2020/09/05/ (土) | edit |

20200902-00010013-withonline-000-1-view_.jpg 【古市憲寿×田嶋陽子】「昔から結婚なんて奴隷制度だって言ってんの!アハハ!」―結婚の正体をさがして―

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/5da98df7da2d4acdebf0ba196b436d885ba4b6b6

スポンサード リンク


1 名前:首都圏の虎 ★:2020/09/05(土) 00:45:33.23 ID:CAP_USER9


■古市さん(以下・古) 「早速ですが、田嶋さんって日本の結婚制度に反対しているんですよね?」

■田嶋さん(以下・田) 「そうそう!昔から結婚なんて奴隷制度だって言ってんの!アハハ!」

■古 「どのあたりを問題視されているのでしょうか?」

■田 「だって結婚生活の中で、女の人のやることはすべてタダ働きだよ。専業主婦になったら、自分の資産が作れないじゃない。例えば、1970年代以降、日本が高度経済成長を遂げる時期に、女の幸せは結婚だって言って、女性を専業主婦制度の中に閉じ込めたわけよ。

男性が家事も育児もしないで仕事に打ち込めるように、女性はひたすらタダ働きで男社会を支えたんだよ。なのに日本は夫婦別産制だから、法的には夫が稼いだものは夫のもの、妻が稼いだものは妻のもの。こんな小狡い話はないッでしょ!」

■古 「それでも当時の女性たちには他の選択肢がなかった……!?」

■田 「そうよ! マスコミだって『女の幸せは結婚』とか言って、太鼓叩いてさ。女性はそれに合わせるしかなくて、結婚に追いやられてきたんだよ。で、女のタダ働きに支えられて、男が一生懸命稼いで、日本は世界第2位の経済大国になったわけ。

ところで、“103万円の壁”って知ってるでしょ? あれだって得するのは夫だけ。女性は103万円くらい稼いだって、家計を助けるだけで、自立はできない。ただ、103万円以内におさめれば、夫は税金を控除される。おかしいだろッて」

■古 「一方で、若い夫婦を見ていると、結婚生活のあり方が変わっているような気もします。当時と比べると、少しはマシになっている部分もあると思いますか?」

■田 「どこで!? どういう風に!? 変わってきたと思うの?」

■古 「例えば、昔よりは家事や育児をシェアする夫婦が増えていると思います。まだまだ女性が負担を強いられる場面は多いですが、意識改革は進んでいるのかなと」

■田 「そうね。若い世代には、仕事と家事、育児の両立を目指す男性が増えてきたよね。そういう意味では、良くなってきたと思うよ」

■古 「とはいえ、結婚制度自体は古臭いままということですよね」

■田 「まったく改善してないわけじゃないのよ。専業主婦でも、離婚することになった場合に、結婚してから夫が築いた財産の半分が受け取れるようになったでしょ。裁判においても、妻の家事や育児が夫の稼ぎに寄与していることが認められるようになってきた。

でも、それをすべての男性が守っているわけでもない。今、日本では専業主婦のまま熟年離婚した高齢女性の貧困率が上昇しているんだよ。これまでの奴隷制度のせいで、彼女たちは生活保護を受けながら暮らしているわけ。そういう例を挙げたらキリがないよね」

■古 「with読者世代にとっては、結婚で苗字を変える場合が多いのも疑問点だと思います。パスポートやら銀行口座やら、すべて名義を変えなきゃいけないじゃないですか。なぜ日本の政治家って選択的夫婦別姓制度にこれだけ反対しているのでしょう?」

■田 「日本の政治家は、家父長制が大好きな古い男ばっかりだから! 明治の価値観を引きずったじいさん連中にとって、女なんて穴と袋でしかないんだよ。要するにセックスの相手と、子産みの道具! はっきり言わせてもらえばねッ」

■古 「……辛辣ですね(苦笑)」



全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/5da98df7da2d4acdebf0ba196b436d885ba4b6b6

20200902-00010013-withonline-000-1-view.jpg
2 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 00:47:31.36 ID:Wut4bnE/0
田嶋先生は男に恵まれなかったんだよ恨まないでね男性を
18 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 01:04:11.21 ID:tFeJWw910
田嶋も古いんだよね
30 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 01:11:52.37 ID:FIEoqqdG0
見てるだけ~の人か。懐かしい
42 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 01:23:36.48 ID:dhG1zK8F0
田嶋の見ている世界ならそうなんだろうなと同情してしまう

50 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 01:25:31.95 ID:GQCDgv9R0
古市憲寿×田嶋陽子
なんてカップリングに需要はあるのか
79 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 01:39:15.51 ID:C5t1FzXP0
テレビ受けする芸をしているだけ
85 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 01:41:07.07 ID:C5t1FzXP0
芸は極端な方が受ける
116 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 01:50:32.36 ID:24MFjLa50
田島先生は制度を批判する方向で昇華した
118 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 01:51:39.25 ID:ySNQMN0h0
この人、そもそも結婚したことあるんか?
144 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 02:02:35.76 ID:2xPcFl6H0
田嶋さんの時代が来たからみんな結婚しなくなったよ
今じゃ普通のおばさんでしかないわ
145 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 02:03:15.86 ID:9OlUqBGi0
結婚式呼ばれたことあるのか気になる
152 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 02:08:23.02 ID:v+KRIpQz0
結婚しない自由、職業選択の自由があるのに奴隷とは
183 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 02:28:21.71 ID:U/vTqUh90
昔はそうかも知れんが
今は完全に男は奴隷だかんね
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599234333/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2668786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 17:04
誰か天国から三宅久之さん呼んできて  

  
[ 2668793 ] 名前: 色無し  2020/09/05(Sat) 17:21
もともと「夫婦同姓」や「家」制度は、女性を家に入れ外に出して危険にさらすことを避けるための制度。
これは子供の命を守り、家の存続を図るための物だっただろう。
男女同権や女性の自由が最上位の道徳となった現代において、家の存続などはナンセンスとなり、子供を作るかどうかも女性の自由に任され、結果少子化で社会が衰退していく。
  

  
[ 2668794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 17:24
今だに捏造慰安婦を日本の悪事だと信じてる田島、日本一の大馬◯間◯け。  

  
[ 2668796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 17:26
・・・・哀れな  

  
[ 2668798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 17:29
日本の女性の間に何故欧米のようなフェミニズムが支持されないかといえば日本の女性は幸せだからって説明していた評論家の人おったね、その通りやと思う。人権大国と差別大国はコインの裏表ですしね。日本にフェミの需要がないのは日本の女性は満たされているから  

  
[ 2668799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 17:31
種の否定  

  
[ 2668801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 17:31
この人ただ日本を非難したいだけだろ、発言が矛盾だらけで都合が悪くなると大きな声でわめく恥知らずでしょ  

  
[ 2668802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 17:32
田嶋さん見てると、ヘンな遺伝子は後世に遺さないように上手く出来ているんだなって思う。  

  
[ 2668803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 17:32
どんな男と出会ってきたらこういう考えに至るんだろ
結婚して幸せな女性が全くいないような口ぶりなんだけど…
周りの女性がことごとく不幸だったのか?
でもそれ、類は友を呼ぶってだけなんじゃないかな  

  
[ 2668805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 17:38
田嶋。。この人議論できない、力技で持論を押し付けるだけの人

  

  
[ 2668808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 17:50
職場の女子社員はとっとと結婚して専業主婦したいとかよくぬかしてるけどな  

  
[ 2668811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 17:56
結婚しないことによって幸せな人はわざわざそんなこと言わないわな。  

  
[ 2668812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 17:57
要らない遺伝子は残さない
自然はうまく機能してるわ
感謝感謝  

  
[ 2668813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 17:58
現代の若い女性の憧れの職業に『専業主婦』が必ずランクインする時代なんですが。
年寄りが左翼や共産やフェミかぶれなのに対して、若い層ほど日本の昔の価値観をきちんと受け継いでるのは皮肉だな。単純に戦後の左翼教育とGHQに洗脳された世代がおかしいだけで他の世代は案外まともだ。  

  
[ 2668818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 18:04
未だに女性自立できない芸で食ってるのか
いつまでたっても昔はー控除がーばかりだなこいつ
今時女性が自立したければ、働けばいいだけだろ
コレから教わってる学生っているの?頭悪いよな  

  
[ 2668822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 18:16
>結婚制度に反対

国会議員だった時に「結婚廃止法案」を出さなかった奴に言われてもな。  

  
[ 2668825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 18:20
カップリング!?  

  
[ 2668829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 18:25
女性も一人で世に出て戦えという競争の世界になったが
家庭否定論者はこれで良かったのか?  

  
[ 2668836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 18:28
結局共産主義じゃん。
共産主義では人に差があるのを良しとしないけど、彼らの目には家族の中で男は経営者で女は経営者に搾取されてるしがない労働者としか映らないらしい。

だから、女性に向けて『あなたたちは搾取されている。弾圧されている。全員で立ち向かって暴力革命だ!』と喚いているわけ。でも、それやると結局女性も男性も不幸になるよね。
家畜や野生動物でさえオスとメスでそれぞれ役割分担して上手く奴てるのに、共産主義者は人間を野獣以下畜生以下に貶めないと満足しないらしい。
  

  
[ 2668846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 18:42
1970年で頭止まったままだろコイツは ウーマンリブ一世のまんまじゃないか
時代遅れもいいとこ
  

  
[ 2668856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 18:55
本当にコイツと小泉のせいで日本の婚姻率や出生率はダダ下がりしたよな  

  
[ 2668880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 19:23
あとマスコミや結婚雑誌が結婚のハードルを上げまくったから
学生結婚でもない限り、相手に求める水準が高くなって結婚できない人がふえた

人は他人と比較ばかりすると幸せから遠のいていくもの  

  
[ 2668884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 19:37
婚姻後に夫が稼いだ財産って財産分与対象じゃなかった?
金持ちは下手な女性に捕まったらお金なくなる可能性ある。夫婦間でお金使い込まれても犯罪にはならんし。

女性が家庭に入らないんだったら男性の方が結婚するメリット少ないのでは?と最近思うわ。  

  
[ 2668887 ] 名前: あ  2020/09/05(Sat) 19:45
えっまだ生きてたの!?って驚いた。
思い描いたちんちんついてないだけの男にとっくになれてるのにまだ女性の敵で注目を浴びに出てきたのか!  

  
[ 2668900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 20:02
なんだ、古市と田島が同棲すればいいだけじゃん  

  
[ 2668908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 20:15
天邪鬼と化石婆の対談に何の需要が?  

  
[ 2668916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 20:38
田島さん祖国の整形で絶世の美女になって女性の幸せを手にいれるのはどうですか 宣伝効果もあるでしょう  

  
[ 2668920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 20:48
やっぱ人は外見だな  

  
[ 2668932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 21:16
こいつの男性蔑視の始まりは「食えない飯には灰をいれてやれ」という半島的コンプレックスからじゃないんかね?

理論より感情で憎悪を活力として行動する半島人と行動ロジックがそっくり。  

  
[ 2668950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 21:40
パンチパーマのおばはんなんか誰も嫁にもらわんよwwwまるでゴリラじゃんwww  

  
[ 2668962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 22:15
行為の相手を1人に絞られ、小遣いは少額… なるほど男性も奴隷だね

結局、イーブンというか平等だからいいんじゃない?  

  
[ 2668969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 22:57
日本の少子を喜ぶ人達の一人?w  

  
[ 2668978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 23:16
「人は一人では生きていけない」、という大原則の否定であるw
自分独りの力で生きているつもりなんだろうなあ・・・・人は見知らぬ多くの人々に支えられているという人間社会の現実を知らない、または軽視しているお子様か。
件の結婚というシステムはその延長でしかないというに。  

  
[ 2668979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/05(Sat) 23:18
つうか奴隷という言葉で批判すりゃみんな同意するとでも思ってるのだろうか?
そもそも奴隷制度自体、人類にとって100%害悪ってわけでもないんだがな。  

  
[ 2669070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 05:31
自分の意見と違うと、人がしゃべっていても罵倒してしゃべらせないように邪魔する。典型的なサヨク。もうそろそろ、アチラといっても三宅さんと違う方へいったらどうだ?大迷惑だ。  

  
[ 2669160 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/09/06(Sun) 09:40
自分が結婚出来ないからって結婚そのものを貶すのは違うだろフェミバ バ アwww
そんなんだからテメーはアレなんだよwww  

  
[ 2669383 ] 名前: Kudo  2020/09/06(Sun) 17:06
ま、どうしても繁殖したい人がするもんやから、
後々の状態をみると、良いもんじゃないからね。
ノリと勢いでやっちまった感。
  

  
[ 2669396 ] 名前:        2020/09/06(Sun) 17:26
いやいや、給料はいったん嫁が総取りし、
小遣いとして数万円夫に渡されるのが一般的な夫婦だろう
男がむしろ奴隷  

  
[ 2669534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 21:46
普段から多様性が云々、少数派の意見が云々とか言ってるのに、結婚観の多様性を認めないの?  

  
[ 2669559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 22:19
未婚だから結婚感が古い
今も昔も奴隷は旦那の方
家事洗濯出来ない女なんて口減らしでしかない  

  
[ 2669643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 01:47
モンスター田嶋  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ