2020/09/17/ (木) | edit |

ソース:https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2009/17/news021.html
スポンサード リンク
1 名前:バルガンシクロビル(大阪府) [US]:2020/09/17(木) 09:56:29.40 ID:tfFZjsez0
人材派遣大手のパソナグループが、東京にある本社機能の一部を淡路島に移す。経営企画、総務、財務経理、広報などに従事する約1800人の中から約1200人を、2023年度末までに段階的に移す予定だ。9月頭にこの計画が発表されると、ネット上には驚きや心配の声があふれた。
中には「島流しでは?」といったネガティブな意見も目にするが、筆者がパソナの“中の人”にインタビューをして感じた、ポジティブな面にも光を当てたい。
働き方を含め、あらゆる価値観が大きく変化したコロナ禍で、CSR(企業の社会的責任)が求められる大企業のあるべき姿を実践している部分も多々あるのではないか、ということだ。
パソナグループ副社長執行役員の一人で、本部移転プロジェクト副総本部長を務める渡辺尚氏に、このプロジェクトが目指すところを聞いた。
筆者が気になるのは、異動を迫られる従業員の反応だ。家族の都合などで転勤が難しい人もいるだろう。
渡辺氏は「社員は研修や入社式で淡路島を訪れたことがある。従って、多くの社員が理解を示してくれると思う。
ただ、社員の希望は最大限に尊重する」と話す。パソナグループでは、17年から入社式と新人研修を淡路島で行っている。
また、本社機能を全て淡路島に移すわけではないので、「期間を決めて東西でローテーションを実施することも可能」という。
今回、異動が予定されているのは、総合職に属する従業員が中心だ。考えてみよう。
全国に拠点を持つ大手上場企業の総合職であれば、このような転勤は珍しいことではない。
経営企画、総務、財務経理、広報といった機能の一部が異動するというが、彼らは社内で“エリート”に属する従業員だ。
そのような能力のある人々だけに、これを機に他社からの引き抜き攻勢があるのでは? と心配になるが、
渡辺氏は「そういうことがないように社員とは十分なコミュニケーションを心掛けたい」という。
「島流し」は誤解? パソナ1200人の淡路島移転、副社長に疑問をぶつけた
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2009/17/news021.html
3 名前:アデホビル(東京都) [CA]:2020/09/17(木) 09:58:14.74 ID:uduJswDi0中には「島流しでは?」といったネガティブな意見も目にするが、筆者がパソナの“中の人”にインタビューをして感じた、ポジティブな面にも光を当てたい。
働き方を含め、あらゆる価値観が大きく変化したコロナ禍で、CSR(企業の社会的責任)が求められる大企業のあるべき姿を実践している部分も多々あるのではないか、ということだ。
パソナグループ副社長執行役員の一人で、本部移転プロジェクト副総本部長を務める渡辺尚氏に、このプロジェクトが目指すところを聞いた。
筆者が気になるのは、異動を迫られる従業員の反応だ。家族の都合などで転勤が難しい人もいるだろう。
渡辺氏は「社員は研修や入社式で淡路島を訪れたことがある。従って、多くの社員が理解を示してくれると思う。
ただ、社員の希望は最大限に尊重する」と話す。パソナグループでは、17年から入社式と新人研修を淡路島で行っている。
また、本社機能を全て淡路島に移すわけではないので、「期間を決めて東西でローテーションを実施することも可能」という。
今回、異動が予定されているのは、総合職に属する従業員が中心だ。考えてみよう。
全国に拠点を持つ大手上場企業の総合職であれば、このような転勤は珍しいことではない。
経営企画、総務、財務経理、広報といった機能の一部が異動するというが、彼らは社内で“エリート”に属する従業員だ。
そのような能力のある人々だけに、これを機に他社からの引き抜き攻勢があるのでは? と心配になるが、
渡辺氏は「そういうことがないように社員とは十分なコミュニケーションを心掛けたい」という。
「島流し」は誤解? パソナ1200人の淡路島移転、副社長に疑問をぶつけた
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2009/17/news021.html
関西を食い尽くす気だな
7 名前:ホスカルネット(福岡県) [NL]:2020/09/17(木) 10:00:24.45 ID:3YOcujFN0玉ねぎ食べ放題
22 名前:ダクラタスビル(東京都) [US]:2020/09/17(木) 10:04:46.99 ID:rGzcQsCQ0うらやましい会社や
33 名前:ラミブジン(東京都) [ニダ]:2020/09/17(木) 10:07:41.09 ID:+8SOypLA0
淡路島いいじゃん
行ったことないけど
46 名前:ロピナビル(大阪府) [ニダ]:2020/09/17(木) 10:12:07.94 ID:53QPV+sU0行ったことないけど
釣りやるから羨ましい
56 名前:オムビタスビル(茸) [US]:2020/09/17(木) 10:14:06.44 ID:m4EEFl430うどん県も近いし嬉しいよね
私は
61 名前:ビダラビン(東京都) [CN]:2020/09/17(木) 10:14:41.50 ID:L3tySryA0私は
俺も淡路行きたい
88 名前:ホスカルネット(和歌山県) [LV]:2020/09/17(木) 10:21:21.76 ID:xn7oXgCA0お前は?
93 名前:バロキサビルマルボキシル(大阪府) [CA]:2020/09/17(木) 10:22:50.38 ID:FbobNdTR0島流しと言う名の合法リストラ
109 名前:ロピナビル(埼玉県) [US]:2020/09/17(木) 10:29:44.83 ID:BlOYICqJ0正社員1/3切り捨てるための体の良いリストラだろ
129 名前:エルビテグラビル(埼玉県) [CN]:2020/09/17(木) 10:38:13.34 ID:veilrTC90参勤交代
145 名前:ホスカルネット(茸) [US]:2020/09/17(木) 10:47:43.21 ID:6FP/NMwm0いっそのこと八丈島とかいかがですか
175 名前:マラビロク(東京都) [CZ]:2020/09/17(木) 11:07:52.46 ID:71YlYj3d0節税のためだろ
200 名前:テノホビル(埼玉県) [CN]:2020/09/17(木) 11:30:58.11 ID:vha9u1GS0退職金を払わず辞めてくれる人待ちっぽい
243 名前:ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [ニダ]:2020/09/17(木) 12:08:16.48 ID:8kEMcWrm0島流しだろ
251 名前:ミルテホシン(岩手県) [US]:2020/09/17(木) 12:12:36.87 ID:rEikMsVx0石破の言う地方活性化ってこの事か
263 名前:オムビタスビル(茸) [ニダ]:2020/09/17(木) 12:18:53.85 ID:Vumfis5+0リストラさっさと法律で禁止しなよ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600304189/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- GAFA社員が「愛社精神は無価値」と判断する理由…日本企業は、仕事の役割分担が“へた
- 【コロナ】 富士フイルム、アビガン治験で症状改善を確認、10月中に承認申請へ
- 「高級旅館はどこも一杯」富裕層ばかり得する「GoTo」は正しい政策なのか
- カラオケ業界が「もう限界」 閉店500店超す
- パソナ社長「社員のために淡路島に引っ越しを決めた。”島流し”なんて言わないでほしい」
- 【食品】「赤いきつね」「緑のたぬき」合体して「赤いたぬき」に
- ソフトバンクグループ、英半導体設計大手ARM(アーム)を4・2兆円超で米半導体大手エヌビディアに売却方針
- GDP落ち込み「戦後最悪」 回復まで3~5年の見方
- 【新型コロナ影響】 倒産500社、関東地方の企業が4割近く占める・・・帝国データバンク
実際の思惑なんか関係無く、どうせ島流しだろうと揶揄されるほど、今の企業は社会人から信用されていない現実を、経営者は自覚した方が良いよ
そうやって綺麗事を並べて、実際は社員に負担を強要する悪行を積み重ねてきた結果だ
そうやって綺麗事を並べて、実際は社員に負担を強要する悪行を積み重ねてきた結果だ
経営はどこででもできる、とか本気で思ってたんか
脳味噌お花畑って噂は本当だったんだな
脳味噌お花畑って噂は本当だったんだな
そもそも経営者が儲けても貯金通帳の桁数が増えるだけで、誰も幸せにならないんだよな。
経営者本人も別に以前より利益出たから嬉しい!幸せ!って訳でもないだろ、ただ単に強迫観念の様に社員を切り捨てバイトや派遣を扱き使って無理やり利益出すのが偉いみたいな風潮に頭が支配されてるからそれに突き動かされて経営してるだけ。
金を生み出すのでも金の流れを支配するのでもなく金というシステムに操られている奴隷が会社の経営者っていうオチ。
経営者本人も別に以前より利益出たから嬉しい!幸せ!って訳でもないだろ、ただ単に強迫観念の様に社員を切り捨てバイトや派遣を扱き使って無理やり利益出すのが偉いみたいな風潮に頭が支配されてるからそれに突き動かされて経営してるだけ。
金を生み出すのでも金の流れを支配するのでもなく金というシステムに操られている奴隷が会社の経営者っていうオチ。
パソナグループは2013年に兵庫県が公募した「県立淡路島公園における民間事業の企画提案」に「淡路マンガ・アニメアイランド事業」が採用され、県立公園の雄大な自然を活かした新たな観光客の誘致による地域活性化事業を兵庫県と共に進めています。
淡路島はどこもかしこもパソナ、パソナなのです。
問題は施設の一部の土地が市からの無償譲渡であることのようです。
さらに、パソナグループは「農業人材育成事業」として11年度に4億800万円、「淡路島6次産業人材育成事業」として12年度に1億5400万円の兵庫県から補助金を受け取っています。
兵庫県は「企画提案コンペを経て適切に選定しました」(しごと支援課)と説明していますが、「淡路島とパソナ」の関係については早くから疑惑の目が向けられていて、2011年の兵庫県議会では、公募は何社か、なぜパソナが選ばれたのか、最初にパソナありきの事業ではないかなど追及されています。
淡路島はどこもかしこもパソナ、パソナなのです。
問題は施設の一部の土地が市からの無償譲渡であることのようです。
さらに、パソナグループは「農業人材育成事業」として11年度に4億800万円、「淡路島6次産業人材育成事業」として12年度に1億5400万円の兵庫県から補助金を受け取っています。
兵庫県は「企画提案コンペを経て適切に選定しました」(しごと支援課)と説明していますが、「淡路島とパソナ」の関係については早くから疑惑の目が向けられていて、2011年の兵庫県議会では、公募は何社か、なぜパソナが選ばれたのか、最初にパソナありきの事業ではないかなど追及されています。
行った事あるのとそこに住むのでは天と地ほどの差があるだろ・・・
全社員にアンケート取って現実見ろよ
全社員にアンケート取って現実見ろよ
悪意はなくて単なる税金対策ですよ
悪意のない悪という最悪の悪
淡路島に住めるんだったらむしろパソナに転職したい...
淡路島出身やから、
転職してもええなあと思ったわ。
転職してもええなあと思ったわ。
こいつらのせいで、
しょうもうない建物増えすぎやねん。
たとえば、キティちゃんのレストランとか。
もっと自然を活かしてくれや。
しょうもうない建物増えすぎやねん。
たとえば、キティちゃんのレストランとか。
もっと自然を活かしてくれや。
まあパソナもケケ中も好きじゃないが、一極集中は良くない良くない言いながら何も行動せん連中よりはマシやろ。
何か行動起こせば必ず批判は出るが、まず先鞭をつけることは評価出来るわ。
東京にしがみついて人の批判しかしない輩より、余程マシ。
何か行動起こせば必ず批判は出るが、まず先鞭をつけることは評価出来るわ。
東京にしがみついて人の批判しかしない輩より、余程マシ。
最高やんかw
俺も淡路島に引っ越そうかなぁ〜
玉ねぎ農家の下働きか、養殖か、漁業やな。
パソナに勤めながら田舎暮らし最高やんけ
俺も淡路島に引っ越そうかなぁ〜
玉ねぎ農家の下働きか、養殖か、漁業やな。
パソナに勤めながら田舎暮らし最高やんけ
いいね、淡路島。
地方再生になる?
対馬じゃダメなのか?
地方再生になる?
対馬じゃダメなのか?
補助金吸い上げ企業やからなぁ
ていうか派遣業は海外並みに規制しないと本気で子供作れるような余裕のある
家庭がつくれなくなるぞ 金持ちに偏って金渡しても子供をそいつら分作る訳じゃないのに
制度が歪んでるのに頭数だけでごまかして海外からの移民とか今それを叫んでいる奴は
後世まで名前残しておけよ
ていうか派遣業は海外並みに規制しないと本気で子供作れるような余裕のある
家庭がつくれなくなるぞ 金持ちに偏って金渡しても子供をそいつら分作る訳じゃないのに
制度が歪んでるのに頭数だけでごまかして海外からの移民とか今それを叫んでいる奴は
後世まで名前残しておけよ
パソナの工作員多すぎワロチ
宅配が遅くなきゃどこでも同じやん。
自ら行く場合は、逃亡とか雲隠れとか言うのでは
社長がワンマンの会社は嫌だ
この先何を言い出すのやら
この先何を言い出すのやら
大阪の公共施設に大量のパソナ職員を送り込んだ維新と仲良し竹中平蔵
能天気な人多いね。
今でもパソナに牛耳られているのに。
今でもパソナに牛耳られているのに。
>ポジティブな面にも光を当てたい
記事読んできたけどどこにもなかったでござる
記事読んできたけどどこにもなかったでござる
(優秀な)社員の希望は最大限に尊重する。
訂正しておいてやったぞ。どうせ無能社員に転属命令出して辞職待ちやろ
訂正しておいてやったぞ。どうせ無能社員に転属命令出して辞職待ちやろ
島はイヤだけど他社のことなのでどうでもいいのではないか
大塚美術館が橋渡ったらすぐの所にあるから絵画好きには朗報かもね
原寸大のレンブラントの夜警はいいぞ
原寸大のレンブラントの夜警はいいぞ
不当な補助金や値下げがないか調べよ!
新婚や持ち家はたまらんな
>社長がワンマンの会社は嫌だ
社長はふつう1社に1人だろw
社長はふつう1社に1人だろw
一極集中是正といいつつ、いざ地方移転すると叩くこのダブルスタンダード
これ問題発言じゃないの
もともと住んでる人らを流刑者扱いだろ
もともと住んでる人らを流刑者扱いだろ
胡散臭いけど人口減少している街にとってはありがたい
今本社が入ってるのが東京駅脇の超ボロビル
立地いいのに超破格値だから都内で同規模のオフィス入ろうとしたらコストが数倍になる
だから中途半端に郊外に出ると都落ち感がでるからど田舎に振り切った
立地いいのに超破格値だから都内で同規模のオフィス入ろうとしたらコストが数倍になる
だから中途半端に郊外に出ると都落ち感がでるからど田舎に振り切った
淡路島で色々やってるけどだいたい失敗してるみたい
でも国や県から補助金やらなんやら出るから却って儲かるのかも
でも国や県から補助金やらなんやら出るから却って儲かるのかも
次は淡路島の中にパソナの城下町を作る気だな?
上手く行けば東京の大企業がそれぞれ地方に散って城下町作る事になるんじゃない?
戦国大名さながら地方に根付く大企業ってヤツかな?
官からの地方復興から、民による地方興亡。
こりゃ、令和戦国時代の幕開けか?
上手く行けば東京の大企業がそれぞれ地方に散って城下町作る事になるんじゃない?
戦国大名さながら地方に根付く大企業ってヤツかな?
官からの地方復興から、民による地方興亡。
こりゃ、令和戦国時代の幕開けか?
ケケ中の会社の時点で碌なもんじゃねえのは決定事項www
ええかもしらんが狭くないか?
パソナの事業実態が見えないのはなぜ?
仕事無い時は玉ねぎ栽培かな?
エリートも土にまみれろと。
生産を知れと。
エリートも土にまみれろと。
生産を知れと。
うん、島流し。
海上警備隊は、忙しくなるかもw
淡路島を占領した在ヤクザを始末してパソナが占領する算段でもついたのかね。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
