2020/09/17/ (木) | edit |

ソース:https://www.afpbb.com/articles/-/3304754
スポンサード リンク
1 名前:バルガンシクロビル(栃木県) [JP]:2020/09/16(水) 10:29:55.75 ID:Ykgpwx050
「都会の楽園」のはずが…緑あふれる集合住宅、蚊の来襲でほぼ無人に 中国
中国の大都会で緑に囲まれる暮らしを提案した実験的な集合住宅は、売り出された当初、「階層的な森林」の中での生活を約束した。各部屋のベランダには、手入れされた庭があるはずだった。
この集合住宅の不動産業者によれば、全826室が今年4月までに埋まったという。ところが、
建物は環境に優しい都会の楽園となる代わりに、荒涼とした世界滅亡後を描く映画のセットの
ようになってしまった。
蚊も植物を好む、ということが問題だった。
国営環球時報(Global Times)によると、四川(Sichuan)省成都(Chengdu)にあるこの集合住宅には、
蚊の来襲が原因で現在およそ10世帯しか入居していないという。
地元メディアによると、2018年に建設されたこの集合住宅には、植物を育てるための
空間として各部屋にベランダが設置されている。しかし植物を手入れする居住者がいないため、
集合住宅の計8棟は植物に覆われて蚊に侵略されている。
今月撮影した写真からは、放置されたベランダが植物にほとんどすべて覆われ、
建物の至る所で伸びた枝が手すりに広がっているのが分かる。
https://www.afpbb.com/articles/-/3304754

なにこれニーア?
4 名前:エムトリシタビン(宮城県) [US]:2020/09/16(水) 10:31:19.04 ID:EPr7/2tp0半分廃虚じゃん
5 名前:ジドブジン(東京都) [MX]:2020/09/16(水) 10:31:26.86 ID:mHGZgNDG0殺虫剤使えよ
8 名前:エンテカビル(茸) [GT]:2020/09/16(水) 10:31:53.44 ID:MXGpNxHF0蚊の襲来で無人は流石にワロタ
12 名前:ミルテホシン(茸) [US]:2020/09/16(水) 10:32:27.08 ID:xr33ydoa0文明が滅びた世界
16 名前:ホスフェニトインナトリウム(岐阜県) [AT]:2020/09/16(水) 10:33:25.90 ID:gjvldEeF0スレタイちょっとワラタw
19 名前:ホスフェニトインナトリウム(光) [US]:2020/09/16(水) 10:33:59.29 ID:hy3MoTN60⎛´・ω・`⎞ラスアスみたいになってんぞ
30 名前:ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [JP]:2020/09/16(水) 10:36:14.73 ID:guUmhrBp0
無人でよく枯れないな
住民が水やりしなくていい設計なら蚊が発生しまくりなのは当然だわ
32 名前:アマンタジン(兵庫県) [ニダ]:2020/09/16(水) 10:36:43.92 ID:WpIdVwod0住民が水やりしなくていい設計なら蚊が発生しまくりなのは当然だわ
湿気もすごそう
コンクリにも影響でるやろこれ
41 名前:アシクロビル(千葉県) [US]:2020/09/16(水) 10:37:47.05 ID:cdqzUHJt0コンクリにも影響でるやろこれ
よく頑張ったなとは思うけど
住むとなるとね
47 名前:リルピビリン(東京都) [JP]:2020/09/16(水) 10:39:42.50 ID:F6bHrzkT0住むとなるとね
廃墟じゃん
楽しそうw
53 名前:ネビラピン(神奈川県) [FI]:2020/09/16(水) 10:40:50.04 ID:M9cBiy2M0楽しそうw
人間のいなくなった世界?
55 名前:ピマリシン(茸) [ニダ]:2020/09/16(水) 10:41:06.69 ID:r+fEstQp0ラピュタは本当にあったんだ
96 名前:ホスフェニトインナトリウム(長野県) [ニダ]:2020/09/16(水) 10:48:39.16 ID:VG4HbFKO0ニーア・オートマタで見たような気がする
102 名前:リトナビル(大阪府) [US]:2020/09/16(水) 10:50:19.43 ID:db1+quLR0想像超えて廃墟だった
120 名前:リトナビル(新日本) [JP]:2020/09/16(水) 10:54:19.21 ID:uYBgnXv90木を全部刈ればいいのに
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600219795/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【アメリカ】「実家住みの若者」の割合が初めて50%を突破
- 【菅首相就任会見】 「韓国だけ省かれた!」韓国メディアとネットからため息 「安倍首相の失敗から何も学ばなかったのか?」
- 【聯合ニュース速報】文大統領 菅新首相に書簡「韓日関係発展のために努力しよう」
- 【韓国】民間債務の危険レベル、金融危機以来の「警報」に?=韓国ネット「第2のIMF(1997年の韓国の通貨危機)直前」
- 中国「どうですかこの緑に囲まれたマンション!」 客「廃墟かよ」 「ていうか、蚊!蚊がすげえよ」
- 日本が圧倒的な強さを誇る「基幹技術」はこれだ! 「我が国はまだ掌握すらできず」=中国
- 【WTO】米の対中関税、不当
- きょう退任の安倍首相「すべて国民のおかげ 心より感謝」
- 【韓国】 文字も衣服もない原始生活をしていた日本に百済が文物を伝えた~天皇は奈良百済の総督の様なもの
10世帯は出るに出られ無いと
言う事か、気の毒だな
言う事か、気の毒だな
日本ならワイドショーやニュースで大騒ぎだろうなw😆🤣
火 事になるとスゴそう
バイオ2の研究所ですかね?
シロバナムシヨケギク(除虫菊)を植えてはどうか?
緑はペンキだけにしろ。
ただでさえろくに防水のための塗料とかシーリングとかケチってそうなのに
このまま根(観葉植物やシダ程度の根)で崩壊だろうよ
このまま根(観葉植物やシダ程度の根)で崩壊だろうよ
写真見て人類絶滅後の地球かと思った(笑)
まだ入居前の写真、話しって情報もあるな
枝をつたって侵入し放題
「バルス」って叫びたい
緑色のペンキで良かっただろうにwww
環境ファッショどもが狂喜乱舞しそうな物件だな
グレタなんか金持ちなんだから、一棟買えば良いんじゃない?
グレタなんか金持ちなんだから、一棟買えば良いんじゃない?
隣に公園を作れば良かっただろ
こんな愉快なもの作るのは中国ならではだな
俺なら住まないけど
水が供給される仕組みがボウフラの繁殖にも一役買ってるのだろうか
つる植物も植えられてるみたいだけどちゃんとコントロールしろよ
俺なら住まないけど
水が供給される仕組みがボウフラの繁殖にも一役買ってるのだろうか
つる植物も植えられてるみたいだけどちゃんとコントロールしろよ
植物手入れするにしても切った枝が下層に落ちまくるのはいいの?
中国に緑を楽しむなんて文化はまだ早かった、緑を楽しむなんて緑から離れた文明人がする事、もう山に帰れ、そして二度と出るな
蚊が繁殖→カエルが繁殖→蛇が繁殖
とグレードアップしていきます。
とグレードアップしていきます。
今は売る為に木切ってんじゃないかw
蚊というかボウフラは植物じゃなくて水たまりに大量繁殖だから、
水たまりができないように注意深く作ればあるいは…
流石に無理か。
水たまりができないように注意深く作ればあるいは…
流石に無理か。
植木鉢一つでも虫が湧くからな
この規模だとしょうがないね
この規模だとしょうがないね
未来想像図で見たような光景が現実に見れるのは興味深いな
観光名所になるでしょ
環境保護団体の皆さまに超オススメの物件ですね
先を争って世界中から入居希望者が殺到しそう
観光名所になるでしょ
環境保護団体の皆さまに超オススメの物件ですね
先を争って世界中から入居希望者が殺到しそう
2Bちゃ〜ん A2ちゃ〜ん 何処にいるの〜
葛とかミントとかドクダミとか植えてやりたいw
相変わらずセンスのかけらもないゴ三ばっかり量産してるな
新しいウイルス発生しそうだな
こういうゲームにありそうなものを実際に作っちゃう中国は嫌いじゃないよ、すみたくないけど
蚊の楽園やな
国ごと消滅してしまえw
さすが頭お花畑の上位民族
やることが成金
やることが成金
行こう、ここもじき腐海に沈む。
ここで養殖された蚊がさらに改造されたゲームチェンジウイルスを世界にばらまくんだね
ファンタジーをやりたかったんだろうが
なぜ現実では殆ど無いのか調べたりせんのかな?w
なぜ現実では殆ど無いのか調べたりせんのかな?w
日本でも大手がこんなのやろうとしてるから笑い事ではない
バケツとか転がってるだけで雨水がたまって蚊が沸くのに、緑なんて生やしたら虫が大量発生する
バケツとか転がってるだけで雨水がたまって蚊が沸くのに、緑なんて生やしたら虫が大量発生する
ポストアポカリプス物の映画とかゲームでみたわ、こんな光景
正直こういう中国の「とりあえずやっちまおうぜ」からの「やっちまったぜ」なノリは、中国内でやってる限りは嫌いじゃない
正直こういう中国の「とりあえずやっちまおうぜ」からの「やっちまったぜ」なノリは、中国内でやってる限りは嫌いじゃない
どうすればここまで間抜けなことができるんだ?
こういう所で蚊を媒介とする感染症が出たらもう手に負えなくなるからやめとけ
一階から火をつけたら、全焼するシステム?(棒)
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
