2020/09/20/ (日) | edit |

新聞離れに歯止めが掛からない中、朝日新聞の販売部数(朝刊)が8月についに500万部を割ったことが分かった。 400万部台に落ち込んだのはおよそ55年ぶりのことだ。
ソース:https://facta.co.jp/article/202010041.html
スポンサード リンク
1 名前:ARANCIO-NERO ★:2020/09/19(土) 16:51:55.18 ID:wTI8xj4V9
号外速報(9月18日 22:10)
新聞離れに歯止めが掛からない中、朝日新聞の販売部数(朝刊)が8月についに500万部を割ったことが分かった。
400万部台に落ち込んだのはおよそ55年ぶりのことだ。
新聞販売関係者の間では、読者に配達されないまま廃棄される「押し紙」の分を差し引いた実売部数は300万~350万部程度との見方が強い。
10年で300万部失う惨状
日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。
朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台を誇っていたが、14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。
10年ほどで300万部も失った上、減少の速度は増している。
新聞業界全体で見てもこの20年ほど減少傾向が続いているが、朝日新聞の場合、14年8月の慰安婦誤報問題や
同9月の東京電力福島第1原発事故に関する「吉田調書」問題などで長年のコアの読者が離れたという事情が重なったとみられる。
朝日新聞関係者らによると、販売店の現場では500万部割れには関心が薄いという。
コロナウイルスの影響で販売店の経営が困難さを増しているため 「それどころではない」という気持ちが強い上、
販売部数から販売店が注文する以上の分を押し付けられる押し紙の数を引いた実売部数ではとうの昔に500万部を割っているからだ。
全国紙などの販売局・販売店関係者の話を総合すると、全国紙の押し紙の割合は販売部数の3~4割を占めるという。
朝日新聞の場合、押し紙が3割だとすると8月時点での実売部数は約350万部となる。同新聞の「販売局有志」が16年に出した内部告発文書では
同年の押し紙の割合は「32%」と記されており、これを当てはめると、実売部数は約339万部と推測できる。
販売関係者の間では300万部は維持しているものの350万部よりは少ないとの見方が強い。
有力紙の販売局関係者は「(朝日新聞だけでなく)新聞全体の部数減は今後ますます加速していく」と語る。
上述の内部告発文書は、22年には朝日新聞の販売部数は378万部(実売部数は264万部)と400万部を下回り、24年には292万部(同204万部)と300万部を割ると予測している。
他の全国紙も苦しい状況に変わりはない。今年8月の販売部数は読売新聞742万3千部(前年同月比52万1千部減)、
毎日新聞209万7千部(同23万3千部減)、日経新聞206万5千部(同22万7千部減)、産経新聞124万3千部(同11万8千分減)で、毎日、日経両紙は200万部割れ目前だ。
ただ、日経新聞だけは日経電子版の有料読者が7月1日現在で76万8千人に迫り、「紙」の減少分のかなりの部分を補っている。
部数は新聞社の影響力のバロメーターと言われてきた。これは日本のナンバーワン・クオリティーペーパーを自任してきた朝日新聞にも例外なく当てはまる。
このまま部数が減っていくに任せるのではあまりにも寂しすぎる。
若年層へのインターネットの浸透・紙離れや高齢層の社会的な退場などで今後読者が「紙」には戻ってこないことを前提に、
日経新聞や米ニューヨーク・タイムズのようになりふり構わずデジタル版(朝日新聞デジタル)の有料読者拡大に全力を注ぐ以外もはや道はないのではないか。
https://facta.co.jp/article/202010041.html
3 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/19(土) 16:53:34.03 ID:FqMY0Kl50新聞離れに歯止めが掛からない中、朝日新聞の販売部数(朝刊)が8月についに500万部を割ったことが分かった。
400万部台に落ち込んだのはおよそ55年ぶりのことだ。
新聞販売関係者の間では、読者に配達されないまま廃棄される「押し紙」の分を差し引いた実売部数は300万~350万部程度との見方が強い。
10年で300万部失う惨状
日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。
朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台を誇っていたが、14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。
10年ほどで300万部も失った上、減少の速度は増している。
新聞業界全体で見てもこの20年ほど減少傾向が続いているが、朝日新聞の場合、14年8月の慰安婦誤報問題や
同9月の東京電力福島第1原発事故に関する「吉田調書」問題などで長年のコアの読者が離れたという事情が重なったとみられる。
朝日新聞関係者らによると、販売店の現場では500万部割れには関心が薄いという。
コロナウイルスの影響で販売店の経営が困難さを増しているため 「それどころではない」という気持ちが強い上、
販売部数から販売店が注文する以上の分を押し付けられる押し紙の数を引いた実売部数ではとうの昔に500万部を割っているからだ。
全国紙などの販売局・販売店関係者の話を総合すると、全国紙の押し紙の割合は販売部数の3~4割を占めるという。
朝日新聞の場合、押し紙が3割だとすると8月時点での実売部数は約350万部となる。同新聞の「販売局有志」が16年に出した内部告発文書では
同年の押し紙の割合は「32%」と記されており、これを当てはめると、実売部数は約339万部と推測できる。
販売関係者の間では300万部は維持しているものの350万部よりは少ないとの見方が強い。
有力紙の販売局関係者は「(朝日新聞だけでなく)新聞全体の部数減は今後ますます加速していく」と語る。
上述の内部告発文書は、22年には朝日新聞の販売部数は378万部(実売部数は264万部)と400万部を下回り、24年には292万部(同204万部)と300万部を割ると予測している。
他の全国紙も苦しい状況に変わりはない。今年8月の販売部数は読売新聞742万3千部(前年同月比52万1千部減)、
毎日新聞209万7千部(同23万3千部減)、日経新聞206万5千部(同22万7千部減)、産経新聞124万3千部(同11万8千分減)で、毎日、日経両紙は200万部割れ目前だ。
ただ、日経新聞だけは日経電子版の有料読者が7月1日現在で76万8千人に迫り、「紙」の減少分のかなりの部分を補っている。
部数は新聞社の影響力のバロメーターと言われてきた。これは日本のナンバーワン・クオリティーペーパーを自任してきた朝日新聞にも例外なく当てはまる。
このまま部数が減っていくに任せるのではあまりにも寂しすぎる。
若年層へのインターネットの浸透・紙離れや高齢層の社会的な退場などで今後読者が「紙」には戻ってこないことを前提に、
日経新聞や米ニューヨーク・タイムズのようになりふり構わずデジタル版(朝日新聞デジタル)の有料読者拡大に全力を注ぐ以外もはや道はないのではないか。
https://facta.co.jp/article/202010041.html
そうそう努力不足と自己責任だな
13 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/19(土) 16:54:57.30 ID:0majQUH/0軽減税率の適用やめろよ
14 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/19(土) 16:54:59.49 ID:QvoHoFjw0その上半分は押し紙
24 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/19(土) 16:56:06.95 ID:B1LVd7tX0そりゃそうなるわ
55 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/19(土) 16:59:00.46 ID:BoFr1c5H0
この状況でまだ実売300万部以上あるのが凄い
習慣って偉大だな
10年後には半減するだろうが
59 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/19(土) 16:59:14.87 ID:VAg14elm0習慣って偉大だな
10年後には半減するだろうが
まだ350あることのが驚き
83 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/19(土) 17:01:00.44 ID:xbHS567a0国益を損なうことばっかしてるからだよ
88 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/19(土) 17:01:13.39 ID:TYLfS7ac0電子版に乗り換えたい
186 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/19(土) 17:05:54.51 ID:cqux/MpQ0オレも止めて十年以上なる、不便は全然感じない、ネットがあるから
187 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/19(土) 17:05:56.12 ID:fiEvjV+50何でそんなに売れてんの?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600501915/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 琉球新報「海上で米軍救難ヘリが訓練していました」
- 共同通信「フィンランドと違い日本は男性政治家ばかり。何周遅れなの?」
- 「菅首相、反対する官僚は異動に」報道はデタラメ 朝日新聞には私が話したコメントのごく一部しか掲載されていない 原 英史
- 菅義偉、「集団就職」の真偽を問いただすと口調が興奮気味で早口に一変【菅義偉 隠された経歴と裏の顔】
- 【新聞離れ】 スクープ! 朝日新聞が遂に500万部割れ 実売は 「350万部以下」か
- 日米豪印、来月東京で外相会談 時事「中国を刺激しそうだ」
- 【日刊ゲンダイ】 石破茂氏だけじゃなかった・・・菅新首相の露骨な 「岸田潰し」
- 【6万いいね】 周庭さん 日本のマスコミの報道に違和感を感じてしまう
- 【モーニングショー】田崎史郎氏の発言を巡り、玉川徹氏、羽鳥慎一アナが困惑「その発言はダメかもしれない、田崎さん」
まだこんなに取ってる所があるのが驚きだが上から目線過ぎて左翼からも見捨てられるという
朝日とか読んでも、都合のいい主張とそれが正しく聞こえるような情報だけが都合よく切り取り編集されのってるだけ。主張に沿わない情報はいつまでたっても乗る事は無い
だから朝日新聞の主張を鵜呑みにして他の人に話そうものなら、いつまでたっても古い情報と誤った主張に恥をかく
そんなものを金払って読もうとするのはモノ好きだけ
だから朝日新聞の主張を鵜呑みにして他の人に話そうものなら、いつまでたっても古い情報と誤った主張に恥をかく
そんなものを金払って読もうとするのはモノ好きだけ
多少の程度の差はあれど何処の新聞社も同じ傾向だろ
まず新規の購読者ってまずあり得ない
アカヒザマァとか言ってる人でも他社の新聞取ってるかと聞かれたら
まず取ってないだろ
まず新規の購読者ってまずあり得ない
アカヒザマァとか言ってる人でも他社の新聞取ってるかと聞かれたら
まず取ってないだろ
>55
同意。
図書館など無駄に全紙買うとこが意外と多い、日本特有の現象だよ。
たとえばアメリカで一番売れてても、100万部いかないからな。
同意。
図書館など無駄に全紙買うとこが意外と多い、日本特有の現象だよ。
たとえばアメリカで一番売れてても、100万部いかないからな。
だいたい各家庭に何部発行して店頭で何部売れて何部返品があるとかデータで管理できる時代に押し紙とかいういかれた余剰分何百万も抱えてんのに、ここ50年潰れた会社が一社もないマスコミ業界おかしすぎるやろ。銀行だって潰れる時代マスコミが安定してられるわけないんだよ、だって全く信用信頼がないんだもん、商売にならんのが普通だろ。やっとマスコミが普通の時代に追いついたんだよ。
老人は新聞テレビ大好きだからな
あと20年くらいすればだいぶ変わりそうではあるが
あと20年くらいすればだいぶ変わりそうではあるが
>>スクープ!
っていう程のものでもねえよ!
もう、周知の事実だってのw
っていう程のものでもねえよ!
もう、周知の事実だってのw
第二次大戦の頃から馬/+-/-+鹿民を扇動してたプロパガンダやな
まだ洗/+-/-脳されてるジジババとそのレベルの脳みそを見てるとカルト教の集会に来てるジジババと池/-/+-+沼みたい
まだ洗/+-/-脳されてるジジババとそのレベルの脳みそを見てるとカルト教の集会に来てるジジババと池/-/+-+沼みたい
テレビの番組表もテレビが自前で持ってるので新聞は要りません。
戯言が書かれている紙に
お金を出している人が
そんなにいるとはね、驚き
お金を出している人が
そんなにいるとはね、驚き
親父がこの新聞について何故か強くすすめてきたから嫌になったわ。強引過ぎはよくないよ
他の新聞社との比較いれんと意味ねーだろうがよ
押し紙ってなに?
民間企業は環境に配慮して無駄な紙を削減したりペーパーレス化推進してんだぞ。それを押し紙とか言うゴ ミを生産してるとか環境破壊以外の何物でもない。
民間企業は環境に配慮して無駄な紙を削減したりペーパーレス化推進してんだぞ。それを押し紙とか言うゴ ミを生産してるとか環境破壊以外の何物でもない。
まあ、唯一の存在意義が
情弱で扇動されやすい白痴レベルの大衆人口が把握できる事
だからな…。日本の人口においては分布図左端の2%がそんな奴ら。
情弱で扇動されやすい白痴レベルの大衆人口が把握できる事
だからな…。日本の人口においては分布図左端の2%がそんな奴ら。
近くの販売所消えてクリーニング店に変わった
めでたい
そのまま新聞社をクリーニングしてくれ
めでたい
そのまま新聞社をクリーニングしてくれ
会社で朝日新聞取ってヤツ!ハジかれてた、別に悪いヤツじゃないのに(`・ω・´)
そのうち半分くらいは販売店との付き合いで取らされてるんだろうな
「朝日新聞の記事を信じてると恥をかく時がある。」から。「朝日新聞を読んでいる事が恥になる」なったからなぁ。今は、複数の新聞を読んでいるが念のため朝日新聞にも目を通すっていうくらいが限界かも。
350万票持ってると思ったらすごいんじゃないか?
でもこれだけ突っ込まれてもぶれない朝日新聞ってすごいよね。社長の方針何だろうがね。
新聞も現代では紙ごみ生産機になりつつあるから、先はかんばしくないと思う。
若いのは新聞契約するんだったらネット代金に廻すよね。
昔は新聞会社に就職なんていったら誇らしかったが、今では不安な業種になったな。
でもこれだけ突っ込まれてもぶれない朝日新聞ってすごいよね。社長の方針何だろうがね。
新聞も現代では紙ごみ生産機になりつつあるから、先はかんばしくないと思う。
若いのは新聞契約するんだったらネット代金に廻すよね。
昔は新聞会社に就職なんていったら誇らしかったが、今では不安な業種になったな。
中身は赤旗や聖教新聞なんだから部数も同じくらいでいいだろ
サヨクの中も特権高収入層と貧困層二極化してんじゃね?コロナ下で貧困層が新聞購読止めて、高給の新聞社員も困ったぞ、かな、現在?戦後民主主義第一世代もどんどんさみしくなってる今日この頃だしなあ。
モリカケで新聞止めてから全く読まなくなったな。読まなくても日常生活に全く支障ないし。
朝鮮日報新聞は売れないだろ
中立じゃないマスコミなんだしw
中立じゃないマスコミなんだしw
昭和40年代、朝日新聞は本多勝一「中国の旅」という南京大虐〇という嘘を掲載し続けた
本多自身が、後に「一切裏付け取材を行っていなかった」ことを著書の中で認めている
「捏造」に呼応した中国サイドは1981年の教科書に「日本軍による〇戮が展開されたなどの記述を登場させた。
本多自身が、後に「一切裏付け取材を行っていなかった」ことを著書の中で認めている
「捏造」に呼応した中国サイドは1981年の教科書に「日本軍による〇戮が展開されたなどの記述を登場させた。
■なぜ韓国人は、朝日の社旗に怒らないのか?
朝日新聞が“スルー”される理由は簡単である。「朝日だから」だ。
韓国の「旭日旗バッシング」攻撃を受けなかった対象を見てみると、
韓国の左派と繋がっているか、少なくとも友好的な関係にある人、団体ということだ。
つまり、韓国左派の立場から見れば、「味方」だ。
韓国の旭日旗批判の扇動にどのような勢力が関わっていたのか、透けて見える
朝日新聞が“スルー”される理由は簡単である。「朝日だから」だ。
韓国の「旭日旗バッシング」攻撃を受けなかった対象を見てみると、
韓国の左派と繋がっているか、少なくとも友好的な関係にある人、団体ということだ。
つまり、韓国左派の立場から見れば、「味方」だ。
韓国の旭日旗批判の扇動にどのような勢力が関わっていたのか、透けて見える
■日本人にとって非常に不思議な存在である「朝日新聞」
朝日は韓国に友好的な記事を量産してきたメディアだ。
日韓が対立する歴史、外交問題について、韓国に多くの「配慮」と「友情」を見せてくれた代表的な親しいメディアであり、
韓国では「日本の良心的メディア」と高く評価されている。
ここで韓国が「日本の良心」と呼ぶ理由は、実際の「良心」とはあまり関係がない。
韓国の主張をそのまま受け入れ、報じてくれるので、良心と呼ばれるのである。
もし、朝日が韓国の誤りや問題について辛口の批判をしたりしたら、朝日であっても一日にして「極右新聞」と否定されるようになるだろう。
朝日は韓国に友好的な記事を量産してきたメディアだ。
日韓が対立する歴史、外交問題について、韓国に多くの「配慮」と「友情」を見せてくれた代表的な親しいメディアであり、
韓国では「日本の良心的メディア」と高く評価されている。
ここで韓国が「日本の良心」と呼ぶ理由は、実際の「良心」とはあまり関係がない。
韓国の主張をそのまま受け入れ、報じてくれるので、良心と呼ばれるのである。
もし、朝日が韓国の誤りや問題について辛口の批判をしたりしたら、朝日であっても一日にして「極右新聞」と否定されるようになるだろう。
■韓国は“兄の国” 朝日・木村前社長と韓国前首相の恐るべき現状認識
朝日新聞の木村伊量(本名:朴伊量)前社長は在職当時の2014年10月、日韓言論人フォーラムに出席した韓国人記者たちに「朝鮮半島の影響なしには日本の文化が豊かにならなかったと考える。そのような面で、韓国は日本の兄のようだ」と語った。(韓国・中央日報、14年10月20日)。まさに「兄事すべき国=韓国」を語っているのだ。
それに呼応するかのように、韓国の鄭 烘原首相は吹いた。「法律の構造や制度の場合、日本が私たちに習いにきて“兄の国”と呼ぶほどであり、多方面で私たちが日本に先んじている」(韓国・国民日報 15年1月10日)
この発言が「日本に先んじていた」と過去形であったなら、それなりに理解の仕方もある。「あぁ、彼の国では、現職の首相まで《大韓ナチズム》のファンタジー古代史観の虜(とりこ)になっているのだ」と。しかし、この首相発言は現在形なのだ。
素直に読めば読むほどに、今でも韓国は多方面で日本に先んじている“兄の国”だと言っているのだから、恐ろしい現状認識だ。
鄭氏の現状認識に従えば、われわれ倭奴(=日本人に対する蔑称)は、今日も当然のこととして、韓国に「兄事」すべきなのだ。ところが「兄事」しないから、「けしからん」となるのだろう。
朝日新聞の木村伊量(本名:朴伊量)前社長は在職当時の2014年10月、日韓言論人フォーラムに出席した韓国人記者たちに「朝鮮半島の影響なしには日本の文化が豊かにならなかったと考える。そのような面で、韓国は日本の兄のようだ」と語った。(韓国・中央日報、14年10月20日)。まさに「兄事すべき国=韓国」を語っているのだ。
それに呼応するかのように、韓国の鄭 烘原首相は吹いた。「法律の構造や制度の場合、日本が私たちに習いにきて“兄の国”と呼ぶほどであり、多方面で私たちが日本に先んじている」(韓国・国民日報 15年1月10日)
この発言が「日本に先んじていた」と過去形であったなら、それなりに理解の仕方もある。「あぁ、彼の国では、現職の首相まで《大韓ナチズム》のファンタジー古代史観の虜(とりこ)になっているのだ」と。しかし、この首相発言は現在形なのだ。
素直に読めば読むほどに、今でも韓国は多方面で日本に先んじている“兄の国”だと言っているのだから、恐ろしい現状認識だ。
鄭氏の現状認識に従えば、われわれ倭奴(=日本人に対する蔑称)は、今日も当然のこととして、韓国に「兄事」すべきなのだ。ところが「兄事」しないから、「けしからん」となるのだろう。
■朝日・植村隆記者 「慰安婦報道」の功績によって韓国で表彰。
植村氏が受け取ったのは賞牌、つまりメダルと賞金1千万ウォン。日本円にして約93万円である。
植村氏は、よっぽど嬉しかったに違いない。なにしろ、氏は朝日を離れて国内外の大学で研究員や非常勤講師、客員教授に就いても、慰安婦誤報の批判を受け続けた。
そんななか、韓国の「李泳禧(リヨンヒ)財団」からすぐれたジャーナリストを顕彰する賞に選ばれたのである。
財団は韓国の著名な民主化運動家、故・李泳禧氏の名を冠しており、同賞は、年に1度、真実の追求に努めたジャーナリストに授与されるもの。
植村氏は旧日本軍の慰安婦被害者である金学順さんの証言を確保し、91年8月11日付の朝日新聞で記事にした。この記事の3日後に金さんの記者会見が行われ、慰安婦問題に対する日本政府の謝罪と賠償を要求する国内外の運動につながった。
植村氏、「大変光栄です。私を応援してくれる韓国の皆さんに感謝します。賞の受賞は、“負けずに頑張れ”という韓国ジャーナリズム界の大きな励ましだと思います。この受賞をきっかけに日本と韓国のリベラル勢力の交流が一層深まることを願っております」
植村氏はそのスピーチのなかで、「安倍政権下で河野談話が無力化し、日本の侵略戦争による被害の記憶継承作業に対する攻撃が相次いでいます。こんな危険な風潮を変えていかなければならないと思います」といった熱い思いも披瀝した。
審査委員会は「歴史修正主義を掲げた安倍政権が慰安婦問題や強制労働問題などの歴史に対する一切の反省を拒否し、韓日間のあつれきを引き起こす今、植村記者に声援を送るのは李泳禧先生が生涯を捧げて追求してきた北東アジアの平和のための道」と説明した。
「韓国側にとって都合のいい記事だったから受賞したのでしょうが、記者は本来、イデオロギーに縛られることなく中立の立場で事実を報じるべきです。あれで賞をもらうなんてジャーナリストの風上にも置けません。93万円の賞金まで受け取るなどもってのほかです。まともなジャーナリストであれば賞も賞金も辞退すると思います」
韓国にとっては都合のいい報道で、むしろ、捏造を表彰され「光栄です」と語る植村氏にジャーナリストを語る資格はない。
こうした意見を、当の植村氏はどう受け止めるか。
「私の記事が取り消された事実はなく、元慰安婦の被害の真実を明らかにしたことと、その後の闘いが韓国でも認められたことを光栄に思っています」と、述べている。
・言論、報道の自由はわかりますが、本当にお金を受け取ったとしたら、国賊ですね。植村の捏造記事で多くの日本人が傷つけられた。また経済的損失も莫大。到底許される話では無い。
植村氏が受け取ったのは賞牌、つまりメダルと賞金1千万ウォン。日本円にして約93万円である。
植村氏は、よっぽど嬉しかったに違いない。なにしろ、氏は朝日を離れて国内外の大学で研究員や非常勤講師、客員教授に就いても、慰安婦誤報の批判を受け続けた。
そんななか、韓国の「李泳禧(リヨンヒ)財団」からすぐれたジャーナリストを顕彰する賞に選ばれたのである。
財団は韓国の著名な民主化運動家、故・李泳禧氏の名を冠しており、同賞は、年に1度、真実の追求に努めたジャーナリストに授与されるもの。
植村氏は旧日本軍の慰安婦被害者である金学順さんの証言を確保し、91年8月11日付の朝日新聞で記事にした。この記事の3日後に金さんの記者会見が行われ、慰安婦問題に対する日本政府の謝罪と賠償を要求する国内外の運動につながった。
植村氏、「大変光栄です。私を応援してくれる韓国の皆さんに感謝します。賞の受賞は、“負けずに頑張れ”という韓国ジャーナリズム界の大きな励ましだと思います。この受賞をきっかけに日本と韓国のリベラル勢力の交流が一層深まることを願っております」
植村氏はそのスピーチのなかで、「安倍政権下で河野談話が無力化し、日本の侵略戦争による被害の記憶継承作業に対する攻撃が相次いでいます。こんな危険な風潮を変えていかなければならないと思います」といった熱い思いも披瀝した。
審査委員会は「歴史修正主義を掲げた安倍政権が慰安婦問題や強制労働問題などの歴史に対する一切の反省を拒否し、韓日間のあつれきを引き起こす今、植村記者に声援を送るのは李泳禧先生が生涯を捧げて追求してきた北東アジアの平和のための道」と説明した。
「韓国側にとって都合のいい記事だったから受賞したのでしょうが、記者は本来、イデオロギーに縛られることなく中立の立場で事実を報じるべきです。あれで賞をもらうなんてジャーナリストの風上にも置けません。93万円の賞金まで受け取るなどもってのほかです。まともなジャーナリストであれば賞も賞金も辞退すると思います」
韓国にとっては都合のいい報道で、むしろ、捏造を表彰され「光栄です」と語る植村氏にジャーナリストを語る資格はない。
こうした意見を、当の植村氏はどう受け止めるか。
「私の記事が取り消された事実はなく、元慰安婦の被害の真実を明らかにしたことと、その後の闘いが韓国でも認められたことを光栄に思っています」と、述べている。
・言論、報道の自由はわかりますが、本当にお金を受け取ったとしたら、国賊ですね。植村の捏造記事で多くの日本人が傷つけられた。また経済的損失も莫大。到底許される話では無い。
警視庁広報「最近、送り付け商法なるものの犯罪が多発しております、ご注意下さい」
新聞販売店主「家なんか、毎日毎日、不要の新聞を送り付けられてるよ」
不正を許さない、皆様の朝日新聞社は安倍政権の負の遺産をこれからも追及して参ります。
新聞販売店主「家なんか、毎日毎日、不要の新聞を送り付けられてるよ」
不正を許さない、皆様の朝日新聞社は安倍政権の負の遺産をこれからも追及して参ります。
公共の機関が税金から新聞代出すのは良くない。止めてもらいたい。
テレビや新聞なんて今じゃ情弱ツールの最たるものだから、部数減は朝日に限った話でもない
だから今の新聞は「有料記事」を重視している
一般の皆様はドン引きするような内容だが、熱烈な反日ファンはそれに喜んで金を払ってくれるからね
これが今後の新聞ビジネスの鍵になる
「うおおおこの反日記事サイコーむっちゃシコれるわあああ〜うっ!(ドピュ)」
このようにカタルシスを満たすためのツールと化す、つまり新聞はポ.ルノビジネスに転落だ
だから今の新聞は「有料記事」を重視している
一般の皆様はドン引きするような内容だが、熱烈な反日ファンはそれに喜んで金を払ってくれるからね
これが今後の新聞ビジネスの鍵になる
「うおおおこの反日記事サイコーむっちゃシコれるわあああ〜うっ!(ドピュ)」
このようにカタルシスを満たすためのツールと化す、つまり新聞はポ.ルノビジネスに転落だ
朝日新聞 は読む価値のない、屑・新聞社です!
捏造慰安婦記事を垂れ流し日本国民を冒涜し続けた挙句、あくまでも「読者」にしか謝罪しないと言い張る。
朝日に善良なる日本国民は怒りの鉄槌を!
捏造慰安婦記事を垂れ流し日本国民を冒涜し続けた挙句、あくまでも「読者」にしか謝罪しないと言い張る。
朝日に善良なる日本国民は怒りの鉄槌を!
ちなみに「朝日新聞」の元記者の本多勝一は本名を「崔泰英」という韓国人。
彼は、朝日新聞社に在職中、「南京大虐〇」をねつ造し、連載記事を書いた。
朝日新聞の前社長の木村伊量は、本名を「朴伊量」という韓国人です。
常に在〇韓国人と韓国は連携しています。
彼は、朝日新聞社に在職中、「南京大虐〇」をねつ造し、連載記事を書いた。
朝日新聞の前社長の木村伊量は、本名を「朴伊量」という韓国人です。
常に在〇韓国人と韓国は連携しています。
まだそんなにあるのかwww誰が買ってんだろうwww
読んでたらバ カ認定される新聞なのにwww
読んでたらバ カ認定される新聞なのにwww
生活必需品カテゴリーとして消費税増税回避してもらえたけど
今後も販売部数減るなら
もはや必需品でもじゃないだろと突っ込まれる未来が確実に来るね
今後も販売部数減るなら
もはや必需品でもじゃないだろと突っ込まれる未来が確実に来るね
■廃刊が当然の朝日新聞。
意図的に国益を損ねる報道を長年にわたって行った新聞の存在を許している国が世界のどこにあるのか。
しかし、朝日新聞や韓国は慰安婦の強制連行が「事実でない」ことを知っていながら事実を意図的に曲げて日本を貶めてきたのである。
「南京大虐〇」「慰安婦慰安婦」の捏造、虚報問題は氷山の一角。
朝日新聞がある事実を虚報として報道して政治問題化し、日本国と政府を窮地に立たせて、国際的にどれだけ国としての尊厳を傷つけられてきた歴史を思い起こしてみるに、
こういう新聞に言論の自由を享受する権利はないだろう。
意図的に国益を損ねる報道を長年にわたって行った新聞の存在を許している国が世界のどこにあるのか。
しかし、朝日新聞や韓国は慰安婦の強制連行が「事実でない」ことを知っていながら事実を意図的に曲げて日本を貶めてきたのである。
「南京大虐〇」「慰安婦慰安婦」の捏造、虚報問題は氷山の一角。
朝日新聞がある事実を虚報として報道して政治問題化し、日本国と政府を窮地に立たせて、国際的にどれだけ国としての尊厳を傷つけられてきた歴史を思い起こしてみるに、
こういう新聞に言論の自由を享受する権利はないだろう。
新聞なくても生きていけるぞ~W 。赤否~赤否~あーかーひ~あかひデマしんぶん~
総連系新聞だろ
でも新聞って便利なんだぜ?
割れ物包んだりとか、野菜包んだりとか、寒さをしのぐ応急手段として使っりたりとかetc...
文字が書いてあるのは模様みたいなもんだから気にするな
割れ物包んだりとか、野菜包んだりとか、寒さをしのぐ応急手段として使っりたりとかetc...
文字が書いてあるのは模様みたいなもんだから気にするな
今でも入試問題に天声人語とか使っている大学とかあるのかな?
>2679168
その手の話は飽きた。
その手の話は飽きた。
こんな ゴ ミ を買う 馬 鹿 がまだ居る事に呆れるわ
知能が無いのかよ
知能が無いのかよ
<ヽ`∀´< ,>∀´> ヒソヒソ ニダ! ヒソヒソ ニダ! カキカキ..φ(@Д@-)アサヒる...
買わないで誰か代表で読み上げてくれればいいや
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
