2020/09/16/ (水) | edit |

ソース:https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1277297.html
スポンサード リンク
1 名前:ポドフィロトキシン(東京都) [VN]:2020/09/16(水) 11:34:48.03 ID:GJlffqGu0
日産自動車は9月16日、同社を代表する歴史あるスポーツカーである「フェアレディZ」のプロトタイプモデル「フェアレディZ プロトタイプ」をオンラインイベントで公開した。フェアレディZ プロトタイプは、内外装のデザインを一新するとともに、V型6気筒ツインターボエンジンとマニュアルトランスミッションを組み合わせたパワートレーンを搭載している。
5月に公開された、“Nissan A-Z”の動画内で予告したフェアレディZ プロトタイプは、50年におよぶ歴史を持つフェアレディZの伝統と現代的な雰囲気を組み合わせた新しいスポーツカー。日本のデザインチームによって描かれ、開発された。
日産の社長兼CEOの内田誠氏は「ピュアスポーツカーのZは、日産のスピリットそのものです。そして今取り組んでいる事業構造改革ニッサンネクストの、とても重要なモデルでもあります。ニッサンネクストは、AからZ、つまり他がやらぬことをやる、私たちの姿勢を表しています。Zのファンである私が、今日、このフェアレディZ プロトタイプを発表できることを誇りに思います」とコメントしている。
フェアレディZ プロトタイプ 主要諸元
エンジン:V-6 ツインターボ
トランスミッション:6速MT
全長:4382mm
全幅:1850mm
全高:1310mm
ホイール/タイヤ寸法:フロント255/40R19、リア285/35R19
全文
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1277297.html


3 名前:インターフェロンβ(光) [US]:2020/09/16(水) 11:36:34.39 ID:xbmTiZou05月に公開された、“Nissan A-Z”の動画内で予告したフェアレディZ プロトタイプは、50年におよぶ歴史を持つフェアレディZの伝統と現代的な雰囲気を組み合わせた新しいスポーツカー。日本のデザインチームによって描かれ、開発された。
日産の社長兼CEOの内田誠氏は「ピュアスポーツカーのZは、日産のスピリットそのものです。そして今取り組んでいる事業構造改革ニッサンネクストの、とても重要なモデルでもあります。ニッサンネクストは、AからZ、つまり他がやらぬことをやる、私たちの姿勢を表しています。Zのファンである私が、今日、このフェアレディZ プロトタイプを発表できることを誇りに思います」とコメントしている。
フェアレディZ プロトタイプ 主要諸元
エンジン:V-6 ツインターボ
トランスミッション:6速MT
全長:4382mm
全幅:1850mm
全高:1310mm
ホイール/タイヤ寸法:フロント255/40R19、リア285/35R19
全文
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1277297.html


顔が嫌い
4 名前:エムトリシタビン(山口県) [ニダ]:2020/09/16(水) 11:36:45.75 ID:/DxuwqPi0のっぺりしてゆるキャラみたいになったな
5 名前:ジドブジン(茸) [AU]:2020/09/16(水) 11:36:56.07 ID:QRT/qZvS0結構先祖帰りしてるな
6 名前:アタザナビル(大阪府) [JP]:2020/09/16(水) 11:36:58.07 ID:VSRViGEk0中々良い
14 名前:メシル酸ネルフィナビル(茸) [DE]:2020/09/16(水) 11:38:12.05 ID:SJwZpnqe0セカンドカーに買うか
15 名前:ミルテホシン(茸) [ニダ]:2020/09/16(水) 11:38:23.70 ID:2o6zOXCO0直6じゃないのか
44 名前:マラビロク(東京都) [ニダ]:2020/09/16(水) 11:41:49.73 ID:H1jipI560思ったよりいい
49 名前:ジドブジン(広島県) [US]:2020/09/16(水) 11:42:13.66 ID:WHTQz6hZ0なんでこのフロントグリルでGO出したの
56 名前:エムトリシタビン(東京都) [US]:2020/09/16(水) 11:42:48.38 ID:IYCgMy8H0お値段500万くらいか?
61 名前:エトラビリン(大阪府) [DE]:2020/09/16(水) 11:43:19.90 ID:qpw+oqhY0
外装は変にぐにゃぐにゃさせてなくてええ感じやな
300万切るならこの内装でもいいけどどうせ500万以上
するんだろうからもっと頑張れよ
86 名前:イスラトラビル(京都府) [ES]:2020/09/16(水) 11:46:26.74 ID:OjA4HRfi0300万切るならこの内装でもいいけどどうせ500万以上
するんだろうからもっと頑張れよ
宇宙人感すごい
113 名前:ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [FR]:2020/09/16(水) 11:49:42.53 ID:9f9edKvM0いいじゃないか。リアはマッスルカーぽいね。
後は値段だな。
126 名前:メシル酸ネルフィナビル(兵庫県) [US]:2020/09/16(水) 11:51:26.47 ID:Mxjf5NF/0後は値段だな。
眠そうなヒラメ顔
151 名前:インターフェロンβ(東京都) [FR]:2020/09/16(水) 11:55:06.55 ID:kK7vfQMl0顔だけ見るとシルビア
156 名前:インターフェロンβ(光) [US]:2020/09/16(水) 11:55:27.00 ID:xbmTiZou0スープラより全然良いがお高いんでしょうな
160 名前:エトラビリン(神奈川県) [US]:2020/09/16(水) 11:55:34.97 ID:CcbfFHkV0コレは長持ちするデザイン
162 名前:インターフェロンα(茸) [US]:2020/09/16(水) 11:56:06.08 ID:koxWUynD0かっくいい
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600223688/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【韓国】現代の電気自動車、相次ぐ炎上で全世界で77000台リコール
- 【文在寅政権】韓国トヨタ、利益219億ウォンを一銭も残さず日本本社に送金 一部の外資も同様の動き 韓国へ追加投資意欲を失う
- ホンダ 新型SUVを発表 かっけぇえええええ!!!
- 【自動車】脱ガソリンで日本勢に逆風 トヨタ・スバル、対応急ぐ
- 日産、新型「フェアレディZ」を公開 V6ツインターボ&6速MT搭載
- 韓国ヒュンダイが再上陸!? トヨタ・ホンダに追従? BTSコラボでFCV市場を狙う
- ホンダ N-ONEスポーツモデルキターー 軽初のFFターボの6速MTのRS!!
- 日産の融資に政府保証1300億円 異例の過去最大規模(朝日)
- 【自動車】「スバルXV」の大幅改良モデル登場 フロントマスクが新デザインに
初代Z路線か。最近の子はこーゆーのダサいって思うんだなあ。
ヒュンダイの傘下に収まる日も近いなw
ええやん、ちなゆとり
後は値段やね
後は値段やね
帰ってきたウルトラマン・・・だな
だっwwww
リアはz32を意識したか。
ボンネットのラインや開口部がS30系を思い出させるのは良いね
まだプロトタイプだし、この色ではよく分からんが、イメージは悪くはない
3.5Lのツインターボで600-650万円程度から、なら売れるわ
まだプロトタイプだし、この色ではよく分からんが、イメージは悪くはない
3.5Lのツインターボで600-650万円程度から、なら売れるわ
スープラよりは断然こっちのほうがかっこいい!
なんかリアがアメ車っぽくていいな
俺は好きかな
俺は好きかな
色が黄色のせいで全体的に膨張しててのっぺりに見える
赤とか青とかエッジが際立つ色になれば印象かわりそう
赤とか青とかエッジが際立つ色になれば印象かわりそう
デンキで走りそう
日本車記事には何を出してきても文句付ける奴は文句付けると達観した
なんでV6?
なんかこの色だとトヨタの小型FR車みたいで、発売されないで終わりそうな予感がしてならん
なんかテスラっぽい
シルエットだけでZってわかるのがいいな、ついでにボンネットにNISSANのロゴ入れてゴールドと黒のツートンにしてくれたら最高なんだけどな
ダサい?そりゃこんな車ヒュンダイにはないだろうからな、諦めて欠陥だらけの車でもセルフホルホルしておけば?虚しくないんならね
ダサい?そりゃこんな車ヒュンダイにはないだろうからな、諦めて欠陥だらけの車でもセルフホルホルしておけば?虚しくないんならね
これが300万以下の価値とコメントしてんのはも
ホンダのS660特別グレードと同じ値段要求している物の価値がわからんのかな
ホンダのS660特別グレードと同じ値段要求している物の価値がわからんのかな
これ多分実車みたら評価変わるやつだと思う。良い意味で。
フロントグリルがデカすぎね?
6MTは嬉しい。
外観は、もう少しスリムにして欲しかった。
外観は、もう少しスリムにして欲しかった。
s30ぽくしたいなら、まずは痩せろ。
現行もとにかくボテッとしすぎ。
現行もとにかくボテッとしすぎ。
機能美が無い。
初代は「小さいボディに直6エンジンをぶち込む為にロングノーズにした」
って言う明確な理由があって、あのデザインなのにV6でこれか?
初代は「小さいボディに直6エンジンをぶち込む為にロングノーズにした」
って言う明確な理由があって、あのデザインなのにV6でこれか?
顔はもう少しデザイン詰めた方がいいけど、カッコいいな。
昔のZを彷彿させる
昔のZを彷彿させる
全く物欲が沸かない。歴代Zを混ぜて失敗したような外観。前澤さんなんとかしてよ。
リアは懐かし感あって、結構好き。
マスクがなぁ…惜しいなぁ…
マスクがなぁ…惜しいなぁ…
トヨタさん伝統ってこうだよって感じだね、なぜトヨタはデザインが下手なのか、特にスポーツモデルはそそらないし美しくない。
もっとスリムな感じの方がいいなぁー
フロントフェイスは社外品が出るから交換すればいい。
さらに造形こだわる人は特注品で作る。
文句ばっかり言う人は結局買わない。
さらに造形こだわる人は特注品で作る。
文句ばっかり言う人は結局買わない。
デジタルメーターがダサすぎて吹いた
ナンバープレートついてるとこ見てみたい
vモーションはドコいった?
無難過ぎーーー。もう少しimpactが欲しい
240Zっぽい。もう少し丸目だとなお良いなぁ。
デザインを放棄したような四角形のグリルがねぇ
アルピーヌの再現具合を見習って欲しかった
アルピーヌの再現具合を見習って欲しかった
だめでしょ
ヘッドライト下の面の流れをぶった切る縦のスジが残念。
何で全面から側面への面の流れをぶった切る必要あるの
何で全面から側面への面の流れをぶった切る必要あるの
ヘッドライト下の面の流れをぶった切る縦のスジが残念。
何で全面から側面への面の流れをぶった切る必要あるの
何で全面から側面への面の流れをぶった切る必要あるの
その昔、デザイナーのケン奥山が「国産車は粘土でデザインするから、その色にすると皆同じに見える」とか言ってたな。
その通りの形だ。つかZ33を上下に潰してZ34っぽくし、後ろを180SXかZ31の部品に変えたらそっくりじゃんか。
これに幾ら払えるとでも思ってんだよ。
その通りの形だ。つかZ33を上下に潰してZ34っぽくし、後ろを180SXかZ31の部品に変えたらそっくりじゃんか。
これに幾ら払えるとでも思ってんだよ。
奇抜じゃないぶんインパクトはないが、長年好きでいられる。良いデザインだな。
Zぽいしシンプルで悪くないじゃない。
あとはお値段かな。
あとはお値段かな。
直列じゃないんだな。少し前に直列エンジンが見直され始めているという記事みたのになぁ。
そんな俺はメカドック、リアルタイム世代です。
そんな俺はメカドック、リアルタイム世代です。
V6はしゃーない
今更直6とかねぇ
今更直6とかねぇ
もっと全体的に薄くしろよ
30Zを縦に伸ばしたってかっこよくはならんのだよ
30Zを縦に伸ばしたってかっこよくはならんのだよ
NAPS twin turbo36valve って立体エンブレム四方に貼ってくれよ オプション2万で
ps3のCGみたい
悪魔のZっぽくなった
最近の車は人がデザインしてんのか?
70→80→90と太ってきたマークⅡを100系でダイエットしたトヨタのデザインチームの優秀さを見習ってほしい。
S30のイメージを押し付けてくるくせに、実物はZ34のビッグマイナーチェンジフォルムでは、往年の日産ファンとして寂しいよ。
プレゼンも、ひたすら自分語りと、説明不足なわりにひたすら絶賛では、見てるこっちがしらけるよ。
6MTとか、期待をもたせてくれた部分もあっただけに残念。
S30のイメージを押し付けてくるくせに、実物はZ34のビッグマイナーチェンジフォルムでは、往年の日産ファンとして寂しいよ。
プレゼンも、ひたすら自分語りと、説明不足なわりにひたすら絶賛では、見てるこっちがしらけるよ。
6MTとか、期待をもたせてくれた部分もあっただけに残念。
原点回帰やね
ただ、この手のスポーツタイプは国内では売れないんだろうなあ
アメリカでどれくらい売れるかが今後を決めるのかな
ただ、この手のスポーツタイプは国内では売れないんだろうなあ
アメリカでどれくらい売れるかが今後を決めるのかな
北米が主戦場だろ?値段は1000万超えるだろうな。
初代と並べて見たいぞ
つまらないデザインだな。
デザインはしっかりお願いします、銀メッキ横コの字グリルは廃止してください。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
