2020/09/14/ (月) | edit |

5__菅官房長官 自民党総裁選(14日投開票)で優位に立つ菅義偉官房長官(71)は13日のフジテレビ番組で、携帯電話料金の値下げの必要性を改めて強調した。その上で、実現しない場合は「電波(利用)料の見直しはやらざるを得ない。(事業者は)電波を借りて収益を上げているから、そこまで踏み込まなければならないのかなと思う」と述べた。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091300167&g=pol

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★[age]:2020/09/13(日) 09:51:34.46 ID:Tf2Kc1gm9
自民党総裁選(14日投開票)で優位に立つ菅義偉官房長官(71)は13日のフジテレビ番組で、携帯電話料金の値下げの必要性を改めて強調した。その上で、実現しない場合は「電波(利用)料の見直しはやらざるを得ない。(事業者は)電波を借りて収益を上げているから、そこまで踏み込まなければならないのかなと思う」と述べた。

菅氏は「電波は国民の財産だ。(事業者は)その提供を受けてサービスを展開している」と指摘。携帯料金に関し、「日本は世界でも圧倒的に高い水準だ。大手3社はずっと寡占状況で競争が働いていない。私は4割は下げられると提案している」と訴えた。

2020年09月13日09時22分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091300167&g=pol
2 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 09:52:10.69 ID:Pw8y/VyT0
どんどんやっていただきたい
7 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 09:53:04.62 ID:GlKgNYW90
NHK受信料も
8 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 09:53:06.36 ID:MbQ+YWbG0
いいぞ!もっとやれ!!
19 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 09:55:45.48 ID:9CGfhQbI0
テレビもついでに。
25 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 09:56:44.58 ID:yQOauA4w0
で、NHKは
29 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 09:57:27.21 ID:hPC8cdM40
おおーー!!令和おじさんやるな

34 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 09:58:07.93 ID:Y/xeg6tN0
テレビの電波利用料値上げだろうな
スマホの電波利用料上げたらおかしいし
38 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 09:58:31.69 ID:g3leaw4Q0
なお、テレビ局
67 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 10:04:15.47 ID:91uDOnDZ0
菅、パチンコ廃止も頼むぜ
69 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 10:04:22.64 ID:xbfPY5+u0
テレビも酷いからなんとかしろよ
88 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 10:08:20.53 ID:YPyRw9nZ0
テレビ局はどうなんだw
140 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 10:20:22.75 ID:nt1jpIyM0
ドコモロのせいで値下げなんて無理でしょw
160 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 10:23:53.21 ID:w5bniMxt0
見直しすべきはNHKと光回線
223 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 10:37:24.41 ID:Iy/SM4Yq0
きたああああああ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599958294/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2674396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/14(Mon) 03:18
良く分からんけどペナルティで電波利用料の値上げなんてしたら
その皺寄せは客に向かうんじゃないの?  

  
[ 2674398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/14(Mon) 03:25
電波料金の上乗せ分料金値上げして終了だわな。  

  
[ 2674399 ] 名前: 名無し  2020/09/14(Mon) 03:26
値上げじゃなくて見直しな。  

  
[ 2674404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/14(Mon) 04:44
テレビの方を値上げして、携帯は値下げ。それでも携帯が料金を下げなければ帯域を狭めて他社を入れる。  

  
[ 2674405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/14(Mon) 05:25
菅さんは第一次安倍政権の時にNHKについても改革しようとして
NHKの局長に切れて机ぶっ叩いた逸話がある
この辺の改革はやる気すごそう  

  
[ 2674411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/14(Mon) 06:01
携帯もそうだが、光回線の固定のプロバイダー料金が高すぎる。7000近く未だに取られる。光開通して10年以上たってるのに  

  
[ 2674414 ] 名前:    2020/09/14(Mon) 06:07
で、前回スマホ料金下げる❗とか言って実際下がったの?
ガラケーおじさんより  

  
[ 2674420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/14(Mon) 06:47
こっちは助かるけど、デフレ促進政策だよ  

  
[ 2674448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/14(Mon) 08:02
電波利用料の引き上げは、全額利用者に押し付けて
利用料以上に値段を上げてる便乗値上げでキャリアが儲かるから
逆に高額になって利用者が困るしキャリアは焼け太りをするだけ  

  
[ 2674456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/14(Mon) 08:30
NHKもオナシャス  

  
[ 2674480 ] 名前: 名無しさん  2020/09/14(Mon) 09:37
テレビ屋の電波利用料爆上げも頼むwww
電波オークション導入でもいいよwww  

  
[ 2674519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/14(Mon) 10:24
利用料値下げ→
利用者減額(喜)
事業者収入減(哀)

電波使用料上げ→
事業者収入減(哀)
利用者値上(怒)  

  
[ 2674520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/14(Mon) 10:24
テレビ局の電波利用料を値上げって事だと思うんだが、どうなのかね?  

  
[ 2674559 ] 名前: ななし  2020/09/14(Mon) 11:25
ここで注目すべきは菅さんの発言内容では「電波料の見直し云々」であり、決して携帯電話事業者には限定されていないところ。つまりテレビ局の電波料も俎上に挙がる可能性あるよw  

  
[ 2674606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/14(Mon) 12:34
>デフレ促進政策だよ

むしろ日本がデフレになのは携帯に庶民がカネ食われて他の分野のものを
買えなくなってるのも一因なんだよなあ。w  

  
[ 2675013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/14(Mon) 23:07
善良日本人から搾取する企業NO.1ユニクロ NO.2ソフトバンク NO.3KDDIdocomo  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ