2020/09/02/ (水) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/17a11e77f32e4e22dfefaaf726e8bb2ac2bdbec5
1 名前:爆笑ゴリラ ★:2020/09/01(火) 11:05:03.54 ID:CAP_USER9
9/1(火) 11:01配信
スポーツ報知
テレビ朝日
1日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)では、安倍晋三首相(65)が辞任を表明し、それに伴う自民党総裁選について報じた。
党員投票を行わず両院議員総会で総裁を選出する可能性について、コメンテーターで同局の玉川徹氏は「党員投票がないってなっちゃたら、僕はもう興味ないですね。党員投票がある意味というのを、自民党員じゃない私からして考えると、党員投票はあった方がいいと思うんですよ」と党員投票をするべきと主張した。
その理由を「一つは一定程度の世論が反映されるでしょうと。自民党員の投票で誰が総理になるのか決まることになれば、候補者は党員に対するアピール、世論や国民に対するアピールにもなる。特にコロナ対策でこういうことをやった方がいいと。今までの政府のコロナ対策は私たち世論の支持を得られていないわけだから。みんな今の対策でいいと思っていないんだから。だからどう変えて行く、どうしていくか競える場だったんですよね」とした。
その上で「でもそれが、ある種密室的に決まってしまうのであれば、それはもう自民党の中でやってくださいということになっちゃうんですよね」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/17a11e77f32e4e22dfefaaf726e8bb2ac2bdbec5
6 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:07:40.82 ID:PglsKRa40スポーツ報知
テレビ朝日
1日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)では、安倍晋三首相(65)が辞任を表明し、それに伴う自民党総裁選について報じた。
党員投票を行わず両院議員総会で総裁を選出する可能性について、コメンテーターで同局の玉川徹氏は「党員投票がないってなっちゃたら、僕はもう興味ないですね。党員投票がある意味というのを、自民党員じゃない私からして考えると、党員投票はあった方がいいと思うんですよ」と党員投票をするべきと主張した。
その理由を「一つは一定程度の世論が反映されるでしょうと。自民党員の投票で誰が総理になるのか決まることになれば、候補者は党員に対するアピール、世論や国民に対するアピールにもなる。特にコロナ対策でこういうことをやった方がいいと。今までの政府のコロナ対策は私たち世論の支持を得られていないわけだから。みんな今の対策でいいと思っていないんだから。だからどう変えて行く、どうしていくか競える場だったんですよね」とした。
その上で「でもそれが、ある種密室的に決まってしまうのであれば、それはもう自民党の中でやってくださいということになっちゃうんですよね」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/17a11e77f32e4e22dfefaaf726e8bb2ac2bdbec5
共産党に言え
14 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:08:52.14 ID:ergKSGEX0玉川がそう言うならやらないので正解だな
19 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:09:36.92 ID:7nPVFyRc0いつもスピードが最優先って言ってるくせに
20 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:09:51.46 ID:xCbeJB8n0そもそも自民党の中だけの選挙じゃねーか
24 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:10:20.58 ID:+a4unt9R0私たち世論wwwwwwwww
23 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:10:19.59 ID:cx7uaMg00
自民党の代表を国民がある意味決めるとか
そっちの方がおかしいだろ
57 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:15:18.45 ID:brv5+kAz0そっちの方がおかしいだろ
実際やられたら困るだろ?
石破惨敗になってマスコミさん赤っ恥になるし
92 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:19:56.84 ID:d6mgWLOz0石破惨敗になってマスコミさん赤っ恥になるし
つまり憲法に文句あるんか?
112 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:22:18.86 ID:nCplXGyp0もう20年も仕切ってる志位ちゃんは毎回密室再任だけどな
142 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:26:32.84 ID:iIFmn0wd0総裁選だからね
189 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:33:36.22 ID:nNZF4N1e0いや、まず出馬しなさいって
どのやり方で決まるか、見ながら、どうしようかな~って態度を見せるなよ
218 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/01(火) 11:38:38.23 ID:k6awGHeb0どのやり方で決まるか、見ながら、どうしようかな~って態度を見せるなよ
石破だけは絶対にダメだから菅さんでおk。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598925903/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【菅義偉・菅直人】「2人の菅総理」問題 初の事態に新聞記者らが頭を抱える (NEWSポストセブン)
- 東京新聞・望月衣塑子記者「割と自分自身の言葉で語っているかな、と」 菅長官出馬会見に一定の評価
- 望月記者がまた長文質問 菅長官「なげーよ」
- 【とくダネ】小倉智昭氏、石破茂氏へ質問「支持率では圧倒的に石破さんが強い…にもかかわらず自民党は石破さんじゃダメなんですか」
- 【テレビ】玉川徹氏、総裁選で党員投票ない場合「密室的に決まってしまうのであれば、それは自民党の中でやってくださいということ」
- 【日刊スポーツ】首相辞任会見で記者に批判殺到…権力の監視をする者が公式の場で「お疲れ様でした」と労うのは立ち位置が損なわれる
- 【デイリー新潮】朝日新聞はそんなに安倍首相が憎いのか 退陣表明翌日の“偏向社説”に違和感
- ニューヨークタイムズ「安倍首相の後任は韓日関係改善に向かう」
- 【悲報】日本国民、石破総理を待望!日経世論調査でも石破がトップ
ご主人さまの国から「何としても石破を総理にする様に日本世論に働きかけろ」と厳命されとるんやろなぁ
ただの
クレーマーだしなw
要は石破総理じゃなきゃ嫌だ内紛はよって煽ってるだけだもの
クレーマーだしなw
要は石破総理じゃなきゃ嫌だ内紛はよって煽ってるだけだもの
そもそもどんな政党だろうが政党のトップを決めるのは党の中でやる事だがw
党外からご意見や票を募ってトップを決めた政党が過去にあったらお教え願いたいなw
党外からご意見や票を募ってトップを決めた政党が過去にあったらお教え願いたいなw
自民党総裁選なんだから内部での話に決まってんじゃん
まあ、そういうことだね。
自民党の総裁なんだから 自民党内で決めればよい事。
もちろん、テレビ局の社員が何を言おうが法に違反しないかぎり自由。
自民党の総裁なんだから 自民党内で決めればよい事。
もちろん、テレビ局の社員が何を言おうが法に違反しないかぎり自由。
党員投票なしとか密室政治だな
自民党はこれだからダメ
元自民党の中村喜四郎氏や小沢一郎氏も嘆いてるよ
自民党はこれだからダメ
元自民党の中村喜四郎氏や小沢一郎氏も嘆いてるよ
結党以来党員投票なしとか密室政治だな
共産党はこれだからダメ
共産党はこれだからダメ
開かれたと言いながら小沢の一声で議員投票のみで党首決定とか密室政治だよな
だから小沢は旧来のお荷物言われてんだよ
だから小沢は旧来のお荷物言われてんだよ
壊れたスピーカー
共産党、社民党、公明党その他にまず言うべきだな。
切れ味悪いな
自民党は自浄作用全くないな
もう解党したほうがいい
もう解党したほうがいい
民意による辞職じゃないんだから方針維持は当然だろ。
自民党内の人事なんだから自民党以外が口を出すことじゃねぇよな
民主党が政権握ってた時には時間がないからって代表選挙は全て国会議員でやってたろ?
小沢グループの動きが連日報道されたから覚えてるよ。
今だって時間がないんだから党員どころか都道府県の自民党支部の投票だって見送っていいぐらいなのに、わざわざ予備選までやって支部にも参加させようとしている。
今の方がよっぽど国民に寄り添ったやり方だし、時間のない中でギリギリの調整をしたと思うよ。
小沢グループの動きが連日報道されたから覚えてるよ。
今だって時間がないんだから党員どころか都道府県の自民党支部の投票だって見送っていいぐらいなのに、わざわざ予備選までやって支部にも参加させようとしている。
今の方がよっぽど国民に寄り添ったやり方だし、時間のない中でギリギリの調整をしたと思うよ。
忖度蔓延させたアベ政権の罪は思い
野党の党首って、みんな党員選挙で選ばれたのかな?
自民の頭を決めるだけなら勝手にしろだが
民意を無視して次の総理大臣を決めるなど言語道断
安倍は国民の支持を失って退場するしかなくなったのにその共犯と言える菅なんて一番総理大臣にしてはならない輩だ
民意を無視して次の総理大臣を決めるなど言語道断
安倍は国民の支持を失って退場するしかなくなったのにその共犯と言える菅なんて一番総理大臣にしてはならない輩だ
みんなアベ辞任を求めているよ
羽鳥慎一モーニングショーのコメンテーターを視聴者の人気投票で決める?
第4の権力として社会貢献してると自負してるんだから、局や番組内だけの話じゃ済まないし視聴者の希望に最大限合わせなきゃいけないって本気で思える?
そういう身近な話にしてもらわなきゃ理解できない?
第4の権力として社会貢献してると自負してるんだから、局や番組内だけの話じゃ済まないし視聴者の希望に最大限合わせなきゃいけないって本気で思える?
そういう身近な話にしてもらわなきゃ理解できない?
*2666314
なんか誤解してるみたいだけど、総理大臣は臨時国会で決めるんですが?
なんか誤解してるみたいだけど、総理大臣は臨時国会で決めるんですが?
新しい民主党は党員投票やるんだろうなぁ
あっちは緊急じゃないからなぁ
あっちは緊急じゃないからなぁ
毎日マスコミから取材受けて話してるんだから密室でも何でもないじゃん。
国民は過程を完全にオープンに見てるんだが?
密室で決まってるのは共産とか立憲だろ?
野党は決まるまでの過程が全然見えないぞ?
国民は過程を完全にオープンに見てるんだが?
密室で決まってるのは共産とか立憲だろ?
野党は決まるまでの過程が全然見えないぞ?
>2666312
ほとんど国会議員で選んでたよ
最後の岡田代表の時だけ党員やサポーターも含めて大々的にやってた
政権取る前は小沢がうるさかったから党員投票なんてまずあり得なかった
ほとんど国会議員で選んでたよ
最後の岡田代表の時だけ党員やサポーターも含めて大々的にやってた
政権取る前は小沢がうるさかったから党員投票なんてまずあり得なかった
自民党総裁選
・議員、地方議員票で決める。
・任期途中での総裁選は党員投票を省くのが慣例
→マスコミ「密室政治だ!自民の中だけで進めるな!」
帰ってきた民主党代表選
・国会議員の投票だけで決める。
・予定していた選挙のはずなのに党員も地方議員も排除
→マスコミ総ダンマリw
なんかまた両院議員選挙っていう既存の仕組みを印象操作で悪い事みたいに言おうとしてるな。かつての森総理が決まったときみたいに派閥のトップが集まって会合で決めたとかなら今回の批判も然るべきだが···
これ言われて困るのは石破だろ
票数出たら赤っ恥なんだから
票数出たら赤っ恥なんだから
そもそもこの国の制度は議院内閣制で国会議員が総理大臣を決めるねんから国会議員だけで総裁決めるなってロジックは詭弁やぞ
新・悪夢の民主党(仮)の結党大会が”大安”の今月16日の予定だったが
新首相選出の臨時国会が16日になる見通しの為、15日の"仏滅"に前倒しせざるを得なくなったって話、合流新党の未来を暗示してる様でホント好きwww
新首相選出の臨時国会が16日になる見通しの為、15日の"仏滅"に前倒しせざるを得なくなったって話、合流新党の未来を暗示してる様でホント好きwww
こういう安倍批判している連中は韓国レベルで、安倍自民を批判するためだったら
自分たちのダブルスタンダードは許されるという行動が
日本人には受け入れられない感覚だと気が付き自らを改める事が出来ず
言いがかりレベルの批判をし続け暴走
自分たちのダブルスタンダードは許されるという行動が
日本人には受け入れられない感覚だと気が付き自らを改める事が出来ず
言いがかりレベルの批判をし続け暴走
そんな大げさな話じゃないだろ。自民党員の考えで進める問題だ。しかも大声で喚く人でなく地に着いた判断をする人たちの決断で進めているだけのことだ。
鈴木総務会長
「今迄、何度も総裁選はありましたが、任期満了ではフルスペックでやっておりますが、途中で辞任された場合【フルスペックでやったことはありません】常に両院議員総会でやっているということです」
自民党の党則では次のように定められています。
六条 総裁は、別に定める総裁公選規程により公選する。
2 総裁が任期中に欠けた場合には、原則として、前項の規定により後任の総裁を公選する。ただし、特に緊急を要するときは、党大会に代わる両院議員総会においてその後任を選任することができる。
3 前項ただし書の規定により総裁を選任する際の選挙人は、両院議員及び都道府県支部連合会代表各三名によるものとする。
自民党党則より
「今迄、何度も総裁選はありましたが、任期満了ではフルスペックでやっておりますが、途中で辞任された場合【フルスペックでやったことはありません】常に両院議員総会でやっているということです」
自民党の党則では次のように定められています。
六条 総裁は、別に定める総裁公選規程により公選する。
2 総裁が任期中に欠けた場合には、原則として、前項の規定により後任の総裁を公選する。ただし、特に緊急を要するときは、党大会に代わる両院議員総会においてその後任を選任することができる。
3 前項ただし書の規定により総裁を選任する際の選挙人は、両院議員及び都道府県支部連合会代表各三名によるものとする。
自民党党則より
負け組でやさぐれた人間のズレた意見はいらねーんだよ
朝日の社説も実署名入りにしとけよw
それテレビ業界の自己紹介や
何時の間に国民全員で自民党の党首を決める国になったんだ?
それが正しいとでも言いたいのか
それが正しいとでも言いたいのか
民主党政権の時に首相変わる時も国民関与できたっけ?どのみち党員限定じゃ民意を反映してないけど
共産党員は大変だね、ハッキリと石破でって言えばいいのに。
今月か来月中には、ブーメランが戻ってきそうな気がするんだが、大丈夫なのかね。
今月合流予定の新党も当然新代表決める必要があるが、
党員党友が参加しなかったら、もちろん同様にそう批判するんだよな?
今月合流予定の新党も当然新代表決める必要があるが、
党員党友が参加しなかったら、もちろん同様にそう批判するんだよな?
密室言いたいだけやろ
正直に言ってみ
正直に言ってみ
党員投票ある場合は2か月くらい時間かかるから
安倍さんの体調と状況に合わせて~って言ってるだろ
そもそも辞任の場合は党員投票やったことないです。
安倍さんの体調と状況に合わせて~って言ってるだろ
そもそも辞任の場合は党員投票やったことないです。
>2666355
え?
選挙やるの?
枝野で決まりって報道してたのに。
え?
選挙やるの?
枝野で決まりって報道してたのに。
党員投票したとこで、党員だって利害で動いてるし大して意味もない
国民投票辺りと勘違いしすぎじゃね、しかもそれを民主主義と適当なことまで言う
国民投票辺りと勘違いしすぎじゃね、しかもそれを民主主義と適当なことまで言う
マスゴ.ミ連中は学校で議会制民主主義について学ばなかったん?
ほんとパヨクや マ ス ゴ ミ のブーメラン芸は芸術の域だな
まともな神経してたらこんな厚顔無恥の戯言なんて恥ずかしくて言えん
まともな神経してたらこんな厚顔無恥の戯言なんて恥ずかしくて言えん
間接民主制って言葉ご存じでない?キャスターなのに?
それにそれ言い出したら共産党とか何年連続で志位が代表やってんだよ
それにそれ言い出したら共産党とか何年連続で志位が代表やってんだよ
いや、だから自民党の中でやってますが。
なにか?
なにか?
大統領選と間違えてるのかw
これは自民党総裁を決めることなんだが、玉川は頭がおかしいのか?
公共の電波を使うのに民意でコメンテーター決めてないだろ?
青木とか玉川は支持されてるのか?
公共の電波を使うのに民意でコメンテーター決めてないだろ?
青木とか玉川は支持されてるのか?
玉川は共産党のことだけ考えていれば良い。自民党のことに口出しするな!
玉川は首班指名選挙のことを知らんのか?
自民党総裁選は自民党内でやるのは当然だろ
自民党総裁選は自民党内でやるのは当然だろ
こいつ、総理と総裁の分かる頭無いんじゃないの。総裁選挙は、自民党の勝手だろう。選挙もしないで長期に居座ってる共産党の志位に言いてやれ。
両院総会でも党員投票でも、どっちにしろ自民の内輪やん
というかどっちでも投票だし。票固めなんて地方組織や党員党友内でもやるやろ
つか非自民関係者って立場で語るなら、国会議員の比率が高いほうがええやん
議員は選挙に受からないとなれないが、党員はカネ払えばなれるんだから
民意を受けた人間の比率が高いほうが問題とか?
というかどっちでも投票だし。票固めなんて地方組織や党員党友内でもやるやろ
つか非自民関係者って立場で語るなら、国会議員の比率が高いほうがええやん
議員は選挙に受からないとなれないが、党員はカネ払えばなれるんだから
民意を受けた人間の比率が高いほうが問題とか?
なんでこいつら、「フル選挙だと2ヶ月かかる」って言わないの?
正式な投票したほうがよくない?って言ってる世論、一瞬でドン引きするだろ
毎日なんかは「フルをもっと短く実施できないか?」とか言ってるが
普段のフル投票だってわざとのんびりやってるわけじゃあるまいし
自民の党員って100万人ぐらいいるんだから、行政機関を使えるわけじゃない党内の投票がそんな短縮できるわけあるかいと
正式な投票したほうがよくない?って言ってる世論、一瞬でドン引きするだろ
毎日なんかは「フルをもっと短く実施できないか?」とか言ってるが
普段のフル投票だってわざとのんびりやってるわけじゃあるまいし
自民の党員って100万人ぐらいいるんだから、行政機関を使えるわけじゃない党内の投票がそんな短縮できるわけあるかいと
>2666360
岡田とかが「無理にでも対抗馬立てて一応選挙やっといた方がいいよ」って言ってるみたいね
とかく主要派閥の支持取り付けた枝野が1強すぎて、選挙自体やらなくてもよくねー?って空気流れてるんだから
少なくとも玉川的には、自民以下よな。
岡田とかが「無理にでも対抗馬立てて一応選挙やっといた方がいいよ」って言ってるみたいね
とかく主要派閥の支持取り付けた枝野が1強すぎて、選挙自体やらなくてもよくねー?って空気流れてるんだから
少なくとも玉川的には、自民以下よな。
多摩川さんは選挙による民意の付託が与えられていない、一般民のテレビ朝日社員、あたかも自分が正しいような発言は慎むべきである。
全国におられる一般の自由民主党党員も然り、選挙により民意の負託を持たない。
つまり、重要な案件は与党(第一党:選挙により一番多くの民意を集めた政党)の中から、国会議員(小選挙区にて民意の負託を得た議員)の投票により、代表(自民党総裁)を決め、内閣総理大臣になるのが正しい。
全国におられる一般の自由民主党党員も然り、選挙により民意の負託を持たない。
つまり、重要な案件は与党(第一党:選挙により一番多くの民意を集めた政党)の中から、国会議員(小選挙区にて民意の負託を得た議員)の投票により、代表(自民党総裁)を決め、内閣総理大臣になるのが正しい。
菅官房長官と石破の立場が逆だったら何も言わないんだろうなあ。
>2666405
石破だって党員投票されると不利な立場だったら、何も言わないわな
石破だって党員投票されると不利な立場だったら、何も言わないわな
お前が興味持つためにあるんじゃねーよ
外人の代弁者なんかいらん
根本的に頭おかしい。
玉川が番組に出ても良いか国民に聞いてみろよ。
玉川が番組に出ても良いか国民に聞いてみろよ。
だから自民党の中でやってますが?
モーニングショーのレギュラー枠、視聴者の投票で決めようぜ!
公共の電波を使ってるんだし。
公共の電波を使ってるんだし。
今、自民党がやってるのは総裁選なんだから、
自民党の中でやるのは普通の事なんだけど?
自民党の中でやるのは普通の事なんだけど?
今回の話をモーニングショーに喩えていうと「モーニングショーの視聴者たる我々も番組んキャスティング決定に関与しなければならない。それを玉川さん、貴方受け入れますか?」というだけの話w
自民党員でない我々からしてみれば党員投票があろうがなかろうが何にも関係ないと思うんだけど、なんで党員投票すべしってなるんだ?
党員が怒るのはわかるよ、そりゃそうだよ。
でも俺ら党員じゃない国民にとっては、あろうがなかろうがふさわしい人間が選ばれればいいわけで。
党員が怒るのはわかるよ、そりゃそうだよ。
でも俺ら党員じゃない国民にとっては、あろうがなかろうがふさわしい人間が選ばれればいいわけで。
そりゃ自民党の党首選だからね。自民党の中だけでやるよね。それはどこの党の同じ。コイツ何言ってるんだ?
リッケンと共産には?
あいつら立党以来ずっとらしいぞ
あいつら立党以来ずっとらしいぞ
マスコミの報道方針の決め方よりかはかなりマシだよ!!
ひっこんどれ
無知すぎる
池上ニュース解説を朝からやれ
週刊こどもニュースでもいいぞ
池上ニュース解説を朝からやれ
週刊こどもニュースでもいいぞ
昨日は興味が無いと言っときながら、このはつげんですか!
PC検査を全員にしろと言いながら、いかげん日にちが過ぎてからこれを否定していたのとよく似ていますね。
PC検査を全員にしろと言いながら、いかげん日にちが過ぎてからこれを否定していたのとよく似ていますね。
そりゃ自民党のトップを決めるんだもの
自民党の中だけで決めるよね
自民党の中だけで決めるよね
そら自民党の総裁選なんだから内部でやる事に何の問題も無いだろ
党員はともかくお前に口出しされる謂れはないな
党員はともかくお前に口出しされる謂れはないな
俺は常々与党のトップが総理大臣をやる道理はないと思っているし、首班指名では別の人を選ぶというのも当然アリだと思っているけど、それは「組織」で考えたら無理だしな
国民に選挙で選ばれた自民党議員が決めるのに何の問題があるのやら
民主主義語るのなら金で買える党員のほうがよっぽどアレだろ
民主主義語るのなら金で買える党員のほうがよっぽどアレだろ
間接民主制わかって煽るマスコミたち
国民が信任してるのは議員達の方で党員じゃねえし
民主主義を選挙飛ばしてハッキングしたいんだろうな
国民が信任してるのは議員達の方で党員じゃねえし
民主主義を選挙飛ばしてハッキングしたいんだろうな
なにが密室だよ、日本は間接民主主義制だろ?
政治のあり方は代表者である国会議員が決めるわけで、
我々は代表者を通じて間接的に主権を行使するんだろうに。
そもそも党員投票なんてするのがおかしいだろ?
なんで金払って党員になってる一部に国民だけが直接的に主権を
行使する権利を得れるわけ???おかしいだろ?だったら国民
全員に投票する権利を与えろ!ってことになる。でも、それだと
もう大統領制になっちゃって直接民主主義制になっておかしいことに
なる。憲法にだって、国政レベルで例外的に国民が直接的に主権を
行使できるのは、最高裁判所裁判官の国民審査、地方特別法の
住民投票、憲法改正の国民投票、これら3つだけ、ってことになってる。
なんで、党員会費払った国民にだけ4つ目の直接主権を行使出来る
権利が与えられるんだよ?おかしいだろ?日本の総理決めるのに
党員投票なんて入れちゃ駄目なんだよ。
政治のあり方は代表者である国会議員が決めるわけで、
我々は代表者を通じて間接的に主権を行使するんだろうに。
そもそも党員投票なんてするのがおかしいだろ?
なんで金払って党員になってる一部に国民だけが直接的に主権を
行使する権利を得れるわけ???おかしいだろ?だったら国民
全員に投票する権利を与えろ!ってことになる。でも、それだと
もう大統領制になっちゃって直接民主主義制になっておかしいことに
なる。憲法にだって、国政レベルで例外的に国民が直接的に主権を
行使できるのは、最高裁判所裁判官の国民審査、地方特別法の
住民投票、憲法改正の国民投票、これら3つだけ、ってことになってる。
なんで、党員会費払った国民にだけ4つ目の直接主権を行使出来る
権利が与えられるんだよ?おかしいだろ?日本の総理決めるのに
党員投票なんて入れちゃ駄目なんだよ。
他党の党首が何年も変わらず
決め方もおかしい事まで言うのが公平な意見だと思う
決め方もおかしい事まで言うのが公平な意見だと思う
そもそも他党もそうだけど、党首の決め方がおかしいかどうかなんて党外の人間から言われる筋合いは微塵もないわ
自民党の中で選ぶんだから党員投票があろうとなかろうと
お前には関係ないこっちゃ。
党員投票したかったら自民党員になったらええんじゃないの?
頭おかしいのとちゃう?
お前には関係ないこっちゃ。
党員投票したかったら自民党員になったらええんじゃないの?
頭おかしいのとちゃう?
中国の指示で言っているだろうけど、中国に文句言えよ
党員も選挙で投票してるはずなんだから
その党員に2票目を与えるのは完全に政党の都合だよ
これを民意の反映とか言ってるコメンテーターとか有識者とかはおかしい
その党員に2票目を与えるのは完全に政党の都合だよ
これを民意の反映とか言ってるコメンテーターとか有識者とかはおかしい
オープンな政治とやら政権とったらいいじゃない
何言ってんだ、自民党の中でやってるだろ
玉川キモイ
お前らもテレ朝だけでやってろ
電波飛ばすな
お前らもテレ朝だけでやってろ
電波飛ばすな
玉川は余所の団体に首突っ込んでないで、テレビ朝日の代表取締役会長と社長も密室で決めずに社員投票による公開選挙にすればいいじゃん!
もちろん、候補者の経営方針や報道姿勢、開票速報も放送してな。
もちろん、候補者の経営方針や報道姿勢、開票速報も放送してな。
玉川はデマばかり流す。テレビに出なきゃいいのに。嘘つき。
自民総裁が気に入らなければ選挙で自民党を大敗させればいいだけだろ。
そもそもなら麻生が任期まで首相を代行したって別に問題はない。
自民総裁が気に入らなければ選挙で自民党を大敗させればいいだけだろ。
そもそもなら麻生が任期まで首相を代行したって別に問題はない。
玉川はデマばかり流す。テレビに出なきゃいいのに。嘘つき。
自民総裁が気に入らなければ選挙で自民党を大敗させればいいだけだろ。
そもそもなら麻生が任期まで首相を代行したって別に問題はない。
自民総裁が気に入らなければ選挙で自民党を大敗させればいいだけだろ。
そもそもなら麻生が任期まで首相を代行したって別に問題はない。
自民党員100万人。国民の1%未満。
で、一定程度の世論がなんだって?
ちなみに立民が6万人の共産が28万人だ。
で、朝日は何人なんだ?
で、一定程度の世論がなんだって?
ちなみに立民が6万人の共産が28万人だ。
で、朝日は何人なんだ?
自民党内の事なんだけど?
自民党の総裁選挙、自民党だけでやるのに何処が問題。
総裁選に二つの方法が有り、その一つを採用して選挙をやる、どこが密室。
総裁選に二つの方法が有り、その一つを採用して選挙をやる、どこが密室。
相変わらず言っている事が意味不明だな、党内人事を公開選挙って頭大丈夫か 首相は国会で議員選挙で決まるんだろ
そもそも自民党内の事なのになんで玉川とかが口出すの?党員でもない。
密室って小渕の時のようなのを言うんじゃねーの?
総裁選ある時点で違うだろ。
密室って小渕の時のようなのを言うんじゃねーの?
総裁選ある時点で違うだろ。
徹頭徹尾、元から自民党の中の話だぞ?
相変わらず何言ってんだこのハゲwww
どっちにしろ自民党内で決まる事だろうがwww
どっちにしろ自民党内で決まる事だろうがwww
米2666314
こういう脳みそ何のためについてんだって奴がいるからこんな意見が出て来るんだろうな
今回は自民党内の党首を決めるだけだぞ。内閣総理大臣を決めるわけじゃない。
まずこの理解がないからちんぷんかんぷんなことを言い出すことになる。
こういう脳みそ何のためについてんだって奴がいるからこんな意見が出て来るんだろうな
今回は自民党内の党首を決めるだけだぞ。内閣総理大臣を決めるわけじゃない。
まずこの理解がないからちんぷんかんぷんなことを言い出すことになる。
民主的な制度を逆手に取って、自民党員として非自民の人間が紛れ込んで石破に投票させるくらいやるだろう。公然の事実として、沖縄の選挙でも住民票を移してまで選挙結果をねじ曲げるのがプロ市民とその支援団体だからな。
何を言う部外者ちゃびん玉皮!党員は誰一人自分が総裁を選びたいなど思ってないよ
玉ちゃん!単なる事情通が公共の電波を使って偉そうに物言うたらあかんよ
もうそろそろ免許取り消し処分受けるよっ~か偏向報道機関へは許可取り消し!!!
もうそろそろ免許取り消し処分受けるよっ~か偏向報道機関へは許可取り消し!!!
玉川徹とはどんなウマも骨だ? 余り聞かぬ名前だな。 どんな馬の骨も
言いたい事が言える良き時代だな。 それでは馬の骨さんよ頑張ってね。
言いたい事が言える良き時代だな。 それでは馬の骨さんよ頑張ってね。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
