2020/09/07/ (月) | edit |

yvpubthum3177343-a5180197e6b9f8d670b0c81cf38740cb.jpg 落ち着いたとみられているマスク不足ですが、実は「あるマスク」は今も手に入りにくい状況が続いています。それはどんなマスクなのか。現場を緊急取材しました。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/72755c43c161e71ebb86eef7a75ecc9f3153b00e

スポンサード リンク


1 名前:trick ★:2020/09/06(日) 20:07:56.39 ID:CAP_USER
街にマスクがあふれる中で“国産信仰”が不足を招く

(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/72755c43c161e71ebb86eef7a75ecc9f3153b00e

yvpubthum3177343-a5180197e6b9f8d670b0c81cf38740cb.jpg
9/3(木) 17:32配信

 落ち着いたとみられているマスク不足ですが、実は「あるマスク」は今も手に入りにくい状況が続いています。それはどんなマスクなのか。現場を緊急取材しました。

 「マスク不足」も今は昔。今、東京・新大久保にはマスクがあふれていました。約3分の1に値下げしても売れ残っています。ただ、なぜかメーカーは“増産”に追われていました。余っているはずのマスクを増産。一体、どういうことなのでしょうか。
 思えば3月、マスク不足は深刻でした。新大久保でもあらゆる店が、こぞってマスクを売っていました。ただ、いまだに“足りないマスク”がありました。マスクが“ある”のに“ない”。“隠れマスク不足”とは…。
 町の薬局にもマスクは大量に置かれていました。ただ、隠れマスク不足が起きているといいます。不足しているのは“国産”のマスクです。今は量より質を求める客が多いそうです。確かに、町の声を聞いても…。
 60代:「国産の方が良いと思うけどね」
 30代:「(国産は)絶対安心だからというのと、質が良いからだと思います」
 冬にかけてインフルエンザも重なり、国産のマスク需要はさらに高まることが予想されます。
 国産メーカーも予想外の需要に追われています。
 アイリスオーヤマ広報室・松下沙樹さん:「日本メーカーの品質に対する期待感は大きいと感じています。11月から月産1億5000万枚の供給体制を今、構築しています」
 この状況を政府関係者は…。
 政府関係者:「飛沫(ひまつ)防止という意味では中国製でも何でも使ってもらえばいい。消費者もこだわりすぎ。ただ、国産企業のものが売れるのは良いことなので、メーカーにも作ってもらわないと」

テレビ朝日
5 名前:名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 20:12:52.60 ID:gDFR/Geo
中国メーカーの変な臭いしたりやっぱり怖い
9 名前:名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 20:18:10.91 ID:ujfp9bzD
夏は国産の快適マスクとかじゃないと無理だわ
26 名前:名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 20:33:05.01 ID:crKJF+9c
あべのマスク批判しといてよく言うよな

30 名前:名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 20:35:22.49 ID:cT1lGKes
全部とは言わないが中国のマスクは
かなり品質が悪いものがあって
日本以外でも問題になってたじゃないか
37 名前:名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 20:42:19.92 ID:hLtC0h4D
誰もアベノマスク使ってないの草
39 名前:名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 20:43:24.51 ID:xvQWB6j1
ひもがすぐ切れるから箱ごと捨てた
44 名前:名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 20:49:01.09 ID:BrIIbVln
これは国の意見に賛成かな
59 名前:名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 21:08:51.02 ID:+t5XvueZ
マスクなんか最初からしてないわ。
71 名前:名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 21:22:13.57 ID:dKiXQfCQ
コロナ前に店頭に出回ってた国産マスクなんて
ユニ・チャームや興和くらいしか無かったやろ
79 名前:名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 21:35:27.75 ID:4gDKMsL9
シャープの当たったけど買わんわ
冬にはまた欲しくなるんやろな
104 名前:名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 22:10:48.72 ID:SQNXmkf0
マスクだけじゃないだろう、国産で足りないのは
130 名前:名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 23:08:18.38 ID:CqvbBluV
こだわりとゆうより中国製に対しての
不快感
184 名前:名刺は切らしておりまして:2020/09/07(月) 01:07:49.98 ID:nkSJjF0o
俺も国産探してるけど無い。中国のは買いたくない
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1599390476/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2670003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 15:10
チャイナは菌ばらまいた当事国なんだからマッチポンプみたいで利益をあげたくない
多少高くても国産買うよ。国内潤って欲しいし。  

  
[ 2670004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 15:13
朝日による政府関係者は自分たちの主張を都合よく言わせたくて作った
空想の人物だろ・・

今回は中国製品をもっと買えよ!というのが朝日の主張  

  
[ 2670006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 15:15
国産がいい→☓
中国韓国以外の国産がいい→〇  

  
[ 2670008 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 15:16
なおネットではシャープのマスクを「(中国産で)在庫が復活してるのに今更」「高すぎ」と総叩きしてた模様  

  
[ 2670011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 15:18
なんで朝日系列の記事はいつもいつも政府関係者の個人名を出さないんや?政権情報なら匿名も有りかもしれんがこんな記事なら出しても構わんやろ。あと記事内に新大久保をさりげなくぶっこむの止めろw  

  
[ 2670013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 15:19
アイリスオオヤマ(ザイ韓)と中国産は買わない。  

  
[ 2670016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 15:24
シャープマスク、嫁と義母が当選して100枚あったが。
ご近所さん総勢でクレクレ言われて20枚しか残ってないわw
その分夏野菜とお下がりのお中元ギフトで台所いっぱいだが・・w  

  
[ 2670017 ] 名前: 774@本舗  2020/09/07(Mon) 15:26
アメリカでもベトナムでもインドでもどこ産でもいいけど中国産だけは嫌という話なのにな  

  
[ 2670018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 15:31
良いことやろ
支えろ支えろ  

  
[ 2670019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 15:34
新大久保とか好きだねえ
どうでもいいわ  

  
[ 2670022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 15:37
自作する人が多いから国産志向でも問題ないだろ  

  
[ 2670023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 15:37
通常時だったらまあええかって感じだけど
今は素性の怪しいところもこぞってビジネスチャーンスって乗り込んできてるイメージで買う気にはならん  

  
[ 2670026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 15:44
輸出禁止して接収したり良品は国内でガメで粗悪品だけ輸出許可してるなんて話がある程度の証拠と一緒に出てるんだからこうもなる  

  
[ 2670027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 15:45
コロナばらまいた中国のマスクは使う気になんねえんだわ

マスクは洗えるタイプとフィルターも揃えたしマスクは当面ええわ  

  
[ 2670030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 15:50
国産中国産は気にしない俺でも韓国産だけは拒否  

  
[ 2670032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 15:52
中国製は一枚5円なら買うかもな   

  
[ 2670034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 15:54
チベットウィグル虐サツ国家支援マスクはちょっと・・・  

  
[ 2670035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 16:01
まぁ、コロナがなかったとしたら日本人が一生のうちに使うマスクの9割中国産だったんだけどな  

  
[ 2670038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 16:08
あっれ~
半年くらい前に需要に充分対応できるだけの生産体制をすぐに整えるとか
今度の総理候補様は言ってませんでしたっけ?  

  
[ 2670040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 16:12
普段は安い中韓産が使い捨てられてたけど、緊急事態かつコロナ発生源が中国だから、安全性や信頼重視で国産が選ばれるようになっただけだろ
普段と風邪が流行ってる時じゃ、行動も食べ物も服装も変わるし、中韓の食材で食中毒が大量発生したなら、当然買い控える
状況がまるで違うのに、同じ条件で考える奴が、視野の狭い 馬 鹿 なだけ  

  
[ 2670041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 16:13
全国マスク工業会の認定証が付いていれば、中国産でも買ってみるわ
  

  
[ 2670042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 16:18
台湾製やアメリカ産があるなら買うわ
国産に拘ってるんじゃない、「有毒物質まみれの中国製が危険」だってだけだ  

  
[ 2670045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 16:22
国産を購入して、その会社が成り立つように、応援しているつもりです。
中国産は、安い時は買うけど、高い時は自分で作った布マスクを利用してます。
国内に産業が残って欲しいです
  

  
[ 2670049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 16:35
台湾製なら買うぞw  

  
[ 2670054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 16:49
どこぞの国のは着けた瞬間もしくは初めから紐が切れたり切れてるからコスパ悪いにも程があるから国産のを買うしかないんだよ。
使えない物に金なんて出せるほど余裕ないんだから。  

  
[ 2670055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 16:54
中国の富裕層は日本製しか買わん
共産党幹部も

これで答え出とる  

  
[ 2670066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 17:23
ウイルス原産国のマスク使おうとは普通ならんだろうよ
そもそも中国いなけりゃこんな騒動になってないんだし  

  
[ 2670069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 17:28
外国産がダメなんじゃない「中国産」がだめなんだ  

  
[ 2670076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 17:36
政府関係者
政府関係者
政府関係者

で誰?  

  
[ 2670080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 17:39
コロナ前みたいに20枚110円で売ってるなら中国製でも売れるだろ
価格と品質が釣り合っていない商品が買われないなんて
当たり前の話だろうとしか  

  
[ 2670084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 17:45
マスク不足のとき紐がちぎれる低クオリティマスクだらけだったしほんとにいらん  

  
[ 2670085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 17:45
中国製のはかたいんじゃ~  

  
[ 2670103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 18:18
政府関係者()
リアルにフィクション持ち出すなよw  

  
[ 2670105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 18:23
アイリスオオヤマのマスク 先払いで購入しようとしたが、半年たっても届かない
国内工場で増産しているとの発表が有ったが、日本国内には出荷しなかったのだろうか?
中間に入る販売業者が中華優先なのだろうか?
販売規制強化して下さい菅総理大臣様

アベマスクだけで、この冬越せれるだろうか・・・  

  
[ 2670110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 18:41
コロナ騒動前からユニ・チャームとKOWAの国産マスクしか買わなかった
今店頭で全く見ないわね
取り敢えず当たったシャープと手作りマスクで過ごしてる
あ、国産で作り始めたロキテックという企業のマスクも見当たらないね、残念  

  
[ 2670112 ] 名前: Kudo  2020/09/07(Mon) 18:43
コロナが来るまで中華マスクしかなかったのに。
  

  
[ 2670114 ] 名前: Kudo  2020/09/07(Mon) 18:45
コロナが来るまで中華マスクしかなかったのに。
  

  
[ 2670142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 19:55
テレ朝www
中国製のマスク買わせたくて必死やなww

国産を買う人間を、あたかも差別対象に見せかけてまで買わせようなんて、まあご苦労さんなこってwww  

  
[ 2670144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 19:59
テレ朝 : 日本人が国産品・日本製品を買うのは罪だ!!! 日本人は中国製や韓国製を買わなきゃいけない!!!
 
朝日に、韓国の日本製品不買や、中国の反日デモに対しても、同じこと言う根性あればいいのにねえw  

  
[ 2670146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 19:59
ちゃんと何たら規格通らないとアカンやろ?
その規格が無い中華輸入直販品は危ないやろ?
海外輸出したけど突っ返されたマスク風布切れやら偽マスクを日本に送り出したリサイクル品が溢れるってヤヴァいやろ。
  

  
[ 2670147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 20:00
コロナ禍以前は、ドラックストアにある安い中国産マスクが中々品質良くて愛用してたけど、今置いてるやつは当時より確実に品質落ちてるだろうからね…  

  
[ 2670168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 20:34
そもそも、いま出回ってる中国製って、コロナが蔓延してた中国で作られたものじゃん。
マスクで一儲けしようと目論んだ中国人が、不衛生なマスク工場がボコボコ作って、
超低品質の蝿入りマスクとか作ってた。
 
不衛生で、コロナになっちゃうマスクなんて要らんよ。  

  
[ 2670212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 22:20
安いからって中国製使ってたから
輸出止められた途端にマスク不足で困ってるんじゃん
国内生産、消費すべき  

  
[ 2670287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/08(Tue) 02:10
コロナはやる前に売っていた日本企画のマスクなら中国製でも買ったよ?
でも、今売っているのってコロナ流行ってからマスク作りだした粗悪品じゃないか。そんなもの買わない。
「日本企画」とか検定証明とかマスク協会マークとかあるけど、そんなの偽造してくるから信用できない。
だから中国製はコロナ以前よりも売れないんだよ。
まだベトナム製の方が売れるだろうね。中国製を台湾製と書いてだしてくるから台湾製って書かれているのも信用できない・・・。  

  
[ 2670308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/08(Tue) 03:44
粗悪品しか作れない中国が悪い
自業自得
国全体がつぶれろ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ