2020/09/17/ (木) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/08629629134ea249cb15d918bced1d519641dd41
スポンサード リンク
1 名前:Egg ★:2020/09/16(水) 22:24:31.67 ID:CAP_USER9
コロナの感染予防にマスクが大切なことは大前提として、お笑い芸人カンニング竹山さんは「よくよく考えたら、いまマスク外してもよくない?」という場面に思うところがあるという。コロナ禍における小さな生活の問題点を指摘する。
* * *
コロナ感染予防にマスクをすることは大切なことだと思うんですよ。電車に乗ったときとか、人が多い場所であるとか、今の時代、この時期のマナーとしてもマスクをしたほうがいい。じっと黙って下を向いて口を閉じていれば飛沫は飛ばないし、
物理的にはマスクしないことは問題ないですが、電車の中などマスクをしていないことを嫌がる人もいるじゃないですか? だから、マナーとしてマスクをつけなければいけないと思う。
ところが、「マスクつけなきゃ、マスクつけなきゃ」になり過ぎていて、夜道ひとりで歩くときにもマスクつけていることがあるんですよね。よく考えれば、それ、いらないだろ!(笑)家から駅までの道で、誰かと寄り添って歩いているなら別ですが、
そんなに人、いないですよね? もちろん駅についたらマスクはつけたほうがいいと思うんですよ。
僕もそうですけど、その辺が常にクセになっていて、家を出るときにマスクをつけて、近所のコンビニに行くときもつけるようになって、それはいい習慣だとは思うんですよ。でも、よくよく考えたら必要ないんじゃない?
ってときにもつけていることが多すぎる。マスクは必ず持って外出して、「人混みに入るぞ」とか「この辺、人が多いぞ」とか「スーパーに入るぞ」というときにマスクをつける。そういう風なつけかたのほうがいいと思うんですよね。
複数名で会議をするときに、一旦、全員マスク外して会議をしているのを見かける。会議が終わると、それじゃぁってマスクをして、おいおい、それって逆だろう?(笑)マスクをつける、外すが、
みんな、ごちゃごちゃになってしまっているんじゃないかと思う。何が感染予防なのかわからなくなってしまっているところもあって。マスクをつける意味は、いつも帽子をかぶっている人が帽子をかぶって外出するみたいというかなぁ……
身につけるモノというだけ。
9/16(水) 11:30配信 アエラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/08629629134ea249cb15d918bced1d519641dd41
8 名前:!omikuji !dama:2020/09/16(水) 22:27:38.39 ID:5Ox2wMpc0* * *
コロナ感染予防にマスクをすることは大切なことだと思うんですよ。電車に乗ったときとか、人が多い場所であるとか、今の時代、この時期のマナーとしてもマスクをしたほうがいい。じっと黙って下を向いて口を閉じていれば飛沫は飛ばないし、
物理的にはマスクしないことは問題ないですが、電車の中などマスクをしていないことを嫌がる人もいるじゃないですか? だから、マナーとしてマスクをつけなければいけないと思う。
ところが、「マスクつけなきゃ、マスクつけなきゃ」になり過ぎていて、夜道ひとりで歩くときにもマスクつけていることがあるんですよね。よく考えれば、それ、いらないだろ!(笑)家から駅までの道で、誰かと寄り添って歩いているなら別ですが、
そんなに人、いないですよね? もちろん駅についたらマスクはつけたほうがいいと思うんですよ。
僕もそうですけど、その辺が常にクセになっていて、家を出るときにマスクをつけて、近所のコンビニに行くときもつけるようになって、それはいい習慣だとは思うんですよ。でも、よくよく考えたら必要ないんじゃない?
ってときにもつけていることが多すぎる。マスクは必ず持って外出して、「人混みに入るぞ」とか「この辺、人が多いぞ」とか「スーパーに入るぞ」というときにマスクをつける。そういう風なつけかたのほうがいいと思うんですよね。
複数名で会議をするときに、一旦、全員マスク外して会議をしているのを見かける。会議が終わると、それじゃぁってマスクをして、おいおい、それって逆だろう?(笑)マスクをつける、外すが、
みんな、ごちゃごちゃになってしまっているんじゃないかと思う。何が感染予防なのかわからなくなってしまっているところもあって。マスクをつける意味は、いつも帽子をかぶっている人が帽子をかぶって外出するみたいというかなぁ……
身につけるモノというだけ。
9/16(水) 11:30配信 アエラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/08629629134ea249cb15d918bced1d519641dd41
この人は、、、お笑い芸人なの、、、??
9 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 22:27:38.75 ID:VKeNWtKT0お前が言うことじゃない
18 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 22:31:05.29 ID:tNs+bxJ50マスクは意味あるよ
29 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 22:32:48.49 ID:CD46ROMA0かかりたくないからやってるんだよ
37 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 22:34:49.28 ID:LEnXlOBv0
また意味のない逆張りで
自分の居場所を作ろうと
必死
54 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 22:37:20.02 ID:YdbdjMto0自分の居場所を作ろうと
必死
目立とうと必死だな
60 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 22:38:19.86 ID:3IbcmlHe0すべてではないが、この話共感できるわ
66 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 22:39:22.47 ID:5YfCEbAh0竹山みたいに興奮して喋るタイプは絶対マスク必要だからな
84 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 22:42:17.57 ID:ZlTwxD2u0リスクは考えないの?
134 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 22:54:18.25 ID:Pe1PoKSO0また逆言ってる
149 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 22:57:11.98 ID:RSaGxGwB0何言ってんだ…
174 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 23:02:39.77 ID:7XVuXufO0いやみんな臨機応変にしてるでしょ
204 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 23:11:40.62 ID:z3akE/mx0夏はきついけど冬は汗かかないから無問題だよな
213 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 23:13:25.37 ID:BNsDR/2H0飛沫は多少抑えられるだろ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600262671/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【テレビ】今田耕司「武士の情けは…」 杉村太蔵、石破氏は「桁違いの人望のなさ」発言に
- 【高田延彦】安倍前首相に「まだ大事な仕事が終わってないぜ」と説明責任求める
- 芦田愛菜 医学部進学への厳しすぎる壁「オール10は当たり前」
- 【ひるおび!】室井氏と恵 菅政権報道巡り食い違う「メディアが上書き」「そういうつもりはない」
- <カンニング竹山 >マスク着用をもう一回見直さないか?なにがなんでもマスクをつけなければいけないという風潮・・・
- 前川喜平「橋下がテレビで野党叩いて菅を持ち上げた!こんな奴出すな!」→橋下徹「表で議論しようや」
- 【テレビ】安藤優子、石破氏「あまりにもかわいそう」発言で物議
- イエモン吉井和哉の息子・#添 が父ソックリと話題 「カッコ良すぎて震えている」
- 【視聴率】「半沢直樹」第8話は25・6% 番組最高を更新!8話連続大台超え 同時に「今年ドラマ1位」「令和ドラマ1位」の記録
コンビニ行く途中でマスクいらなくても店内ではいるだろ
もしかしたら?そう考えてマスクするだけだよ。
飛行機下されたバ.カは、機長の命令に従わなかったから下されただけだよ。
飛行機下されたバ.カは、機長の命令に従わなかったから下されただけだよ。
マスクをしなくてはならない場所は自分で考えることですね。それが分からない人は食事以外はマスクをしなさい。それがエチケットと言うものです。
まぁ〜確かに分かる。夜道1人向こうからでマスクしてると男でも怖いわ。女性なら尚更やろ。明らかにマスクによって性犯罪者、泥棒や指名手配者にとっては天国社会な面がある。
人があまり居ないまたは距離がとれる、閉鎖されていない空間だったら
マスクしませんよ?(要請時は除く)
そんなの考えればわかることやん。
マスクしませんよ?(要請時は除く)
そんなの考えればわかることやん。
密閉された飛行機の機内で他の乗客がいる状態でマスクしなくても良いと思うか言えよw
誰もいない自室や屋外なら好きにしろよ。
実際に起こった状況と違う状況でしなくてもいいんじゃないかな?なんて言って何の意味があるんだw
誰もいない自室や屋外なら好きにしろよ。
実際に起こった状況と違う状況でしなくてもいいんじゃないかな?なんて言って何の意味があるんだw
まず芸人仲間で討論しあえ
マスクして討論するかは勝手にしたら
マスクして討論するかは勝手にしたら
逆張り芸人面倒くさいな
自分だけしなければいいじゃん
自分だけしなければいいじゃん
全文ちゃんと読んでる?理解出来てる?ってコメントがちらほら見受けられて草
距離の取れる屋外などなら不要と厚労省だかも言ってないか?逆張り以前で何当たり前のことに疑問呈してんだと呆れるとこだろ。
感染(うつ)さない、感染らないの精神だぞ
確かに自分は症状が出ていないからそんな考えになるのだろう、それは理解できる
だがよ、
無症状で菌をばら撒いているかもって自分を疑えば、嫌々だけどもマスクはするだろ
それが日本のふすま文化、思いやりってモンだ
確かに自分は症状が出ていないからそんな考えになるのだろう、それは理解できる
だがよ、
無症状で菌をばら撒いているかもって自分を疑えば、嫌々だけどもマスクはするだろ
それが日本のふすま文化、思いやりってモンだ
・距離の取れる屋外などなら不要と厚労省も言ってる!(マスク要らん!)
・うつさない、感染らないの精神だぞ!(マスクしろ!)
どっちだよwww
・うつさない、感染らないの精神だぞ!(マスクしろ!)
どっちだよwww
※2676994
わからないのならマスクしとけよw
人との距離の取れる野外なら不要だが密になる屋内はしろってことだろw
どっちだよwwwって言うことかよw
わからないのならマスクしとけよw
人との距離の取れる野外なら不要だが密になる屋内はしろってことだろw
どっちだよwwwって言うことかよw
少しは考えて発言しろよ、◯かXである必要はないってだけだし
いちいち判断する方が面倒くさいだろ。
外に出る時はマスク付ける、外から帰ったら手を洗う。
人がいる場所に行くかどうかとか、何か触ったかどうかとか、いちいち判断せずに習慣化したほうがよっぽど楽。
外に出る時はマスク付ける、外から帰ったら手を洗う。
人がいる場所に行くかどうかとか、何か触ったかどうかとか、いちいち判断せずに習慣化したほうがよっぽど楽。
マスクをするかしないかなんて個人の自由だ。そこに同調圧力はない。
普通の人は「移されたくない」あるいは「他人に不安感を抱かせたくない」という感覚で付けてるんだよ。そう思わなければ、付けなければいいだけ。
他人の行動をどうこう言うのは傲慢以外の何物でもない。 「偉そうに・・・」
普通の人は「移されたくない」あるいは「他人に不安感を抱かせたくない」という感覚で付けてるんだよ。そう思わなければ、付けなければいいだけ。
他人の行動をどうこう言うのは傲慢以外の何物でもない。 「偉そうに・・・」
やっぱりアッチの人の価値観だと飲み込みにくい話なのかねえ
CAの業務を妨害したから降ろされただけだぞ
マスクのせいで~と矮小化させて逃げようとしてはいけない
マスクのせいで~と矮小化させて逃げようとしてはいけない
今国が出しているマスクを外していい方針は2m以上他の人と距離が取れることを大前提としている
それは熱中症対策のガイドラインでさえそうなってる
どこを向いているとか口を開いているいないではなく単純に人と人との距離
芸能界に居ると感覚がわからないとは思うけど都内において2mも距離を取れる場所なんてほぼないし、あったとしても極わずか
自分は一人で歩いていたとしても前から人が来るたびにつけ外しするのか。そのほうが面倒ではないか。ならずっと付けようになんの問題があるのかを感情論抜きに提案しない限りただのわがままの域を出ないんだよ
それは熱中症対策のガイドラインでさえそうなってる
どこを向いているとか口を開いているいないではなく単純に人と人との距離
芸能界に居ると感覚がわからないとは思うけど都内において2mも距離を取れる場所なんてほぼないし、あったとしても極わずか
自分は一人で歩いていたとしても前から人が来るたびにつけ外しするのか。そのほうが面倒ではないか。ならずっと付けようになんの問題があるのかを感情論抜きに提案しない限りただのわがままの域を出ないんだよ
カンニング竹山にどれだけ期待してるんだよお前らwwwwww誰もが納得するようなこというわけないじゃんwwwwww
単に竹山はマスク付けるタイミングが変になってるって言ってるだけだろ
そして会議中マスク外して終わったら付けるのが正しいと思う奴はごく少数のはずだ
単に竹山はマスク付けるタイミングが変になってるって言ってるだけだろ
そして会議中マスク外して終わったら付けるのが正しいと思う奴はごく少数のはずだ
外でマスクしている人はあまりにも知能が低下しすぎていると思う
竹山って、いつもベッキーなどの問題芸能人かばうから大っ嫌い
まぁ外とか車でつけてるやつは頭は悪そうw
まぁ、厚労省でも「外で周りに人がいない場合は外しても大丈夫。熱中症対策にも注意してください」と言っているからいいんじゃない?
常にマスクしてないと不安
TVでやってたけど小学校でそういう子多いらしい
体育の時間とか先生が「マスク外して」と言っても嫌がるんだと
TVでやってたけど小学校でそういう子多いらしい
体育の時間とか先生が「マスク外して」と言っても嫌がるんだと
何偉そうな事ばっかり言うとんねん!挑戦人のくせして
当たり前のことを言ってるだけなのに、気付いていないのが滑稽。普通に1人の時はしていない人は沢山いる。
問題は、人がいるのにマスクをしていない人がいること。飛行機でマスク拒否した人がいたけど、それが批判されているのは周りに人がいる密閉空間だから。問題を履き違えてはいけない
問題は、人がいるのにマスクをしていない人がいること。飛行機でマスク拒否した人がいたけど、それが批判されているのは周りに人がいる密閉空間だから。問題を履き違えてはいけない
自分で考えて、自分で行動。それでいい。
「何が何でも」って極端な話じゃない
「何が何でも」って極端な話じゃない
相方殺した犯罪者が何常識人面してテレビ出てんだよ?
これから空気が段々と乾燥してくるんだから必要だろ
>>相方殺した犯罪者が何常識人面してテレビ出てんだよ?
お前それマジで訴えられるぞ
お前それマジで訴えられるぞ
黙れDBU
挑戦人ってみんな偉そうだな
感情論じゃなくてマスクしないことの、マスクするより大きいメリットを言えばいいだけ
マスクは公衆のエチケット的なモノだろ、まだワクチン出来てないんだし。
そんなにマスクイヤなら自分だけしなきゃいいじゃん。それでコロナに罹っても政府のせいにするなよ、て話だが。
そんなにマスクイヤなら自分だけしなきゃいいじゃん。それでコロナに罹っても政府のせいにするなよ、て話だが。
人がいない道だったら外してるが…
一度外すと汗で湿ってて気持ち悪いってのは有るね
一度外すと汗で湿ってて気持ち悪いってのは有るね
今までも冬にマスクしてる奴が多くてマスク文化だったからな
ぶっちゃけ それと同じで素顔を隠せる安心感で着けてる奴の方が多いと思うぞ
ぶっちゃけ それと同じで素顔を隠せる安心感で着けてる奴の方が多いと思うぞ
無症状感染は中国発の嘘でした。
そもそも医学的にそんな前例ないのに、左巻きに世界中が乗っかっただけ。
京大はじめ、反対派は全員根拠と証拠出して批判してる、肯定派は一言葉だけ。
年齢すらあわなかった慰安婦と完全に同じじゃん…。
そもそも医学的にそんな前例ないのに、左巻きに世界中が乗っかっただけ。
京大はじめ、反対派は全員根拠と証拠出して批判してる、肯定派は一言葉だけ。
年齢すらあわなかった慰安婦と完全に同じじゃん…。
少なくとも、マスクをつけていないところを人に視認されるような状況=マスクをつけるべき状況なんだから、社会認識としては常につけてろで終わりだと思うが
誰も周りにいないときなんて好きにしろよ
誰も周りにいないときなんて好きにしろよ
いちおう、十分な距離をとり、換気もしているのなら、マスクをとってもいいと、日本政府も東京都も説明してますがね。
問題提起にもなってない話
防疫の観点からマスク着用は、個人ができる最低限のエチケットとさえいえる話
人との接触を避けられない店や窓口などはビニールシールド垂らしてたりするし、あらゆる方策を取って病害から自分を守るべき
いったい何だコイツは・・・アッチ系の出自で衛生観念が皆無なやつなんじゃねーの
防疫の観点からマスク着用は、個人ができる最低限のエチケットとさえいえる話
人との接触を避けられない店や窓口などはビニールシールド垂らしてたりするし、あらゆる方策を取って病害から自分を守るべき
いったい何だコイツは・・・アッチ系の出自で衛生観念が皆無なやつなんじゃねーの
マスクする、しないはお前さんが決めることじゃない。
余計なお世話だ、お笑いの腕でも磨いたら如何。
余計なお世話だ、お笑いの腕でも磨いたら如何。
ただいえるのは
マスクしないで飛行機で降ろされた人とか、スーパーで横暴な態度をとってる人は竹山みたいなヤバいおっさんおばさんという事実
マスクしないで飛行機で降ろされた人とか、スーパーで横暴な態度をとってる人は竹山みたいなヤバいおっさんおばさんという事実
>まぁ外とか車でつけてるやつは頭は悪そうw
車も一人で乗ってるとは限らないと思うけど。
狭いし、窓閉めてたら密室だし。
車も一人で乗ってるとは限らないと思うけど。
狭いし、窓閉めてたら密室だし。
夏の間は「熱中症怖いから外ではしない選択肢もある」と言われてたじゃん
そういうの無視して自分の理屈展開すんなよ
そういうの無視して自分の理屈展開すんなよ
このブタは何様でどこから目線でモノ言ってんだろうかwww
とりあえずその汚い髪を切れブタ野郎www
とりあえずその汚い髪を切れブタ野郎www
建物に入るときはつけようなんて心がけの輩は
そのうちめんどくさがってつけないのが癖になる
ワクチンが全国民に行き渡って
確実に安全が保証される世の中になってからなら
そんな主張もまあ、認めてやってもいい
そのうちめんどくさがってつけないのが癖になる
ワクチンが全国民に行き渡って
確実に安全が保証される世の中になってからなら
そんな主張もまあ、認めてやってもいい
皆な、コロナに不寛容なんだよ。
スーパースプレッターが存在するのに、油断大敵ってヤツだ!
スーパースプレッターが存在するのに、油断大敵ってヤツだ!
お~~~い 民主主義の決まり君!ほんまお前は不細工やの~~~WWW
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
