2020/09/02/ (水) | edit |

ソース:https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/202008310000117.html
1 名前:ばーど ★[age]:2020/09/01(火) 13:02:33.13 ID:Ykr7yeSR9
★先週金曜日の首相・安倍晋三の突然の辞任表明は誰もが驚いたとともに、政治的スタンスの違いがあっても体調の回復を願うことは同じ思いだろう。ところが週末にかけてネットでは、辞任表明会見でのメディアに批判が殺到している。
「質問した記者の中で『お疲れさまでした』といったのは1人だけ。『お大事になさってください』とはだれも言わなかった。首相の政治的な評価の前に、自身がジャーナリストであることの前に、人としてどうなのか」「冷酷無比な記者ばかり」「マナーがない」「ねぎらいの言葉もない」との声が飛び交っている。
★体力と気力の限界まで仕事を続けた一方、在職期間の更新を待ったような辞任表明は、比較的シンパシーのある内閣記者会の中でも複雑な思いがあったはずだ。その首相「個人」に対してはリスペクトもあったろうし、見えない首相の苦労をそれぞれ垣間見てきた記者にとって、労をねぎらいたい思いも去来しただろう。
でも彼らは自民党の同僚議員ではない。政権の最高責任者に対して、「権力の監視」をする記者が、会見という「公式の場」で、「お疲れさまでした」「ご苦労さまでした」とねぎらいの言葉を発するのは、立ち位置が損なわれるし違和感がある。
次の内閣に手渡すまで、職責を全うするという首相には、最後の会見として渡り合う、互いに“公式”の場でなければならなかったはずだ。
★感想を言うのも意見を言うのも結構だが、新聞記者の中にも、このマナーのないメディア批判に同調する者がいる。それはお門違いも甚だしい。そのなあなあ主義は、記者クラブ制度のあしき慣習から生まれるマナーのない、緊張関係を維持する覚悟のない御用記者の心情だろう。
会見後や懇談の機会に、存分に思い出話や体を気遣い、労をねぎらえばいいが、会見での対応をマナーの欠如や堕落した日本人の象徴のように言うのは、大きな違和感を覚える。(K)※敬称略
2020年8月31日8時4分 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/202008310000117.html
2 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 13:03:15.44 ID:BCVG9Pgw0「質問した記者の中で『お疲れさまでした』といったのは1人だけ。『お大事になさってください』とはだれも言わなかった。首相の政治的な評価の前に、自身がジャーナリストであることの前に、人としてどうなのか」「冷酷無比な記者ばかり」「マナーがない」「ねぎらいの言葉もない」との声が飛び交っている。
★体力と気力の限界まで仕事を続けた一方、在職期間の更新を待ったような辞任表明は、比較的シンパシーのある内閣記者会の中でも複雑な思いがあったはずだ。その首相「個人」に対してはリスペクトもあったろうし、見えない首相の苦労をそれぞれ垣間見てきた記者にとって、労をねぎらいたい思いも去来しただろう。
でも彼らは自民党の同僚議員ではない。政権の最高責任者に対して、「権力の監視」をする記者が、会見という「公式の場」で、「お疲れさまでした」「ご苦労さまでした」とねぎらいの言葉を発するのは、立ち位置が損なわれるし違和感がある。
次の内閣に手渡すまで、職責を全うするという首相には、最後の会見として渡り合う、互いに“公式”の場でなければならなかったはずだ。
★感想を言うのも意見を言うのも結構だが、新聞記者の中にも、このマナーのないメディア批判に同調する者がいる。それはお門違いも甚だしい。そのなあなあ主義は、記者クラブ制度のあしき慣習から生まれるマナーのない、緊張関係を維持する覚悟のない御用記者の心情だろう。
会見後や懇談の機会に、存分に思い出話や体を気遣い、労をねぎらえばいいが、会見での対応をマナーの欠如や堕落した日本人の象徴のように言うのは、大きな違和感を覚える。(K)※敬称略
2020年8月31日8時4分 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/202008310000117.html
権力の監視?wwwwwwww
15 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 13:06:12.57 ID:V/5UID3r0もはやマスコミは監視される側だろ
16 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 13:06:32.30 ID:fs0VZ3RF0辞めるときまで文句言う
24 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 13:08:53.09 ID:ZQC1ngP+0権力の監視者(自称)
31 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 13:10:07.83 ID:bSBFfxs60
おつかれさまでしたは
正式に首相交代してからでいいだろ
今はまだ安倍首相なんだから
41 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 13:14:00.97 ID:tStoM0jc0正式に首相交代してからでいいだろ
今はまだ安倍首相なんだから
最低限の礼節と、監視は違うよな。
46 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 13:14:46.16 ID:qbVvfYCD0辞めてからも文句いうマスゴミ
90 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 13:24:22.46 ID:n3utRowt0マスコミも叩きやすいのを叩いてるだけだし。
115 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 13:29:35.40 ID:U3kxoNoM0誰がマスコミに権力を監視しろなんて頼んだ????
124 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 13:30:54.22 ID:KeIoh66u0マスコミが監視される側だろ
どこの国の広報機関なんですかね
212 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 13:53:42.37 ID:qfx2kL9+0どこの国の広報機関なんですかね
権力の監視ワロタ
誰もお前らにそんな役やらせてねえよw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598924735/誰もお前らにそんな役やらせてねえよw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 東京新聞・望月衣塑子記者「割と自分自身の言葉で語っているかな、と」 菅長官出馬会見に一定の評価
- 望月記者がまた長文質問 菅長官「なげーよ」
- 【とくダネ】小倉智昭氏、石破茂氏へ質問「支持率では圧倒的に石破さんが強い…にもかかわらず自民党は石破さんじゃダメなんですか」
- 【テレビ】玉川徹氏、総裁選で党員投票ない場合「密室的に決まってしまうのであれば、それは自民党の中でやってくださいということ」
- 【日刊スポーツ】首相辞任会見で記者に批判殺到…権力の監視をする者が公式の場で「お疲れ様でした」と労うのは立ち位置が損なわれる
- 【デイリー新潮】朝日新聞はそんなに安倍首相が憎いのか 退陣表明翌日の“偏向社説”に違和感
- ニューヨークタイムズ「安倍首相の後任は韓日関係改善に向かう」
- 【悲報】日本国民、石破総理を待望!日経世論調査でも石破がトップ
- 【サンモニ】青木理氏 安倍政権は「罪があまりに大きかった」忖度蔓延、公文書改ざん…
「お疲れ様」抜きにしても質問が無能すぎるだろ
何から何まで傲慢不遜極まりない
立ち位置もなにも、普段から偏向報道しまくってるじゃん
ブンヤごときが何様のつもりだか
暗に記者クラブ制度を批判してるのは評価する
記者のマナーをとやかく言われたくないのなら、
トランプみたいにSNSじゃダメか?
トランプみたいにSNSじゃダメか?
下の国に浸透されてしまった舛ごみは不快でしかない。
検察と賭け麻雀やって、権力と癒着べったりなマスコミさんが何言ってんだ?
(゚Д゚)ハァ?
誰が、おまエラに頼んだ?
勘違いも甚だしい!
誰が、おまエラに頼んだ?
勘違いも甚だしい!
他国の国内政治に権力振りかざそうとする中国の肩を持ってばかりなマスコミさんwww
こいつらの論理に従えば、上司は常に居丈高で気遣いを持つ素振りすら見せてはいけないってことになるよな
マスコミも権力持ってる側だから国民に監視されるべきだな
敵国も監視してくださいよ自称ジャーナリストさん達w
メディアが無力でないと監視者にはなれない。
メディアが権力をもった時点で監視者の立場は失われる。
この二律背反こそメディアの宿命。
メディアが権力をもった時点で監視者の立場は失われる。
この二律背反こそメディアの宿命。
ただの金貰って書いているだけのマスごみ!
偏向報道は、許されない!
早く無くなれば良い!
偏向報道は、許されない!
早く無くなれば良い!
監視する人間も選挙で選ばないとw
本当に傲岸不遜なゴ ミだな
権力の監視を政府をとにかく批判するネタだけ切り取って報道する事だと勘違いしているマスコミ。
権力の監視とは監視カメラのように中立に、より多くの判断材料を国民に届ける事であって、マスコミの価値観で勝手に編集しまくり国民の知る権利を侵害することでは無い事すら理解できない
権力の監視とは監視カメラのように中立に、より多くの判断材料を国民に届ける事であって、マスコミの価値観で勝手に編集しまくり国民の知る権利を侵害することでは無い事すら理解できない
監視者であって敵ではないんですよ
たらたら購読してる国民も悪いわ
権力の監視。そんなもの頼んでないしホント何様なんだよ
これは勘違いしてるのは国民。しなくていいと思ってるのはほんとに平和ボケしとるやろ。権力の裏に隠れて好き放題やる河合みたいなのがわんさかおるのに
メディアを監視している国民の声を軽視するのか?
情報を貰うために検察の偉いさんを賭け麻雀で接待したり、自社の不祥事の内部調査は最低限の自社の通達で済ませたり、社員に「ギリギリセーフ」とか言わせ、
中国共産党とは報道協定でつるんで事前に放送内容にOK貰ったり、基地や尖閣の映像を提供し、散々ク.ズなことをしている癖に、
権力の監視だと格好をつけて自国の国益を守ってきた首相には最低限の礼節も忘れる有様だから非難されてるんだぞ。
改善せよなんて無理言わんから、はよ潰れて欲しい。
中国共産党とは報道協定でつるんで事前に放送内容にOK貰ったり、基地や尖閣の映像を提供し、散々ク.ズなことをしている癖に、
権力の監視だと格好をつけて自国の国益を守ってきた首相には最低限の礼節も忘れる有様だから非難されてるんだぞ。
改善せよなんて無理言わんから、はよ潰れて欲しい。
日本のマスコミって完全に日本人でなくなっている。
それが単に精神なのか本当に人種的なものなのか知らんけど。
それが単に精神なのか本当に人種的なものなのか知らんけど。
何だ、そりゃ、半島のメンタルか?
いやいや、それはあまりにもこじつけだろ
そもそも記者云々以前に人として、社会人として、最低限敬意や礼儀は必要だろ
ほんと無茶苦茶な事言ってんな
そもそも記者云々以前に人として、社会人として、最低限敬意や礼儀は必要だろ
ほんと無茶苦茶な事言ってんな
お前らも何処かの国の住人と同じで自分だけが正しいと思っているのんだな
謝ったら負けか?
謝ったら負けか?
権力の監視じゃなくて権力の乗っ取りをしようとしてる奴らに言われてもねぇ
世界一の民主主義平和国家で自由を謳歌し過ぎている不良似非日本人に告ぐ
ええ加減にしとけよ!これからお前等の監視強化するから、覚悟しろ渡来人の子孫達
ええ加減にしとけよ!これからお前等の監視強化するから、覚悟しろ渡来人の子孫達
権力の監視ってんならテメーらも監視対象だろwww
情報という権力握ってんだからwww歪んだ選民意識は早よ捨てろwww
やってる事はフェイクと誤報と捏造じゃねえかwww
情報という権力握ってんだからwww歪んだ選民意識は早よ捨てろwww
やってる事はフェイクと誤報と捏造じゃねえかwww
もっともらしい理由つけても、人として最低なのは変わらないけどね
ジャーナリストとしては何も損なわれないよ
それとも日本を害する工作員としての立場でのことかな
それとも日本を害する工作員としての立場でのことかな
妄想・捏造 小学生以下の駄文。
おまけに恥を知らない 傲岸不遜な態度。
マスコミに日本人はもう居ないんだなぁ~。
おまけに恥を知らない 傲岸不遜な態度。
マスコミに日本人はもう居ないんだなぁ~。
そういえば『権力の監視』をするおまエラが何で外国籍ばかりなんだ?
思想は日本が大嫌いな『反日主義者』がなんで『権力の監視』が出来てるつもりなんだ?
思想は日本が大嫌いな『反日主義者』がなんで『権力の監視』が出来てるつもりなんだ?
それなら「ご苦労様でした」と言えばいい。日本では上から目線の言葉である上、一応ねぎらってもいるからな。それくらいのくふうもできんなら新聞は紙媒体をやめてしまえ。環境破壊でしかない・
権力を監視するだけの簡単な仕事です、中卒採用可
この理屈なら警官がどれだけ横柄な態度で国民に接しても許されるということにならんか。
マスコミに権力の監視なんか期待してねえよ
特定アジアの犬
メディアはスパイと変わりませんね
メディアはスパイと変わりませんね
マスゴ ミが一番権力を持ってるじゃないか
笑わせんな
笑わせんな
お疲れ様でしたっていうことで立ち位置が損なわれるってことは人間としても嫌いってことじゃねえか。最低だな。
思想信条は違えども同じ人間としてお疲れ様でしたっていえないのか。
思想信条は違えども同じ人間としてお疲れ様でしたっていえないのか。
ちなみに安倍ちゃんは、敵対してる野党だろうが報道陣だろうが、入院した人にお見舞いの品を秘書を通じて渡してる。
ここのブログでも、「グーグルアースで見た」で有名な国会議員にお見舞いの電話をした、その報道のスレが立ったよね。
欧米の政治家の間でも、礼節をわきまえてる人なら同様のことをしてるそうだ。
まあ、やらないのもいるそうで、欧米もパヨがそうだと聞いたことがある。
共産主義って、そういう慣習とか風習のようなものすべてを否定する傾向があるよね。
ここのブログでも、「グーグルアースで見た」で有名な国会議員にお見舞いの電話をした、その報道のスレが立ったよね。
欧米の政治家の間でも、礼節をわきまえてる人なら同様のことをしてるそうだ。
まあ、やらないのもいるそうで、欧米もパヨがそうだと聞いたことがある。
共産主義って、そういう慣習とか風習のようなものすべてを否定する傾向があるよね。
こんな記事には日本人として大きな違和感を感じる。病院行きを勧める。
>2666122
同意。
「罪を憎んで、人を憎まず」を忘れ、
「罪を憎まず、人を永遠に憎み続ける」になってしまった報道では、
「権力の監視」の枠をはみだし、暴走するだけ。
その「報道という権力」のブレーキもない現状のほうが危険だと思う。
同意。
「罪を憎んで、人を憎まず」を忘れ、
「罪を憎まず、人を永遠に憎み続ける」になってしまった報道では、
「権力の監視」の枠をはみだし、暴走するだけ。
その「報道という権力」のブレーキもない現状のほうが危険だと思う。
国民からの付託と信任が無い者に、記者クラブ制度とかいう物で、権力を与えるほうがオカシイ。
野党も同じ事を言っているから、両方ともに国民の信任を得る、選挙で選ぶできではないのか?
野党も同じ事を言っているから、両方ともに国民の信任を得る、選挙で選ぶできではないのか?
まあ、首相が格下の記者ごときに、ねぎらって欲しいとも思ってないだろうがな
別に『お疲れ様でした』って言ってから質疑応答しても良くないか?
会見見てた日本人の方が違和感あったわ()
それとも『お疲れ様でした』って言ったら『負け』になるミンジョク出身の自称日本人か?
会見見てた日本人の方が違和感あったわ()
それとも『お疲れ様でした』って言ったら『負け』になるミンジョク出身の自称日本人か?
今やマスコミの方が権力者だよな
しかも政治家みたいに曲がりなりにも選挙で選ばれてるわけでもない
しかも政治家みたいに曲がりなりにも選挙で選ばれてるわけでもない
社会における必要をアピールしてみても、実態は全く国民感情にも益にも寄り添ってない
マスゴ ミのほうこそが足を引っ張る害悪だってのは周知
もっともらしいこといって、一丁前をほざくなパヨマスゴ ミ
マスゴ ミのほうこそが足を引っ張る害悪だってのは周知
もっともらしいこといって、一丁前をほざくなパヨマスゴ ミ
民主党政権が陥落した時、池上彰は民主党員に「お疲れさまでした」とねぎらってたけどなw
ちなみに自民党政権が終わった時は民主党員にはエールを送って自民党員には嫌みを言ってましたけどね
都合で使い分ける卑怯者ばかりよな
ちなみに自民党政権が終わった時は民主党員にはエールを送って自民党員には嫌みを言ってましたけどね
都合で使い分ける卑怯者ばかりよな
マスコミなんで、反権力者を扇動しているだけだろう。
権力の監視なんでたのんでないし。
権力の監視なんでたのんでないし。
日刊スポーツでは、記者が退職しても上司は労わないのが社風なんでしょ。
謝意は立場ではないんだけど、日韓スポーツ社では、自分本位の立場の方が優先されると、記事では言ってる。
一般国民どころか、人類としての価値観すら合わない会社なんだな。
謝意は立場ではないんだけど、日韓スポーツ社では、自分本位の立場の方が優先されると、記事では言ってる。
一般国民どころか、人類としての価値観すら合わない会社なんだな。
お前らは政府の情報を流すだけ、ただのストロー。
味わって吟味するのは俺ら。政府の味を監視するのは俺らなの。
それで飲むと毒が混じるストローとか、欠陥品。お前らはいらない。
味わって吟味するのは俺ら。政府の味を監視するのは俺らなの。
それで飲むと毒が混じるストローとか、欠陥品。お前らはいらない。
メディアとして自分の所の闇の一つも出せないで権力チェックとかよく言えるわ
自浄作用も同じメディア同士のチェックもできない ゴ ミ どもが
自浄作用も同じメディア同士のチェックもできない ゴ ミ どもが
公式の会談としても、病気で辞任の説明会見でしょ。なら、質問とは別に今までのいたわりの言葉があっても当然ですよ。それが人間としての常識だと思うけど。ところで私は的を得ない記者の質問にイライラして、途中で見るのをやめたので、最後まで見ていませんが。
何言ってんだろ
さんざん立場わきまえない言動してきておいて
こんどはねぎらうなですか
お前らの文章もう読みたくないわ
さんざん立場わきまえない言動してきておいて
こんどはねぎらうなですか
お前らの文章もう読みたくないわ
裏の圧力で言わされてる言葉なんか聞く耳持たない
立場が損なわれる?的外れな話をするな。
プロだからこそ、弁えるべき礼儀というものがあるだろう。
プロとして厳しい質問をするのは結構、でも最後に労いの言葉を発したとして誰が違和感を感じるのかと。
プロだからこそ、弁えるべき礼儀というものがあるだろう。
プロとして厳しい質問をするのは結構、でも最後に労いの言葉を発したとして誰が違和感を感じるのかと。
何時、誰がマスコミに権力の監視役頼んだんだ?逃げずにマスコミは説明しろ。
マスコミには日本人いるのか?最低の礼儀もないク ズだな。
勘違いスンナ吐き気がする!
インチキ新聞が勘違いするな!
「お疲れ様でした」と言った程度で出来なくなる「権力の監視」とやらならやる必要などない。害悪なだけ。
権力の監視とか立ち位置とかwwwwwwwwwwwwww
ゴ ミが何言ってんだよwww人間としてどうなのよって話よwww
人間じゃ無いのかマスゴ ミの連中はwww
ゴ ミが何言ってんだよwww人間としてどうなのよって話よwww
人間じゃ無いのかマスゴ ミの連中はwww
ひき逃げ忍も権力の監視者なんか~~~い!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
