2020/09/03/ (木) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/2651292df2c0f8d6e7fb19f637c52bdffccf93f4
1 名前:記憶たどり。 ★:2020/09/02(水) 17:37:32.67 ID:x3EOt3qk9
https://news.yahoo.co.jp/articles/2651292df2c0f8d6e7fb19f637c52bdffccf93f4
「葬祭では黒マスク着用」という葬祭マナーがSNSを中心に話題になっている。
発端は「8月の終わりに"通夜葬儀などの場合はマスクも黒にすること"というマナーを見かけた」という内容の女性の投稿。
これを受け、SNS上では
「白いマスクがダメなら...男性のシャツの白はどうなんですかねぇ。」
「怖いよぉ喪服集団が黒マスクで揃えたら謎のカルト教団みたいになるって」
「通夜葬儀など急な事態なんだから、喪服着るだけで精一杯ですよね。。。」
などと困惑する人が多いようだ。
しかし……
僕がいくつかのマナーサイトや葬祭関係サイトを確認してみたところ、以前から「葬祭でマスクはどうするべきか?」
という疑問は多々あったようで、それに対しほとんどのサイトでは「着用可」であるという上で「白黒どちらでも構わない」、
「白のほうが無難」という回答だった。
また6月にはモナコ公国のカロリーヌ公女とステファニー公女らロイヤルファミリーが黒マスク姿で葬儀に参列したという
見出しのニュースがあったのだが、画像で確認したところ、ロイヤルファミリーや司祭の中には白マスクを付けた人もおり、
マスクの色についてマナーやルールは存在しないようだった。
「葬祭では黒マスクを付けるべし」というのは新型コロナウイルス流行により公の場でのマスク着用が推奨される風潮に
便乗してどこかのマナー業者が思いついた新マナーなのだろう。
なお、今でこそ「喪服=黒」というイメージが定着しているが、江戸時代までは喪服は白が一般的。明治時代になって
欧米の葬祭マナーを取り入れつつ(時に誤解しつつ)、独特のミクスチャー様式に仕上がっていったのが現在の日本の
葬祭マナーなのだ。葬祭に参列するからには死者を悼む姿勢は大切だが、個人的にはその細々としたマナーに本質的に
重要な意味があるとは思えない。
いっぽう、明治日本がお手本にした欧米では葬祭もカジュアル化が進み、現代では一般的な葬祭では喪服を着るのは
遺族くらいで、参列者の服装はせいぜいモノトーンのスーツやが多いという。日本でもそれくらいの意識になったほうが
堅苦しくなくていいと思うのだが。
今回の黒マスクマナーのみならず、Zoomの画面表示に上座下座を作ろうとしたり、金属製の名刺入れが
革製の名刺入れより劣っていると言ってみたり、度を過ぎた荒唐無稽ぶりが問題視される日本のマナー業界。
日本人特有の強迫観念につけこんだこの浅はかな風潮にどこかで歯止めをかけなければならない。

3 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 17:38:36.83 ID:W3C87RRK0「葬祭では黒マスク着用」という葬祭マナーがSNSを中心に話題になっている。
発端は「8月の終わりに"通夜葬儀などの場合はマスクも黒にすること"というマナーを見かけた」という内容の女性の投稿。
これを受け、SNS上では
「白いマスクがダメなら...男性のシャツの白はどうなんですかねぇ。」
「怖いよぉ喪服集団が黒マスクで揃えたら謎のカルト教団みたいになるって」
「通夜葬儀など急な事態なんだから、喪服着るだけで精一杯ですよね。。。」
などと困惑する人が多いようだ。
しかし……
僕がいくつかのマナーサイトや葬祭関係サイトを確認してみたところ、以前から「葬祭でマスクはどうするべきか?」
という疑問は多々あったようで、それに対しほとんどのサイトでは「着用可」であるという上で「白黒どちらでも構わない」、
「白のほうが無難」という回答だった。
また6月にはモナコ公国のカロリーヌ公女とステファニー公女らロイヤルファミリーが黒マスク姿で葬儀に参列したという
見出しのニュースがあったのだが、画像で確認したところ、ロイヤルファミリーや司祭の中には白マスクを付けた人もおり、
マスクの色についてマナーやルールは存在しないようだった。
「葬祭では黒マスクを付けるべし」というのは新型コロナウイルス流行により公の場でのマスク着用が推奨される風潮に
便乗してどこかのマナー業者が思いついた新マナーなのだろう。
なお、今でこそ「喪服=黒」というイメージが定着しているが、江戸時代までは喪服は白が一般的。明治時代になって
欧米の葬祭マナーを取り入れつつ(時に誤解しつつ)、独特のミクスチャー様式に仕上がっていったのが現在の日本の
葬祭マナーなのだ。葬祭に参列するからには死者を悼む姿勢は大切だが、個人的にはその細々としたマナーに本質的に
重要な意味があるとは思えない。
いっぽう、明治日本がお手本にした欧米では葬祭もカジュアル化が進み、現代では一般的な葬祭では喪服を着るのは
遺族くらいで、参列者の服装はせいぜいモノトーンのスーツやが多いという。日本でもそれくらいの意識になったほうが
堅苦しくなくていいと思うのだが。
今回の黒マスクマナーのみならず、Zoomの画面表示に上座下座を作ろうとしたり、金属製の名刺入れが
革製の名刺入れより劣っていると言ってみたり、度を過ぎた荒唐無稽ぶりが問題視される日本のマナー業界。
日本人特有の強迫観念につけこんだこの浅はかな風潮にどこかで歯止めをかけなければならない。

忍者のアレでいいよ
9 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 17:39:11.05 ID:7XORlRB90心底どうでも良い。
15 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 17:40:20.80 ID:3cSNQnzK0柄物つけていいかな
24 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 17:41:28.90 ID:f4UDe6C70これはww
41 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 17:44:08.82 ID:siOwGCPl0マナー業者ってなんや
64 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 17:46:59.96 ID:qofi327t0白装束の時代に戻るか
76 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 17:47:56.36 ID:Z04u0YvI0
白い物が全てダメとかそういう勢いだなw
真珠のネックレス没収な
89 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 17:48:55.43 ID:wh28VKBd0真珠のネックレス没収な
喪服に白マスクのほうが、小ざっぱりしてて良いやん。
116 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 17:53:08.00 ID:9R8fJ2C50黒マスク売ってる店がないし
むしろ黒マスクしていったらドン引きされそう
134 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 17:55:20.19 ID:nOm+QaFq0むしろ黒マスクしていったらドン引きされそう
黒子が正解
146 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 17:56:25.02 ID:Yr/VRiWw0まぁマスクまで黒にしろはさすがにないわな
170 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 17:58:33.20 ID:hYQGsHoj0マスクに家紋入ってなきゃダメだろw
196 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 18:00:50.41 ID:xqzesjW30なんだよそのマナー
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599035852/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- Zoom、参加者を役職順に「上座」に並べる機能を追加 日本文化に配慮wwwww
- 【コロナ禍】横浜市 コロナで税収大幅減 来年度970億円財源不足の見通し
- 【新型コロナ】 小中高校生に重症者なし、教室内の距離「1m」に緩和・・・文部科学省
- 「マウスシールドはマスクの代わりにならない」新型コロナ感染予防で神戸市健康局
- 【マナー】「葬祭では黒マスクを着用すること」新たな葬祭マナーの誕生にSNS上では戸惑いの声
- 【新型コロナ】ワクチン接種費用は全員無料。政府検討
- 【手取り15万円で生活できない!】自炊が苦手な契約社員の20代女性、外食や買い食いで貧困状態に悲鳴へ
- 【556万分の6】「Go Toトラベル」556万人が利用、新型コロナ感染は6人。菅官房長官発表
- 【急げ】5000円もらえる「マイナポイント」事業、本日9月1日スタート。枠は先着4000万人、埋まり次第受付終了
最終的には白のワイシャツ着れなくなる
靴下もネクタイも黒だからなぁ
マスクが黒ってのもわからんでもないけど、
そこまでしなくてもいいような
マスクが黒ってのもわからんでもないけど、
そこまでしなくてもいいような
じゃあ病院に知人のお見舞いに行く時は黒マスクだとアカンのやろか
知人の葬儀屋が言っていたが、マスクならなんでも良いってさ。
まーたマナー講師という名の「失礼クリエーター」かよ
懲りないねぇ
懲りないねぇ
民度と知能の低さの証明
情けない
情けない
マナーがなってないネトウヨがなんか言ってるwwww
おまエラ本当に民度やら知能やら好きだな
勝手に決めて押し付けるな
てか身に纏うもの全部真っ黒ってほうが可笑しいだろ。
横断幕だって白と黒なんだし。黒メインの中にアクセントとして白が入るのは全く問題なかろう。
まさかBLMの影響かね?w
横断幕だって白と黒なんだし。黒メインの中にアクセントとして白が入るのは全く問題なかろう。
まさかBLMの影響かね?w
葬式でアベノマスクは禁止な
まあ誰も使って無いから杞憂かなw
まあ誰も使って無いから杞憂かなw
黒覆面は蔑まされる身分・職業故に顔を隠すのに使う。
白覆面は止むにやまれず顔を隠さねばならない事情で使われた。
というのは冗談だけど、日本白万能だからOKと神父さんや坊さんに教えてもらった。
白覆面は止むにやまれず顔を隠さねばならない事情で使われた。
というのは冗談だけど、日本白万能だからOKと神父さんや坊さんに教えてもらった。
黒マスクって韓国ファッションってイメージしかないな。
マナー講師がいいそうなのもわかるけど、投稿者がリツイート乞食な気もする
[/太字]また共産主義のパヨクがわいてんの?w その内福島瑞穂がーとか言い出すぞw[太字]
むずいなw
※2667605
太字失敗したネトウヨざまああああああああああああああ
太字失敗したネトウヨざまああああああああああああああ
そりゃ戸惑う罠。韓国発祥って感じ。
むずいなw でもこれで話せるわw
色:FF0000]いや、お前のお陰で赤文字投稿できるようになったわw[/色]
むずいな・・・また失敗
お前みたいに工作活動目的で投稿してないから、慣れて無いんだよw
Bで太文字、Tで赤文字なのか・・・?ちょっと、やってみるかな。
ああああ
青色
>というマナーを見かけた」という内容の女性の投稿。
ソースなしの単なる嘘松にしかみえんがホントにあったことを前提にしてアレコレいうことか?
ソースなしの単なる嘘松にしかみえんがホントにあったことを前提にしてアレコレいうことか?
この機能もっと使いやすくしないと変な奴しか使わないだろうな。実際変な奴がプロパガンダ垂れ流してるだけだし。
既視感あったが
お歯黒だなこの感じは
お歯黒だなこの感じは
何だその頭の悪いマナー擬きの自己満は、と思って開いたけど
段違いに頭の悪いパヨクの 気 違 い っぷりが酷すぎて、マスクの色ぐらいどうでもよくなった
所構わず人の迷惑も考えず駄々言って喚き散らす、トチ狂った恥知らずのパヨクより、 馬 鹿 な自己満マナーほざく自称マナー講師の方がまだマシだ
段違いに頭の悪いパヨクの 気 違 い っぷりが酷すぎて、マスクの色ぐらいどうでもよくなった
所構わず人の迷惑も考えず駄々言って喚き散らす、トチ狂った恥知らずのパヨクより、 馬 鹿 な自己満マナーほざく自称マナー講師の方がまだマシだ
黒だと死神でも来たみたい
汚れ隠しの黒マスク。色付きでも淡い色以外信用しない。
もともとそんなマナーなんてなかったんだから
誰かが最近捏造したことは決定してる
そんなもんに従う必要なんて全くない
誰かが最近捏造したことは決定してる
そんなもんに従う必要なんて全くない
偏見はわかってるが、黒マスクは、韓国朝鮮中国の在庫が使う率が高いと思ってる。
白も喪を表す色という事も知らんのかこのマナー講師は
マナー講師 でっち上げ
マナー講師 嘘つき
マナー講師 害悪
マナー講師 くだらない
マナー講師 炎上
マナー講師 バトル
マナー講師 コロせ
マナー講師 いらない
マナー講師 胡散臭い
マナー講師 頭おかしい
わろた
マナー講師 嘘つき
マナー講師 害悪
マナー講師 くだらない
マナー講師 炎上
マナー講師 バトル
マナー講師 コロせ
マナー講師 いらない
マナー講師 胡散臭い
マナー講師 頭おかしい
わろた
結婚式は黒は駄目になるのか?
めでたい日は赤マスクな
めでたい日は赤マスクな
医療従事者的には黒いマスクは意味分からんのだが流行らせたいんか?
リコーリここでも日付変更前には絶対いなくなるよな
リコーリここでも日付変更前には絶対いなくなるよな
マナー業者
「黒マスクはたった今ボクが思いつきました。」
「黒マスクはたった今ボクが思いつきました。」
平服でも黒の腕章つければ大丈夫なんだから、(喪服を用意する暇もなく駆け付けたとされる)
マスクでつべこべ言う奴がいたら、黒い布を腕に巻けば良いよ。
マスクでつべこべ言う奴がいたら、黒い布を腕に巻けば良いよ。
うさんくせえ。
どこかの黒マスク流行してる国の回し者だろ。
どこかの黒マスク流行してる国の回し者だろ。
黒マスクって例によってお隣の半島がごり押ししていたよな。多分このマナーとやらもその流れなんだろう。自分は絶対白マスクで通すけどな。
黒マスクなんて、不審者がつける色のイメージが強い。
それを高齢者が多い葬儀に付けろなんて、マナーの方がおかしい。
黒マスクの在庫が余ってるだろうね。
それを高齢者が多い葬儀に付けろなんて、マナーの方がおかしい。
黒マスクの在庫が余ってるだろうね。
黒はなんか不吉です。白派さん信じるものは貫き通せ、エチケット&マナーは崩さずに
まーたマナー講師とか言う奴らの詐欺行為かよwww
マナー講師の存在がマナー違反だろwww
マナー講師の存在がマナー違反だろwww
無彩色なら何でも良いでしょ。
マナーなんて守らなくてもいいもの
礼節を自分なりにわきまえて使い分けていくわ
マニュアルないとまともに生きれない人間にはなりたくない
礼節を自分なりにわきまえて使い分けていくわ
マニュアルないとまともに生きれない人間にはなりたくない
職業に貴賤なし。
だがマナー講師、お前らは別だ。
だがマナー講師、お前らは別だ。
黒のほうが不快に思うわ
バレンタインとか社会人マナーとかもそうだけどこういうのは勝手に風潮づくりして常識出ないものが常識だと刷り込まれてるのに気づくべきだわ
些末なことでマスク警察みたいのが白マスクがー、常識がーと突っかかるのが目に見えるわ
些末なことでマスク警察みたいのが白マスクがー、常識がーと突っかかるのが目に見えるわ
マナー業者が広めた韓国式の腹に両手のご挨拶www
これだけでマナー業者がロクデナシだと分かる。
仏式神道でちゃん話し合い、マトモな日本のマナーを確立して国家資格にすべし。
それをマナー業者に取らせる。
韓国式だの中国式だの合わないからね、日本の社会には。
放置すると生魚だか焼き魚だか野菜だかを酢飯にブッ刺す、あの料理研究家だかみたいなのが持て囃される様になるから、
これだけでマナー業者がロクデナシだと分かる。
仏式神道でちゃん話し合い、マトモな日本のマナーを確立して国家資格にすべし。
それをマナー業者に取らせる。
韓国式だの中国式だの合わないからね、日本の社会には。
放置すると生魚だか焼き魚だか野菜だかを酢飯にブッ刺す、あの料理研究家だかみたいなのが持て囃される様になるから、
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
