2020/08/28/ (金) | edit |

ソース:https://www.sankei.com/world/news/200827/wor2008270032-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:蚤の市 ★:2020/08/27(木) 22:00:53.90 ID:hJzRgIs69
【北京=三塚聖平】中国国防省の呉謙報道官は27日の記者会見で、米中関係について「国交樹立以来の非常に厳しい複雑な局面にある」と言明した上で、「米側が絶えず挑発して問題を引き起こし、中国の主権と安全を深刻に損なっている」と批判した。米中両軍が意思疎通を保つことは非常に重要だとも指摘した。
南シナ海問題などで米国との対立が深まる中で、中国は欧州への働きかけを進めている。新型コロナウイルスの流行が抑制されてから初の外国訪問として訪欧中の王毅(おう・き)国務委員兼外相は経済面での協力を強調。経済関係を“武器”にして、米国が構築を目指す「対中包囲網」の切り崩しを図る考えだ。
王氏は現地時間26日、オランダのブロック外相とハーグで会談。中国側の発表によると、王氏は「中国が対外開放を拡大するチャンスをオランダ企業がつかむことを歓迎する」と強調した。農業や航空宇宙、バイオ医薬などの分野で協力を深めることも呼び掛けた。
一方で王氏は「オランダが、公平・公正で開かれた、差別のないビジネス環境を中国企業に提供することを望む」とクギを刺した。米国が呼び掛ける、中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)などの排除を意識したとみられる。
同日に王氏と会談したオランダのルッテ首相は、米中の「デカップリング(切り離し)」について「いずれにとっても利益がなく、全く実現不可能だ」と中国の立場に同調している。
産経新聞 2020.8.27 19:59国際中国・台湾
https://www.sankei.com/world/news/200827/wor2008270032-n1.html
3 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:01:50.87 ID:HqpttBw70南シナ海問題などで米国との対立が深まる中で、中国は欧州への働きかけを進めている。新型コロナウイルスの流行が抑制されてから初の外国訪問として訪欧中の王毅(おう・き)国務委員兼外相は経済面での協力を強調。経済関係を“武器”にして、米国が構築を目指す「対中包囲網」の切り崩しを図る考えだ。
王氏は現地時間26日、オランダのブロック外相とハーグで会談。中国側の発表によると、王氏は「中国が対外開放を拡大するチャンスをオランダ企業がつかむことを歓迎する」と強調した。農業や航空宇宙、バイオ医薬などの分野で協力を深めることも呼び掛けた。
一方で王氏は「オランダが、公平・公正で開かれた、差別のないビジネス環境を中国企業に提供することを望む」とクギを刺した。米国が呼び掛ける、中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)などの排除を意識したとみられる。
同日に王氏と会談したオランダのルッテ首相は、米中の「デカップリング(切り離し)」について「いずれにとっても利益がなく、全く実現不可能だ」と中国の立場に同調している。
産経新聞 2020.8.27 19:59国際中国・台湾
https://www.sankei.com/world/news/200827/wor2008270032-n1.html
欧州は共産主義に優しすぎるな
4 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:03:57.41 ID:J1dJuE7n0オランダが懐柔された…
17 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:07:46.59 ID:gPG/2y1i0習近平をなんとかしないことにはどの国からも総スカンかと
37 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:18:12.75 ID:4nId79S40コロナばら撒いておいて可能なの?w
41 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:20:18.09 ID:IsrAgFdE0ムシられそう・・
58 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:25:56.29 ID:Q/Co0BSP0
中共の怖さというか面倒くささがわかってないんだろ
アメリカイラネってネジ曲がったプライドかもしれんが
81 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:34:06.24 ID:s+MMmtET0アメリカイラネってネジ曲がったプライドかもしれんが
アメリカが本気のうちに中共潰しだ
中国を民主化させるのが日本の国益と心得るべし!
156 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:52:45.39 ID:Ifw2h7G90中国を民主化させるのが日本の国益と心得るべし!
ちんまい国相手にしとるのーwww
259 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 00:16:30.22 ID:ewSKdygV0混沌としてきたな。
284 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 00:48:17.05 ID:ddwclelD0ドイツはどうした?
302 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 01:35:30.64 ID:R27NyT0r0ナントカ包囲網がうまく行った例を知らない気がする
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598533253/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【画像】 中国、高校生を対象とした軍事訓練を実施
- 【米大統領選】トランプ氏逆転再選濃厚 バイデン氏「高齢不安」「息子の中国疑惑」浮上で勢いにかげり 中国も再選に備え始めた
- 中国、日本にブチギレ「サンマ不漁を中国のせいにするなボケ!お前らが食い過ぎなんじゃ!」
- 【北方領土】ロシア 国後島配備のミサイル初公開 日本政府は抗議を繰り返す
- 中国、米の「対中包囲網」切り崩しへ 欧州との関係強化狙う(産経)
- 習近平も青ざめる…日米の鬼すぎる「IT企業排除」で中国経済が超絶ピンチに
- 【中央日報】韓経:日本、今度は「空港報復」…韓国航空会社の羽田空港利用を半年間阻止
- 【速報】中国、対艦弾道ミサイルを発射!米国を牽制
- 【軍事】ロシア、Tu-95戦略爆撃機の最新型が初飛行に成功 (動画)
>>302
>ナントカ包囲網がうまく行った例を知らない気がする
はい?
日本を太平洋戦争へと追い立てたアレはうまく行った例じゃないのか?
>ナントカ包囲網がうまく行った例を知らない気がする
はい?
日本を太平洋戦争へと追い立てたアレはうまく行った例じゃないのか?
正直、現状は満州事変直前に非常に告示している。
もっとも今回先に軍事行動するのは、日本ではなくシ.ナだろうし、なにより大統領がルーズベルトではないことは大きいだろう。
もっとも今回先に軍事行動するのは、日本ではなくシ.ナだろうし、なにより大統領がルーズベルトではないことは大きいだろう。
いくら金儲けしたくても信用第一なので人権問題はさすが無視できないと思うの
包囲網加盟国は移住できない
友好国には移住できる
友好国は罰ゲームじゃん
友好国には移住できる
友好国は罰ゲームじゃん
このまま中国による不公正なチート経済に付き合ってたら
早かれ遅かれ各国の産業も経済も全てメッタメタに潰されて乗っ取られるだけだぞオランダ
柔道の試合に平気でナイフや釘バット持って来る奴とまともに戦えるわけないだろうに、愚かな
「ルールを守らないなら試合はできない、帰れ」というべきだろ
早かれ遅かれ各国の産業も経済も全てメッタメタに潰されて乗っ取られるだけだぞオランダ
柔道の試合に平気でナイフや釘バット持って来る奴とまともに戦えるわけないだろうに、愚かな
「ルールを守らないなら試合はできない、帰れ」というべきだろ
>王氏は「オランダが、公平・公正で開かれた、差別のないビジネス環境を中国企業に提供することを望む」とクギを刺した
中国は不公平・不公正で閉鎖的なビジネス環境ですが
中国は不公平・不公正で閉鎖的なビジネス環境ですが
中国のやりそうな事は、コロナの被害の少ない国に謝罪して賠償し
仲間に引き入れ、アメリカに対抗する国を作ってると思う。
その中に日本も入ってて、この前来てたのも裏で賠償金の話しをし
てたんじゃないのか。
仲間に引き入れ、アメリカに対抗する国を作ってると思う。
その中に日本も入ってて、この前来てたのも裏で賠償金の話しをし
てたんじゃないのか。
中国と仲良くするべき
戦うべきではないのだ
戦うべきではないのだ
>欧州は共産主義に優しすぎるな
ただ単にわかってないだけ。
日本人が、アフリカの部族間の紛争を理解できないのと同じ。
それに億万長者が観光に来て色々買いあさったり、政権幹部たちが海外に何百億ドルもの資産をもってたり、とても共産主義に見えないのも原因のひとつ。
ただ単にわかってないだけ。
日本人が、アフリカの部族間の紛争を理解できないのと同じ。
それに億万長者が観光に来て色々買いあさったり、政権幹部たちが海外に何百億ドルもの資産をもってたり、とても共産主義に見えないのも原因のひとつ。
落ち目のEUと瀬戸際の中国 いい組み合わせだね
米.英.加.日.豪.台.印 負ける気がせんな(笑)
米.英.加.日.豪.台.印 負ける気がせんな(笑)
韓 「さーて勝ち馬はどっちニカ?」
既にドイツ・イタリアが陣営に居るからなぁ。
コロナさえ無ければ、もっと中国側に付く事を鮮明にした国も多かっただろう。
コロナさえ無ければ、もっと中国側に付く事を鮮明にした国も多かっただろう。
中国共産党に懐柔された国家はドル決済出来なくても困らないって事だよね
竹のカーテンで制裁対象か
オランダは全く「ちんまい」国じゃねーぞ
無知が書き込むな
それにしてもオランダにはがっかりだよ
中国とは全く哲学が違うじゃねーか
無知が書き込むな
それにしてもオランダにはがっかりだよ
中国とは全く哲学が違うじゃねーか
中国の懐柔策に乗る国は現れるか?
常に大きく見せたいだけで接して来られても、信用もなければ怖いだけっちゅう。
ごく少数の中共の主権であって、共産党以外の大多数の人民には主権が無いじゃん。
雑魚の子分増やしてどうすんの?笑
いじめられっ子の金持ちがいじめられっ子の貧乏人を金で従えてるだけ
いじめられっ子の金持ちがいじめられっ子の貧乏人を金で従えてるだけ
大坂なおみ、またもや中国に利用される
米国は覇権を取られることを恐れる。
日本は侵略支配されることを恐れる。
欧州は遠い地域のことだから金儲けできればいい。
日本は侵略支配されることを恐れる。
欧州は遠い地域のことだから金儲けできればいい。
中国を民主化した所で大韓国になるだけで、厄介さが増すだけ。中国は経済的な封じ込めをおすすめする。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
