2020/09/06/ (日) | edit |

5__菅官房長官
自民党総裁選に立候補を表明した菅義偉官房長官は5日、消費喚起策としての消費税減税に否定的見解を示した。読売テレビ番組で「社会保障の貴重な財源だ」と述べた。

ソース:https://www.47news.jp/news/5221929.html

スポンサード リンク


1 名前:蚤の市 ★:2020/09/05(土) 22:28:01.57 ID:7lfx3B069
 自民党総裁選に立候補を表明した菅義偉官房長官は5日、消費喚起策としての消費税減税に否定的見解を示した。読売テレビ番組で「社会保障の貴重な財源だ」と述べた。

共同通信 2020/9/5 10:23 (JST)9/5 10:33 (JST)updated
https://www.47news.jp/news/5221929.html
3 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 22:28:55.44 ID:Jai1KaJ20
こいつも経団連と財務省の犬か
18 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 22:33:54.37 ID:WVcnVMOG0
海外バラマキと公務員の給与増の資金源だね
44 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 22:42:26.66 ID:dWg4Hccn0
上げたものは絶対に下げない・・・行政の鉄則
49 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 22:43:24.32 ID:HmClmkn10
そりゃそうだろ
68 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 22:47:36.22 ID:kdhwb+YB0
そもそも消費税増税が税収増になってんのか?

91 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 22:51:13.41 ID:lJWHvzA70
社会保障といいつつも実際は国内株価維持にためだけに
湯水のごとく使われているのが現在の消費税だよな
113 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 22:56:23.44 ID:8DFwKj2G0
国民的人気があった小泉と安部ですら
年金にはノータッチだったんだぜ?
菅が年金を変えられるわけないw
119 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 22:58:04.37 ID:tFUaQm/m0
社会保障に使ってたのか?
252 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 23:27:38.13 ID:ywfAaOHh0
消費を控えるだけのこと
312 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 23:37:44.39 ID:+nLLuRKB0
生活できんから下げてくれや
317 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 23:38:52.30 ID:erwfoWPP0
とっとと消費税減税してください
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599312481/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2669056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 05:05
今まで公務員の給料上げてきた根拠として
国内の大企業の年収の推移を挙げてきた訳だが
コロナ禍によって大企業すら給料維持できなくなったけど
さあ公務員様はどうするんでしょうね  

  
[ 2669061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 05:11
自民党も終わりか…
この経済状況で下げないとか、国民の生命財産を全く考えてないってことだからね…  

  
[ 2669062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 05:12
まあ今までの税収から予算組んでるんだし減税はないじゃろ
日本に限った事じゃないけど減税出来る程余裕のある状況になるとは思えんし  

  
[ 2669067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 05:21
消費税法で使用目的が社会保障って明記されてるからなあ  

  
[ 2669069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 05:27
そもそも任期一年足らずの場繋ぎ総理にどうこうできる話じゃないだろ
安易に下げると言い切ったり、逆に2050年までにどうこうとか完全に未来に丸投げするような詭弁かますのと比べたら、至極真っ当な回答としか言えん  

  
[ 2669072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 05:34
もう景気回復させる気ねーだろ  

  
[ 2669073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 05:38
2669072
社会保障費が景気の足引っ張ってるってことだからな
社会の足引っ張ってる奴らに対する手当や控除や社会サービスを減らしていいなら消費税も下げられるよ  

  
[ 2669077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 05:58
力の強かった安倍首相ですら消費税増税を先延ばしさせるために総選挙したくらいだから
財務省は減税どころか次の消費税増税の根回しを滾々と進めている  

  
[ 2669079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 06:00
>>68
>そもそも消費税増税が税収増になってんのか?
1.9兆円の減収だぞ。でも増税なかったら4兆の減収だ。コロナの影響はでかいな。  

  
[ 2669080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 06:01
※2669073
そこでMMTですよwwwww
お金刷って減税して国の借金増やせばみんな幸せwww  

  
[ 2669081 ] 名前: 名無し  2020/09/06(Sun) 06:02
法人税、所得税を減税した穴埋めにほとんど使ってるから社会保障費に使ってる金額なんて大してないけどなw  

  
[ 2669082 ] 名前: 名無し  2020/09/06(Sun) 06:08
貴重な財源て。消費税は国債返済に充てられているだけで政府の財源になんて使われてないだろ。そんな事も知らないのかこの人。
国債は赤字で良いんだからバンバン発行して政府主導で景気対策しなきゃ駄目だって。
デフレなんだから消費税なんかさっさと撤廃しないといつまで経ってもデフレだし、無くしたからって日本の供給力があればインフレにはならんて。なりそうになりゃ消費税復活すりゃ良いんだから。

消費税撤廃と公務員では無く全ての議員の給料半分にすりゃ即景気良くなる。  

  
[ 2669084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 06:17
MMTは日本ではすでに実施されててバランス維持してるから、今からそんな好き勝手に変化できないんだが?
そもそもMMT研究の発端が、日本の自分の足食うタコみたいなやり方で何十年も破綻せずにやれてる理由を調べることだったんだが、山本はじめMMT信者はその因果関係すら理解してないのかね  

  
[ 2669092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 07:08
日本や米国は既に税収なんかどうでもいい経済段階に来てるんですけどね
対外的にそうもいかんので増税路線は維持ですよ
まあ増税分をはるかに上回る社会的経済的利益の還元を受けているんですから文句いう必要も無いんです
  

  
[ 2669095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 07:23
2669084
MMTを"実施"って時点でこいつがMMTを理解してないのが分かる  

  
[ 2669098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 07:24
日本は消費が縮小し、資産が膨大に貯まって停滞しているんだから
本来は消費税の様にフローに税金をかけるよりストックに課税した方が良い
政府の負債が増加しているのは企業や家計の資産が増え続けているから
お金は使ってこそ意味があるもので企業も家計も簡単に稼げないと感じるから余計に貯めようとする
北風と太陽のように消費税や社会保障費を上げれば上げる程人々は余計に貯めようとしてしまう  

  
[ 2669099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 07:29
2669095
話の本筋スルーして言葉尻にしか噛みつけないとか民主党かよw  

  
[ 2669106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 07:52
こいつはダメだな  

  
[ 2669110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 08:04
かといって、石破、岸田では最初から可能性すらないですから。  

  
[ 2669111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 08:05
あらゆる社会保障とセットなんだから当然のコメントだろ
無くせる、あるいは減らせるとか思ってるのはどっかの平行世界の住民だろ  

  
[ 2669112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 08:08
要するに、自民党はオワコン
もう1度民進党でもいいから、政権交代させないと、金の亡者の目が覚めない  

  
[ 2669114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 08:12
年金も税金も株にジャブジャブや!  

  
[ 2669116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 08:16
国会議員と公務員の給料が社会保障なのか?  

  
[ 2669118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 08:18
そもそも消費税を社会保障にしてる時点でありえない  

  
[ 2669120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 08:21
消費をコントロールする税金で社会保障を賄うことそのものが間違い。
  

  
[ 2669121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 08:23
新自由主義とグローバリズムが欲かきすぎて
欧米は累進課税の強化の流れやけどな
新自由主義者だから菅さん減税するわけないだろ
公的サービス削減と民営化が加速はするだとうけど  

  
[ 2669122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 08:25
保証を食い潰すのは老人なわけで、その分母が減っていない以上は現実的な話をすれば今はできないとこうなるわな
話を減税に進めるためには、歪な人口曲線の解消が不可欠

感情的にスガガーとか自民オワコンとか抜かす前にもうすこし現実を見ろよ
無責任に責めるだけでは社会互助の一端を担っていないク ソニートか、その手の配当の有る活動家と見做されるだけだぞ  

  
[ 2669135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 08:45
社会保障食いつぶしプロパガンダって対立煽って良くできてるよ
問題は経済成長が足りなさすぎることなのに英国とかでもやってたんだよね
そしてどうなったかと言うとボリス・ジョンソンが登場したんだよ
「社会はある」ってね  

  
[ 2669136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 08:48
補足:経済成長と分配ね
岸田も追い詰められて趣旨変えしてようやく無視され続けてる日本におけるこの問題に言及しましたね  

  
[ 2669141 ] 名前: 安倍誠司を許さない  2020/09/06(Sun) 09:00
次の選挙は自民には入れないけど、まともな野党って玉木新党くらいしか選択肢ないだろ…  

  
[ 2669147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 09:19
※2669112

野党連中は石破以上に問題外。
口先だけで何を言うかではなく、財務省と喧嘩できるかどうかだ。
その点で、戦線を押し上げることは難しいが、財務省に押し負けず戦線を維持できるかもしれないとかろうじて期待できるのは、黒田金融緩和路線を継承するとしている菅だけ。  

  
[ 2669153 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/09/06(Sun) 09:33
大手の法人税と宗教法人に課税しろやwww  

  
[ 2669175 ] 名前:     2020/09/06(Sun) 10:10
ミスター長妻「ここは閣僚経験もある私の出番かも」  

  
[ 2669182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 10:40
米2669084
ヌシが愚かで、遅れているんだよ。

他の連中は、因果を逆に取った場合にどうなるかを考えているときに、いまだに、その一歩前の所を議論しているのだから。  

  
[ 2669217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 12:11
消費税の全てを社会保障費用に使うと政府は言ってたのに実際は2割にも使われなかったそうだけど政府は大嘘つきですよ。
消費ストッパーの消費税をコロナ渦の景気悪い今こそ減税してる外国を見習って減税すべきですよ。  

  
[ 2669232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 12:38
2669182
あんたの方こそ、因果を逆に取った場合、とか言ってる時点で理解できてないじゃん
MMTの都合のいいとこだけ抜き取って喋ってる某Yとかに騙されてるよ  

  
[ 2669252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 13:41
麻生派に担がれてんのに財務省を敵に回すような発言するわけ無いやろ
だいたいこの考えも安倍総理に倣ったもんだし。  

  
[ 2669353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 16:22
山本太郎信者は今日も大暴れ、いい加減に養護施設で大人しくしていてくれ  

  
[ 2669409 ] 名前: 名無し  2020/09/06(Sun) 17:45
>次の選挙は自民には入れないけど、まともな野党って玉木新党くらいしか選択肢ないだろ…

自民でいいんだよ
ただ安倍ちゃんと違って増税だの移民だの舐めた政策を言う総裁や総理が出たら容赦なく叩いて自民党内での交代をさせればいい
安倍ちゃんの時みたいに「他がいない」とかもうないから舐めた政策する奴はすぐに引きずり降ろすべし  

  
[ 2669617 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/09/07(Mon) 00:33
このカジノおじさんも金縮財政思想の持主。
仲良しなケケ中や維新の奴らと同じ考えなんだね。  

  
[ 2669642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 01:46
消費税は最も公平な税制  

  
[ 2669761 ] 名前: 名無しさん  2020/09/07(Mon) 08:23
この問題で自民をsageようとする奴ほど無知をさらしてる
正直言ってどの党が政権とっても税基金は上がるよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ