2020/09/12/ (土) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/ac20402ac546562b7b5ef3e9ece693dc265d89ca
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★[age]:2020/09/11(金) 14:05:21.48 ID:DCQ4fNYv9
シャープは、同社スタンダードシリーズのスマートフォン「AQUOS sense4」「AQUOS sense4 plus」を2020年秋冬モデルとして商品化すると発表した。
AQUOS sense4は、同社史上最大の4,570mAhバッテリーを搭載するスマートフォン。省エネ性能に優れるIGZO液晶ディスプレイとの組み合わせにより、1週間の電池持ちを実現した。
IGZO液晶ディスプレイは約5.8インチで、解像度はフルHD+(2,280×1,080ドット)。CPUには「Qualcomm Snapdragon 720G mobile platform」を採用し、従来モデルからCPU性能を約2.2倍に向上。4GBのメモリと64GBのストレージを備える。
カメラは3眼構成となり、AIがシーンや被写体に応じて最適な撮影モードを自動選択する。標準カメラのスペックは約1,200万画素(F2.0/24mm相当)、広角カメラは約1,200万画素(F2.4/18mm相当)、望遠カメラは約800万画素(F2.4/53mm相当)。またインカメラは約800万画素(F2.0/26mm相当)となる。
指紋センサーを数秒押し続けることで、決済アプリを起動できる「Payトリガー」を新搭載。ウェブサイトやSNSなどを自動スクロールするスクロールオートや、指1本でスクリーンショットが撮れるClipNow、文字やアイコンを大きくするかんたんモードなども備える。
また、高いセキュリティレベルと安定したネットワーク通信を実現するsXGP規格に対応するため、法人用途としても最適だと説明している。
ほか、おサイフケータイとNFCを搭載。IPX5・IPX8/IP6Xの防水防塵性能も備える。OSはAndroid 10で、生体認証は顔認証と指紋認証を装備。外形寸法は約148×71×8.9mm、質量は約176g(暫定値)。
AQUOS sense4 plusは、スマートフォンAQUOS史上最大のディスプレイを採用するモデル。「動画やゲームをさらに迫力ある大画面で楽しめる」とアピールしている。
液晶ディスプレイは約6.7インチで、解像度はフルHD+(2,400×1,080ドット)。AQUOS senseシリーズ初となる90Hzの高速駆動に対応するほか、120Hzでのタッチ検知にも対応する。
また、液晶テレビAQUOSで培った高画質化技術「リッチカラーテクノロジーモバイル」により、明るく鮮やかな映像を表示するとのこと。高出力のステレオスピーカーも搭載する。
CPUには「Qualcomm Snapdragon 720G mobile platform」を採用し、8GBのメモリと128GBのストレージを備える。
カメラは4眼構成となり、標準カメラは約4,800万画素(F1.8/25.3mm相当)、広角カメラは約500万画素(F2.2/16.7mm相当)、マクロカメラは約200万画素(F2.4/24.0mm相当)、深度カメラは約200万画素(F2.4)。
またインカメラは2眼仕様となり、背景をぼかしたセルフィー撮影が行える。スペックは標準カメラが約800万画素(F2.0/26.4mm相当)、深度カメラが約200万画素(F2.5)となる。
ゲームプレイ中に通知を表示しない機能など、充実したゲーミングメニューに対応。OSはAndroid 10で、生体認証は顔認証と指紋認証を装備する。
ほか、おサイフケータイとNFCを搭載。IPX5・IPX8/IP6Xの防水防塵も備える。バッテリー容量は4,120mAh。外形寸法は約166×78×8.8mm、質量は約198g(暫定値)。
9/11(金) 11:22 PHILE WEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac20402ac546562b7b5ef3e9ece693dc265d89ca

2 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 14:06:06.98 ID:rFKgYrOF0AQUOS sense4は、同社史上最大の4,570mAhバッテリーを搭載するスマートフォン。省エネ性能に優れるIGZO液晶ディスプレイとの組み合わせにより、1週間の電池持ちを実現した。
IGZO液晶ディスプレイは約5.8インチで、解像度はフルHD+(2,280×1,080ドット)。CPUには「Qualcomm Snapdragon 720G mobile platform」を採用し、従来モデルからCPU性能を約2.2倍に向上。4GBのメモリと64GBのストレージを備える。
カメラは3眼構成となり、AIがシーンや被写体に応じて最適な撮影モードを自動選択する。標準カメラのスペックは約1,200万画素(F2.0/24mm相当)、広角カメラは約1,200万画素(F2.4/18mm相当)、望遠カメラは約800万画素(F2.4/53mm相当)。またインカメラは約800万画素(F2.0/26mm相当)となる。
指紋センサーを数秒押し続けることで、決済アプリを起動できる「Payトリガー」を新搭載。ウェブサイトやSNSなどを自動スクロールするスクロールオートや、指1本でスクリーンショットが撮れるClipNow、文字やアイコンを大きくするかんたんモードなども備える。
また、高いセキュリティレベルと安定したネットワーク通信を実現するsXGP規格に対応するため、法人用途としても最適だと説明している。
ほか、おサイフケータイとNFCを搭載。IPX5・IPX8/IP6Xの防水防塵性能も備える。OSはAndroid 10で、生体認証は顔認証と指紋認証を装備。外形寸法は約148×71×8.9mm、質量は約176g(暫定値)。
AQUOS sense4 plusは、スマートフォンAQUOS史上最大のディスプレイを採用するモデル。「動画やゲームをさらに迫力ある大画面で楽しめる」とアピールしている。
液晶ディスプレイは約6.7インチで、解像度はフルHD+(2,400×1,080ドット)。AQUOS senseシリーズ初となる90Hzの高速駆動に対応するほか、120Hzでのタッチ検知にも対応する。
また、液晶テレビAQUOSで培った高画質化技術「リッチカラーテクノロジーモバイル」により、明るく鮮やかな映像を表示するとのこと。高出力のステレオスピーカーも搭載する。
CPUには「Qualcomm Snapdragon 720G mobile platform」を採用し、8GBのメモリと128GBのストレージを備える。
カメラは4眼構成となり、標準カメラは約4,800万画素(F1.8/25.3mm相当)、広角カメラは約500万画素(F2.2/16.7mm相当)、マクロカメラは約200万画素(F2.4/24.0mm相当)、深度カメラは約200万画素(F2.4)。
またインカメラは2眼仕様となり、背景をぼかしたセルフィー撮影が行える。スペックは標準カメラが約800万画素(F2.0/26.4mm相当)、深度カメラが約200万画素(F2.5)となる。
ゲームプレイ中に通知を表示しない機能など、充実したゲーミングメニューに対応。OSはAndroid 10で、生体認証は顔認証と指紋認証を装備する。
ほか、おサイフケータイとNFCを搭載。IPX5・IPX8/IP6Xの防水防塵も備える。バッテリー容量は4,120mAh。外形寸法は約166×78×8.8mm、質量は約198g(暫定値)。
9/11(金) 11:22 PHILE WEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac20402ac546562b7b5ef3e9ece693dc265d89ca

よし、買うぞ!
12 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 14:07:51.05 ID:n/kIHgUl0ホンハイか
14 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 14:08:10.91 ID:RoezCgtV0やはり通信機能付きゲーム機
16 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 14:08:30.33 ID:TCI/4+j808万円くらい?
23 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 14:09:10.68 ID:7a2fHA4S0
やっとマトモなチップ載せてくれたな
まあ高いんだろうけど
49 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 14:14:21.33 ID:bTq97VyN0まあ高いんだろうけど
まあこのスペックだと29800円だなー
53 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 14:14:58.08 ID:/rwXe89Q0ゲームや動画のハードユーザーだと電池がすぐダメになる
66 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 14:17:23.32 ID:ZpAxmRra05.8インチで幅78mmってなんの罰ゲームだよ
83 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 14:19:47.59 ID:4nuOnYaX0価格ハイエンドだろうなあ
普段使いにはMotorolaとかで十分だわ
92 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 14:20:36.32 ID:jQ8rkoLM0普段使いにはMotorolaとかで十分だわ
4万円前後だろ
117 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 14:24:58.69 ID:rkii97jx05G対応?
118 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 14:25:04.60 ID:pxBDcQJj0198g😑😑😑😑
149 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 14:30:14.20 ID:tIR/WiaV0これは売れますわ
170 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 14:32:52.54 ID:K453sVCq0重そう
201 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 14:38:44.05 ID:SalYJTHo0フル稼働なら実際は…
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599800721/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- iPhone 12は8万5800円から Lightning続投 全機種、日本のミリ波5G非対応
- 【日経】ソフトバンク、月5000円以下で20~30GB ドコモの3割安
- 【100%】携帯料金下げ、大容量プラン焦点 …大手幹部「本気度を感じている。値下げに向けて対応をせざるを得ない」
- スマホ決済拡大に冷や水 携帯4社の競争激化―ドコモ口座問題
- 【スマホ】シャープ、電池が1週間持つ「AQUOS sense4」発表 4-570mAhバッテリー搭載 Snapdragon720G
- 【経済評論家】iPhoneより安くて高性能?勝間和代氏がAndroidに切り替えたワケ
- 携帯会社乗り換え原則無料、総務省案 競争促す
- 【ソニー】新「Xperia」を9月17日に発表か
- 【携帯】au史上最速の「5Gルーター」 しかしスマホにはない「3日10GB制限」あり 月額7150円で月間80GB
楽天で2万くらいで売っててポイント2万ついて実質無料みたいなAQUOSも4000ぐらいバッテリーあって1週間くらい持つんだけどな
流石は中華企業やで
>90Hzの高速駆動に対応するほか、120Hzでのタッチ検知にも対応する。
ゲーミングモニタみたい、
ここまですると、5Gとか通信環境整ってないと、宝の持ち腐れの様な気がする。
ゲーミングモニタみたい、
ここまですると、5Gとか通信環境整ってないと、宝の持ち腐れの様な気がする。
センス3からだいぶ思い切ったな
720Gなら普段使いとして充分過ぎる
720Gなら普段使いとして充分過ぎる
センス3使ってるけど、やっぱり操作後に一息遅れる
ゲームしないから十分だろうと思ったら、そうでもなかった
でも電池持ちが良くて、ガラケーからの乗り換えてヨカッタと思ってる
非力SoCの他には、カメラの評判が悪かった
そこら辺を手直ししたんだろうね
ゲームしないから十分だろうと思ったら、そうでもなかった
でも電池持ちが良くて、ガラケーからの乗り換えてヨカッタと思ってる
非力SoCの他には、カメラの評判が悪かった
そこら辺を手直ししたんだろうね
5000mAhだと機体の9割は電池やろな。
災害時とかには良さそうだけどなー
昨今だとみんな半日で充電するできる環境にいるだろ
昨今だとみんな半日で充電するできる環境にいるだろ
代表者 戴正呉(代表取締役会長執行役員兼CEO)
もうシャープは無いわ。日本企業とは思わん。
もうシャープは無いわ。日本企業とは思わん。
4万円以下なら…シャープではムリだな、
1週間持つと使えるは別だけどIGZOが省電力なのは事実だから
1週間持つと使えるは別だけどIGZOが省電力なのは事実だから
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
