2020/09/07/ (月) | edit |

ソース:https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20200906-OYT1T50187/
スポンサード リンク
1 名前:うずしお ★:2020/09/07(月) 00:34:30.65 ID:I9nvNWJl9
安倍内閣「支持」52%、政権末期に異例の大幅上昇…読売世論調査
読売新聞社が4~6日に実施した全国世論調査で、安倍内閣の支持率は52%となり、前回8月7~9日調査の37%から15ポイント上昇した。不支持率は38%(前回54%)に下がり、今年3月20~22日調査以来、6か月ぶりに支持が不支持を上回った。
安倍内閣の支持率は、新型コロナウイルス感染拡大後、政府の対策への不満などから低迷が続いていた。
だが、健康状態の悪化に伴う辞任表明を受け、長期政権の実績が再評価されたとみられる。政権末期に支持率が大幅に上昇したのは、歴代内閣の中でも異例。
安倍内閣の7年8か月の実績を「評価する」とした人は、「大いに」と「多少は」を合わせて74%に上った。
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20200906-OYT1T50187/
8 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 00:38:25.00 ID:8xaygAwp0読売新聞社が4~6日に実施した全国世論調査で、安倍内閣の支持率は52%となり、前回8月7~9日調査の37%から15ポイント上昇した。不支持率は38%(前回54%)に下がり、今年3月20~22日調査以来、6か月ぶりに支持が不支持を上回った。
安倍内閣の支持率は、新型コロナウイルス感染拡大後、政府の対策への不満などから低迷が続いていた。
だが、健康状態の悪化に伴う辞任表明を受け、長期政権の実績が再評価されたとみられる。政権末期に支持率が大幅に上昇したのは、歴代内閣の中でも異例。
安倍内閣の7年8か月の実績を「評価する」とした人は、「大いに」と「多少は」を合わせて74%に上った。
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20200906-OYT1T50187/
最後にいい仕事した
25 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 00:45:14.50 ID:y7aWpcuY0これ三度目の登板あるよな
50 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 00:52:27.42 ID:cuJsR2CP0支持率なんか何も残らん
68 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 00:58:27.20 ID:x+pdkZpL0
安倍はこれから中曽根宮沢森元並にこき使われるから
たいへんだなあ
75 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 01:00:10.85 ID:6WFluh840たいへんだなあ
まあ国民が満足してるならそれでいいんじゃないの
政治家にとってこんな楽な国なさそう
78 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 01:00:56.48 ID:cOwpdvg30政治家にとってこんな楽な国なさそう
ずっと安倍ちゃんがいい
103 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 01:11:27.60 ID:GvmhzfKE0実績?ご祝儀相場の間違いだろ
124 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 01:17:35.37 ID:hstkgRX70時期総理もあべさん決定だな
172 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 01:34:56.08 ID:mTxpHmj40支持率て…
179 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 01:37:06.37 ID:z6GCwCyp0増税も延期したしね。
198 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 01:44:41.73 ID:G9sc419N0安倍ちゃん最強
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599406470/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【石破氏】「国会議員のための自民党ではない」派閥を疑問視
- 【自民総裁選】小泉進次郎、菅氏支持を固める
- 【悲報】石破茂さん、「あつまれ どうぶつの森」の選挙運動活用を中止 利用規約違反の恐れで
- 【東京五輪】鈴木前五輪相「コロナで十数カ国が参加できなくても五輪の開催は可能。モスクワやロスではボイコットの前例がある」
- 安倍内閣支持率 52%(+15) 政権末期に異例の大幅上昇 長期政権の実績が再評価 読売
- 【菅官房長官】デジタル庁、創設検討 黒田日銀総裁の手腕「大変評価している」
- 菅氏、中小企業の再編促す 競争力強化へ法改正検討(日経)
- 石破氏、孤立無援の戦い 布石一転、手詰まり
- 【米ワシントンポスト紙】「日本の次期首相、菅義偉はカリスマ性に欠ける“ミスター調整役”」
アベベwww
ご祝儀って・・・
鳩山や菅直人の時はなかったやろ
鳩山や菅直人の時はなかったやろ
辞任したのに株価をすぐ回復させる元総理
ほんと笑えるほど嘘しかつかない内閣だな
落語で永遠笑い話として語り継がれるレベル
落語で永遠笑い話として語り継がれるレベル
野田政権が解散して株価上がったのは草
というより、マスコミが今の今まで誤魔化してただけで、
実際はこういう数字だったんじゃないの?
実際はこういう数字だったんじゃないの?
月曜朝から苛立つアベガー
※2669692
民主党が政権とった途端、株価下がりまくったからね・・・
民主党が政権とった途端、株価下がりまくったからね・・・
前のめりなマスコミや野党と一緒になって流されて反射的に批判していた人が
ふと立ち止まって冷静に評価するようになっただけ。
マスコミがもう少しまともに外交や政治家の仕事を正しく報道するだけの能力が有れば
もっと支持率は高い
マスコミにしても国民にしても、人は自分の知っている事を自分の理解できる事しか評価出来ない
マスコミが正しく報道しない社会じゃ、そもそも何が行われてるのかすら分からない
ふと立ち止まって冷静に評価するようになっただけ。
マスコミがもう少しまともに外交や政治家の仕事を正しく報道するだけの能力が有れば
もっと支持率は高い
マスコミにしても国民にしても、人は自分の知っている事を自分の理解できる事しか評価出来ない
マスコミが正しく報道しない社会じゃ、そもそも何が行われてるのかすら分からない
ってか、何でいまだに安倍内閣の支持率を調べてんだろ。
今こそ野党の支持率が上がる時かもしれんのに。
今こそ野党の支持率が上がる時かもしれんのに。
海外の評価の高さに慌てて再評価する日本人ってほんと流されやすい国民だわw
未だ
アベがー
って言うガイジはノイジーマイノリティだと気づけ
アベがー
って言うガイジはノイジーマイノリティだと気づけ
政権への評価でしょ
これを批判していたとか免許取り上げでも良いんじゃないの
これを批判していたとか免許取り上げでも良いんじゃないの
別にアベガーでは無いんだが新聞の世論調査ってアテにならないなあと思う
朝日新聞だと違った結果になることも珍しくないし読売と足して二で割る位が大体なのかと、とは思うが確信は無いし
朝日新聞だと違った結果になることも珍しくないし読売と足して二で割る位が大体なのかと、とは思うが確信は無いし
>>未だ
アベがー
って言うガイジはノイジーマイノリティだと気づけ
このバカ前も全く同じ書き込みしてたなw
アベがー
って言うガイジはノイジーマイノリティだと気づけ
このバカ前も全く同じ書き込みしてたなw
元々43%で評価上がってたやろ
コロナ時は32とか最近は37とかやったんやぞ
そういう流れになっただけ
コロナ時は32とか最近は37とかやったんやぞ
そういう流れになっただけ
※2669727
だって調査会社が実際に調査しないででっち上げやってんだぜ?w
報道を監視するシステムがないと根本的にダメなんだよ。
だって調査会社が実際に調査しないででっち上げやってんだぜ?w
報道を監視するシステムがないと根本的にダメなんだよ。
俺も言いたいことは山ほどあるが、かなりまともな総理だったと思うよ。あくまでも相対的に見てだけどね。
普通に誉められないマン
マスコミに木を見て森を見ず状態にされてたんだな。
でイザ辞めるとなりよくよく考えれば総体的には悪くはなかったと気付いてしまった。
でイザ辞めるとなりよくよく考えれば総体的には悪くはなかったと気付いてしまった。
気がつくのがおせーよ!
歴史に残る名宰相だってのに
歴史に残る名宰相だってのに
支持率下がってたのもマスコミが正しい報道しなかっただけだからな
これが元々の数字と思う。
もともとマスコミがいじってたのを辞めるから下げなくてよくなったってだけでしょ。
主体さんは、朝鮮学校の件で怒ってます
その怨念が安倍総理に向かっています
恨むなら、金ちゃん一族だろうに
その怨念が安倍総理に向かっています
恨むなら、金ちゃん一族だろうに
うさんくせ〜
安倍総理は歴代最高クラスの総理だったよ
悪夢の民主党時代から株価をV字回復、TPPを日本主導でまとめたり、トランプと友好関係を築いたり。世界から安倍総理を惜しむ声が出てるのが良い例ですね。逆に安倍総理を批判してるのは韓国中国北朝鮮。アベガーもこの国々の指示で動いてる。
悪夢の民主党時代から株価をV字回復、TPPを日本主導でまとめたり、トランプと友好関係を築いたり。世界から安倍総理を惜しむ声が出てるのが良い例ですね。逆に安倍総理を批判してるのは韓国中国北朝鮮。アベガーもこの国々の指示で動いてる。
総理辞任を一人で決めたのは責任感無かったな
元々この数字が正しい数字だと思う
今までは安倍総理を引きずり下ろす為に意図的に支持率を下げてた疑惑
捏造の成果もあり辞任を表明させたから、最後の良心で本当の数字を出してきたんでしょう
今までは安倍総理を引きずり下ろす為に意図的に支持率を下げてた疑惑
捏造の成果もあり辞任を表明させたから、最後の良心で本当の数字を出してきたんでしょう
不当に下げてたから反動で最後に戻っただけやぞ
考えてみれば・・・で洗脳が解けた分がこれや
逆に言うとここで意見が変わった奴はやばい、自省しろ
考えてみれば・・・で洗脳が解けた分がこれや
逆に言うとここで意見が変わった奴はやばい、自省しろ
辞めた後に総裁選に話が移ったから、「よく考えたら安倍総理、ちゃんとやってたんじゃ?」
みたいなバイアスが外れた人も出てきたのかもな
みたいなバイアスが外れた人も出てきたのかもな
馬 鹿野党が押し上げただけ、対局の論陣がアレでは自民以外の選択肢など皆無
政府やメディアの数字いじりは問題として残るね
政権末期は20%代が常識、サヨクメディアの完敗だな
安倍さんが辞めたおかげで上がった、という捏造設定をゴリ押すために、歪曲させてた数字を元に戻しただけだろ
マ ス ゴ ミ の出す数字の信用なんかそんなもんだ
マ ス ゴ ミ の出す数字の信用なんかそんなもんだ
何だかんだ言って、安倍政権は安定感があったと思う。国民世論のバランスとりながら、多少批判されても、倒閣されずに政策を押し通す意志の強さもあった。
今振り返ると、東日本大震災の絶望と虚無感の中から、国民が安倍政権と一緒に、ここまで乗り越えてきた感じが強い。
あの震災後、桜・桜と花見する気分にもなれなかった。野党が桜・桜と大騒ぎ出来たのも、安倍政権が安定して、いざなぎ成長に次ぐ戦後2番目の景気拡大期に入ったからだった。
年に一度きりの政府の慣例行事ごときに、コロナそっちのけで、国会何か月も潰して桜・桜やってた野党を許さない。さんざん政府の足引っ張っておいて、政府の対応が後手後手とか批判していた無能な野党。過剰に煽るマスコミにも嫌気がさした。国民は冷静に見ていた。
今振り返ると、東日本大震災の絶望と虚無感の中から、国民が安倍政権と一緒に、ここまで乗り越えてきた感じが強い。
あの震災後、桜・桜と花見する気分にもなれなかった。野党が桜・桜と大騒ぎ出来たのも、安倍政権が安定して、いざなぎ成長に次ぐ戦後2番目の景気拡大期に入ったからだった。
年に一度きりの政府の慣例行事ごときに、コロナそっちのけで、国会何か月も潰して桜・桜やってた野党を許さない。さんざん政府の足引っ張っておいて、政府の対応が後手後手とか批判していた無能な野党。過剰に煽るマスコミにも嫌気がさした。国民は冷静に見ていた。
2024年、第三次安倍政権、爆誕決定(キリッ)
どんなにアベが頑張っても支持率70%の鳩山首相の前ではただの雑魚。日本国民は鳩山さんのようなタイプのリーダーじゃなければ大して支持しないというのが数値で示されてる。
誤差を超えたご祝儀上昇なんて過去一度もなかったよ
*2669697
これ
もう終わるから印象操作する必要がなくなった、ってことだろ。
これ
もう終わるから印象操作する必要がなくなった、ってことだろ。
マスゴ・ミのフェイクニュースに騙されない
健常者ならそこまで評価は悪くないだろう
健常者ならそこまで評価は悪くないだろう
死んでも6割とは言いたくないみたいだな
ご祝儀支持率なんてあるわけねえだろと思ったがもう小細工する
必要がなくなったんで最後に正直に数字出したんだろうなwww
必要がなくなったんで最後に正直に数字出したんだろうなwww
安倍さん今日も台風対策でお仕事、そりゃー支持率も上がる。
なんと天敵アカヒ新聞で安倍さんを評価するが70%だってよ!!!
なんと天敵アカヒ新聞で安倍さんを評価するが70%だってよ!!!
政権末期は支持率もしぼむだけだが、安倍政権は爆上げ、惜しまれている政治家。
さすがのマスコミも隠しようがなく、数値をいじっても56%、実際は70%近いと見た。
もう一度再登板あってもおかしくない。たのみますよ。
さすがのマスコミも隠しようがなく、数値をいじっても56%、実際は70%近いと見た。
もう一度再登板あってもおかしくない。たのみますよ。
今まで嘘ついてた支持率を正直にだしただけにみえるけど?
-20%してたとしか思えん
-20%してたとしか思えん
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
