

なにがござるだ、馬 鹿め  

  
[ 2660777 ] 名前: 名無しさん  2020/08/27(Thu) 07:40
まあ、テレビ局ならやりそうなことではある。  

  
[ 2660778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 07:40
「確実な確証のある話」ワロタ

それ抜きにしてもアホな事を言ってるなぁ君は  

  
[ 2660781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 07:44
やはり大野治長の子か?  

  
[ 2660783 ] 名前: 、  2020/08/27(Thu) 07:49
悪いけど、そこまで酷い改変と思わないが
江戸時代からある説なのに「実子でない説を紹介してスタジオの人が驚いていた」みたいな紹介をしたり
この学者が新たに付け加えた考証と元からある説とを区別していないのが問題かと  

  
[ 2660785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 07:52
フジテレビ(カンテレ)なんで日本の史実には興味ないんだろな…なんなら改変しまくりたい欲求が!  

  
[ 2660787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 07:54
ま、ネトウヨにとっての歴史はただの妄想なんだけどな  

  
[ 2660788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 07:55
キムさんキター!  

  
[ 2660789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 07:55
それいうなら石垣のくだりも近代まで分かってなくて再建時は徳川と豊臣のがごっちゃになったし結構適当なんじゃ  

  
[ 2660792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 07:58
責任者の処遇などは無しか  

  
[ 2660794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 08:01
視聴者的にはどうでもいいかな  

  
[ 2660796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 08:06
今回は完全版が出てこのセンセも納得したみたいだしいいんじゃない?たまに出演した番組見ないって人いるけどこの手のトラブルよく見るからチェックすべきだと思う  

  
[ 2660800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 08:25
視聴者的にはどうせ諸説あるんだろって思って見てるから問題無い  

  
[ 2660801 ] 名前: 774@本舗  2020/08/27(Thu) 08:29
2660787
ホント、オウム返しばっかだな。おまエラは。  

  
[ 2660805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 08:41
普通の人はフジテレビに日本人を貶めようとする作為しかみてないから。  

  
[ 2660811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 08:47
そらファンタジー垂れ流してるメディアなんだから、改変改悪は当たり前でしょ
それを呑んだうえで出演しとるんやろ  

  
[ 2660815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 08:54
テレビが情報をバランスよく流すなんてまだ思ってるの?
奴らは自分たちの流したい事を流したいようにしか流さない
ソースを見ると真逆なんてよくある話。重要な情報もこうやって簡単にカットしスルーする  

  
[ 2660817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 08:55
専門家じゃないから重要な部分知らなかっただけだろ。
次からテレビなんてそんな物と思って気を付けろよ  

  
[ 2660819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 09:00
※ 2660758
>VTRってビデオテープレコーダーの略だろ?未だにテープなのかよ?

TV局は今でもビデオテープをつかってるよ  

  
[ 2660830 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/08/27(Thu) 09:11
以前は見てたけど、反日系生意気アメちゃんが出るのでやめた  

  
[ 2660832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 09:14
歴史大好きNHKでさえやらかしているんだから、民放なんて見るに堪え得ないよ。  

  
[ 2660833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 09:15
何度もテレビに出演してる人だから、よほど今回のカットは許せなかったということ。
嫌ならテレビに出るな、などと言う人はそれぐらい考えろよ。  

  
[ 2660843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 09:39
尺があるの解ってんだから簡潔に言えばよかったのでは?  

  
[ 2660858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 09:58
考古学者の千田嘉博 さん、ユーチューブで是非解説してください。
物凄く興味があります。
テレビを見ない人も多くなったので、ぜひユーチューブでお願いします。  

  
[ 2660865 ] 名前: 名無しさん  2020/08/27(Thu) 10:07
テレビは捏造するものだから、それも知らずに出たバ カが一番悪いニ ダ
ニ ダさんはこんなのばっかだなw  

  
[ 2660867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 10:07
テレビの嘘をあばく検証動画をYou Tubeで配信するほうが視聴数稼げる  

  
[ 2660873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 10:11
Twitterだとほとんど見ないんだけど
ここの米欄は千田嘉博氏を叩く様なコメントが多いね  

  
[ 2660883 ] 名前: 名無し  2020/08/27(Thu) 10:30
番組が事実を軽んじすぎていますね。
バラエティー番組では面白おかしく編集されてしまうので、気を付けないと危ないと思う。  

  
[ 2660887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 10:34
2660819の言うとうり、スタジオ外ならHDDだけど
中ならテープでリニアのほうが早いからな
にしても大した内容でも無いし、バラエティは発表の場では無いのに
たんに話が長くて要点まとめられないから切られただけだ  

  
[ 2660889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 10:37
この手の番組は
民放だとオカルト系寄りだろ
そういうモンだと楽しむ向き
一番カットしちゃいけない部分カットしたり
そんなのばかり  

  
[ 2660890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 10:38
いまの時代、テレビに関わるとむしろ損する時代  

  
[ 2660909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 11:03
専門家じゃないから重要な部分知らなかっただけだろ。
次からテレビなんてそんな物と思って気を付けろよ  

  
[ 2660934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 11:30
奴らは最初から捏造するつもりだったのだろう。
豊臣秀吉が大嫌いだからねえ。  

  
[ 2660941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 11:36
下っ端アナが「サ~センwww」と頭を一つ下げて終わり
日本のマスゴミがこの世で二番目に醜悪
  

  
[ 2660944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 11:39
フジテレビ「説明きいてもよくわかんないからカット」  

  
[ 2661041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 14:39
これ内容に問題ないな
娯楽橋の一時的な経緯より最終的な場所が重要だし、
豊國神社に一時置かれたことに重要な説明ないし、
秀頼の話も名誉教授の説明に確固たる証拠もないのに
噂話を誤情報かもしれないのに全部流せ!はちと違う
俺からすれば単なるクレーマー
まぁフジの今までのやらかしが騒いだもん勝ちになってるけど  

  
[ 2661045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 14:52
この番組、こういうの多いぞ
おまけに
磯田道史とか、調子に乗ってるから単なる感想とか推測を史実みたいに話すし
パトリックが出てる時はリベラル腐臭がくさくてたまらん  

  
[ 2661079 ] 名前: 名無し  2020/08/27(Thu) 16:03
所の番組って以前日テレで無茶苦茶な放送してたな。
太平洋戦争中、日本軍の捕虜になってたイギリス兵が脱走しすぐに取っ捕まった。鉄道鉄橋の絵を持ってたんで"戦時情報"という観点から執拗に日本軍の尋問を受けたとかだったと思うけど、そのイギリス兵曰く「私は絵を描きたかったから脱走しただけなのに日本軍は信用しなかった…酷い、俺に謝ってくれ」と。
そんなの状況的に信用に至らないのが当然の発言なのに、日テレのその所番組はいかにもイギリス人の言ってることが正しいみたいな滅茶苦茶で一方的な感じで放送。俺番組観ててそのイギリス人と日テレに呆れたのを覚えてる。 
(軍事・戦略的に重要な)鉄道鉄橋の絵を描きたいだけのために処罰等覚悟の脱走? 笑わせんな!!  

  
[ 2661159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 18:08
この先生はNHKでお城関係の番組でよく見る。解説もわかりやすくてとても好き。  

  
[ 2661166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 18:24
TVなんか信じるなよw
何まじになってんだw  

  
[ 2661170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/27(Thu) 18:33
「日本人に一番人気のある鍋料理はキムチ鍋(フジテレビ調査)」


だってこれだもんwww メディアはまともではない。  

  
[ 2661249 ] 名前: 無名  2020/08/27(Thu) 20:49
「嫌なら見なきゃいい」Byフジ  

  
[ 2661421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/28(Fri) 05:53
編集に専門知識なけりゃ何が重要かわからんのも多いだろうな  

  
[ 2662921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/29(Sat) 15:23
制作ふぁびょり杉  

  
[ 2663081 ] 名前: タコマル  2020/08/29(Sat) 19:07
TVの偽作は法律で取り締まった方が良い。 局の代表者と番組の制作者共にだ。
TV局の 免許は入札制度にして駄作愚策、でっち上げ、陳腐、堕落、腐敗した局は淘汰した方が良い。
政治家に無礼な言語、態度を取ったものはTVに出すに。 国民の代表に無礼は
国民に対する無礼であろう。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ