2020/08/28/ (金) | edit |

https _imgix-proxyn8sjp_DSXMZO6309184026082020MM0001-PN1-2 ホンダは27日、同社として初の量産型の電気自動車(EV)である「ホンダe」を国内で10月30日に発売すると発表した。 希望小売価格は約450万円から。小回りの利く性能やドアミラーをなくした小型のデザインをアピールし、 都市部を中心に需要を開拓する。今夏から顧客への引き渡しを始めた欧州市場を含め、環境対応車として売り込んでいく。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63091860W0A820C2MM0000/

スポンサード リンク


1 名前:記憶たどり。 ★:2020/08/27(木) 11:46:31.86 ID:VgJ5X1gp9
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63091860W0A820C2MM0000/

https _imgix-proxyn8sjp_DSXMZO6309184026082020MM0001-PN1-2
「ホンダe」はサイドミラーをなくすなどコンパクトなデザインが特徴だ

ホンダは27日、同社として初の量産型の電気自動車(EV)である「ホンダe」を国内で10月30日に発売すると発表した。
希望小売価格は約450万円から。小回りの利く性能やドアミラーをなくした小型のデザインをアピールし、
都市部を中心に需要を開拓する。今夏から顧客への引き渡しを始めた欧州市場を含め、環境対応車として売り込んでいく。

1回のフル充電での航続距離は約300キロメートルと他社のEVに比べて短めだが、電池の容量を抑えて
全長4メートル未満のコンパクトな車体にした。人や車が混み合う市街地を中心とした利用を見込む。

約450万円という国内価格は、日産自動車が7月に発表した新型EV「アリア」や米テスラの「モデル3」の
500万円前後(補助金などで変動)よりも低めの設定となる。国内では初年度で1000台の販売を計画し、
欧州と合計で同1万台強の販売をめざす。

両側のドアミラーを無くし、カメラを通じて後方を車内のスクリーンで確認できるようにした。
雨天時でも鮮明な映像での確認が可能という。車内は5つのスクリーンを水平に並べ、
運転ナビゲーションや好みの画像などを広めに表示できるようにした。

https _imgix-proxyn8sjp_DSXMZO6309182026082020MM0001-PN1-3
横長のスクリーンを配置して、操作や表示の自由度を高めた

最小の回転半径は4.3メートルで、約6メートルの片側1車線の道路でもUターンが可能だ。
狭いスペースでの利用を想定した新たな駐車支援システムも備えた。
ホンダの開発担当の一瀬智史シニアチーフエンジニアは「小ささも磨けば大きな魅力になる」と語り、
都市部でも使いやすい特徴をアピールした。

英LMCオートモーティブによると、2019年のEVの世界販売台数は167万台。欧州を中心とする
環境規制の強化が追い風となり、30年には19年比9倍の1533万台まで拡大する見通しだ。

ホンダはハイブリッド車などを含め、30年までに世界で販売する車の3分の2を電動化する目標を掲げる。
すでに中国で独自仕様のEVを販売してきたが、ホンダeは初の世界展開用のEVとして位置づける。
今後はEV市場で先行するテスラなどにどう対抗していくかが課題となる。
8 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:49:34.57 ID:Aep601k20
普及には補助金をもっと出さないとダメだね
11 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:50:14.37 ID:PmezVdM50
面白いデザイン。丸いライトがお気に入り
18 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:51:54.03 ID:aXK59L4s0
たっけええ
24 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:53:00.85 ID:Kvh3f9Ua0
日産リーフで充分です
33 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:55:04.57 ID:fGRcbBLk0
何でこんなに高いの
37 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:56:11.65 ID:Og2ZdlI50
売る気ないな
46 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:58:03.04 ID:XbeW0Wcu0
プレミアムコンパクトですね
58 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 11:59:47.40 ID:y2qzfSv50
お値段ワロタ
クラウンかよw

79 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:03:59.34 ID:LMWsh67m0
いつかはホンダe
86 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:05:13.71 ID:JyBjJQuZ0
450万...
ギャース!!!
122 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:10:30.80 ID:hXxgbcwf0
テスラ買うだろ
124 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:10:51.18 ID:O28ZjvRK0
上級国民のお買い物車ですかね
137 名前:不要不急の名無しさん[age]:2020/08/27(木) 12:12:24.12 ID:BF58XW0R0
>>1

高いよ

200万くらいでよろしく
198 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:18:43.20 ID:UVrTxaly0
わざと高くして客層絞ってるんだろうな
211 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:21:49.52 ID:+n5k5JSm0
たっか
250万円くらいかと思ってた
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598496391/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2661407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/28(Fri) 04:42
貧乏人マインドばっかりだなw  

  
[ 2661409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/28(Fri) 04:51
普及させるには最低でもその半額にならないといけないのだろうが
技術の進歩でそこまでコスト下げられるのかね  

  
[ 2661410 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/28(Fri) 04:53
お値段以上?  

  
[ 2661413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/28(Fri) 05:15
タケオカ自動車のララみたいなやつ100万ぐらいで出せばいいのに
都心部中心にっていうならこのぐらいで十分  

  
[ 2661422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/28(Fri) 05:54
全然違う。
確かに先進的だし運転も楽しそうだけどこのデザインから来るイメージと価格がかけ離れすぎ
crvもなんか高かったし、ホンダは売る気あるのかな  

  
[ 2661425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/28(Fri) 06:05
まあキャラクターが違うとは言え、圧倒的な動力性能と「おならモード」付きのテスラモデル3と50万円差。
はたして競争力があるのだろうか。
  

  
[ 2661430 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/28(Fri) 06:21
※2661422
>このデザインから来るイメージ
N360か? 1968年発売で、価格が313,000円。
他社同グレードが350,000円~450,000円からするとかなり割安。
大卒初任給が30600円なので、現代の価値に合わせるなら1,408,193円相当。  

  
[ 2661437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/28(Fri) 06:34
売れるんじゃない? チープ&シンプルな見た目 必要最小限の性能 しかしベラボウにお高い
コンパクトなセカンドカーは欲しいが貧乏臭いのは嫌って需要は結構有るはず
善良で意識高いお金持ちアピールには最高じゃない   

  
[ 2661438 ] 名前: 名無し@生駒ちゃんねる  2020/08/28(Fri) 06:43
ホンダは売れんクルマを作らせたら世界でも指折りだと思う  

  
[ 2661441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/28(Fri) 06:49
>>ホンダは売れんクルマを作らせたら世界でも指折りだと思う

それで2019年世界の自動車メーカー販売台数ランキング7位ってすげぇな  

  
[ 2661443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/28(Fri) 06:50
昔のヘッドライトみたいにサイドミラー相当のカメラもぴょこって飛び出せば可愛いのにな  

  
[ 2661456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/28(Fri) 07:07
サイドミラーを無くしたはずなのに、サイドにある件、  

  
[ 2661476 ] 名前: 名無し  2020/08/28(Fri) 07:31
高いわ。
450出せば、もっと良い車は沢山ある。  

  
[ 2661477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/28(Fri) 07:33
Eホンダにすればいいのに。  

  
[ 2661481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/28(Fri) 07:39
15年前はインテグラタイプRの新車が250万で買えたとか嘘みたいな本当の話。  

  
[ 2661489 ] 名前: Kudo  2020/08/28(Fri) 07:48
オプションでホンダのエンジン発電機がありそう。
  

  
[ 2661495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/28(Fri) 07:55
買う前から「高い」とかいう客層は相手にしてないからな
そんな事いう奴は買った後面倒だしリコールや修繕箇所かど洗い出すために、余裕のある人に買って欲しいんや。  

  
[ 2661499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/28(Fri) 08:03
※2661476
そういう思考パターンの人間はそもそも高価なEV自体が端っから視野に入っていない。
基本ハイブリッド、あるいはガソリン車にこだわりがあるのだろう。しかも中古。
(安価なシリーズハイブリッドのe-power系は分類が難しいところだが)  

  
[ 2661508 ] 名前: 名無し  2020/08/28(Fri) 08:21
普通にフィットで充分
てかフィットのPHEV
作る方が売れるやろ  

  
[ 2661514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/28(Fri) 08:24
まあ国内でも1000台しか売らないみたいだからFITなんかと違って一般的なユーザー向けではないわな。
  

  
[ 2661519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/28(Fri) 08:27
2661430
多くの人はn-oneあたりのイメージだと思う
  

  
[ 2661549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/28(Fri) 09:15
デザインは最高、まぁデータ取りのためにやってるんだろうなぁ
欧州勢って日本で言う簡易型のハイブリッドを、MHEVと言ってる
何がEVだよ、技術レベルでは初代プリウス、二代目インサイト程度だろ?
中国もEVの電池の再生や廃棄のコストに悲鳴をあげてる
やっぱりHVが勝つ方向性だね  

  
[ 2661562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/28(Fri) 09:32
MIRAIってどうなったの?  

  
[ 2661602 ] 名前: Kudo  2020/08/28(Fri) 10:35
充電インフラが無いと走行可能距離は半分やぞ。  

  
[ 2661606 ] 名前:    2020/08/28(Fri) 10:43
補助金2,30万ぐらいでしょ
これだとプリウスPHVが丁度良いぐらいだよね
ミライやクラリティは自治体や金持ちしか買わないし  

  
[ 2661669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/28(Fri) 12:42
値段はまぁお試し価格だからいいとして
デザインが致命的にダサいんだが?
昭和のブリキのおもちゃかよっていう  

  
[ 2661677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/28(Fri) 13:01
いつも思うがこう言い出す人のナイスだと思うデザインを見てみたいwやっぱヒュンダイかなぁ  

  
[ 2661730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/28(Fri) 14:18
いつもEVの話になると「日本の技術力があればあんなの一瞬で作れる、HVの下位互換」って話が出るけど、これで分かったろ。
作るのは簡単(ソニーだって作れる)。でも競争力のあるEV、EVを量産するのがむずいんよ  

  
[ 2661779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/28(Fri) 14:52
>>いつもEVの話になると「日本の技術力があればあんなの一瞬で作れる、HVの下位互換」って話が出るけど

ここのEV記事は毎回見てるがそんなの聞いた事ねーわ  

  
[ 2662062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/28(Fri) 18:38
富裕層奥様のセカンドカーだな 麻布白金辺りなら売れるだろ  

  
[ 2662230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/28(Fri) 21:58
デザインすげーいいね  

  
[ 2662296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/28(Fri) 23:15
スペック装備等 詳しく見ると意欲作だね
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ