2020/09/08/ (火) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/fd28a221f8d6f8cbf2177fc972a2b18f71aceee0
スポンサード リンク
1 名前:ごまカンパチ ★:2020/09/07(月) 22:04:56.89 ID:2V4hw6Oz9
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd28a221f8d6f8cbf2177fc972a2b18f71aceee0
どうすりゃいいんだ…。
アメリカの都市部は、たくさんのアスファルトに覆われています(日本もですね)。
全米アスファルト舗装協会によると、米国内にあるアスファルトの総量は約180億トンにのぼるんだとか。
重さで表現しても、ちょっとピンとこないかもしれませんが、いずれにしても土煙の舞う田舎道よりもアスファルトのほうが走りやすいし、なんとなく衛生的な気がしませんか?
しかし、実はこのアスファルトが(特に夏場)、地球の大気を汚染していることが判明したのです。
■アスファルトが公害病の原因物質を放出する
現地時間の9月2日、イェール大学の研究チームが科学誌Science Advances上で、「アスファルトは二次有機エアロゾルの発生源である」という新たな研究を発表しました。
二次有機エアロゾルとは、喘息や公害病のもととなる粒子状物質の一種。
今回の研究で、夏場のアスファルトが「ガソリン車やディーゼル車よりも多くの汚染物質を放出している」ことがわかったのです。
粒子状物質による汚染は、都市の公衆衛生上の問題につながる大きな要因です。
しかも、都市では約45%の道路がアスファルトで覆われていますから、夏場は特に、深刻な問題です。
■ロサンゼルスの「謎の大気汚染物質」は、アスファルト由来だった
今回の研究のきっかけとなったのは、過去に行われたロサンゼルスの大気汚染に関する調査です。
同市の大気中には半揮発性有機化合物と呼ばれる汚染物質が含まれていたのですが、どうしてもその原因が特定できなかったのです。
そこに注目した研究チームが、「もしかしてアスファルトじゃない?」と興味を持ったのが始まりでした。
研究では、道路舗装と汚染物質の関連性を判断するため、アスファルトをさまざまな温度にさらす実験を行いました。
研究を主導したイェール大学の化学および環境工学のドリュー・ゲントナー准教授は、
「研究の結果、アスファルトからの汚染物質排出量は、温度と日射量に大きく関係していることがわかりました。
より暑い日なたにおいて、より多くの汚染物質が排出されることになります」とメールに記しています。
■高温になればなるほど、汚染物質排出量は増える
夏になると、アスファルトは自然の地表面よりも多くの熱を吸収します。
そこで、研究者チームが実験室内でアスファルトを40℃まで熱したところ、半揮発性の有機化合物が放出されていることが確認されました。
さらに、夏のアスファルトと同程度である60℃まで熱してみたところ、汚染物質は倍増。
また、さまざまなレベルの太陽放射にさらしてみると、夏の日なたでの排出量はさらに300%以上になりました。
「都会は暑い」といいますが、暑い都市部のほうが涼しい農村部より大気が汚染されていることも事実。
これは数々の研究が証明しています。これまでは自動車や工業などが身近にあるから、という要因が主でしたが、
今回の研究で「アスファルトまでもが都会の大気を汚染している」と判明してしまったのです。
さらに地球温暖化の影響で気温が上がれば、汚染がさらに拡大するという悪循環に陥る恐れも。
アスファルトは60℃を超えてからも、気温や太陽放射を強めれば上昇を続けたそうですから。
■空気を汚さない舗装材料を探すしかないのかな
今年の夏も、道路からの照り返しはうんざりするほど実感してきました。
でも汚染物質が出てるとは知りませんでした。
しかも、車が走らなくても空気を汚すなんて、ちょっとショックです。
アスファルトに代わる素材を見つけるにはまだまだ、まだまだ時間がかかるでしょうから、今後どう対応していけばいいのか、頭を悩ませることになりそうです。
3 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 22:06:08.27 ID:cUhpaBis0どうすりゃいいんだ…。
アメリカの都市部は、たくさんのアスファルトに覆われています(日本もですね)。
全米アスファルト舗装協会によると、米国内にあるアスファルトの総量は約180億トンにのぼるんだとか。
重さで表現しても、ちょっとピンとこないかもしれませんが、いずれにしても土煙の舞う田舎道よりもアスファルトのほうが走りやすいし、なんとなく衛生的な気がしませんか?
しかし、実はこのアスファルトが(特に夏場)、地球の大気を汚染していることが判明したのです。
■アスファルトが公害病の原因物質を放出する
現地時間の9月2日、イェール大学の研究チームが科学誌Science Advances上で、「アスファルトは二次有機エアロゾルの発生源である」という新たな研究を発表しました。
二次有機エアロゾルとは、喘息や公害病のもととなる粒子状物質の一種。
今回の研究で、夏場のアスファルトが「ガソリン車やディーゼル車よりも多くの汚染物質を放出している」ことがわかったのです。
粒子状物質による汚染は、都市の公衆衛生上の問題につながる大きな要因です。
しかも、都市では約45%の道路がアスファルトで覆われていますから、夏場は特に、深刻な問題です。
■ロサンゼルスの「謎の大気汚染物質」は、アスファルト由来だった
今回の研究のきっかけとなったのは、過去に行われたロサンゼルスの大気汚染に関する調査です。
同市の大気中には半揮発性有機化合物と呼ばれる汚染物質が含まれていたのですが、どうしてもその原因が特定できなかったのです。
そこに注目した研究チームが、「もしかしてアスファルトじゃない?」と興味を持ったのが始まりでした。
研究では、道路舗装と汚染物質の関連性を判断するため、アスファルトをさまざまな温度にさらす実験を行いました。
研究を主導したイェール大学の化学および環境工学のドリュー・ゲントナー准教授は、
「研究の結果、アスファルトからの汚染物質排出量は、温度と日射量に大きく関係していることがわかりました。
より暑い日なたにおいて、より多くの汚染物質が排出されることになります」とメールに記しています。
■高温になればなるほど、汚染物質排出量は増える
夏になると、アスファルトは自然の地表面よりも多くの熱を吸収します。
そこで、研究者チームが実験室内でアスファルトを40℃まで熱したところ、半揮発性の有機化合物が放出されていることが確認されました。
さらに、夏のアスファルトと同程度である60℃まで熱してみたところ、汚染物質は倍増。
また、さまざまなレベルの太陽放射にさらしてみると、夏の日なたでの排出量はさらに300%以上になりました。
「都会は暑い」といいますが、暑い都市部のほうが涼しい農村部より大気が汚染されていることも事実。
これは数々の研究が証明しています。これまでは自動車や工業などが身近にあるから、という要因が主でしたが、
今回の研究で「アスファルトまでもが都会の大気を汚染している」と判明してしまったのです。
さらに地球温暖化の影響で気温が上がれば、汚染がさらに拡大するという悪循環に陥る恐れも。
アスファルトは60℃を超えてからも、気温や太陽放射を強めれば上昇を続けたそうですから。
■空気を汚さない舗装材料を探すしかないのかな
今年の夏も、道路からの照り返しはうんざりするほど実感してきました。
でも汚染物質が出てるとは知りませんでした。
しかも、車が走らなくても空気を汚すなんて、ちょっとショックです。
アスファルトに代わる素材を見つけるにはまだまだ、まだまだ時間がかかるでしょうから、今後どう対応していけばいいのか、頭を悩ませることになりそうです。
また車が犯人ではない説かあ。
5 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 22:06:21.19 ID:8JdSQWxI0まずは、排気ガスだろw
12 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 22:08:59.23 ID:RzXdcSop0明日に怯えてんなよ
26 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 22:15:12.42 ID:1CKFSUfZ0コンクリートでいいんだけどコストが高い
43 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 22:20:57.74 ID:uEx9mhqw0
これは排気ガスだろ?
グレタちゃんも中国対して環境汚染についてガチで指摘すれば評価する
44 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 22:21:04.42 ID:IwJUZ1260グレタちゃんも中国対して環境汚染についてガチで指摘すれば評価する
アスファルトっていいもの見つけたよな
いい使い道見つけたというか
67 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 22:27:35.48 ID:59AVy+Ui0いい使い道見つけたというか
コールタールぶちまけてなんか環境に悪そうだなとは思うよね
113 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 22:44:18.22 ID:IgOXpdJN0言うて車と工場ほどじゃなかろ
128 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 22:51:27.25 ID:j2/rqo3/0ほらな、だから言ったじゃん
135 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 22:54:53.62 ID:6FGdBy1u0まああの匂いが体にいいわけないわなw
160 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 23:12:57.43 ID:8pNJV8px0つまり都会はほとんどアスファルト
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599483896/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【韓国外交次官】 駐韓日本大使と面会…「輸出規制の撤回を促す」
- 重油流出事故「日本に責任なし」 モーリシャス首相、茂木外相に
- 【韓国】「文在寅」政権下の子供たちが受ける反日教育…日本に爆弾で火の海に
- 中国半導体「1000億元(1兆5300億円)プロジェクト」さん、資金ショートへ
- 【大気汚染】アスファルトが大気汚染物質を放出していることが判明。車と工場を止めても空気は汚れる
- 韓国「安倍首相は朝鮮半島から日本列島に移住した一族の末裔」
- 【全米世論調査】バイデン氏がリード保つ、トランプ氏に10ポイント差
- 【中国の新しい教科書】 「文化大革命が深刻な災いをもたらした」
- 【北朝鮮メディア】「韓国のGSOMIA終了沈黙は露骨な裏切り」
韓国のアスファルトは放射能が出ているんだろ?昔、汚染物質を混ぜたか何かで
タイヤとアスファルトの粉塵についてはすでに黙殺されてますので
肺がんの原因は全部タバコに押し付け済みですので不問でご理解
肺がんの原因は全部タバコに押し付け済みですので不問でご理解
都会で健康の為にランニングしてるとかえって体調が悪くなるんだっけ。
都会の大気は二酸化炭素・廃棄ガス・微小プラスチック・エチル(鉛)で溢れてる。
都会の大気は二酸化炭素・廃棄ガス・微小プラスチック・エチル(鉛)で溢れてる。
グレタさん、これどーすんの?
アスファルトの上に何かコーティングできないの?
アスファルト敷いてる時って、なんか臭いし目に染みるからな
熱せられたアスファルトから有機溶剤のような物が揮発していたとしても
何の不思議も無いよ。
熱せられたアスファルトから有機溶剤のような物が揮発していたとしても
何の不思議も無いよ。
コンクリ舗装なら元が自然の砂とか石だから汚染物質は問題なかろうが
それに変えるとなるとコストが凄そうだな
自動車税ガソリン税上げるなよ~
それに変えるとなるとコストが凄そうだな
自動車税ガソリン税上げるなよ~
原油精製すると必ず生産されるから、道路で使われなくなると、その捨て場が問題になるな。
そもそも、車を走らせれば、排ガス以外にも、タイヤや舗装、路面標示が摩耗した粉塵やブレーキパッドの粉塵を撒き散らすのは必至。
そもそも、車を走らせれば、排ガス以外にも、タイヤや舗装、路面標示が摩耗した粉塵やブレーキパッドの粉塵を撒き散らすのは必至。
アスファルト タイヤを切りつけながら暗闇走りぬける♪
アスファルトを健康や環境にいいと思ってる奴はおらんだろ
夏場は熱でアスファルト60℃になって熱帯夜の原因だし
アスファルトを敷くときは臭いし
夏場は熱でアスファルト60℃になって熱帯夜の原因だし
アスファルトを敷くときは臭いし
コールタールからして毒物やし当然
六価クロムよりマシ
出ました、環境利権。炭素税のお次はアスファルト税だね。プラスチック税も時間の問題だね。
そんな古い話を今更w
アスファルトの研磨をタイヤでやるから、微細な埃が常備飛んでいる。高速道路は顕著で1時間も走るとフロントガラスは真っ黒だろ?
アスファルトの研磨をタイヤでやるから、微細な埃が常備飛んでいる。高速道路は顕著で1時間も走るとフロントガラスは真っ黒だろ?
スパイクタイヤの廃止の原因だったけど
確か
確か
確かにスパイクタイヤ全盛期の長野市(内陸なため降雪量は少ない)は削れたアスファルトの粉塵が半端なかった。って何時の話だよ。。
コンクリート舗装にするとな:
・砕石を入れないと、あっちゅーまに削れる。
・砕石を入れると表面が石になるので、雨降るととっても滑る。
問題がある。
他にいい材料無いの?教えて詳しい方。
コンクリート舗装にするとな:
・砕石を入れないと、あっちゅーまに削れる。
・砕石を入れると表面が石になるので、雨降るととっても滑る。
問題がある。
他にいい材料無いの?教えて詳しい方。
アスファルトだけより、アスファルト+タバコの方が肺がん率高いんだからタバコが有害なのはかわらんやん
原油精製すると必ず生産されるから、道路で使われなくなると、その捨て場が問題になるな。
そもそも、車を走らせれば、排ガス以外にも、タイヤや舗装、路面標示が摩耗した粉塵やブレーキパッドの粉塵を撒き散らすのは必至。
そもそも、車を走らせれば、排ガス以外にも、タイヤや舗装、路面標示が摩耗した粉塵やブレーキパッドの粉塵を撒き散らすのは必至。
どの程度の割合を占めるのかがわからんとなんとも
タイヤが削ることが問題なら、車、浮かせちゃえ!
頑張れ自動車メーカー!
>アスファルトだけより、アスファルト+タバコの方が肺がん率高いんだからタバコが有害なのはかわらんやん
尚、喫煙率が減少しているグラフと肺がん患者数のグラフの曲線が全く一致しない模様
尚、喫煙率が減少しているグラフと肺がん患者数のグラフの曲線が全く一致しない模様
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
