2020/09/06/ (日) | edit |

EhHhLzEU4AAjzuR_.jpg #自衛隊 は、台風10号による被害が発生した場合に備え、九州・沖縄地方の部隊をもって、約22,000人が即応性を維持し、先行的に準備を推進しています。要請を受けた場合には、自治体、関係機関と連携しつつ、しっかり対応いたします。#台風10号 #自衛隊がそこにいる安心感 pic.twitter.com/WYFtUtgTRl

ソース:https://mobile.twitter.com/jointstaffpa/status/1302069508593479680

スポンサード リンク


1 名前:WATeR ★:2020/09/05(土) 14:59:45.08 ID:e32lX9mI9
3 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:00:51.66 ID:gLCgqrwG0
軍靴のにおいがする…
10 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:02:09.31 ID:PjnfHy/+0
ゴジラでも上陸するんか
11 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:02:23.10 ID:kmrrBQFH0
コロッケコロッケ
20 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:03:56.65 ID:Qopu5I4l0
すごいじゃないかこれぞ先手先手
22 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:04:13.35 ID:w6i75Z1x0
頼もしい!
61 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:08:43.48 ID:zj09xCVX0
自衛隊の皆さんごくろうさまです
65 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:09:02.37 ID:Mex5vVgH0
本当にお疲れ様です
敬礼

75 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:10:11.53 ID:rLYDbtAa0
カレー食わして下さい
126 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:15:54.61 ID:1ApewDlM0
自衛隊員おつだな
あとインフラ関係や公務員
162 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:20:40.24 ID:LOaa/x6m0
軍靴の音が聞こえる人がいっぱいいそう
175 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:23:01.33 ID:8ySbORpF0
心強いな
206 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:26:36.49 ID:HTskzk720
数が力なんや
207 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:26:46.93 ID:UEQIVK790
皆が皆避難できるわけじゃないしな
自衛隊ありがとう
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599285585/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2669100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 07:39
こういう時だけ自衛隊に頼るパヨク  

  
[ 2669101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 07:39
兵器みたいな台風だもんな
正しい準備  

  
[ 2669105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 07:51
本当に自衛隊に感謝しか無いな!  

  
[ 2669107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 07:57
自衛隊のみなさんは本当に有難いけど
気象庁の煽りがひどいだけで、すでに950まで落ちてる模様
毎年経験にないとか言ってるけど、伊勢湾よりはるかに弱いのばっかだしな  

  
[ 2669108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 07:57
2012年の地震の時だったか、自衛隊の炊き出しに反対してた市民団体の画像がネットで話題になってたな。  

  
[ 2669109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 07:58
22000て震災なみか、予想ができるだけ台風はましなのか。
1番激しい中心地付近は、五島列島とか島嶼部通過で、上陸直撃部分は最小限で済むのかな。
直撃しなくても九州各地で風速50以上出そうな台風だが・・・。  

  
[ 2669115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 08:15
軍靴の音が聞こえる奴らも助けなければならない自衛隊
戦争でも災害でも最後の頼みは自衛隊
国として一番大切な組織  

  
[ 2669124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 08:29
こういうのをマスごみは報じないからな、一部報じても、警察・消防が主力の22,000人かのようだし・・・  

  
[ 2669130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 08:39
JR九州は上陸予定日に終日運休を告知するくらいデカい台風だからな
前もって対策部隊が大規模展開するのは、もう現場の大災害が規定済だからだ

そこに住んでいる奴、呑気してないで備えろよ、酷いことになるぞ  

  
[ 2669131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 08:40
2669107
ア ホか、前の災害から基に戻ってないのに、こんなデカいのが来ちまったんだ

社会や世情を少しは知れ  

  
[ 2669149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 09:20
また便利に使って消耗させるのか  

  
[ 2669150 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/09/06(Sun) 09:22
パヨクは意地でも自衛隊に助けを求めるなよwww
普段散々言ってる相手に助けて欲しいとか、そんな恥知らずな事よもや思ってねえよなあwww  

  
[ 2669155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 09:34
自衛隊頑張ってますアピールを気象庁と結託してやってるだけだろwww早く解体しろwwww








って本気で思ってるパヨパヨォ  

  
[ 2669168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 10:03
パヨというか、スピリチュアル系(母体が朝鮮呪術だったりする)だな。  

  
[ 2669179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 10:26
ご安全に!  

  
[ 2669193 ] 名前: あ  2020/09/06(Sun) 11:28
実際ありがたいんだけど、
災害が起きてからの支援準備をするのも良いが 事前に災害の被害を減らすなんかはしてくれてないのか?

難しいだろうが  

  
[ 2669200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 11:40
視聴率稼ぐための過剰な報道に踊らされすぎ。
気象庁も無能すぎ(仕事をしているのは気象衛星で役人は不安を煽るだけ)

真実はこの国には無い、あるのはJTWCのみ  

  
[ 2669204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 11:46
災害、防衛問わず自衛隊員の頑張りには感謝しかありません
いまや自衛隊はなくてはならない存在になってる

自衛隊の存在は我々も全力で応援するべきだし
彼らを貶めようとしたり力を削いでしまおうとする連中は
そもそもが反社であり反日勢力といって問題ない  

  
[ 2669247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 13:24
自己責任  

  
[ 2669261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 13:57
左翼の中では「災害救助部隊としての自衛隊はもちろん必要です!でも意義はそこだけなので災害救助だけ残して軍備部分は破棄していいよね?」で整合性とれてるのだろう  

  
[ 2669423 ] 名前: 名無し  2020/09/06(Sun) 18:24
千葉台風のときに自衛隊に助けられました  頼もしくてかっこいい自衛隊だいすき  

  
[ 2669494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 20:36
税金で飯を食ってるんだから当たり前  

  
[ 2669523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/06(Sun) 21:35
普段から自衛隊反対とか叫んでいるのに、災害時に自衛隊に助けてもらおうって信条に反しても支援受ける恥ずかしい人達って、図々しいって回りから白い目で見られるだろうね。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ