2020/09/05/ (土) | edit |

news_shinbunshi.png テレビ会議ツール「Zoom」で、参加者のビューを任意に並べ替えられる機能が追加されたことが明らかになった。これは9月1日にリリースされたWindow版/macOS版のバージョン「5.2.2」に含まれる「カスタムギャラリービュー」と呼ばれる機能で、ホストが参加者を任意の並びに変更し、そのレイアウトを参加者のビューに展開できる機能。

ソース:https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1274899.html

スポンサード リンク


1 名前:ピマリシン(長野県) [DK]:2020/09/04(金) 07:37:13.10 ID:Xw9C8slf0

テレビ会議ツール「Zoom」で、参加者のビューを任意に並べ替えられる機能が追加されたことが明らかになった。

 これは9月1日にリリースされたWindow版/macOS版のバージョン「5.2.2」に含まれる「カスタムギャラリービュー」と呼ばれる機能で、ホストが参加者を任意の並びに変更し、そのレイアウトを参加者のビューに展開できる機能。
ギャラリービューでドラッグするだけで並び替えが行えるこの機能、最大9人の参加者を強調表示する機能も用意されるなど、
しばらく前にSNSで話題になっていた「社内会議で役職者を上座に表示させたい」というニーズに対応した、
ある意味で日本市場に配慮した新機能ということになる。
SNSではいかにも日本的だとして嘲笑の対象になっていたわけだが、今回の機能追加により、
ホストは役職を考慮した並び替えという「新マナー」を断ることができなくなり、これまで以上に苦労することになりそうだ。

日本市場に配慮? Zoom、最新バージョンで「役職者を上座に表示」がついに実現
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1274899.html
2 名前:ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US]:2020/09/04(金) 07:37:45.13 ID:s9PUBD570
進化してんな
3 名前:ビクテグラビルナトリウム(東京都) [ZA]:2020/09/04(金) 07:37:47.99 ID:74vaxehJ0
余計なことするな
10 名前:ファムシクロビル(静岡県) [IT]:2020/09/04(金) 07:38:45.55 ID:ONT2jneb0
ワロタ
11 名前:マラビロク(千葉県) [US]:2020/09/04(金) 07:38:59.21 ID:8diMCbty0
なんかシュールだなあ

28 名前:ファムシクロビル(東京都) [KR]:2020/09/04(金) 07:41:53.78 ID:mv9JFiCB0
くっだらねー。
こんなもん日本文化じゃねえわ。
29 名前:テノホビル(ジパング) [IN]:2020/09/04(金) 07:41:58.84 ID:DgF9YbKd0
テレビ会議マナーとかもうついていけない
30 名前:ダクラタスビル(埼玉県) [US]:2020/09/04(金) 07:42:07.36 ID:J4YhY6v10
日本文化というより悪しき風習ってやつや
31 名前:ラルテグラビルカリウム(SB-iPhone) [ニダ]:2020/09/04(金) 07:42:09.17 ID:9m/K+imW0
ほんと要らない文化よな
56 名前:リルピビリン(千葉県) [ニダ]:2020/09/04(金) 07:46:56.25 ID:7RZ1iLa60
違うの使うだけだな
79 名前:ソホスブビル(日本のどこかに) [FI]:2020/09/04(金) 07:50:39.59 ID:PFONwuI80
マナー講師ガッツポーズ
124 名前:レムデシビル(東京都) [CA]:2020/09/04(金) 07:59:35.87 ID:BbpxzEz60
絶対やらんこんなの
199 名前:ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [IN]:2020/09/04(金) 08:18:46.23 ID:J8ydQbmG0
つーか欧米も同じだが
201 名前:ファムシクロビル(秋) [US]:2020/09/04(金) 08:20:22.78 ID:FjZ4evOi0
余計なことを……
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599172633/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2668505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 06:13
上下関係付くようなのWeb(会議)するか?
(上役の顔色見だけの会議意味ないよ)
進行役や資料操作する人間が見れるのでイイよ。
  

  
[ 2668507 ] 名前: ななし  2020/09/05(Sat) 06:21
そもそもZOOMとかいう中国のスパイウェア使う前提がおかしい記事。  

  
[ 2668509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 06:28
どっちかっていうと肯定的な意味でどうでもいい
注目が上役に向かってくれてた方が精神的にこっちも楽だし  

  
[ 2668516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 06:42
中国に馬.鹿にされてて草  

  
[ 2668517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 06:48
ホントどうでもいい  

  
[ 2668534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 07:27
会議というものの本質を見抜いていて面白い。過去に生きるものに未来は必要ない。
この機能を使う組織は3年もたないだろう。
喜んだ上司は1年もたないだろう。       

  
[ 2668537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 07:31
すまぬ・・・すまぬ・・・。  

  
[ 2668554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 07:59
(´-`).。oO(これ記事内にも有るけどオンライン講義/会議の際に講師などを強調するのが狙いで上座云々は後から日本のニュース配信時に勝手に付け加えただけなんだよな…そもそも海外にも上座下座的な概念は有るし)  

  
[ 2668578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 09:00
部下は勝手に順番弄れる機能も追加で  

  
[ 2668603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 09:51
中国の日本への擦り寄りかたが半端ないな。米国の対中制裁が効いてきているんだろうな。  

  
[ 2668640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 11:18
うちは社内システムに以前から組み込まれてたの使ってるけどこんな下らねー機能は無いな。
あと取引先の企業ははほとんど自社システム系かMSの使ってた。
(zoom使ってると取引先から怒られる言ってた人がいたけど本当なのかな?)  

  
[ 2668693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 13:35
日本向け配慮につられてスパイウェアを使う企業様  

  
[ 2668749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 15:25
んで、企業や政府の会議情報ぶっこ抜くわけか
武漢ウィルスで個人を孤立化させて更にスパイが捗るアルねぇw  

  
[ 2668928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 21:01
どこかの漫画で似たようなネタがあったけど、現実化するとはなぁ…  

  
[ 2669177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 10:24
めんどくせえ。
そんなくだらねえ事気にするならweb会議なんかすんなや。  

  
[ 2669502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 20:55
正直こんなに取り上げる世間の方が気持ちが悪いな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ