2020/09/14/ (月) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/9ae1602ebbead842619a30cbfa35a47dcbaef2ed
スポンサード リンク
1 名前:首都圏の虎 ★:2020/09/13(日) 20:09:12.53 ID:/yBJ5NkY9
略
少子高齢化ね。そりゃあと20年たったら、介護に掛かるお金が2.4倍になるんですよ。医療に掛かるお金が1.7倍になるんですよ。どうやってこれを支えるんですか。だから、消費税をガンガン上げて、それに対応すればいいなんて私は言いません。目的は所得の低い人たちの所得をどうやって上げるかってことだから、消費税を下げることだけじゃないでしょうよ。当面消費税は上げない。じゃあ、代替財源どうするのだろうかと考えた時に、もうちょっとお金持ちから取ったら? と言うね。だってお金持ちは増えてるんだもん。どうやって低所得の人の所得を増やし、消費を増やすかということなのであって、その一環で消費税は議論されるべきものなんですね。
安倍政権の評価
――安倍政権の良かった所と悪かった所を教えてください。
石破氏:長く安定したのはいいことじゃないですかね。それを悪いことだとは、まったく言わないです。ただそれは私もね、2年幹事長をやってきたけどね、あんまりに野党がダメなんだよね。あの野党にやらせるぐらいだったら自民党かな、みたいなね。消極的な選択で長く続いたのは、やっぱり野党のダメさというのがすごく寄与したと思っていてね、そういうこともあって安倍さんの時代は長く続いたんだと思いますね。
アベノミクスの評価
――安倍政権の政策であるアベノミクスの評価を教えてください。
石破氏:低金利で、減税をして、円安にして、そして賃金を抑えるということになると、一種のコストカット型の経営だったんじゃないかな。アベノミクスの間、日本と中国、日本とアメリカ、経済規模は開く一方なのね。そして国際競争力は、企業はどんどん下がっていったのね。デジタル度はどんどん下がっていったのね。批判された時、そこに伸びしろがありますよねっていう考え方で見ると、アベノミクスの評価は変わってくると思いますけどね。
国のデジタル化と教育・人材育成
――学校教育のIT化や人材育成など、国のデジタル化に向けた方針をお聞かせください。
石破氏:総裁が突然辞めたら選挙(党員投票)やるのに2カ月かかりますって、それおかしいよね。あるいは今回のコロナでも、いろんな給付金をもらうのにものすごく手続きが複雑だったよね。マイナンバーカードを活かして、納税と給付ってのを一体化することは可能なはずなんですよね。
そういうデジタルの社会を作ることによって、このコロナに迅速に対応したのが一番は台湾でしょうよ。あるいは韓国でしょうよ。そういう国々がデジタル社会を作っていて、何で日本でできないんだってことは虚心坦懐に反省して、台湾のデジタル担当大臣ってのは30代の天才がやってるわけで、日本でもそういうことができるんじゃないか。
あるいは教育で言うと、私はこのあいだ長野県の喬木村ってとこ行ったんだけどね、ここはもうICT教育の先端行っているわけですよ。第一小学校、第二小学校があって、第一小学校は1クラス30人ぐらいいるんだけど、第二小学校は6人しかいない。ICTを使って同じ授業をやるのね。そうすると子供たちが少ないところも、多いクラスと同じような授業が受けられるし、あんまり面白いんで子供たちが給食の時間削ってでも勉強したいっていうね、これ本当の話ですよね。
離島だろうが中山間地だろうが、同じ教育を受けられるようになるじゃないですか。大都市にいないといい予備校に行けないとかそんなことはないわけで。そうすると、このコロナを機会に地方でも仕事できるじゃないか、地方でも教育できるじゃないか、地方でも医療を受けられるじゃないかっていう、そういうデジタル型の社会ってのが、これはコロナが終息してから考えるんじゃなくて、コロナと並行してやっていくべきことでね。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ae1602ebbead842619a30cbfa35a47dcbaef2ed
7 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 20:10:51.57 ID:ygH2BlPm0少子高齢化ね。そりゃあと20年たったら、介護に掛かるお金が2.4倍になるんですよ。医療に掛かるお金が1.7倍になるんですよ。どうやってこれを支えるんですか。だから、消費税をガンガン上げて、それに対応すればいいなんて私は言いません。目的は所得の低い人たちの所得をどうやって上げるかってことだから、消費税を下げることだけじゃないでしょうよ。当面消費税は上げない。じゃあ、代替財源どうするのだろうかと考えた時に、もうちょっとお金持ちから取ったら? と言うね。だってお金持ちは増えてるんだもん。どうやって低所得の人の所得を増やし、消費を増やすかということなのであって、その一環で消費税は議論されるべきものなんですね。
安倍政権の評価
――安倍政権の良かった所と悪かった所を教えてください。
石破氏:長く安定したのはいいことじゃないですかね。それを悪いことだとは、まったく言わないです。ただそれは私もね、2年幹事長をやってきたけどね、あんまりに野党がダメなんだよね。あの野党にやらせるぐらいだったら自民党かな、みたいなね。消極的な選択で長く続いたのは、やっぱり野党のダメさというのがすごく寄与したと思っていてね、そういうこともあって安倍さんの時代は長く続いたんだと思いますね。
アベノミクスの評価
――安倍政権の政策であるアベノミクスの評価を教えてください。
石破氏:低金利で、減税をして、円安にして、そして賃金を抑えるということになると、一種のコストカット型の経営だったんじゃないかな。アベノミクスの間、日本と中国、日本とアメリカ、経済規模は開く一方なのね。そして国際競争力は、企業はどんどん下がっていったのね。デジタル度はどんどん下がっていったのね。批判された時、そこに伸びしろがありますよねっていう考え方で見ると、アベノミクスの評価は変わってくると思いますけどね。
国のデジタル化と教育・人材育成
――学校教育のIT化や人材育成など、国のデジタル化に向けた方針をお聞かせください。
石破氏:総裁が突然辞めたら選挙(党員投票)やるのに2カ月かかりますって、それおかしいよね。あるいは今回のコロナでも、いろんな給付金をもらうのにものすごく手続きが複雑だったよね。マイナンバーカードを活かして、納税と給付ってのを一体化することは可能なはずなんですよね。
そういうデジタルの社会を作ることによって、このコロナに迅速に対応したのが一番は台湾でしょうよ。あるいは韓国でしょうよ。そういう国々がデジタル社会を作っていて、何で日本でできないんだってことは虚心坦懐に反省して、台湾のデジタル担当大臣ってのは30代の天才がやってるわけで、日本でもそういうことができるんじゃないか。
あるいは教育で言うと、私はこのあいだ長野県の喬木村ってとこ行ったんだけどね、ここはもうICT教育の先端行っているわけですよ。第一小学校、第二小学校があって、第一小学校は1クラス30人ぐらいいるんだけど、第二小学校は6人しかいない。ICTを使って同じ授業をやるのね。そうすると子供たちが少ないところも、多いクラスと同じような授業が受けられるし、あんまり面白いんで子供たちが給食の時間削ってでも勉強したいっていうね、これ本当の話ですよね。
離島だろうが中山間地だろうが、同じ教育を受けられるようになるじゃないですか。大都市にいないといい予備校に行けないとかそんなことはないわけで。そうすると、このコロナを機会に地方でも仕事できるじゃないか、地方でも教育できるじゃないか、地方でも医療を受けられるじゃないかっていう、そういうデジタル型の社会ってのが、これはコロナが終息してから考えるんじゃなくて、コロナと並行してやっていくべきことでね。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ae1602ebbead842619a30cbfa35a47dcbaef2ed
なんだあコラやんのかゲル
13 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 20:12:00.37 ID:lst9wn4H0台湾が早い時期に中国人をシャットアウトしたのは良かった
19 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 20:13:48.69 ID:YeHojnKq0こらあかんわ
51 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 20:26:02.80 ID:1BsRh/KQ0
1番は台湾
韓国は数百人とか出してたし、1番にはなり得ない
55 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 20:27:47.14 ID:zWs032/T0韓国は数百人とか出してたし、1番にはなり得ない
台湾は正解ですが韓国は不正解
73 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 20:30:50.89 ID:YIBmrnIW0なんかこいつに総理大臣やらせるとまずい気がする
89 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 20:36:56.42 ID:DOLJz4Vb0な!少しずつぶっ込んで来るだろ?
99 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 20:41:56.94 ID:8HpshE720韓国愛がすごいね
132 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 20:57:24.43 ID:dONatxY10コロナ対応で台湾と韓国が並ぶことはあり得ない
一番は台湾でその下は有象無象だ
176 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 21:38:05.68 ID:IDO7aeOe0一番は台湾でその下は有象無象だ
韓国はなにも対応していない
対応しないことで感染の状況は不明
G7入りしたいとか言ってる国で唯一ね
229 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 23:14:07.38 ID:sDqRhNjo0対応しないことで感染の状況は不明
G7入りしたいとか言ってる国で唯一ね
台湾さんは立派。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599995352/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【総裁選】「石破人気」はなぜ幻に終わったか 菅氏大勝の背景にある「制度」と「世論」
- 【菅官房長官】 好きな武将を豊臣秀吉に変更!秀吉の人間性は最悪だった!?
- 石破茂氏はなぜ「保守」に嫌われるのか?~きっての国防通が保守界隈から批判される理由~
- 【速報】菅義偉氏、内閣総理大臣に選出!
- 【石破茂氏】このコロナに迅速に対応したのが一番は台湾でしょうよ。あるいは韓国でしょうよ
- 【総裁選】石破茂氏「弱い者は群れる」
- 【官僚人事】菅官房長官、政策に反対する幹部は「異動してもらう」
- 【菅官房長官】マイナンバーカードを2年半後に国民全員に。普及に向けて電子行政を一元化する「デジタル庁」創設が必要
- 【菅官房長官】携帯電話料金の値下げ「実現しない場合は、電波利用料の見直しはやらざるを得ない」
韓国が本当にちゃんと対策してるなら、各国からの渡航制限がいつまでも解除されない理由を説明してみなよ
どこの国の専門家から見ても発表してる数字が実態と合ってないのバレバレで信用ならないから、対策できてない国と同じ扱いしかされてないんでしょうに
どこの国の専門家から見ても発表してる数字が実態と合ってないのバレバレで信用ならないから、対策できてない国と同じ扱いしかされてないんでしょうに
かかかかかかかか韓国がコロナ対応成功国ゥ!?
それはともかく石破という人はやたら語尾に「ね」を付けるんだな
こういう人は自分に自信が無いタイプ
それはともかく石破という人はやたら語尾に「ね」を付けるんだな
こういう人は自分に自信が無いタイプ
台湾と並べるならベトナムだろ
どっちも初期から中国の言うことをまったく信用しないでシャットアウトしたのが勝因
どっちも初期から中国の言うことをまったく信用しないでシャットアウトしたのが勝因
今の韓国は感染疑い検査待ちの人が何週間もずっと5万人超のまま高止まりしてるんですがそれは?
その上で毎日の感染報告数が150人とかなんですが、残り5万人の中に一体何千人の感染者が混じってるんでしょうね?
そしてその何千人の感染者と濃厚接触した人の数は何十万人になるんでしょうね?
この数字だけ見ても、韓国は完全に対策できてないし、コントロールもできてないのわかるでしょ
その上で毎日の感染報告数が150人とかなんですが、残り5万人の中に一体何千人の感染者が混じってるんでしょうね?
そしてその何千人の感染者と濃厚接触した人の数は何十万人になるんでしょうね?
この数字だけ見ても、韓国は完全に対策できてないし、コントロールもできてないのわかるでしょ
ムン大統領「K防疫!誇らしいニダ」
トランプ大統領「もう韓国はおしまい(笑顔)」
トランプ大統領「もう韓国はおしまい(笑顔)」
この程度の認識の人に税金を使ってほしくない。
こいつ政府のやってることに何の興味もないことがわかるわw
こいつがICT教育で例に挙げた喬木村はな、平成27年度より文部科学省の実証事業「人口減少社会におけるICTの活用による教育の質の維持向上に係る実証事業」に応募し採択を受けてんだよw
それ既に政府が補助してんだよw
同じように遠隔医療もテレワークも政府はいろいろ行ってる。
知らんかったのかよw
こいつがICT教育で例に挙げた喬木村はな、平成27年度より文部科学省の実証事業「人口減少社会におけるICTの活用による教育の質の維持向上に係る実証事業」に応募し採択を受けてんだよw
それ既に政府が補助してんだよw
同じように遠隔医療もテレワークも政府はいろいろ行ってる。
知らんかったのかよw
台湾は〇 韓国は×
石橋さんは何をしても中韓を差し込んでくるからダメだわ
朝のニュースで急に脈絡なく「韓国の〇〇が若者に大人気」みたいな事とやり方が全く一緒。裏を取れば大嘘だって所まで全く一緒。
石橋さんは何をしても中韓を差し込んでくるからダメだわ
朝のニュースで急に脈絡なく「韓国の〇〇が若者に大人気」みたいな事とやり方が全く一緒。裏を取れば大嘘だって所まで全く一緒。
なんだただのパヨクか
ベトナムが出てない時点で駄目だわ
台湾の次点で評価されるべきはベトナムなんだよなぁ
日本は1月の段階でインバウンド消費を捨ててWHOの判断と逆の空港封鎖が出来たかというと前例がないだけに無理だったと思う
台湾はSARSでの苦渋と大陸で働く台湾人の報告から判断したみたいですけど
台湾の次点で評価されるべきはベトナムなんだよなぁ
日本は1月の段階でインバウンド消費を捨ててWHOの判断と逆の空港封鎖が出来たかというと前例がないだけに無理だったと思う
台湾はSARSでの苦渋と大陸で働く台湾人の報告から判断したみたいですけど
あー、政権与党に居ながら何も状況が見えてないのが丸判りな言動
あと経済のことも分かってない
つまりこいつも財務官僚の言いなりだわ
あと経済のことも分かってない
つまりこいつも財務官僚の言いなりだわ
韓国…
MERSコロナウィルスで痛い目見た事ある割には…ってのが正直なイメージ。
結局、日本みたいに第二波も食らっちゃってるし…
てか、もうこのウィルスの性質上で国内に入ってきちゃったらガチ経済封鎖でゼロに戻すか
、ある程度気を付けながら共存して行くかしか選択肢が無い。
MERSコロナウィルスで痛い目見た事ある割には…ってのが正直なイメージ。
結局、日本みたいに第二波も食らっちゃってるし…
てか、もうこのウィルスの性質上で国内に入ってきちゃったらガチ経済封鎖でゼロに戻すか
、ある程度気を付けながら共存して行くかしか選択肢が無い。
※2674704
ベトナムもなー、先月下旬くらいからコロナ侵入を許しちゃってるから、どうなる事やら…
親族の団結を重んじる国民性だから、三密回避とか不可能だろうし。
社会主義国家だから、中国の封じ込め戦法の模倣ができる事が救いか。
ベトナムもなー、先月下旬くらいからコロナ侵入を許しちゃってるから、どうなる事やら…
親族の団結を重んじる国民性だから、三密回避とか不可能だろうし。
社会主義国家だから、中国の封じ込め戦法の模倣ができる事が救いか。
ベトナムとタイが出てこない時点で石破の後ろ盾がお察し。
台湾は別格だがベトナムとタイも韓国なんかよりレベルが数段上の結果を出してる。
台湾は別格だがベトナムとタイも韓国なんかよりレベルが数段上の結果を出してる。
日本は遅延に成功して、対策が間に合う状態まで、経過しているだろ。
ここまで安倍政権を否定したら、党内にもう居場所ない
ゲル3位だし
ゲル3位だし
ちゃんとビリッケツでよかった
もう次も無いね
もう次も無いね
国民全員がコロナ感染して抗体取得を目指す。軽症者無症状者は外出て働き、感染し重症化しやすい老人はソーシャルディスタンス。飯を自分で食べられなくなったら延命治療せずに自然に任せる。
スウェーデン式ならコロナ対策も介護問題や医療費についても解決だな。
今のコロナを乗り切っても新・新型コロナや他の病原菌が出てきたらどうするかと?
スウェーデン式ならコロナ対策も介護問題や医療費についても解決だな。
今のコロナを乗り切っても新・新型コロナや他の病原菌が出てきたらどうするかと?
「一番は」 って言ったら一国だけ挙げればいいのにおまけ付けちゃうもん
台湾と朝鮮を同列に語るガイジ
韓国は数字を誤魔化してる疑惑が強い
あと感染者の人権を無視してる
そのやり方が良いと言うのなら、そりゃ理想的かもな
だが!そんな国は俺ならまっぴらゴメン
あと感染者の人権を無視してる
そのやり方が良いと言うのなら、そりゃ理想的かもな
だが!そんな国は俺ならまっぴらゴメン
テレビ局とベッタリの本性を出してきたね
テレビ政治家はこれからも韓国マネーの奴隷として生きていくでしょうよ
テレビ政治家はこれからも韓国マネーの奴隷として生きていくでしょうよ
今の日本を「GREAT SET」すると言う事は日本を朝鮮にしたいと言う事。
韓国はどうみても失敗例。
頑張って隠蔽するも医者たちがボイコットしてさらに失敗
頑張って隠蔽するも医者たちがボイコットしてさらに失敗
あとよその国をほめるなら、その国はどういう法体制の元何が出来たかまで理解して言わないと・・
日本は他国みたいな独裁的な政策は打ち出せないのに、そのへん理解せず他国を持ち上げる石破や野党やマスコミ
日本は他国みたいな独裁的な政策は打ち出せないのに、そのへん理解せず他国を持ち上げる石破や野党やマスコミ
現在の韓国はクラスター発生しまくりで、ロックダウン寸前と聞くが?
台湾は即中国人を入国禁止してたよな確か
韓国は感染者も死者も多いし明らかに失敗してる
日本で韓国をマンセーしてる奴は工作員か 馬 鹿
韓国は感染者も死者も多いし明らかに失敗してる
日本で韓国をマンセーしてる奴は工作員か 馬 鹿
そもそも嘘つく国の情報なんてなんで信じてるの
そこからして石破のインテリジェンスを疑うよ
そこからして石破のインテリジェンスを疑うよ
韓国は嫌いだけど正直コロナ発生時の政府の動きに関しては日本よりはまともに対応しようとしてた気がするけどな
特にドライブスルーPCRとか接触回数減らす工夫はまともかと
各国の感染者数が違う明確な理由が判明しない限り、現状の感染者数だけを指標にして対応の良し悪しを判断することはできない訳だし
この発言を否定するのは中々難しいのでは?
特にドライブスルーPCRとか接触回数減らす工夫はまともかと
各国の感染者数が違う明確な理由が判明しない限り、現状の感染者数だけを指標にして対応の良し悪しを判断することはできない訳だし
この発言を否定するのは中々難しいのでは?
統計データに検査待ちという韓国独自の項目があるけど
その数字が若干の上下はあるものの常に2万超えてて怪しすぎる。
その数字が若干の上下はあるものの常に2万超えてて怪しすぎる。
>このコロナに迅速に対応したのが一番は台湾でしょうよ。
殆どの国交を失い、国際社会から無視され、中国から制裁(渡航制限)を食らい
WHOのオブザーバーにも出席させてもらえない異質な国がとった、
どこの国も参考にできない極めて特殊な事例を出すのはよろしくない
そんな国のやることは誰も真似のしようがないのだから
殆どの国交を失い、国際社会から無視され、中国から制裁(渡航制限)を食らい
WHOのオブザーバーにも出席させてもらえない異質な国がとった、
どこの国も参考にできない極めて特殊な事例を出すのはよろしくない
そんな国のやることは誰も真似のしようがないのだから
法律の違う人口の少ない国と比較しても無意味
地政学的に感染源に近いところから対応するのは当たり前
韓国は早くはない
地政学的に感染源に近いところから対応するのは当たり前
韓国は早くはない
なぜ半島が出て来るのかがわからないwww
結局ケチ付ける事しかしてないし
やっぱ駄目だなコイツ
やっぱ駄目だなコイツ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
