2020/09/13/ (日) | edit |

政治ニュース ロゴ野党の離合集散は後を絶たないが、今回ほど「熱のない」野党政局はなかったのではないか。9月10日、枝野幸男氏を代表に選び、新たな立憲民主党として船出した新党のことである。同時進行の自民党総裁選の陰に隠れた印象は薄いのは明らかだ。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/94c42dbaba35c46f2df16a4f1e014ecba88a77cf

スポンサード リンク


1 名前:Felis silvestris catus ★:2020/09/11(金) 22:01:35.64 ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/94c42dbaba35c46f2df16a4f1e014ecba88a77cf

■新党立ち上げの瞬間としてはあまりにも「低温」だった

 野党の離合集散は後を絶たないが、今回ほど「熱のない」野党政局はなかったのではないか。9月10日、枝野幸男氏を代表に選び、新たな立憲民主党として船出した新党のことである。同時進行の自民党総裁選の陰に隠れた印象は薄いのは明らかだ。

【写真】合流新党の新代表に選出された枝野幸男氏(左)。右は泉健太氏=2020年9月10日、東京都千代田区

 今秋に衆院解散・総選挙が行われる可能性が高まりつつある中、この「新味のない新党」はどう活路を見いだすのか。

 「こうした選挙の後には、『これでノーサイドだ』とよく言われるが、私はノーサイドと思っていない。いよいよプレーボール。これから戦いが始まる」

 10日、都内のホテルで行われた代表選で勝利を決めると、枝野氏は参加メンバーたちの前で声を張り上げた。新型コロナ対策のため会場設営がソーシャルディスタンスをとっていたこともあるが、通常の新党立ち上げの瞬間としては「低温」だった印象はいなめない。

 この日は、枝野氏と旧国民民主党の泉健太氏の一騎打ちとなった代表選とともに、枝野氏が提案した「立憲民主党」と、泉氏が提案した「民主党」のどちらかを選ぶ党名選挙も行われた。

■「マイナーリーグの代表選」にふさわしいフィナーレに

 結果は代表選が枝野氏107票、泉氏42票。党名は立憲民主党が94票、民主党が54票。旧・立憲民主党から新党に参加したのが88人、国民民主党からの参加者が40人だったことを考慮すると、2人の得票も、党名の投票数も、ほぼ妥当な数字。話題性もない。代表選が始まってから、自民党総裁選の陰に隠れ「マイナーリーグの代表選」と揶揄(やゆ)されてきた選挙にふさわしいフィナーレともいえる。

 2017年の衆院選を前に「枝野立て」のエールとともに枝野氏を代表に旗揚げした立憲民主党。その後、党勢はじり貧だ。そして今回、国民民主党の多くの議員と合流して新党結成となったのだが党名も代表も同じ。「昔の名前で出ています」新党なのだ。

 新党に加わった149人のうち約7割はかつて民主党か民主党から党名が変わった民進党に籍を置いた経験者。旧国民民主党の多数は新党に加わったが、代表だった玉木雄一郎氏ら加わらなかった議員たちも新たに政党を立ち上げる。

 今までと何が変わったのか分からない。さらに言えば「変わったことすら知らない」有権者もたくさんいるのではないか。

(略)
12 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/09/11(金) 22:35:49.35 ID:1512n94S0
プロレスに付き合う余裕は日本にはない
18 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/09/11(金) 22:47:43.09 ID:H3VrWOu30
税金の無駄
22 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/09/11(金) 22:50:12.19 ID:X/7AQtVF0
これだけ誰も興味を持っていないってある意味凄いなw
40 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/09/11(金) 23:43:23.68 ID:TA4w1o640
とりあえず、まず幹事長からどうにかしろ。売国政党
61 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/09/12(土) 01:27:50.67 ID:zTD4ZPty0
野党の役割は石破で十分だしな

70 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/09/12(土) 04:23:04.12 ID:qqQSqq4+0
支持率が3パーセントのくせに
全国民の代表ヅラして、
圧勝与党の足を引っ張ってる。

もはや国民の敵。
75 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/09/12(土) 05:32:00.96 ID:aWN07FmU0
維新でええわ
120 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/09/12(土) 08:18:05.20 ID:Yo/+LKGX0
自民が嫌いだが自民に投票するって層が一番多いと思う
128 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/09/12(土) 09:02:11.22 ID:00vwVbjD0
枝野と合流しなかった奴等のほうがまだ興味ある
152 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/09/12(土) 10:48:20.64 ID:00vwVbjD0
次の選挙
議席半減でとどまればいいけどな
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1599829295/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2673793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 07:38
台風情報をすっぽかして野党の党首選を流し続けたNHK
国民的関心事であって欲しかったんだろうねww  

  
[ 2673794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 07:39
こいつらの思考、政策が多くの日本人の感覚とズレてんだから当然。
国民は馬 鹿だからそれを理解できないだけとか奢った考えしてるから柔軟性もないし本当に存在自体が税金の無駄  

  
[ 2673798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 07:43
>>マイナーリーグの代表選

マイナーリーグに謝れ🙇  

  
[ 2673800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 07:44
自民なんて嫌いだから投票したくないが、立憲は嫌いを通り越して憎いからこいつらが第一党を名乗ってる限り野党には死んでも投票しない  

  
[ 2673801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 07:45
これだけの数の必要のない議員がいるということでもある  

  
[ 2673804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 07:47
昔、社会党(社民党)という党があってな。
かつて来た道を順調にたどっている。  

  
[ 2673805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 07:48
国会議員を名乗っていても、無為無策の代名詞というべき幹部連と同じく言そのものが有害なその他大勢なんだから、支持にこぎつけられるわけねーだろ

それにしても引き合いにだす例えが悪すぎて、要らぬ方面までささくれ立たせる頭の悪い記事だな  

  
[ 2673810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 07:56
彼等は何故支持されないか気付かずに人生を終えるんだろうな。  

  
[ 2673812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 07:58
党名と代表がそのままって時点で茶番すぎる
支持者ですらフォロー無理だろ、もう  

  
[ 2673814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 08:06
産経や読売かと思ったらプレジデントオンラインだった  

  
[ 2673816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 08:15
>>2673812
現実見ずにフォローしないで自民党叩くからセーフ  

  
[ 2673818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 08:18
期待されないどころか、正直、消えてなくなってほしい。
目障り以外の何者でもない。
  

  
[ 2673819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 08:20
※120
>自民が嫌いだが自民に投票するって層が一番多いと思う
黒い噂はあるが高キャリアな専門医が揃って居る老舗の総合病院と、
何か事件があればその都度改築しているぼったくりのやぶ医者(無免許疑惑在り)ぐらい違う。  

  
[ 2673820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 08:20
さあ、早く総選挙やろうぜ
泡沫らしく吹き飛ばしてやるよ  

  
[ 2673821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 08:21
普通、合流した時は「新政党としてやっていくぞ!」ということで新党名にするか、相手に配慮して党名と代表は分け合うものだ。それぞれの政党に支持者がいるのだから。
数で優勢な方が党名も代表も持っていったら、如何に多数決とは言え、単なる吸収。
立憲民主の連中は「目先の勝負で自分達が勝つ」という極めて近視眼的な目線しか持っていないことがよくわかるわww
枝野は民主党の結党以来参加していたのに、なぜ政権交代できたか、を忘れたのか?
民主党が「イデオロギー的に偏りが無い自民党に変わりうる政策集団」であることをアピールしてきたからだ。アピールが虚像であったことはその後の3年でモロバレしたけどな。
立憲民主は社民党と同じ道を歩んでいくだろうな。  

  
[ 2673823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 08:22
まあ、去年の台風被害の最中、ゴルフコンペしてた奴等だし  

  
[ 2673825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 08:23
新鮮味出したかったり過去を消したいのであればせめて党の名前くらい変えろよ
今後も一番テレビに出て名前呼ばれるであろう人が「立憲民主党の枝野代表」ではそりゃ新党になった事すら気付かない人だらけだろ  

  
[ 2673829 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/09/13(Sun) 08:28
マイナーどころか草野球チーム、中にはバットの使い方を間違えている危ない連中までいるという  

  
[ 2673830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 08:31
ラグビー好きとしては、、、頭の悪い表現にしか見えないんだけど…

ノーサイド・・・主にラグビー(若しくはサッカー等のフットボール)系用語
プレーボール・・・主に野球系用語

ノーサイドなら「キックオフ」、プレーボールなら「ゲームセット」がすっきりすると思うんだけどなぁ…
現在の立憲民主党ぢゃ仕方ないか!?  

  
[ 2673831 ] 名前: ななし  2020/09/13(Sun) 08:31
> 「こうした選挙の後には、『これでノーサイドだ』とよく言われるが、私はノーサイドと思っていない。いよいよプレーボール。これから戦いが始まる」

戦いって内ゲバの事でしょ。まぁ、精々国民の迷惑にならないように勝手にやっててくれw
  

  
[ 2673836 ] 名前: Kudo  2020/09/13(Sun) 08:42
枝野と蓮舫を取り除けばいいんじゃね?
  

  
[ 2673841 ] 名前: 小島だよ  2020/09/13(Sun) 08:45
幼稚園児みたいな野次しか飛ばさず、自分達がこうしたいはない。
辞めればいいのに。  

  
[ 2673847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 08:51
あの鳩山由紀夫に「安倍政権の長期化にもっとも貢献したのは野党のみなさんでしたね」とか言われてたな

あの鳩山だぞ?  

  
[ 2673849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 08:52
>「こうした選挙の後には、『これでノーサイドだ』とよく言われるが、私はノーサイドと思っていない。いよいよプレーボール。これから戦いが始まる」
つまり選挙終わっても政争に明け暮れます宣言ですか。
お前らに政治家やる資格ねーよ。  

  
[ 2673860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 09:13
こいつらに票入れるなら小学生でも担いだ方が遥かに国益に寄与すると断言できる。それくらい無能というか普通に敵性勢力ですよね?  

  
[ 2673865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 09:26
野盗の看板名や頭目の名前が何だろうと、どうでもいい
日本国民の敵という意味では、重要な撃滅対象だがね  

  
[ 2673877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 09:44
腐った酒に新しい瓶かと思ったら、ラベルもそのままだからなw ダメじゃん  

  
[ 2673879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 09:49
支持層も縮小再生産状態だからねぇ。  

  
[ 2673884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 10:02
>何か事件があればその都度改築しているぼったくりのやぶ医者(無免許疑惑在り)ぐらい違う。
疑惑というより
民主党政権「我々は仮免だ!」といったと思ったら、そもそも中国での医療免許だったという有様   

  
[ 2673885 ] 名前:    2020/09/13(Sun) 10:05
野党「アベガー!アベガー!」
支援者「アベヤメロ!アベヤメロ!」
こんなの与党にとっては敵対勢力でも何でもないやろ
野良犬の群れか何かや  

  
[ 2673890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 10:15
野党は国民と維新頑張れ!立憲は共産党に近い、公安の監視調査対象に  

  
[ 2673891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 10:20
野党勢力の望みは消費税減税?
消費税を上げない、議論もしないと言って政権交代したのに、消費税増税を決めたのが元民主党だろ?
また選挙のときだけ嘘吐くのは明らか、呼吸するように嘘を吐くパヨク枝野  

  
[ 2673902 ] 名前: 名無しさん  2020/09/13(Sun) 10:34
問題なのは、それでも「ゼロからまともな野党を」を考えもしない国民だ。
おそらく、それだけは絶対に考えさせない「何か」があるんだと思う。それが有能すぎることこそ問題だ。  

  
[ 2673905 ] 名前: 名無し  2020/09/13(Sun) 10:39
立憲民主党は、石破さんに是非まとめてもらいたい
  

  
[ 2673906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 10:46
※2673902
それは「共産党」だろ?
共産党は野党候補に対して、自分たちの意見と違うやつには対立候補を立て潰してくる
って、山尾志桜里議員が組織的妨害行為を指摘してたじゃん  

  
[ 2673911 ] 名前: 日本人  2020/09/13(Sun) 10:47
反日基地外チョセン人に全く無いもの、正義、恥、反省、知性、理性、改善。  

  
[ 2673912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 10:51
>>「変わったことすら知らない」
党名も党首も変わってないのに「私たち変わりました」とか言われても「え?変わったの??」って反応されて当たり前だと思うけどなぁ。
例えば閉店の張り紙してた不人気店が、店名も店長も変わらない、昔いたスタッフさんが戻ってきただけで新規開店とか言っても誰が気付くかね、期待するかね。  

  
[ 2673915 ] 名前: 名無し  2020/09/13(Sun) 10:53
向上心のある人は自民党へ移ってしまうのでしゃーないやろ  

  
[ 2673918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 10:54
学生運動とやらが全盛期だった頃から、50年、半世紀特に変わってないのでしょう?  

  
[ 2673923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 11:00
国債発行して政府支出を拡大し、消費税を0%に設定してくれるなら支持する。  

  
[ 2673924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 11:03
まあジリ貧だよね
ジリ貧にしかなりようがないことしかやってないんだから  

  
[ 2673941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 11:43
そのまま絶対零度までいって生体活動停止して下さい  

  
[ 2673944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 11:52
2673923
いまそんな税率を設定し導入したら、社会保障や外敵に対しての備えすらなくなるけどな

唐突に外交面では米離れ中韓寄りになって、いまの上客である米英EUが反発して経済がさらにやせ衰える
それでもいいなら、こいつら馬 鹿野党のいう現実離れした表明を支持してろボンクラ  

  
[ 2673949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 11:57
誹謗中傷と揚げ足とりしかせず、まともな政治討論もできない野党が、
いくら集まっても烏合の衆  

  
[ 2673958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 12:13
国旗も掲揚されてない壇上に向かって一礼したらしいなコイツラ  

  
[ 2673985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 13:27
だって ゴ ミ をいくら分けて混ぜて分けてと繰り返して、看板に書かれてる名前を替えても、結局同じ ゴ ミ じゃん
支持してる奴が尋常でないほどの 気 違 い なだけで、まともな人間からしたら、 ゴ ミ 山でゴキブリや蛆が蠢いてるだけだよ  

  
[ 2673989 ] 名前: 名無し  2020/09/13(Sun) 13:37
立憲も支持出来ないが、自民党が言ってる消費税の使い道も大嘘だけどな
消費税は一般会計だから、何にでも使える
福祉目的には2割しか使ってなくて、後は法人税減税の穴埋めと無意味な負債の償還
本当に福祉目的に使うなら、全額特別会計に移して主に厚労省の紐付き予算にすべき
それが出来ないなら、消費税なんて大企業へ利益供与でしかない  

  
[ 2674081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/13(Sun) 16:16
国会答弁も野党の時間なしでいいだろ  

  
[ 2674233 ] 名前: あ  2020/09/13(Sun) 21:20
この立憲民主党の主力支持層は団塊の世代以降の高齢者。そもそもあと何回選挙に耐えられるかって話ではある。  

  
[ 2674395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/14(Mon) 03:05
濃いアカと薄いアカとが混じってたかつての民主党レゴブロック。
それが分裂しても目立つほど色は変わらなかった。
だが、基本的に濃いアカいレゴブロックの立憲に、更に国民から濃いアカいレゴブロックが合流。
ほぼ純粋な濃いアカいレゴブロックの塊としての真正立憲が出来た。

ま、そういう事。  

  
[ 2674500 ] 名前: 名無しさん  2020/09/14(Mon) 10:00
だってさあ救いようもないクッソ無能ってバレてる奴らが何してもどうでもいいものwww
どうせ何も出来んさwww  

  
[ 2675033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/14(Mon) 23:33
単純に立憲民主の議員全員落選させたら750,000,000.- ,75億浮きますからね!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ