2020/09/09/ (水) | edit |

sweden1.png 【9月9日 AFP】新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)の初めの数か月間、スウェーデンはロックダウン(都市封鎖)を行わなかったことで世界の注目を集めた。そして今また、感染予防のために奨励されているマスク着用を拒否する立場を固持している。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/c3d67bd2ec9cdd180a7599b69390e7f08d342235

スポンサード リンク


1 名前:影のたけし軍団 ★:2020/09/09(水) 08:37:34.69 ID:uGhqFz5o9
マスク着用に「ノー」を貫く、スウェーデンの新型コロナ対策

【9月9日 AFP】新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)の初めの数か月間、スウェーデンはロックダウン(都市封鎖)を行わなかったことで世界の注目を集めた。そして今また、感染予防のために奨励されているマスク着用を拒否する立場を固持している。

混雑した場所で口や鼻を覆うことを世界の大半の国が受け入れている一方、
スウェーデンではバスや地下鉄の乗客、食料品の買い物客、登校する生徒たちの中にマスク姿はほとんど見られない。

スウェーデンの公衆衛生当局は、マスクは社会全体に使用を奨励するほどウイルスの感染抑制効果がなく、
ソーシャル・ディスタンシング(対人距離の確保)と手洗いを順守することの方が重要だと主張している。

ストックホルムの流行の中心地、セーデルマルム地区で色とりどりの布製マスクを売る店のオーナー、ジェニー・オルソンさんは
「ちょっと変だと思います。スウェーデンは小さな国なのに、自分たちは他の国より知恵があると思っている。とても変です」と語る。

新型コロナウイルスによるスウェーデンの100万人当たりの死者数は575人と世界で7番目に多い。
主に流行初期に高齢者施設の利用者を守ることができなかったことが大きい。

この国では学校や会社、カフェやレストランなどを閉鎖せずに感染拡大を招き、市中感染が常に高水準で発生している。

一方でフランス、オランダ、ドイツ、ベルギー、スペイン、イタリアなど欧州の多数の国で感染の再増加しているのと対照的に、
スウェーデンの感染者数は望ましい減少方向に向かっているように見える。

1日当たりの死者数は4月にピークとなった後、現在は2、3人となり、新規感染者数は6月初めから着実に減少している。
患者1人から感染が広がる人数を示す実効再生産数は、7月初めから1未満に抑えられている。

好ましい傾向にある今、スウェーデンの公衆衛生当局はマスクに対する立場も含め、自国の戦略を変える理由はないとしている。

政府の感染症対策を率いる疫学者のアンデシュ・テグネル氏は、ウイルスに対するマスクの感染拡大抑制効果は科学的に証明されておらず、
ずさんな使用では益よりも害をもたらしかねないと指摘する。

同氏は最近、記者団に「少なくとも3つの膨大な報告書が、世界保健機関(WHO)、欧州疾病予防管理センター(ECDC)、
WHOが引用した英医学誌ランセットから発表されており、そのすべてが科学的証拠は弱いとしている。われわれが独自の評価を実施したのではない」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c3d67bd2ec9cdd180a7599b69390e7f08d342235

3 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:38:23.83 ID:IdBeAJ2l0
わざとやってんだろこの国
8 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:40:11.35 ID:1Tk5F/B60
洗濯もしとけよ
15 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:41:14.68 ID:h/8SNwhx0
説得力あるなあw
24 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:43:04.96 ID:y4bGS9Kj0
とりあえずお手並拝見

28 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:43:23.07 ID:ODSGdSTV0
なぜトランプすらマスク着用を言い出したのか

おまえら気付けよw
56 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:48:58.09 ID:BoVGqGhl0
国の戦略が日本とは違うからな
マスクするしないはその結果であって、日本には当てはまりませんよって話
95 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:53:33.17 ID:hvC7P2T60
他の国に行った時にもそういう振る舞いをしてもらったら困るけど
スウェーデン国内だけなら別にいいと思うよ
111 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:55:59.98 ID:1L8Xksdm0
全く効果なしとは言わんが気休めでしかないわな。
本気で予防するなら防毒マスクにしないと。
118 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:57:03.06 ID:9zSZvOSN0
まあ、こういう国があった方が色々参考にはなる。
146 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 09:00:45.85 ID:FApeAS1i0
距離を保つためのマスクだろうに
235 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 09:10:43.33 ID:yYXkglA00
日本に来たときにマスクを付けてくれればいい
250 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 09:12:47.80 ID:cCADf4210
今暑いからつけたくないのはわかる
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599608254/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2671306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/09(Wed) 16:13
スウェーデン
感染者数 85707
死者数 5838

日本
感染者数 72234
死者数 1377  

  
[ 2671308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/09(Wed) 16:19
ちな
スウェーデン 人口 1023万
日本    人口 1億2427万
やで。  

  
[ 2671310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/09(Wed) 16:22
日本とスウェーデンの違いはマスク着用率と民度
それが結果として数字に出ている
  

  
[ 2671312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/09(Wed) 16:23
そりゃ距離を確実に保てるならマスクは、ほぼ不要になるだろうね。。
  

  
[ 2671313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/09(Wed) 16:24
マスクするしないの問題ではなく、このパンデミック騒ぎに乗じて世界各地で人権が奪われ始めているという点が大問題。
現に、オーストラリアではドローンを使って、国民を監視し始めたし、人権が侵害されているとデモを呼び掛けた人が逮捕される等している。
そもそもの問題として、人権を侵害する上で根拠としているPCR検査の陽性者数に関して言えば、PCR検査がどれだけ正確なのか検証が必要。、症状がないのに陽性となっている人達は殆ど感染してないと見るのが正解だろう。  

  
[ 2671314 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/09/09(Wed) 16:24
[bit.ly/3hWhoCz] [bit.ly/35aWz2Q] [bit.ly/3i2hBEd]
検索はduckduckgoで。Googleは操作されています。Twitterなどの主なSNSの大半は検閲されています。
また、新型コロナウイルスが存在したとしても、ヒドロキシクロロキンやMMS(ミラクルミネラルソリューション)が有効との情報もあります。
[bit.ly/31ZHsXS] [bit.ly/3buYIHx] [ryo.to/QAR5fM] [bit.ly/3bsIkHz] [bit.ly/3jXbJwM]  

  
[ 2671316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/09(Wed) 16:31
接触機会を8割削減すればひと月で終息したが
マスク着用に効果はない  

  
[ 2671318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/09(Wed) 16:35
マスクはひとにうつさないためのもの。
俺がマスクしてても他の奴が俺に向かって咳したら風邪がうつった。
相手がマスクして自分もマスクして初めて意味がある。みんなしないなら意味がないから暑い日でもマスクはしろよな。迷惑なんだよ。  

  
[ 2671330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/09(Wed) 17:10
ことの方が、じゃなくて両方やるんだよ  

  
[ 2671334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/09(Wed) 17:16
ブーマーリムーバーとして活用できたのは羨ましい限り  

  
[ 2671340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/09(Wed) 17:24
距離を取るだけだと物なんかにみだりに付着させない抑止にはならないんだけど  

  
[ 2671358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/09(Wed) 17:47
高福祉を維持する為に高齢者を犠牲にしたんだろ
それも一つの選択肢 現代の姥捨て山が現れただけ  

  
[ 2671362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/09(Wed) 17:49
じゃあ全部やってる日本は最強やん  

  
[ 2671378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/09(Wed) 18:04
流石グレタ・トゥーンベリ保有国!言う事が違うわぁ~()  

  
[ 2671385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/09(Wed) 18:12
まあソーシャルディスタンスはもともと世界一やもんなスウェーデンは
バス停で待ってる人々の光景があれやったくらいやし
ただマスクは自分の護身以上の他人への配慮って知らんのかな?  

  
[ 2671404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/09(Wed) 18:46
解決してからドヤろうや な?  

  
[ 2671412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/09(Wed) 19:04
職場に指しゃぶる奴と爪噛む奴がいるけど、マスクつけてから見なくなった
そういう奴からの感染拡大防止には効果あるだろう
気色悪いからコロナ関係なく一生マスクして欲しいけどな  

  
[ 2671427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/09(Wed) 19:23
早く全員に免疫付けさせるルールなら勝利は近い  

  
[ 2671429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/09(Wed) 19:29
老人たくさん死んだのに、自分が大丈夫だったからってマスクは効果がないといったらだめだろ。  

  
[ 2671445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/09(Wed) 20:09
露骨な命の選別を実行してのけた国家だからね、価値感がそもそも大きく違う
実際に必要だった選択はどちらだったか?という疑問に答えるのは口が重いと思うぞ  

  
[ 2671459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/09(Wed) 20:28
スーパーコンピューター富岳も言っている。
マスクは有効  

  
[ 2671476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/09(Wed) 20:48
スーパーコンピューター富岳も言っている。
↑くしゃみの飛沫が飛ぶのを抑えられると言ってる
飛沫の中にウィルスは確認されてないし、無症状感染とかいうオカルトとも関係ない
サヨクのよくやる切り取りと同じ手口だよ  

  
[ 2671498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/09(Wed) 21:13
※2671476
散々エアロゾル感染がどうとか、呼気で感染だとか煽っておきながら、それってどうなのよ。
ホントにウイルス確認されてないの? 何処情報よ、それ。
ひとつでもウイルス発見の例があればその時点でお前の負けだぞ?  

  
[ 2671499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/09(Wed) 21:17
※2671476
ちなみに、パヨク大好きPCR検査だが、
「唾液からの検体採取」が令和2年6月2日付で厚労省が承認済みだぞ?
つまり唾液でも検出可能だって承認されているんだよな。
くしゃみで唾液飛びませんか?w  

  
[ 2671541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/09(Wed) 22:51
何が正解だったのかは後の世が決める事や。だけど俺はスウェーデンの対策の方が正解だったのではないかと思う。結局今も日本では収束できていないし、コロナ失業や就職コロナ世代で将来的に経済で死にそうや...  

  
[ 2671568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/09(Wed) 23:30
マスクの効果は相手に直接飛沫を浴びせるのを防ぐだけじゃないぞ
その辺の手摺りや家具などに飛沫が飛ぶのを防いで接触感染のリスクも減らしてくれる
まあ集団免疫作戦のスウェーデンには関係ない話だが  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ