2020/09/10/ (木) | edit |

AS20200909001819_comm.jpg がん免疫治療薬「オプジーボ」につながる研究で、ノーベル医学生理学賞を受けた本庶佑(ほんじょたすく)・京都大特別教授が、オプジーボを製造販売する小野薬品工業(大阪市)から支払われた特許の使用対価をめぐり、大阪国税局から2018年までの4年間で約22億円の申告漏れを指摘されていたことがわかった。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASN9965M7N99PTIL00H.html?ref=tw_asahi

スポンサード リンク


1 名前:首都圏の虎 ★:2020/09/10(木) 05:14:31.01 ID:X7u6cRNF9
がん免疫治療薬「オプジーボ」につながる研究で、ノーベル医学生理学賞を受けた本庶佑(ほんじょたすく)・京都大特別教授が、オプジーボを製造販売する小野薬品工業(大阪市)から支払われた特許の使用対価をめぐり、大阪国税局から2018年までの4年間で約22億円の申告漏れを指摘されていたことがわかった。

 関係者などによれば、本庶氏は発見したオプジーボの元になる分子「PD―1」の特許について、共同出願した小野薬品工業と06年に使用契約を結んだ。

 契約では、小野薬品工業がその特許を用いて薬を販売する場合、販売額の一部を、特許の使用対価として本庶氏に支払うなどとする内容だった。だが本庶氏は対価が低すぎるとして受け取らなかったため、小野薬品工業は法務局に供託。国税局は供託金であっても有効な契約に基づいており、課税対象となる本庶氏の所得にあたると判断したとみられる。

 この契約をめぐっては、本庶氏側は、特許の経済的価値や対価などについて認識を誤ったまま契約したなどと小野薬品工業側に申し入れ、同社側から契約の条件変更の提案が示されたが、契約は改定されないまま14年、オプジーボの販売が始まった。

 所得税の追徴税額は過少申告加算税を含め約7億円で、意図的な税逃れではないとして、重加算税は課されなかったとみられる。

 本庶氏は9日、朝日新聞の取材に対し「ルールであり、僕は特例ではないということ。税理士、弁護士に相談して法律に従った」と語った。すでに修正申告したという。

 小野薬品工業は今年7月、同社…

https://www.asahi.com/articles/ASN9965M7N99PTIL00H.html?ref=tw_asahi

AS20200909001819_comm.jpg
4 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 05:19:21.95 ID:DQgvZoOr0
脱税
7 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 05:20:34.75 ID:6rbF2cVB0
せこいなー
8 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 05:20:45.97 ID:dmEWqbtq0
金受け取ってないのに税金払ったんか
11 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 05:21:47.45 ID:JIJt1HHN0
特許の取り分なんてそんな高くないだろ

21 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 05:28:27.64 ID:3v9CYByo0
大学で研究した成果であっても 個人の特許として登録されて
特許使用料が得られるんだな
22 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 05:28:43.92 ID:u5uXe5LO0
こりゃ
たいへん
38 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 05:34:38.79 ID:JvrUhsEK0
受け取ってないのに税金が発生するのかw
59 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 05:43:39.69 ID:J4BtsqHX0
なるほど、納得
77 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 05:51:18.61 ID:PrJ8tRBB0
これはひどいわ
税金控除した額を供託って制度にすれや法務省
100 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 05:56:34.81 ID:mp3DMcD/0
対価低すぎて受取拒否てw
ノーベルさん、なかなかこじれとるやん
やっぱ金がすべての世の中なんやなあ
132 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:07:16.07 ID:3CcR4PD00
なんだかなー
144 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:12:39.40 ID:WvSDzIPw0
研究費の為に妥協出来ないんだろうな
195 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:42:07.66 ID:EsBgLmK00
すげぇな
やっぱ稼いでるんだな
217 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:49:35.62 ID:taP2kiO+0
受け取らずに税金払えるって、すごい現金持ってんだな
ある意味尊敬する
256 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:12:47.64 ID:S1ZUyV9t0
ほんと足を引っ張るのがお好きね。
307 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:35:22.39 ID:YBoiME1x0
国の英雄のおじいちゃん
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599682471/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2671996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/10(Thu) 14:06
本庶佑先生は安倍政権のコロナ対策に批判的だったから狙われたな!


とマジで言ってる人たちが居てワロタ  

  
[ 2672001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/10(Thu) 14:11
このク ソ ジ ジイは狭い研究領域で身勝手に自己完結させた世界観に
ムリヤリ世の中を合わさせるのはイイ加減にしろ!!  

  
[ 2672005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/10(Thu) 14:22
【速報】合流新党 代表に立民・枝野代表を選出www
党名は「立憲民主党」に決定www

(´・ω・`) まるで成長していない……  

  
[ 2672009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/10(Thu) 14:29
パカソニックの申告漏れはどうなりましたかー?争ってたよね偉そうに  

  
[ 2672013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/10(Thu) 14:35
ちゃんと記事の内容を読める人間と読めない類人猿の違いが良く分かるな  

  
[ 2672015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/10(Thu) 14:54
どこも金を出してくれないような研究をたまたま手伝ってくれた企業に対して
後から金になりそうだと分かった途端に豹変して
もっと金をよこせ、そんな安い契約じゃ認めないって
すでに結んでいる契約を後から勝手に変更しようとしてごねてた奴だよな  

  
[ 2672018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/10(Thu) 15:03
国士ネトウヨ様が代わりに支払ってやれ  

  
[ 2672020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/10(Thu) 15:09
大学の卒研で出した論文でも特許の邪魔になりそうだからってお買い上げしてくれるもんな。
卒業論文だったから教授なども入れて5人連名だったけど一人頭結構いい金額貰ったよ。  

  
[ 2672021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/10(Thu) 15:09
この人前から評判わりーんだよな・・・  

  
[ 2672027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/10(Thu) 15:30
見出しに踊らされて思い込みで叩いてる  

  
[ 2672044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/10(Thu) 16:24
発明しただけで金ももらってないのに税金請求されるて、どんな国やねん。  

  
[ 2672045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/10(Thu) 16:24
なんか変な朝日IPが沸きまくってるな
仕事に戻れよ  

  
[ 2672046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/10(Thu) 16:33
この判決はおかしいと思う
契約に問題があり話し合いの状態なのに、金を払えば、相手は受け取った扱いになるという論はいくら何でも乱暴だろ
受け取れば、話し合いの推移に問題が起こるんだから、受け取れる状態ではないのは明らか
むしろ、一時預かりしている調停機関からみなし的に税金をかけるなりの処置を考えるべきだろ
裁判所がこんな判決を出すとは、残念だ
個人が企業や団体に、対して異議が通らない事になる。
再審するべきだろう。  

  
[ 2672102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/10(Thu) 18:23
本庶先生は、
基礎研究の予算削減を、数字を根拠にして間違っていると示したから財務省がおかしな解釈で脱税をこじつけただけ。
特許料は会社が最初の契約書どおりに払えば何の問題もなかったのに、世界でオブシーボが売れまくり、儲かった途端
「研究者ごときにそんなに払えない」
とガキ以外のゴネかたをしているだけ。  

  
[ 2672129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/10(Thu) 19:14
本庶先生は国税や裁判所の人間にはオプジーーポの使用を許可しない、なんて言わないのかな。  

  
[ 2672166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/10(Thu) 20:27
これは贅夢所と何処かの結託やろ、無理矢理、供託金を受け取らざるを得ないようにするための。  

  
[ 2672180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/10(Thu) 21:09
こいつ裁判大好きやろうのややこしいじいちゃんやで
以前にも裁判やっとるで  

  
[ 2672274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/10(Thu) 23:26
不足の弁済供託金を債権の一部弁済として受領することは出来るという最高裁判例(事件番号 昭和35(オ)724)が出てるから
供託所、債務者にその旨を通知して受け取れば債権の残りについて争える。
供託された金額に関しては争いがない部分だからな。
だから専門家に相談しなかったのか判例を知らない無能弁護士を捕まえたのが悪い。  

  
[ 2672320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 01:16
小野薬品工業(大阪)が金を渋ったのか
本庶が銭ゲバで無茶を言ってるのか
どっちなの?  

  
[ 2672702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 13:32
こういうセコイことするから技術が海外に流れていく
  

  
[ 2672840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 18:21
受け取ってないのに課税されるのわけわからんな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ