2020/09/20/ (日) | edit |

news_shinbunshi.png 日米豪印4カ国政府は10月上旬に東京で外相会談を開催する方向で調整に入った。インド太平洋の各地で領土拡張的な動きを活発化させる中国をけん制する狙いがある。菅義偉首相との面会も調整しており、首相にとり対面外交の初舞台となる可能性がある。複数の政府関係者が18日、明らかにした。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091800928&g=pol

スポンサード リンク


1 名前:イスラトラビル(愛媛県) [US]:2020/09/19(土) 12:33:25.47 ID:OrquvrO70
日米豪印、来月東京で外相会談 中国攻勢に対抗―菅首相も面会調整

 日米豪印4カ国政府は10月上旬に東京で外相会談を開催する方向で調整に入った。インド太平洋の各地で領土拡張的な動きを活発化させる中国をけん制する狙いがある。菅義偉首相との面会も調整しており、首相にとり対面外交の初舞台となる可能性がある。複数の政府関係者が18日、明らかにした。

 4カ国外相は茂木敏充外相のほか、米国のポンペオ国務長官、オーストラリアのペイン外相、インドのジャイシャンカル外相。実現すれば、新型コロナウイルス感染症が拡大した3月以降、閣僚以上のレベルが来日する初のケースとなる。

 日米豪印の枠組みは、安倍晋三前首相がインド太平洋地域で影響力を増す中国に対抗するため打ち出した。民主主義や法の支配といった基本的価値を共有し、中国を取り囲むように位置する4カ国が外交・安全保障面で連携する構想だ。事務レベル協議を重ね、昨年9月に米ニューヨークで外相会談が初めて開かれた。

 今回は2回目。中国の東・南シナ海などでの軍事活動を踏まえ、日米が目指す「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けた協力を確認。医療やワクチン開発をめぐる中国の世界規模の攻勢にどう対応していくか意見を交わす見通しだ。

 日本政府関係者は「コロナ禍のさなかであるからこそ、4カ国外相が一堂に会する意味は大きい」と意義を強調している。

 ただ、香港の人権問題や中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)排除などで米中対立が過熱する中、日米豪印が連携をアピールすることは中国を刺激しそうだ。近年の改善基調が転換点を迎えつつある日中関係にも影響を及ぼすとみられる。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091800928&g=pol
5 名前:エルビテグラビル(東京都) [CN]:2020/09/19(土) 12:35:04.07 ID:CLUm6ybX0
牽制するための会談ですん
6 名前:バラシクロビル(大阪府) [FR]:2020/09/19(土) 12:35:10.11 ID:T3zpiYST0
対中会談

11 名前:ファビピラビル(東京都) [ニダ]:2020/09/19(土) 12:36:13.26 ID:wKo4gHPa0
草w
しげきするためにするのに
19 名前:ホスアンプレナビルカルシウム(福岡県) [US]:2020/09/19(土) 12:39:31.74 ID:htW/TBl30
もろに対中国の為だなぁ
28 名前:ソリブジン(新日本) [NL]:2020/09/19(土) 12:46:00.14 ID:vxqfCIty0
韓国入んないのね。よかった
29 名前:プロストラチン(神奈川県) [US]:2020/09/19(土) 12:46:12.30 ID:pDRcEBM30
主観入れてんじゃねーよ
50 名前:レテルモビル(東京都) [AU]:2020/09/19(土) 12:55:54.68 ID:qSlI/clO0
わざと刺激してんだぞ
51 名前:イスラトラビル(茸) [ニダ]:2020/09/19(土) 12:56:00.37 ID:R4RS7+lI0
イライラしてそう
59 名前:バルガンシクロビル(福島県) [NL]:2020/09/19(土) 13:02:04.85 ID:3/U6M0x20
刺激しちゃいかんのか?
90 名前:エルビテグラビル(東京都) [US]:2020/09/19(土) 13:55:00.31 ID:zRlCnNhr0
視点がもうねw
97 名前:ネビラピン(茸) [KR]:2020/09/19(土) 14:00:03.36 ID:520L7jQ80
台湾招待しようぜ
115 名前:バルガンシクロビル(茨城県) [BR]:2020/09/19(土) 14:18:30.52 ID:CSRDdctY0
刺激じゃねえよ
思い知らせるんだよ
123 名前:ダサブビル(東京都) [ニダ]:2020/09/19(土) 14:21:41.31 ID:Ie19EDs+0
中国へ圧力かけるためにやるのにな
134 名前:エンテカビル(茸) [US]:2020/09/19(土) 14:39:30.65 ID:nTR/HqSh0
刺激するためにやるんだろうに
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600486405/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2678930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/20(Sun) 06:16
コレが日中交換記者協定の威力アル!
  

  
[ 2678932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/20(Sun) 06:20
中国を刺激するとどうなるんですか?
経済制裁?侵略行為?
もしそれをやれば中国に正当性が無くなるし
たかが日本相手にリスクが高いんじゃないのかな?  

  
[ 2678937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/20(Sun) 06:34
中国がそこらじゅうをあまりに刺激(攻撃)しすぎているから、
それに釘を差すために、
日米豪印が手を組んで、刺激し返そうとしてるのに、 お前は一体何を言っているんだ。  

  
[ 2678938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/20(Sun) 06:35
え、それが目的じゃないの?
何か間違ってるのか?
刺激していいんだよ。  

  
[ 2678939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/20(Sun) 06:36
※2678930
今や、バ.カ丸出しのケツ丸出しのシッポ丸見えやね・・・  

  
[ 2678941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/20(Sun) 06:38
え、それが目的じゃないの?
何か間違ってるのか?
刺激していいんだよ。  

  
[ 2678943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/20(Sun) 06:41
なんか昨日の米欄になりすまし技まで駆使して日印首脳会談に火病ってた奴いたな  

  
[ 2678944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/20(Sun) 06:50
大惨事💩大戦🇯🇵🇺🇸🇦🇺🇮🇳  

  
[ 2678945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/20(Sun) 06:56
最後の3行で日本人を刺激する時事通信。  

  
[ 2678950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/20(Sun) 07:12
マスコミ野党 中国の許可はとったんですか?キリッ  

  
[ 2678951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/20(Sun) 07:17
耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍び...。  

  
[ 2678973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/20(Sun) 08:33
俺無知だから新聞社と通信社の違いを最近知ったんだけど、通信社がお気持ち語ってちゃダメだよなマジで。  

  
[ 2678974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/20(Sun) 08:41
台湾も呼んでもっと刺激しちゃおう。  

  
[ 2678975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/20(Sun) 08:42
中国に配慮せよってか?w  

  
[ 2678977 ] 名前: ななし  2020/09/20(Sun) 08:48
刺激してきた中国に対してのコメントが無い時事通信社ですね。最近のメディアはこんなものですね。  

  
[ 2678986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/20(Sun) 09:26
早速つられてやんのw>>時事通信  

  
[ 2678995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/20(Sun) 09:42
そっちも韓国と北朝鮮と集まればいいんじゃね  

  
[ 2679009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/20(Sun) 10:12
>そっちも韓国と北朝鮮と集まればいいんじゃね

南朝鮮と北朝鮮でしょ。朝鮮統一を願うなら、韓国なんて言っちゃダメ  

  
[ 2679018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/20(Sun) 10:28
むしろここできっちり凹ませておけば暫くは大人しくなるからな。とはいえ開戦がちょっと伸びるだけだが。  

  
[ 2679044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/20(Sun) 11:06
反応が無かったら、ダメじゃん。  

  
[ 2679101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/20(Sun) 12:45
刺激的だろ?キンペーwww  

  
[ 2679181 ] 名前: 名無し  2020/09/20(Sun) 15:50
まず、中国が世界中を酷い手口で刺激してるんだが

時事も中国の手先機関なのかもしれないから読者は気を付ける必要があるかもしれない  

  
[ 2679191 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/20(Sun) 16:08
むしろガンガン刺激しなきゃダメだろ
加害者である中国がこっちの厳しい態度を見て反省するのが一番良いんだから
なのになんで被害者であるこっちが相手の感情に配慮して擦寄らなきゃならないんだ?莫迦が  

  
[ 2679257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/20(Sun) 17:58
通信社が主観入れてんじゃねえよ。事実を淡々と報道しろや。  

  
[ 2679262 ] 名前: 名無しさん  2020/09/20(Sun) 18:10
逆にどう中国が反応するか楽しみだわ。
安倍元首相の靖国参拝にも反応しなかった。  

  
[ 2679286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/20(Sun) 19:12
遠慮や配慮は奴等を調子に乗らせるだけで何一ついいことはないからな
  

  
[ 2679372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/20(Sun) 21:56
「配慮しても妥協しても中国はつけ上がるだけで状況は改善しなかった」
これは日本だけではなく今や先進国グループを中心とした国際社会の共通認識になっている

「配慮や妥協で中国の融和的態度を引き出す方針は失敗だった」
と完全に確定した以上、このやり方はもう終わりだ
ここからは次の方法、つまり圧力と制裁の時代だ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ