2020/09/11/ (金) | edit |

HJysoCoMqHe6y2U_ufNJ4_950 菅官房長官 笑顔 自民党総裁選に立候補した菅義偉官房長官は10日、テレビ東京番組で将来の消費税引き上げの可能性に言及した。「将来的なことを考えたら行政改革を徹底したうえで引き上げざるを得ない」と述べた。「少子高齢化社会でどんなに頑張っても人口減少を避けることができない」と指摘した。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63714590Q0A910C2000000/

スポンサード リンク


1 名前:powder snow ★:2020/09/11(金) 08:15:42.83 ID:R/JlE5eG9
自民党総裁選に立候補した菅義偉官房長官は10日、テレビ東京番組で将来の消費税引き上げの可能性に言及した。
「将来的なことを考えたら行政改革を徹底したうえで引き上げざるを得ない」と述べた。「少子高齢化社会でどんなに頑張っても人口減少を避けることができない」と指摘した。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63714590Q0A910C2000000/
7 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 08:18:14.35 ID:u6T2qb5p0
菅と麻生の戦争が起きるのか?
17 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 08:19:23.74 ID:8Za1EoSE0
行政改革とかできもしないこと言うな
24 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 08:19:53.39 ID:EH84KJA20
出るのを押さえればいいだけの話
49 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 08:22:43.38 ID:Sgh6cff+0
次は15%か

52 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 08:22:52.86 ID:8KcjICnS0
最終的にどこまで必要かわかってるなら
一気にそこまで税率を上げたらいいじゃん
痛みは少ない方がいい

じわじわ少しずつ上げるから経済がここまで落ち込んでるんだぞ
61 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 08:24:00.31 ID:wYLeoH9F0
潰れる会社のやり方や
75 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 08:25:34.12 ID:czFC0rMy0
まずNHKを解体しろよ
80 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 08:26:24.17 ID:V55RNenT0
消費税率を引き上げたら、さらに少子化が進むわけだが。
101 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 08:27:52.56 ID:hXuYqHJZ0
議員の世襲禁止と定年制早く
118 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 08:28:59.10 ID:9ZDbdBmr0
はい、菅は消えたー
121 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 08:29:47.12 ID:+KscNbSK0
どこまであげんだよ……
138 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 08:30:58.23 ID:czFC0rMy0
行政改革するならまず遷都しないとね
154 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 08:33:27.13 ID:zmPBlSLQ0
将来のことより今だろ
157 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 08:33:39.39 ID:R5+1/+XE0
コロナ禍で何言ってるんだこいつ
191 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 08:37:27.28 ID:ykKTxS050
増税おじさん
勘弁してくれ
220 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 08:39:48.34 ID:xBPZ6JEP0
増税したらまた公務員給与上げるだろ
228 名前:不要不急の名無しさん[age]:2020/09/11(金) 08:40:30.47 ID:sMCINXSF0
そもそも消費税増税するなら
選択制にしろ
嗜好品から高く取って生活必需品からは取るなや
253 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 08:42:53.55 ID:7FcvpoOS0
悪循環
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599779742/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2672736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 15:05
さっき自民憎しのテレビ局がウッキウキで報道してたわw  

  
[ 2672741 ] 名前:    2020/09/11(Fri) 15:19
※2672736
こんな不況下で増税に言及したらそら報道されるよ  

  
[ 2672742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 15:19
完全に間違ってる。減税以外のいかなる政策も必要なし。
減税だけしてくれ。それ以外なにもしなくていい。  

  
[ 2672745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 15:22
菅義偉官房長官「安倍晋三首相は今後10年上げる必要がないと発言した。私も同じ考えだ」「あくまで将来的な話としてお答えした」

こういう話はアリバイ作りにちょろっとしか報じないテレビ番組  

  
[ 2672746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 15:22
ねぇよ。どんな手を使ってデフレ下から増税が必要なハイパーインフレ起こすんだ?その状態想像すると日本経済滅んでるけどな。それとも国税の意味わかってないのか?  

  
[ 2672747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 15:25
自民の消費税減税派は、自民から出ていけ!  

  
[ 2672749 ] 名前: 774@本舗  2020/09/11(Fri) 15:27
菅「消費z」
マスコミ「ギャオオオオオオオオオオン」  

  
[ 2672750 ] 名前: 名無し  2020/09/11(Fri) 15:28
※2672736
されて当然。
戦後最悪とも言える不況下で増税の可能性を口にするなんて異常だよ。  

  
[ 2672751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 15:29
あの民主党政権ですら結局消費税増税を決断し
マスコミもそれを絶賛したわけだからね・・

単純に、増税しないと言ってしまえる人がいるならそれは民主党議員より現実が見えていない人
まぁもう少しやりようは考えてほしいが  

  
[ 2672752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 15:31
日本第一党、桜井誠党首に期待せざるを得ない。  

  
[ 2672753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 15:33
相手の失策にバカテョン大喜びw  

  
[ 2672754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 15:33
社会に頭の悪い人がどれだけ必要だと思っているの?
競争による格差付けが、底辺層を増やし、子供の数を減らしていっているだけ。

自由に競争は進歩をうむが、同時に副作用がある事を知れ。  

  
[ 2672755 ] 名前: 名無し  2020/09/11(Fri) 15:34
身内に甘い自民党は行政改革は出来ずに消費増税はやるのか? 自民党は社会主義者に乗っ取られつつあるのか。悪魔中国共産党に忖度その他の身内に忖度し過ぎで国家安全保障がすかすか。  

  
[ 2672756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 15:36
>>自民党は社会主義者に乗っ取られつつあるのか

先におまエラの支持する党に言ってやれよw  

  
[ 2672757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 15:38
菅は二階さんが推してるんだから大丈夫だ  

  
[ 2672759 ] 名前: 名も無き魔人  2020/09/11(Fri) 15:40
日本第一党にいれるわ。桜井氏の全部を支持出来ないけど、自民にはもう入れたくない。
他野党も無理。  

  
[ 2672760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 15:41
菅と二階の二人三脚が楽しみだなぁ(白目)  

  
[ 2672762 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 15:43
消費税を上げない対策は一切とらないんだよな。
それが日本の政治のおかしなところ。  

  
[ 2672764 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 15:44
バッカじゃねえの  

  
[ 2672765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 15:45
消費税上げてもまたお仲間の大企業の法人税下げたり公務員の給料上げるのに使うんでしょ。社会保障費に使うなんて嘘じゃん。  

  
[ 2672766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 15:46
消費税上げるなら、その他税金や保険料下げれば納得できるのに
しない上に対費用削減するから胡散臭くなる。  

  
[ 2672768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 15:49
安倍が消費税を10%に上げる時に日本人は「やったー!これで買物する時に計算がやりやすくなるぞー!」と喜んでたから、100%に上げても喜ぶんじゃねぇの?
っていうか、たかが「計算がやりやすくなる」というだけの為に多額の金を毎回払う事を喜ぶって頭悪すぎるよなw
ケータイの計算機を使えばタダな事すら気付いてないってのも笑えるwww  

  
[ 2672770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 15:51
そんな日本人の話は聞いた事も無いし
仮に存在していたとしても一人なり数人を指して日本人全体を語っちゃうお前の頭の方が心配です(^^  

  
[ 2672772 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 15:52
消費税増税すれば官僚が出世できるっていうシステム自体がおかしい。

古代の秦帝国かよ、適当に理由でっち上げて民から重税を搾り取ったり民の行いをあれこれ咎めて処刑を沢山するのがいい官僚って言われてたんだっけ?結局十年ちょいで滅びたらしいけど。  

  
[ 2672775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 15:55
それでまた法人税下げるの?  

  
[ 2672776 ] 名前: 名無しさん  2020/09/11(Fri) 15:56
10年後の話なんだがなぜそれは記事にしないんだよ反日政経ch
10年後、何がどうなってるのかなんて誰にも分らんぞ?  

  
[ 2672777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 15:57
米2672776
団塊が消えるだろ。  

  
[ 2672778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 15:59
※2672776
お前まだ自民党信じてるの?リーマンショック級の事が起きたら増税止めるってのもウソだし、史上最大の好景気が続いたから増税しますってのも、好景気自体がただのウソだったし、そもそも社会保障の財源に消費税を使いますってのもウソだっただろ。

財務省と仲良しこよしの自民党が増税を10年も待てると思う?テキトーに理由でっち上げて民が10年後という発言を忘れた頃に速攻で増税するよ、目に見えてる。  

  
[ 2672780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 16:00
いつもみたいに選挙すればわかるよ
自民党が勝てば日本人は消費増税を支持してるって事さ
それで安倍さんは消費増税をしてきたわけだし  

  
[ 2672782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 16:03
どこまで消費を冷え込ませたいんだよ
そら子供も作らなくなりますわ

消費税上げた途端に公務員の給与上げるなら増税の必要ないだろ  

  
[ 2672783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 16:03
>10年後の話なんだがなぜそれは記事にしないんだよ反日政経ch
>10年後、何がどうなってるのかなんて誰にも分らんぞ?


なんだこの頭の悪いコメントはw
その「10年後、何がどうなってるのかなんて誰にも分らんぞ?」ってのは、「引き上げざるを得ない」とほざいてる菅に言えってのwwwwww  

  
[ 2672785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 16:11
消費税増税で国債償還しても誰も幸せにならない。

国債償還=その分の日本円が日本経済から消滅するという事実を理解してないのか?
プライマリーバランス目標達成=流通通貨が超減少=超絶デフレ恐慌=産業崩壊=国家崩壊だぞ。

個人消費がGDPの主体となっている上に無資源国の日本において、
個人消費すると罰金の消費税は存在そのものが悪。
消費税は逆進性が強い格差拡大税制である上に、景気・物価の変化に対応する機能すらない欠陥税制だからな。  

  
[ 2672786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 16:12
本当に徹底改革したら増税の必要なくなってしまうんだが
無理矢理進めてる財務省が消えるんだし

そこまで考えて言ってんなら大したもんだと感心する
  

  
[ 2672789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 16:15
日本国民と日本経済が消滅するか財務省が潰れるかのチキンレースだな。

宿主しを食い潰すまで止まらない悪質な寄生虫やがん細胞のようだ。  

  
[ 2672790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 16:21
消費税を上げれば上がるほど国民は消費を控える、自分の首を絞めてる  

  
[ 2672791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 16:21
国民を守るか国が崩壊する前に国民から搾取することしか
考えていない国会議員しかいないのが日本国民として泣けてくる  

  
[ 2672792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 16:22
でもお前は日本国民じゃないじゃん  

  
[ 2672794 ] 名前: 一本鎗 改  2020/09/11(Fri) 16:29
 「乾いた雑巾を更に搾る」
 民間の某大企業はそこまでやって利益を出している。

 先ずは、びしょびしょの雑巾を搾る事から始めるべきではなかろうか?

 無駄や非効率を放置したままで、毎年毎年増税増税では、そりゃ失われた〇〇年が延々と続いて行くだろう。
 バッカじゃなかろかルンバだよ。  

  
[ 2672797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 16:34
アベノミクスの時もそうだったけど、本の少しでも景気が上向きになったりインフレの兆しの兆しが微かに現れる度に、大増税ドーン大緊縮ドーンって爆撃してたら何時までも景気良くならないの当たり前では?
財務省の幹部がハニトラに掛かって意図的に日本を滅ぼそうとしてるって言われた方がまだ信じられる、マジで心から日本の経済を再生させるために増税や緊縮やってたんなら正真正銘の馬と鹿やぞ。  

  
[ 2672800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 16:43
とりあえず今はそう言うしかないよね
やる気は無いだろうけどさ  

  
[ 2672801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 16:44
頼むからフルネームで書いてくれ
原発おじさんとゴッチャなる  

  
[ 2672814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 17:19
増税はもう無理だろうからおとなしく国ごと滅ぶのを待て  

  
[ 2672843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 18:31
令和の増税おじさんか  

  
[ 2672850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 18:41
じゃあまず行政改革しろよ!  

  
[ 2672854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 18:46
どんどんボロが出てくるぞ
コメント部隊尻ぬぐいに大忙しだね  

  
[ 2672897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 20:35
グローバルな市場とやらで勝つために企業競争力強化の為に改革、無駄を削る!行政改革。で、景気悪化➡増税➡景気悪化➡まだまだ改革が足りない!
30年何も学んでないよ、結局国民を写す鏡が政治家。老害退場まで後、10年?20年?  

  
[ 2672899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 20:49
消費税増税は、まず財務省解体後に考える事だよ。
天下り先を増やす作業以外には、全くの無能者の集団が、財務官僚だから。  

  
[ 2672903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 21:01
こうやって言っておいて減税を焦点にして解散したら大勝ちして憲法改正までいけるんだがな
増税するという政党は他がどれだけ良くても支持しない、それだけだ。  

  
[ 2672919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 21:31
消費税は安定財源として計算しやすいから財務省が命をかけてプレッシャーをかけ続けてくる
ただ消費が弱くて低迷している国なのだから日本は消費税以外の税収で立て直した方がいい
安倍政権で景気が良くなれば税収が上がる事を証明した
景気が良くなれば財政再建も早まり国民も豊かになる  

  
[ 2672938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 22:12
中途半端な財政出動しかしないからダメなのよ  

  
[ 2672942 ] 名前: 消費税廃止  2020/09/11(Fri) 22:23
少なくとも消費税廃止・減税は絶対しないということだ。  

  
[ 2672946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/11(Fri) 22:33
増税で盲目的に税収が増えると思っている、財務脳の持ち主なのは間違い無いな。  

  
[ 2673182 ] 名前:     2020/09/12(Sat) 09:57
税金=社会保障の財源って認識自体、間違ってるから。
管もその辺わかってないのか、わかってて言ってる麻生、安倍と同じ穴の狢なのか知らんが(十中八九知ってるに決まってるけど)、管総理誕生→今以上の構造改革、緊縮財政が決定的だな。
やはり、政権交代しかない。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ