2020/09/17/ (木) | edit |

0013古市憲寿
11日放送のフジテレビ系「とくダネ!」(月~金曜・前8時)で、自民党の菅義偉総裁(71)がこの日午後、衆院本会議の首相指名選挙で第99代首相に選出され、菅内閣がこの日発足することを特集した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/a5dc0003d777ea7c52d9cab6dfdca5cc90074f49

スポンサード リンク


1 名前:爆笑ゴリラ ★:2020/09/16(水) 09:30:13.39 ID:CAP_USER9
9/16(水) 9:27
スポーツ報知

古市憲寿氏、菅内閣と自民党新役員の顔ぶれに
「おじいちゃんばっかり…古い日本を象徴していて嫌」


菅義偉総裁(ロイター)

 11日放送のフジテレビ系「とくダネ!」(月~金曜・前8時)で、自民党の菅義偉総裁(71)がこの日午後、衆院本会議の首相指名選挙で第99代首相に選出され、菅内閣がこの日発足することを特集した。

 番組では、政権の要の官房長官には加藤勝信厚生労働大臣が起用される。安倍内閣からの再任は麻生太郎副総理兼財務大臣、茂木敏充外務大臣、萩生田光一文部科学大臣、梶山弘志経済産業大臣、小泉進次郎環境大臣、橋本聖子東京オリパラ担当大臣、それに新型コロナ担当の西村康稔経済再生担当大臣と公明党の赤羽一嘉国土交通大臣の8人となった。

 また、武田良太国家公安委員長が総務大臣に、河野太郎防衛大臣が行革担当大臣に横滑りで起用。再登板するのは上川陽子元法務大臣と田村憲久元厚労大臣、小此木八郎元国家公安委員長で、同じポストで起用され、デジタル担当大臣には平井卓也元IT担当大臣が再入閣し、初入閣は5人となることを伝えた。

 また、番組では内閣の平均年齢が59・9歳で9割が男性で自民党の党役員は平均年齢が70・2歳で女性が1人であることを報じた。これにコメンテーターの古市憲寿氏は「閣僚も党人事もおじいちゃんばっかりですよね。古い日本を象徴しているみたいで嫌なんですけど」と指摘した。

 一方で「ただ、おじいちゃんしかできないこともあるのかなと思っていて、古い昭和を自分たちの世代で終わらすぐらいの意気込みでいろんなことをやって欲しいなっていう期待はあります」とコメントしていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a5dc0003d777ea7c52d9cab6dfdca5cc90074f49
11 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:35:23.69 ID:9JynNUa+0
古市の好き嫌いなんてどうでもいいわ
14 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:37:01.26 ID:FNB8TCV+0
年齢制限つけてほしいわまじで
22 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:40:08.93 ID:MphqEiQP0
見た目しか言えない学者とは
27 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:41:09.47 ID:C14aW33d0
進次郎…
28 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:41:28.98 ID:Z5zVoOaz0
老人が未だ牛耳ってる日本
34 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:43:09.57 ID:SvYcSD/m0
おじいちゃん差別

48 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:46:02.86 ID:LEHSDHWI0
さすがに平均年齢71歳はきついな
年金受給年齢を大きく超えてて偏りすぎ
61 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:48:40.28 ID:mBZiw1PG0
平均年齢はおそらく70超えてそうだからな
62 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:48:52.52 ID:ZnOUMIkd0
繋ぎだから許して
78 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:53:42.88 ID:hoJbVpWQ0
自分が爺にしか目が行ってないだけだろ
88 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:55:28.99 ID:BrmFb8cM0
若ければいいのか
125 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:08:47.93 ID:Ee/z+2qZ0
若者の進次郎がセクシーなんだから仕方ないだろ!
130 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:10:48.43 ID:OJocGca90
頼むからIT大臣はちゃんとわかってる人にしてくれ
191 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:22:22.69 ID:2NGsCcRS0
バイデンはもっとおじいちゃんだろが
217 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:30:23.80 ID:sYIdu6fC0
定年制設けろよ
222 名前:名無しさん@恐縮です[a]:2020/09/16(水) 10:31:31.43 ID:lH3dbRCR0
別に歳でも頭がボケて無きゃいいよ
226 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:33:43.60 ID:aU1paAIN0
若い人ばかりでも困るじゃん
227 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:34:01.77 ID:8UhBkqEN0
印象論ばっかりくだらない
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600216213/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2676553 ] 名前: 市民権  2020/09/17(Thu) 00:06
オレより少し年下か、老害だな。マジで引退しろよ、オレはしないけどな。  

  
[ 2676554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 00:08
若者、この人が政策じゃなく年齢でしか批判できないんじゃ
そんな人より年寄りの方がいいわな

もっと具体的に政策に対しあれこれまともな主張や提案のできる若者が増えないと、年寄りと とってかわれない  

  
[ 2676555 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/09/17(Thu) 00:10
チャチャいれるだけでなんの生産性も無い
小銭稼ぎのコメンテーターには言われたくないだろうな  

  
[ 2676558 ] 名前: 名無しさん  2020/09/17(Thu) 00:25
これをおじいちゃんの番組でおじいちゃんのお気に入り古市が言ったの?
は~、古市やっぱりサイコパスやん  

  
[ 2676561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 00:28
気 違 い コメンテーターの好き嫌いなんかどうでもいいわ
何でそんな物に合わせて政治の人選を決めてやらなくちゃいけないんだよ
まあ マ ス ゴ ミ の犬の鳴き声なんてその程度なのは分かりきってるが  

  
[ 2676564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 00:32
思考力も判断力も衰えた老人に首相や大臣など勤まらんよ  

  
[ 2676570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 00:47
若くてもただ外国のブームに乗る様なやつや国益を考えないフラフラした議員がゴロゴロいるじゃない。
それより今は地に足が着いた内閣が必要でしょ。
世界情勢見て見なよ・・
それより無知なコメンテーターを置く古臭いメディアのシステムを如何にかしたら?
  

  
[ 2676571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 00:48
日本のために早く死んでほしい人ばかり  

  
[ 2676572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 00:48
若けりゃ有能というわけでもないしな  

  
[ 2676573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 00:48
俺は古市が嫌  

  
[ 2676576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 01:00
大学サークルのノリで政治やられても
  

  
[ 2676578 ] 名前:    2020/09/17(Thu) 01:01
こいつサイコパスなんじゃないかと思うわ。  

  
[ 2676579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 01:02
かわいそう。
とにかくなんでもいいから文句いってないと4ぬ病気なんだな。
おだいじに。  

  
[ 2676580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 01:07
古市のおかまっぽい顔が嫌  

  
[ 2676581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 01:08
そもそも古市って何の取り柄があってテレビに出てるの?
こいつから賢いなぁと思うコメントを聞いたことがないけど。ゆとり代表なのかな。  

  
[ 2676582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 01:08
若いのを採用すれば文句言うくせに。  

  
[ 2676583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 01:08
「老人ばかり」ってフレーズがテンプレ化した古い日本流難癖の代表例なんだけどな  

  
[ 2676584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 01:11
で、なにが悪いんやろか  

  
[ 2676586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 01:12
噂の東京マガジンの悪口はそこまでだ。  

  
[ 2676588 ] 名前:        2020/09/17(Thu) 01:16
人生100年時代でしょ
70なんてまだまだ若い  

  
[ 2676590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 01:17
サンデーモーニングの悪口はそこまでだ。  

  
[ 2676592 ] 名前: 消費税廃止  2020/09/17(Thu) 01:29
アイヌ菅義偉はキツいよな。  

  
[ 2676594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 01:45
「小倉さんは何年とくダネのMCやってるんでしたっけ?」って話に繋げないあたり…
  

  
[ 2676595 ] 名前:      2020/09/17(Thu) 01:45
新しい日本は高齢化社会で、老いた政治家たちは実に新しい日本らしいだろ
  

  
[ 2676596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 01:48
※2676594
国内の事案だから、少しずつ修正が入ればいいのだけれどね・・
あのままにはするべきではないよね。
余りにも胡散臭すぎる。  

  
[ 2676599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 01:56
仮にも学者名乗ってるのに感情論て  

  
[ 2676600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 01:57
マクロンやトルドーの現状を見る限り若けりゃ良いってもんじゃない。経験豊富じゃないと首相や大臣は無理。  

  
[ 2676603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 02:05
嫌ってなにw  

  
[ 2676607 ] 名前: 名無しさん  2020/09/17(Thu) 02:15
若くても古市さんのような人間もいるのでなぁ  

  
[ 2676608 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/09/17(Thu) 02:21
国会議員がそもそも年寄ばかりなのに何いってんだコイツ。
揚げ足とりに必死だな  

  
[ 2676613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 02:59
野党の面々の歳を上げるべきだろ、役に立たない税金泥棒どもという二重の使えなさだ

若さがあってもコイツのような近視眼の上の短絡で、しかも感情論的では話の筋が通らん
パヨどもってどうしてこう発言を成した瞬間からブーメランが刺さるんだ?  

  
[ 2676615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 03:05
内閣は若い人多いなと思ったら平均60弱なんだね
でも年齢性別関係なく適材適所で良い人事じゃないか
だいたいは大臣になる前にいろいろな役や副大臣を経験して大臣になるんだから普通は50超えるやろ
たまに進次郎とかみたいなケースもあるけど
まして再入閣ならそこそこの歳になる
経験不足の若い人たちばっかりになったら怖いわ
  

  
[ 2676629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 03:51
古市なんて逆張り外耳枠何言っても無価値
何の意味もない グダグダ講釈垂れてるお前らも同様に無価値だからな  

  
[ 2676643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 04:49
昭和言っとけば古いもの批判した気になるのかもしれんが終わらすべきは平成やぞ
マジで平成政治はしょうもなさ過ぎた  

  
[ 2676651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 05:50
国を動かすのだからそれなりに経験がある人にやってもらいたいけど
経験積んでも進次郎はあまり使えない気がする
  

  
[ 2676664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 06:34
マ・ス・ゴ・ミ含めて日本中の企業のトップに言ってみろやwww
仕事干されて二度と出てこれんぞ?  

  
[ 2676679 ] 名前:    2020/09/17(Thu) 06:58
そうか、そんなに古い日本が嫌か?
だったらさっさと憲法九条とかいう古臭い時代遅れの憲法を破棄しようぜ。
自衛隊も古いから国軍化しよう。専門家でもない素人コメンテーターなんてもう古いよね。身内に甘いだけのマスメディアなんて古い古い!  

  
[ 2676696 ] 名前: 名無しさん  2020/09/17(Thu) 07:22
だからなんだよwwwまともに機能すれば何も問題無いわwww
若いのと女入れてグダグダになるよりマシだってのwww  

  
[ 2676720 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 07:53
今更「老人ばっかり」とか言ってる奴は、無知晒してるだけだから口閉じた方がいいぞ
基本的に偉い政治家は老人ばっかや  

  
[ 2676724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 07:55
選挙で選ばれた国会議員が年寄りばかりだからじゃあないの。
日本国民が選挙で若い人に投票すればいいんじゃあないの?
大臣選ぶ時だけ騒ぐんじゃあないよ。  

  
[ 2676750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 08:53
まずお前の顔がキモいからな古市
TVでキモい顔晒してんなよwww  

  
[ 2676774 ] 名前: 名無しさん  2020/09/17(Thu) 09:26
ちゃんとやってくれるなら歳食ってようが若かろうがどっちでもいいわ  

  
[ 2676799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 10:07
どうせ短命なんだし実務能力中心に選んだんだろ。
コロナ禍と経済再生ってバランスの難しいことしないとダメだし。  

  
[ 2676800 ] 名前: ななし  2020/09/17(Thu) 10:08
若かろうが年取ってようが、能力本位で人選してりゃ何も文句は無いよw
古市は能力ないから学者を名乗るなよw  

  
[ 2676851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 11:24
定年は設けるべきだよな。一般社会とかけ離れているのは誤り。  

  
[ 2676868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 12:11
老人世代くらいにならんと功罪が認められないのもまた問題だがね…
  

  
[ 2676881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 12:27
その世代が一番選挙に行ってるから仕方ない
民主主義では支持する人の多さだ強さだ
  

  
[ 2676926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 13:48
若手のホープ小泉進次郎がセクシーだったからな  

  
[ 2676990 ] 名前:    2020/09/17(Thu) 15:44
三十も半ばで若者代表として、自分でも意味がわからんことを言わにゃならんオッサン古市の気持ちも察してやれ。  

  
[ 2677077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/17(Thu) 18:02
本来50代が先頭を切らないとダメだがまだ人材が育たないし実力もな、いこれが現実

今の若い方々に期待するしかない、志し高く人間を磨き立派な人間を目指して!  

  
[ 2677353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/18(Fri) 00:43
日本は高齢化になるのだ元気で意欲的な爺なら問題ない  

  
[ 2677463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/18(Fri) 05:51
うちでワイドショー見て「自民党はダメだ」と乗せられてる害悪ジジババより、現役でバリバリ働こうって年寄りの方が日本の為になるよね?
若者も負けてられるか!って反骨精神出るよね?
無茶したら、年寄りの冷や水って労って代わってやろうって敬老精神働くよね?
  

  
[ 2677843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/18(Fri) 15:45
元気で意欲的な爺でも考えが柔軟な方を望みます  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ