2020/09/18/ (金) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/4b4cd6bdf0dc77433db284da766d1b4363691c1e
スポンサード リンク
1 名前:ネギうどん ★:2020/09/17(木) 11:03:16.28 ID:CAP_USER9
今年4月に都内の超名門私立・A大学の付属中学校から系列の女子高に進学し勉学に励むかたわら、女優業もこなす多忙な日々を送る芦田。
彼女が司会を務める『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』を放送するテレビ朝日の関係者は勤勉ぶりをこう明かす。
「『博士ちゃん』は単発番組の視聴率が好調だったことからレギュラー化が決まりましたが、その際に芦田さんサイドは“学業を優先させること”を条件にしたそうです。
そのため制作スケジュールはかなりタイトですが、芦田さんは打ち合わせでものみ込みが早く、現場のスタッフも助けられています」
学友たちからも絶大な信頼を獲得しているという。
「中学時代はマンドリン部に所属し、3年生時には部長を務め、部員たちをまとめあげました。高校進学後も、成績はトップクラスで、学内でも常に一目置かれている存在です」(芦田が通う女子高の保護者)
多忙ながら“文芸両道”を完璧にこなす芦田だが、その胸には壮大な夢を秘めていた。
「芦田さんは女優業をこの先も続けていくそうですが、将来的には医者にもなりたいそうです。A大学の医学部に内部進学する形で医師への道を目指していくのだと思います」(芸能関係者)
10歳時のインタビューで「薬剤師になって新薬を開発したい」と答えるなど、かねてから医療分野への興味を示してきた芦田。中学に進学したての'17年4月放送の『スッキリ!!』(日本テレビ系)で将来の夢を聞かれた際も「医学系の道に進んで、病理医になりたい」と明言していた。
「'16年放送の長瀬智也さん(41)主演ドラマ『フラジャイル』(フジテレビ系)に感銘を受けた芦田さんは、原作や医学書を読み込み、人の細胞や組織を観察して病気の診断をする病理医を目指すことにしたそうです」(前出・芸能関係者)
女優兼女医。実現すれば、芸能界でも類を見ない快挙となるわけだが、その道のりは決して平たんではない。
■わずか数人!厳しすぎる最難関医学部への道
「バイトや芸能活動も許容されるなど自由な校風ですが、学業にはシビアで、成績不良や出席日数が足りない場合は留年することもざらにあります。漢詩の暗記や原稿用紙100枚近い小説の創作といったハードな課題をクリアできないと、内申点にも影響します。また成績上位者の多くを占めるのが高校からの外部受験組だといいます」(前出・芦田が通う女子高の保護者)
そのなかでも医学部への内部進学は、毎年わずか数人にだけ許される最難関の道だ。
「A大学の医学部は一般受験すれば偏差値70超えと、全国屈指の難関校だけに、内部進学のハードルも高い。10段階の成績評価でも高校1年生時からオール10を獲得し続けるのは当たり前。学級委員長や学校行事といった課外活動への参加も評価対象となるそうです。
医者の娘も多くライバルも当然、多い。諦めて他大の医学部を受験する生徒もいます。“一般受験で入るより難しい”という生徒さえもいるほどです」(前出・芦田が通う女子高の保護者)
いかに芦田が才気煥発でも、女優業との二足のわらじを履いた彼女には少々分が悪いようにも思えるが……。
しかし、芦田は“オール10の壁”にも果敢に立ち向かっていく。
「知識が豊富な芦田さんですが、小 学生時には年間100冊以上読むなど、そのほとんどを読書から吸収しています。打ち合わせでわからなかったことがあるとネットでは調べず、移動の合間やちょっとした休憩時間を使って読書し、必ず調べてくるそうです。常にインプットし続けている芦田さんなら医学部進学も夢では終わらないでしょう」(前出・芸能関係者)
史上最年少での紅白歌合戦出場や、昨年11月には天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典で祝賀メッセージを朗読するなど、日本の芸能史を次々と更新してきた芦田。
新たな1ページを刻む日はそう遠くないことだろう――。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b4cd6bdf0dc77433db284da766d1b4363691c1e
6 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 11:04:23.37 ID:CgAbgnyx0彼女が司会を務める『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』を放送するテレビ朝日の関係者は勤勉ぶりをこう明かす。
「『博士ちゃん』は単発番組の視聴率が好調だったことからレギュラー化が決まりましたが、その際に芦田さんサイドは“学業を優先させること”を条件にしたそうです。
そのため制作スケジュールはかなりタイトですが、芦田さんは打ち合わせでものみ込みが早く、現場のスタッフも助けられています」
学友たちからも絶大な信頼を獲得しているという。
「中学時代はマンドリン部に所属し、3年生時には部長を務め、部員たちをまとめあげました。高校進学後も、成績はトップクラスで、学内でも常に一目置かれている存在です」(芦田が通う女子高の保護者)
多忙ながら“文芸両道”を完璧にこなす芦田だが、その胸には壮大な夢を秘めていた。
「芦田さんは女優業をこの先も続けていくそうですが、将来的には医者にもなりたいそうです。A大学の医学部に内部進学する形で医師への道を目指していくのだと思います」(芸能関係者)
10歳時のインタビューで「薬剤師になって新薬を開発したい」と答えるなど、かねてから医療分野への興味を示してきた芦田。中学に進学したての'17年4月放送の『スッキリ!!』(日本テレビ系)で将来の夢を聞かれた際も「医学系の道に進んで、病理医になりたい」と明言していた。
「'16年放送の長瀬智也さん(41)主演ドラマ『フラジャイル』(フジテレビ系)に感銘を受けた芦田さんは、原作や医学書を読み込み、人の細胞や組織を観察して病気の診断をする病理医を目指すことにしたそうです」(前出・芸能関係者)
女優兼女医。実現すれば、芸能界でも類を見ない快挙となるわけだが、その道のりは決して平たんではない。
■わずか数人!厳しすぎる最難関医学部への道
「バイトや芸能活動も許容されるなど自由な校風ですが、学業にはシビアで、成績不良や出席日数が足りない場合は留年することもざらにあります。漢詩の暗記や原稿用紙100枚近い小説の創作といったハードな課題をクリアできないと、内申点にも影響します。また成績上位者の多くを占めるのが高校からの外部受験組だといいます」(前出・芦田が通う女子高の保護者)
そのなかでも医学部への内部進学は、毎年わずか数人にだけ許される最難関の道だ。
「A大学の医学部は一般受験すれば偏差値70超えと、全国屈指の難関校だけに、内部進学のハードルも高い。10段階の成績評価でも高校1年生時からオール10を獲得し続けるのは当たり前。学級委員長や学校行事といった課外活動への参加も評価対象となるそうです。
医者の娘も多くライバルも当然、多い。諦めて他大の医学部を受験する生徒もいます。“一般受験で入るより難しい”という生徒さえもいるほどです」(前出・芦田が通う女子高の保護者)
いかに芦田が才気煥発でも、女優業との二足のわらじを履いた彼女には少々分が悪いようにも思えるが……。
しかし、芦田は“オール10の壁”にも果敢に立ち向かっていく。
「知識が豊富な芦田さんですが、小 学生時には年間100冊以上読むなど、そのほとんどを読書から吸収しています。打ち合わせでわからなかったことがあるとネットでは調べず、移動の合間やちょっとした休憩時間を使って読書し、必ず調べてくるそうです。常にインプットし続けている芦田さんなら医学部進学も夢では終わらないでしょう」(前出・芸能関係者)
史上最年少での紅白歌合戦出場や、昨年11月には天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典で祝賀メッセージを朗読するなど、日本の芸能史を次々と更新してきた芦田。
新たな1ページを刻む日はそう遠くないことだろう――。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b4cd6bdf0dc77433db284da766d1b4363691c1e
君ならできる
17 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 11:07:16.90 ID:Ac0h8d6M0いやぁ受験された大学は落とさんでしょ
18 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 11:07:26.92 ID:GAlmasci0たぶん女子アナに落ち着く
25 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 11:08:36.85 ID:/w6hv5b50すげーな
35 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 11:11:04.31 ID:UjCYsmx30成績足りてなくても芦田愛菜なら入れてくれるんじゃね
50 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 11:14:58.11 ID:AFX3zXRw0
医者なんかより芸能人の方が断然儲かるだろ
頭良いからこの状態が続かないと思ってるのか
75 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 11:21:04.52 ID:6Wf1rOwm0頭良いからこの状態が続かないと思ってるのか
たぶんクイズ王になる
127 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 11:29:23.61 ID:hNX8wWVP0立派な子だね
150 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 11:32:57.45 ID:JCaDTRSy0芸能界は辞めてほしい
嫌いだからじゃなく幸せになってほしいから辞めろと思える子だw
163 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 11:34:35.84 ID:sIir31aJ0嫌いだからじゃなく幸せになってほしいから辞めろと思える子だw
医者目指すなら芸能活動してる場合じゃないだろ
170 名前:名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 11:35:37.67 ID:+sv8VH8e0こんな才女だったとは
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600308196/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 田中みな実 女性閣僚の数には「何とも思わない」 むしろ質問自体に「違和感がある」
- 【テレビ】<マツコ・デラックス>「最後、東京で死にたくない。東京、本気で疲れた」と都内の生活にウンザリしている様子。
- 【テレビ】今田耕司「武士の情けは…」 杉村太蔵、石破氏は「桁違いの人望のなさ」発言に
- 【高田延彦】安倍前首相に「まだ大事な仕事が終わってないぜ」と説明責任求める
- 芦田愛菜 医学部進学への厳しすぎる壁「オール10は当たり前」
- 【ひるおび!】室井氏と恵 菅政権報道巡り食い違う「メディアが上書き」「そういうつもりはない」
- <カンニング竹山 >マスク着用をもう一回見直さないか?なにがなんでもマスクをつけなければいけないという風潮・・・
- 前川喜平「橋下がテレビで野党叩いて菅を持ち上げた!こんな奴出すな!」→橋下徹「表で議論しようや」
- 【テレビ】安藤優子、石破氏「あまりにもかわいそう」発言で物議
日本版エマワトソンやな
>いかに芦田が才気煥発でも、女優業との二足のわらじを履いた彼女には・・
あのなあ「二足のわらじを履いた」ってのは誉め言葉じゃなく、
「二股かけてやらんでもいいのにやるから、どっちもモノにならないだろうが」
というケナシ言葉だぞ? 由来は岡っ引きがばくち打ちの同元も兼ねてやるとか、
草鞋を履いた上に更に重ねて履くから動きづらいとか、いくつかある。
たまにTVのアナウンサーでスポーツ選手に「最近本を出されましたね、二足の草鞋
ですね」とか本人に向かって言うのをきいてゾッとする。
あのなあ「二足のわらじを履いた」ってのは誉め言葉じゃなく、
「二股かけてやらんでもいいのにやるから、どっちもモノにならないだろうが」
というケナシ言葉だぞ? 由来は岡っ引きがばくち打ちの同元も兼ねてやるとか、
草鞋を履いた上に更に重ねて履くから動きづらいとか、いくつかある。
たまにTVのアナウンサーでスポーツ選手に「最近本を出されましたね、二足の草鞋
ですね」とか本人に向かって言うのをきいてゾッとする。
医学部は枠が決まってるから遊びでやらないでほしいね
本気なら芸能界引退してます
本気なら芸能界引退してます
本当に医者を目指すなら、芸人業をどこかで見切りつけて辞めるのも、才能の一つなんだけどな
もともと二足の草鞋を履く に悪い意味は無いぞ
由来からしてそんな意味は無い
誰かが二兎を追う者は一兎をも得ず 的な意味で使ったもんだから悪い意味が付いただけ
由来からしてそんな意味は無い
誰かが二兎を追う者は一兎をも得ず 的な意味で使ったもんだから悪い意味が付いただけ
医学部の実習とか芸能界との二足の草鞋じゃ到底無理な過酷日程よ。医者になってからも開業医とかでもない限り、若手のうちは当直とかでこき使われるしね。医者を本気で目指すのなら、芸能界からは早めに足を洗った方がいい。
芦田ちゃんに倣って広辞苑をひいたよ。
二足の草鞋を履く
同一人が、両立しないような2種の業を兼ねること。転じて、単に2つの職業を兼ねること。
略して「二足の草鞋」とも。
本来は博徒が十手を預かるような、仕事が相矛盾する場合をいった。
二足の草鞋を履く
同一人が、両立しないような2種の業を兼ねること。転じて、単に2つの職業を兼ねること。
略して「二足の草鞋」とも。
本来は博徒が十手を預かるような、仕事が相矛盾する場合をいった。
医学部卒業しても医者にならないなら枠が一つ減るだけだろ。パフォーマンスだけのためならやめてほしい。
将来助かる命が減る可能性がある。
将来助かる命が減る可能性がある。
親がエリートになれってことで芸能人やらせていい学校行かせて…をやってるからなあ
何となくだが、この子は芸能人をやる方が幸せなんじゃないか?
医者の肩書きを付けてもテレビに出るんだろ?
何となくだが、この子は芸能人をやる方が幸せなんじゃないか?
医者の肩書きを付けてもテレビに出るんだろ?
※2677525
「成績が良くて受かりそうだから」とか「将来儲かるから」とかいう医学部志望理由よりはよほどいいと思うが。
「成績が良くて受かりそうだから」とか「将来儲かるから」とかいう医学部志望理由よりはよほどいいと思うが。
医学部志望でも無い外野がヤイヤイ言ってて草。
努力する天才の好きにさせてやれよ。
努力する天才の好きにさせてやれよ。
昔から人生何周かしてそうな雰囲気感じてたけどやっぱり頭ええんやなあ…
でも地元周辺で医者になるのはおすすめしない。闇が深すぎる。
※2677525
>医学部卒業しても医者にならないなら
医系技官って方向もあるわけだが。
>医学部卒業しても医者にならないなら
医系技官って方向もあるわけだが。
ポスト西川史子だな
本人は好きなんだが、周りのメディアが変な上げ方するのが気持ち悪くてしょうがない。成績なんて芸能活動と関係ないんだからほっておきなよ。
今の医学部は卒業するのが過酷だから芸能のお仕事しながらはキツいかと
朝4時まで実習してその3時間後にまた実習始まったりするけど
ブラック企業(病院)に耐えられるか振るいかけられてるから
朝4時まで実習してその3時間後にまた実習始まったりするけど
ブラック企業(病院)に耐えられるか振るいかけられてるから
最初から諦める必要はない、頑張れるだけ頑張れ!!
入試でグダグダ問題出るようでは二足の草鞋は履けない
1日3時間くらいの勉強で東大理Ⅲ受かるレベルじゃないと両立は無理
(こいつらはセンター試験は制限時間の半分かからず解いて勿論全問正解だから笑うしかない)
1日3時間くらいの勉強で東大理Ⅲ受かるレベルじゃないと両立は無理
(こいつらはセンター試験は制限時間の半分かからず解いて勿論全問正解だから笑うしかない)
医者1人育てるのに3600万円ほど国費がかかるそうだ
医師免許とって医者にならない場合、全くの税金の無駄となる
やる気ないなら資格マニアみたいなことはやめて芸能界一本にしなさい
医師免許とって医者にならない場合、全くの税金の無駄となる
やる気ないなら資格マニアみたいなことはやめて芸能界一本にしなさい
内部進学だけが医学部への道じゃないんですが、それは?
芦田は文系じゃないの?
慶應内部進学は簡単やけど、医学部はなかなか大変そうやね…
そんな高尚な思いで医学部いくやつなんてほとんどいないからな。仮に現場で働く医者にならずとも研究の道に進むとかであっても、成績いいからとりあえず医学部〜とか、親が医者だから医学部〜とか、そういう人たちよりはよほど貢献しそう
芦田愛菜に枠奪われて落ちる程度の奴なんか途中でドロップアウトするだろ。
俺には無理だが、しっかり勉強してたら芸能界と受験両立もできるだろ。
俺の幼馴染に現役京大工学部→博士課程→就職→医者になりたくなって働きながら勉強→医大に再入学した奴がいる。今年から研修医だ。できる奴はできる。
俺には無理だが、しっかり勉強してたら芸能界と受験両立もできるだろ。
俺の幼馴染に現役京大工学部→博士課程→就職→医者になりたくなって働きながら勉強→医大に再入学した奴がいる。今年から研修医だ。できる奴はできる。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
