2020/09/10/ (木) | edit |

自民党総裁選挙について9日、石破元幹事長、菅官房長官、岸田政調会長による公開討論会が行われ、財政再建の問題などで考え方の違いが浮き彫りになりました。
ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/707bfe49e6ec2ade5ee1125179d8b42717df6e0c
スポンサード リンク
1 名前:リルピビリン(愛媛県) [US]:2020/09/09(水) 16:06:57.90 ID:geZx/BqV0
総裁選公開討論会“財政再建”で3氏に違い
自民党総裁選挙について9日、石破元幹事長、菅官房長官、岸田政調会長による公開討論会が行われ、財政再建の問題などで考え方の違いが浮き彫りになりました。
経済再生、景気回復優先という菅氏に対し、コロナ後の財政健全化への意思を示すべきという岸田氏、そして石破氏は社会保障を見直し財政再建すべきとの姿勢です。
石破元幹事長「財政がこれ以上悪くなると、いつかハイパーインフレが起こるという説があるんですけど、私はそう思っていない。
どうやって社会保障変えていくか、クオリティーofライフを実現するか、その二つを合わせてやっていかなければならないのであって、次の時代に過大な負担を残すべきではない」
菅官房長官「経済あっての財政であり、まずは経済再生が大事だ。雇用を守る事業を継続する。そうした倒産を防ぐ。この経済に見通しがついた中で、またこの対策によって景気を回復させる」
岸田政調会長「思い切った財政出動を行い、コロナとの戦いに勝たなければなりません。しかし、世界が次の段階を迎える展開を考えたときには、日本もしっかり遅れずに次の展開を考えなければいけない。
要は財政の健全化に向けて、少なくとも方向性、あるいは意思を持ってるんだということは示していかないと」
一方、少子化対策について、石破氏は「原因を解明して解決していく」「世界の事例に学び実行する」と述べました。また菅氏は不妊治療の保険適用の実現、岸田氏は出産費用の実質ゼロなどを訴えました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/707bfe49e6ec2ade5ee1125179d8b42717df6e0c
2 名前:オセルタミビルリン(大阪府) [US]:2020/09/09(水) 16:07:31.33 ID:VDD4zzux0自民党総裁選挙について9日、石破元幹事長、菅官房長官、岸田政調会長による公開討論会が行われ、財政再建の問題などで考え方の違いが浮き彫りになりました。
経済再生、景気回復優先という菅氏に対し、コロナ後の財政健全化への意思を示すべきという岸田氏、そして石破氏は社会保障を見直し財政再建すべきとの姿勢です。
石破元幹事長「財政がこれ以上悪くなると、いつかハイパーインフレが起こるという説があるんですけど、私はそう思っていない。
どうやって社会保障変えていくか、クオリティーofライフを実現するか、その二つを合わせてやっていかなければならないのであって、次の時代に過大な負担を残すべきではない」
菅官房長官「経済あっての財政であり、まずは経済再生が大事だ。雇用を守る事業を継続する。そうした倒産を防ぐ。この経済に見通しがついた中で、またこの対策によって景気を回復させる」
岸田政調会長「思い切った財政出動を行い、コロナとの戦いに勝たなければなりません。しかし、世界が次の段階を迎える展開を考えたときには、日本もしっかり遅れずに次の展開を考えなければいけない。
要は財政の健全化に向けて、少なくとも方向性、あるいは意思を持ってるんだということは示していかないと」
一方、少子化対策について、石破氏は「原因を解明して解決していく」「世界の事例に学び実行する」と述べました。また菅氏は不妊治療の保険適用の実現、岸田氏は出産費用の実質ゼロなどを訴えました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/707bfe49e6ec2ade5ee1125179d8b42717df6e0c
菅しか選択枝ないなこれは
3 名前:メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [NL]:2020/09/09(水) 16:08:21.32 ID:jEW7DdgE0ええやん菅ちゃん
5 名前:レテルモビル(愛知県) [US]:2020/09/09(水) 16:08:23.71 ID:uKfvUvzG0これは消費税減税来るか!
6 名前:ファビピラビル(埼玉県) [CN]:2020/09/09(水) 16:08:40.79 ID:U5A3z9O+0菅しかないじゃんこんなの
11 名前:ポドフィロトキシン(大阪府) [NO]:2020/09/09(水) 16:09:38.38 ID:AwcZqvnU0消費税減税しちゃえよスガちゃん
12 名前:ファビピラビル(茸) [EC]:2020/09/09(水) 16:09:49.85 ID:7krW8bts0さすがガースー(´・ω・`)
15 名前:ガンシクロビル(光) [IN]:2020/09/09(水) 16:10:22.75 ID:/fh5Oscr0スガちゃんしかないな
16 名前:レムデシビル(兵庫県) [FR]:2020/09/09(水) 16:10:25.17 ID:JYYVeZUj0ガースー支持します
17 名前:アデホビル(ゾウガメ) [TR]:2020/09/09(水) 16:10:41.42 ID:aZoqRFtMO
(´・ω・`)ハイ 二人消えたー
18 名前:バロキサビルマルボキシル(岩手県) [ニダ]:2020/09/09(水) 16:11:07.64 ID:2gv1mnIx0まぁ岸田はねそっちの畑の人間だから
官僚に金回るような政策を言うしかないよな石破は論外だけど
22 名前:エンテカビル(東京都) [US]:2020/09/09(水) 16:12:11.35 ID:KxjKOi+A0官僚に金回るような政策を言うしかないよな石破は論外だけど
菅 → 有事のリーダー
岸田 → 平時のリーダー
石破 → 器じゃないリーダー
39 名前:ダルナビルエタノール(庭) [US]:2020/09/09(水) 16:13:48.29 ID:rOZkUe9P0岸田 → 平時のリーダー
石破 → 器じゃないリーダー
ガースー一択じゃねえか
45 名前:ダルナビルエタノール(たこやき) [GB]:2020/09/09(水) 16:14:16.33 ID:3IOjeQKW0ガースー総理大臣がまともで良かった
83 名前:イドクスウリジン(光) [US]:2020/09/09(水) 16:19:54.75 ID:auteLOWj0これだけで菅一択だわな
84 名前:マラビロク(東京都) [US]:2020/09/09(水) 16:20:02.63 ID:uMACrFyc0菅ちゃんが一番現実的だな
116 名前:ファムシクロビル(和歌山県) [US]:2020/09/09(水) 16:25:01.09 ID:3voDJmMR0まず景気や
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599635217/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- “菅首相”なら日韓関係改善は無理?韓国ネットで反発高まる 「首相になる前から挑発的な態度だ」
- 河野防衛相「10月に解散も」
- 菅義偉の「お友達」相関図が出てしまう
- 【安倍】アベノミクスはなぜ成功しなかったのか? その「シンプルな理由」
- 菅「財政再建より景気回復優先」 岸田「財政再建の意思は示すべき」 石破「財政再建すべき」
- 石破「アベガー!歴史認識ガー!モリカケガー!」
- 【総裁選】石破茂氏、決意のツイート「国民を信じない政治家が、国民に信じられるはずがない」
- 【総裁選】石破氏「ひたすら愚直に生きてきた。もっとお利口さんに立ち回ることもできたのかもしれない」
- 【総裁選】菅氏「私のような普通の人間でも努力をすれば総理大臣を目指すことができる。これが日本の民主主義」
どんどん菅一択になっていくな
他の候補者が ア ホ すぎて話にならん
他の候補者が ア ホ すぎて話にならん
ホントにセンス無いな
財政再建なんかとっくに終わってるのに
景気回復最優先にしてもらわないと。
中国人が構わず武漢肺炎ばら蒔いてくれたお蔭で、世界恐慌になるよ。
中国人が構わず武漢肺炎ばら蒔いてくれたお蔭で、世界恐慌になるよ。
そもそも、石破の言うところの「このまま財政が改善されないとハイパーインフレになるという説」ってあるの?
逆にデフレまっしぐらの状態なのに
逆にデフレまっしぐらの状態なのに
岸田も石破も盆暗過ぎて総理になっても官僚の手助けがないと何もできんのだろう
民主党ん時と同じだわな またエゲつない赤字国債発行しそう
民主党ん時と同じだわな またエゲつない赤字国債発行しそう
三橋貴明によると石破茂が一番現実的とのこと(笑)
菅政権を早く終わらせなければとプログに書いてる
菅政権を早く終わらせなければとプログに書いてる
岸田も柵超えてものが言えたら、印象変わるんだけど。
財政出動と消費税減税をやる意思があるか?でいうとどいつも大差ないけど、菅が1番具体的じゃない。
「原因を解明して解決していく」
まだ何にも考えていませんと言うことか?
まだ何にも考えていませんと言うことか?
石破が一番マスコミの主張を鵜呑みにしてマスコミの主張にそった政策をする
だからマスコミは必死で石破を担いでるんだけど、場当たり的でまともな判断力なんてないマスコミの言う通りにしてると、あっという間に国は傾く。民主党政権のように
だからマスコミは必死で石破を担いでるんだけど、場当たり的でまともな判断力なんてないマスコミの言う通りにしてると、あっという間に国は傾く。民主党政権のように
> 次の時代に過大な負担を残すべきではない
財政悪化がハイパーインフレになると思ってないのに政府債務を次の世代への負担と考えてるのはどう説明するのか?
ただ財務省に洗脳されてるからこういう訳の分からない説明をしているのか?
財政悪化がハイパーインフレになると思ってないのに政府債務を次の世代への負担と考えてるのはどう説明するのか?
ただ財務省に洗脳されてるからこういう訳の分からない説明をしているのか?
でも誰も消費税減税なんて口にしないどころか
次の増税をいつやろうかとか考えてんだろ
次の増税をいつやろうかとか考えてんだろ
菅さんは金融緩和に理解あるし改革派だから期待持てる
今の状況で減税なんて絶対に口出せないけど、こういう発言するってことは、かなりやる気ありそう
今の状況で減税なんて絶対に口出せないけど、こういう発言するってことは、かなりやる気ありそう
少子化が進み、経済は縮小する一方なんだから、どう足掻いても下り坂。
昔みたいに好景気に沸く時代が戻ってくるなんて、夢にも思わないように。
政治ってのはあくまでも小手先の技術・技法でしかないんだから、基礎データの悪化を覆せるもんじゃない。
昔みたいに好景気に沸く時代が戻ってくるなんて、夢にも思わないように。
政治ってのはあくまでも小手先の技術・技法でしかないんだから、基礎データの悪化を覆せるもんじゃない。
景気良くしないと財政だってよくならんだろwww
ガースー一択だわwww
ガースー一択だわwww
消費税減税とかいう全くもって意味が無い上に労力だけかかるものやろうとしてる奴は信用できない
どうせ減税とか言ってる奴って消費税申告書の計算なんかやったことないキッズだろ
どうせ減税とか言ってる奴って消費税申告書の計算なんかやったことないキッズだろ
財政再建とかいって30年ものあいだ世界経済の成長から置いてけぼり食らってる国があるそうな
米2671770
どこの国が、どの分野で、経済成長していって、幸せな生活をできるようにしたのか、箇条書きにしてみると良いね。
どこの国が、どの分野で、経済成長していって、幸せな生活をできるようにしたのか、箇条書きにしてみると良いね。
口では言っても政治化なんて実際やるかわからないしな・・・
リーマンショック級なら・・・ってはなしも嘘だったし今度はやってくれることを願うわ
リーマンショック級なら・・・ってはなしも嘘だったし今度はやってくれることを願うわ
財政再建と経済はどっちを優先するものでもないんだけどな。
財政再建の手段が増税なのか経済なのか。
財政再建を掲げるやつが増税しか手段を選ばなかったのが大問題。
財政再建の手段が増税なのか経済なのか。
財政再建を掲げるやつが増税しか手段を選ばなかったのが大問題。
※2671747
んな面倒なことするぐらいなら、所得税と法人税を減税するほうが簡単だし、設備投資も進むだろうしな。企業としては色々立て直しが必要な時期だし。まともな経営者ならこれ幸いと蓄財に走るなんてことはしねえだろうし。
んな面倒なことするぐらいなら、所得税と法人税を減税するほうが簡単だし、設備投資も進むだろうしな。企業としては色々立て直しが必要な時期だし。まともな経営者ならこれ幸いと蓄財に走るなんてことはしねえだろうし。
※2671907
選択肢として増税を「一切認めない」なんてことになったら、緊縮一択になるわけだが。
それこそ財務省の思うつぼという。
選択肢として増税を「一切認めない」なんてことになったら、緊縮一択になるわけだが。
それこそ財務省の思うつぼという。
※2671840
別に嘘ではないだろうに。
問題なのは野田政権で国際公約として増税までの期限切ったことだろうが。
別に嘘ではないだろうに。
問題なのは野田政権で国際公約として増税までの期限切ったことだろうが。
スガギイ 財務省から攻撃を受けなければいいな。
やっと官僚を使いこなせる議員が生まれたと期待したい。
やっと官僚を使いこなせる議員が生まれたと期待したい。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
