2020/09/07/ (月) | edit |

331d694f 石破茂 自民党総裁選に立候補する石破茂・元幹事長は6日のNHKの番組で、党内の派閥のあり方をめぐり「派閥は政策集団であって、政策を研鑽(けんさん)する、それを国に生かす。そういう原点に立ち返るべきだ」との認識を示した。党内7派閥のうち5派閥が菅義偉官房長官への支持に回る状況のなか、「派閥政治」に疑問を呈した形だ。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASN806HHVN8YUTFK006.html

スポンサード リンク


1 名前:クロ ★:2020/09/06(日) 12:54:21.32 ID:CAP_USER9
 自民党総裁選に立候補する石破茂・元幹事長は6日のNHKの番組で、党内の派閥のあり方をめぐり「派閥は政策集団であって、政策を研鑽(けんさん)する、それを国に生かす。そういう原点に立ち返るべきだ」との認識を示した。党内7派閥のうち5派閥が菅義偉官房長官への支持に回る状況のなか、「派閥政治」に疑問を呈した形だ。

 石破氏は「自民党は国民のため、党員のための自民党である。国会議員のための自民党ではない」とも強調した。

 岸田文雄政調会長も「派閥は人材育成などメリットもあるとは思う」としつつ、「派閥の弊害という点を国民から指摘されることについては、謙虚に受け止めならない」と語った。

 石破氏は19人、岸田氏は47人の国会議員が属する派閥をそれぞれ率いている。

朝日新聞
9月6日09:30
https://www.asahi.com/articles/ASN806HHVN8YUTFK006.html
4 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/09/06(日) 12:57:06.00 ID:anPGnw+i0
国会議員は国民が選んでると思うの
5 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/09/06(日) 12:57:12.52 ID:+Y2aI+TJ0
石破派って何?
11 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/09/06(日) 12:59:38.68 ID:eciB6gRV0
派閥じゃなくて同士にしたら
14 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/09/06(日) 13:02:49.30 ID:u9dgwwj00
この自分勝手な理屈はどっかの国と同じだな
16 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/09/06(日) 13:03:36.25 ID:/kVEHvXM0
負け犬遠吠え

27 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/09/06(日) 13:08:10.35 ID:8K4FkpzX0
石破さん 野党戻りなさい
第二次 政党へ 幹事長 小沢一郎
43 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/09/06(日) 13:14:36.59 ID:HjLCVGzB0
石破派を解散すれば説得力が上がるんだけどね
50 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/09/06(日) 13:21:58.77 ID:mtd9RBZ00
自分の派閥を解散してかな。
62 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/09/06(日) 13:32:05.04 ID:sWe6ZPmM0
石破派解散してからもの言え
135 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/09/06(日) 14:44:57.28 ID:aVe54CTb0
自分たちが派閥を作ってる時点で、空虚な言葉だね
ガースーなんて一匹狼だよ
169 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/09/06(日) 15:20:13.95 ID:TxCXqcS+0
石破は自らの派閥をつくり、二階を講演に招くなど他派閥を取り込もうとしてんだよな
派閥の力を使おうとしたけど上手くいかなかっただけじゃんw
213 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/09/06(日) 16:43:43.45 ID:o7MHWffi0
あんたんとこの派閥はどうですか?
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1599364461/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2670229 ] 名前: 道端の石ころ  2020/09/07(Mon) 23:20
いやいや、数は力だよ、角栄さんもいってたじゃん。
だから石破は首相になれないんだヨ。  

  
[ 2670230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 23:20
檻の中に人と猛獣をいれて「どうなるのか楽しみ」みたいな趣味の悪い記事。檻に入らなければ「怖がってる」「臆病者」とか言いだす。  

  
[ 2670231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 23:20
石破は早く離党しろって
イメージも悪いし、散々裏切り続けてきて信用も無い  

  
[ 2670232 ] 名前: 通りすがりの日本人  2020/09/07(Mon) 23:22
まあ縊死歯派自体どの派閥にも入れず、かといってソロ活動も出来ない腰抜け議員の互助会みたいなもんだしな・・・  

  
[ 2670233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 23:24
いしば珍、野党に永久追放  

  
[ 2670234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 23:24
ハマコーの
「お前らのためだけに自民党があるわけじゃないぞ!」
を思い出した  

  
[ 2670235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 23:25
国民の為の自民党であり、議員からの人気は無いが国民から人気がある私が党の長になるべきだとでも言いたいのだろうか。
しかし、結局議会制民主主義の社会において同じ党員や官僚等などからの受けの悪い人間が党首になった所で満足に自分のやりたいことが出来ずに終わるのではないだろうか、いっその事そんなにご自身の人気に自信が御有りなら、党内の派閥を引き連れて独立して野に下った方が自由自在にやりたいことができるのではないか。  

  
[ 2670236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 23:26
派閥があろうがなかろうが、石破が嫌われるのは変わらんと思うぞ。
だって、問題はそこじゃないから。
正しく分析できない者が、選挙でも何でも負けるのは当然だよ。

敵を知り、己を知り、天を知り、地を知り、時を知れば、百戦あやうからず。
しかし、一つでも見誤れば、それが原因となって負ける可能性が出てくる。
この前半の文を知ってる人は多いけど、後半を知らない人のなんと多いこと。  

  
[ 2670238 ] 名前: 通りすがり  2020/09/07(Mon) 23:28
出馬前からの「負け惜しみ」でしたwww。  

  
[ 2670239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 23:28
敗戦の弁ですかね、果てしなくみっともないやつだ
石破は特に大敗して最下位で落選するからここで派閥の領袖としてもお終い
ざまぁみろだよ  

  
[ 2670240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 23:32
自分も派閥作ってるくせに何を言ってるんだ?

土俵に乗ってるくせに負けそうだから土俵が悪いとか言い出されてもねw  

  
[ 2670241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 23:32
そもそも派閥を否定してた癖にしれっと自分の派閥つくった人の言うことじゃ無いでしょ。  

  
[ 2670242 ] 名前: 774@本舗  2020/09/07(Mon) 23:33
自分に不利になりそうだと制度に文句言う訳ね  

  
[ 2670243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/07(Mon) 23:34
派閥のない世界でも石破さんじゃ無理かと…  

  
[ 2670245 ] 名前: い  2020/09/07(Mon) 23:38
いい年をしたオッサンが何を子供みたいな事を言っている  

  
[ 2670249 ] 名前: 名無しさん  2020/09/07(Mon) 23:47
まあこういうのは単に少数派が多数派の力を削ぐためだけに言っているだけで、自分が多数派になったらこんな事言わないからなw
朝日新聞が民主党政権の前後では「少数派の声も尊重しろそれが民主主義」ともっともらしく言っていたが、民主党政権の間は「これが民主主義だ(キリッ」と言いきって少数派うんぬんなんて一度も言ってないのと一緒だよw  

  
[ 2670252 ] 名前:      2020/09/07(Mon) 23:57
写真は殺し屋かw 怒ってんのか?
最近のマスコミは、スガsageの記事ばかり  

  
[ 2670253 ] 名前: 名無し  2020/09/07(Mon) 23:58
どのような社会、組織でも、運営する上で人間関係は非常に重要だろ。
選挙で選ばれた「政党」という組織の枠内で「派閥」という人間関係は
あって当然だ。重要でないと石破が思っているなら、人生やりなおした方がいい。  

  
[ 2670254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/08(Tue) 00:00
こういう一方的に自分に有利な条件を整えてもらえて当たり前、相手に有利な物は規制されて当たり前、それに従ってくれて当たり前、それが公平だと言う甘ったれた幼稚な駄々っ子みたいな言動は、どこぞのウリナラファンタジー世界の連中と同じだね  

  
[ 2670256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/08(Tue) 00:05
>2670247

同意。
民主党政権のときのほうがはるかにヒドかったのに、テレビも新聞も提灯持ちばっかで吐き気がしたのを、オレは永遠に忘れない。
たとえば、とある法案の審議で、法案の概要説明が終わったら、質疑応答をすっ飛ばして、速攻で決をとったからな。
それなのにテレビも新聞も、報道しない自由。
質疑応答をしないくせに、何が「少数を大事にしろ」だよ。  

  
[ 2670260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/08(Tue) 00:17
まるで派閥内で政策議論してないかのような言い方だな
こういう事実に基づかないヘイトを正論なんて言ってるんだから終わってるわな  

  
[ 2670264 ] 名前: 名無し  2020/09/08(Tue) 00:22
あれだけ人数居れば一枚岩なわけないんだから、近しい考えの人と集まって議論を深めるのは良い。問題は派閥間での政局争いなんだけど、安倍首相になってから融和路線だし、3派合同会見もしてるくらいで悪くはないのでは?
派閥とか関係なく、単純に国会議員内での石破氏への支持が少ないだけに見える。  

  
[ 2670265 ] 名前: 成る様に鳴る  2020/09/08(Tue) 00:24
どうも最近の石破さんは自己中で自分に都合が悪ければ何でも批判的な発言が多いような気がしますが、器の所為かな!  

  
[ 2670269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/08(Tue) 00:55
与党と野党の勢力がある程度拮抗してる状態なら抜けるという選択肢もあるけど
いまのミジンコみたいな支持率の野党に行っても自分の勢力がさらに弱くなるだけだからなぁ
派閥争いに負けても抜けられないでしょ  

  
[ 2670270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/08(Tue) 00:56
勝てないとなった途端これとは少々見っともなさすぎやしませんかね
政策集団だの言ったところでどうせ石破も岸田も派閥の人間に自身以外の投票する事を認めちゃいないだろうに  

  
[ 2670271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/08(Tue) 00:58
自己の派閥を菅氏が自己の派閥を持つその他2名に勝利するなんて派閥政治の否定そのもの違うの?  

  
[ 2670272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/08(Tue) 01:00
まーた駄々コネかよ
石破派を党内で異物でしかない状況に持ってったのは自分やんけ
振られた仕事放棄したり自民裏切って逃げ出したのに出戻ったり
総裁が安倍さんじゃなくてもそんな奴に仕事任せる訳ないからここまで存在感が無くなった
個人としても魅力が無さ過ぎるんだよ  

  
[ 2670273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/08(Tue) 01:01
他人の派閥を乗っ取ってまで自分の派閥を作った人間に派閥政治や無派閥の菅官房長官を批判する資格があるのか?
すげえ論理展開だなw  

  
[ 2670279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/08(Tue) 01:36
いうことは立派だが、石破が政策議論したのを見たことがないんだが
政策議論風のいちゃもんなら何度も見ているが…  

  
[ 2670284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/08(Tue) 01:57
7年以上1人の人が総理やっていたのに
これといった後任候補が出てこないって
派閥の意味なんてないじゃん  

  
[ 2670304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/08(Tue) 03:21
過去にも派閥政治を批判しておいて、ちゃっかり自分の派閥を作っておいて
また、都合が悪くなったら派閥政治はどうかとか言い出してるの?
石破の自分だけは別理論を見ていると韓国人にしかみえないんだよねぇ  

  
[ 2670313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/08(Tue) 03:59
日本の国民のための政治家じゃない人が、なんか言ってる。  

  
[ 2670319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/08(Tue) 05:10
石破派と呼ばれる人間に
ほんとうに石破派かどうかを聞いてみて欲しい  

  
[ 2670341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/08(Tue) 07:09
いつもアサヒソースなイシバ
出ていけや  

  
[ 2670353 ] 名前: 嘘も百回つけば・・・  2020/09/08(Tue) 07:30
石破の為の党員ではない。
個人の居場所がある党にしたい?
無いのはおめえの居場所だけだよ、其れより推奨人は19人の儘だ、如何に人望が無いかを、国民は理解しているよ。  

  
[ 2670356 ] 名前: 派閥  2020/09/08(Tue) 07:43
自民党の派閥等今始まった事ではない。それを今頃さけんでいるのは、完全に負け犬の遠吠え。  

  
[ 2670359 ] 名前: あ  2020/09/08(Tue) 07:50
どーせまた、たいした仕事もせず、政権批判して野党とメディアを利用して人気取りするんだろ、必死で働いている仲間から見たら、いい迷惑。

とりあえず与党に入り込んで政権批判さえすれば、存在感とメディアが持ち上げる楽なシステムだ、石破狡賢い  

  
[ 2670366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/08(Tue) 08:18
もともと石破派の母体になった派閥は無所属議員の為の派閥だったはず。
いつの間にかゲルショッカーのアジトに。  

  
[ 2670368 ] 名前: ?  2020/09/08(Tue) 08:24
いや派閥持ってる奴が持って無い人に言うなよ
負けそうになってから言うのも引くわ  

  
[ 2670375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/08(Tue) 08:49
石破の為の自民党でもない。  

  
[ 2670411 ] 名前: 名無しさん  2020/09/08(Tue) 09:49
何言ってんだコイツ?  

  
[ 2670419 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/09/08(Tue) 09:58
石破派ってありますよね?
無所属派じゃダメなんですか?  

  
[ 2670429 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/09/08(Tue) 10:07
派閥政治=悪みたいに刷り込まれてる人は多いからね
ただ大きい集団を管理するときある程度カテゴライズ化しておかないと空中分解するだけよ
勿論悪い面もあるけど全てが良い制度なんてありえない  

  
[ 2670447 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/09/08(Tue) 10:26
自分に都合がいいときは民主主義は多数決によるから従え
都合が悪くなると声なき少数派に配慮しろ
生き方も意見もコロコロしすぎ、よく18人も付いて行くものだと感心する  

  
[ 2670448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/08(Tue) 10:27
やはり生放送で田村憲久(石破派)の「我々はついていきませんから」宣言は大ダメージだった模様w  

  
[ 2670458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/08(Tue) 10:48
自分の派閥からも総スカン食らってるからしょうがないね  

  
[ 2670548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/08(Tue) 13:04
謙虚に受け止めて何もしないのが石破w  

  
[ 2670586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/08(Tue) 14:51
国民の為でもある、石破なんか絶対駄目  

  
[ 2670604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/08(Tue) 15:32
シゲリーってまるで新興宗教の教祖だな、我がの自慢話しかしよらんwww  

  
[ 2670678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/08(Tue) 18:36
離党して新党作ればいいんじゃね。
国民人気ナンバーワンなら大成功だろ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ