2020/09/21/ (月) | edit |

food_medamayaki.png 「目玉焼きにかけるのは、醤油かソースか?」もしかしたら、こんな論争を一度は経験したことがあるかもしれません。しかし実際には、その2択以外を選ぶ人も多いよう。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/f8ab542a83280f75726afaa08c270c5f6ad4f7dc?page=1

スポンサード リンク


1 名前:みなみ ★:2020/09/20(日) 19:52:44.18 ID:mZzvMS+09
あらためて20~50代の男女を対象

9/20(日) 11:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8ab542a83280f75726afaa08c270c5f6ad4f7dc?page=1

「目玉焼きにかけるのは、醤油かソースか?」もしかしたら、こんな論争を一度は経験したことがあるかもしれません。しかし実際には、その2択以外を選ぶ人も多いよう。

そこで今回『kufura』では、あらためて20~50代の男女を対象に「目玉焼きに主に何をかけて食べているか」を調査しました。ランキング形式で紹介しますので、ご自身の食べ方と照らし合わせて見てみてください!

1位:醤油(245票)

「卵かけご飯みたいな感覚で食べられて美味しい」(32歳女性/主婦)

「納豆とも合わせるから」(54歳女性/主婦)

「全て試してやはり醤油がけが一番白ごはんに合うから」(58歳男性/総務・人事・事務)

「ソースより醤油のほうがお皿を洗う時楽だから」(43歳男性/公務員)

「一番合う調味料だと思い、ほかの選択肢は考えられないから」(57歳女性/主婦)

「小さい頃からうちの家は全員醤油をかけて食べていたから何の疑いもなく醤油をかけるものだと思って食べていました」(39歳男性/その他)

1位は醤油で、ほぼ2人に1人が醤油をかけているという結果になりました。

ごはんの上に乗せると卵かけご飯のような以下ソースで
2 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/20(日) 19:53:13.44 ID:c1kA2T2q0
通は塩
5 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/20(日) 19:53:48.99 ID:C3zqLCiy0
しょうゆ
6 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/20(日) 19:53:49.19 ID:evND9L780
塩こしょうだろ
7 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/20(日) 19:54:00.63 ID:impaJqdC0
醤油かな
11 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/20(日) 19:54:36.45 ID:/8hmVDkH0
醤油しか認めんぞ

13 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/20(日) 19:55:00.30 ID:lrEDKXiS0
好きに調味して食え
他人様にそれを言うな
14 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/20(日) 19:55:07.52 ID:rULZznZq0
ポン酢、1択なんだよなぁ
16 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/20(日) 19:55:17.94 ID:wOhCcF420
塩コショウかけてから、米なら醤油
17 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/20(日) 19:55:22.69 ID:cIiclSOQ0
中濃ソース派なんだけどな
27 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/20(日) 19:56:46.05 ID:ICObhnkJ0
マヨネーズ一択
35 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/20(日) 19:57:42.12 ID:SHm2mPhH0
醤油なんだ
塩かと思ってた
44 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/20(日) 19:58:45.17 ID:hQyVUyig0
禁断のマヨネーズ派
50 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/20(日) 19:59:10.84 ID:0pxYVlvy0
醤油に味の素だな
52 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/20(日) 19:59:40.92 ID:+BmVkipR0
チャーハンに載せる時は醤油
ピザに載せる時はケチャップ
カレーに載せる時はウスターソース

異論は認めない
59 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/20(日) 20:00:20.11 ID:778iQZTt0
好きに食えとしか
85 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/20(日) 20:04:24.73 ID:ltAhRjts0
焼肉のたれが入ってない
86 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/20(日) 20:04:41.70 ID:+eyyQIOa0
俺はエバラ 焼肉のたれ
91 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/20(日) 20:05:09.45 ID:K4Q8QzdC0
コショウだけで良くね
塩とかいらん
94 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/20(日) 20:05:33.07 ID:ku/sJB8t0
ベーコンが敷いてあったら塩コショウかな。
100 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/20(日) 20:05:57.56 ID:xxGFYSf10
醤油とオイスターソース混ぜたやつ
おいしいよ
138 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/20(日) 20:10:57.56 ID:K4ZfU8FB0
目玉焼きよりも玉子焼き論争して欲しい。
玉子焼きは塩以外ありえないよな?
145 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/20(日) 20:11:54.40 ID:h5xKiqCr0
おまえら塩分摂りすぎw
168 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/20(日) 20:13:47.27 ID:dQU9/Wl/0
いつもは醤油
ウインナーといっしょのときはケチャップ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600599164/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2679840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/21(Mon) 16:07
ベーコンと一緒に焼いたときはウスターかけてたな  

  
[ 2679842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/21(Mon) 16:17
気分でいろいろかけるけど、最近何もかけないことが多いわ  

  
[ 2679844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/21(Mon) 16:18
目玉焼きの場合、普通は「醤油」。
但し、一時期、油なしの目玉焼き出されたことがあって、その時は「醤油+マヨネーズ」で応戦してた。  

  
[ 2679845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/21(Mon) 16:19
ぼくはケチャップ  

  
[ 2679847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/21(Mon) 16:31
>2679845
同志よ!やっぱりトマトケチャップだよね   

  
[ 2679857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/21(Mon) 17:01
10年前なら「1位はキムチソース」だったな。  

  
[ 2679866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/21(Mon) 17:24
ご飯の時は醤油
パンの時は塩胡椒  

  
[ 2679868 ] 名前: 774@本舗  2020/09/21(Mon) 17:28
半熟気味の黄身に醤油を2,3滴垂らして
薄くバターを塗ったトーストに乗せてバクーよ  

  
[ 2679880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/21(Mon) 18:05
うすくちしょうゆ  

  
[ 2679885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/21(Mon) 18:13
金蝶ソース。  

  
[ 2679898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/21(Mon) 18:27
※2679857
あるいはコチュジャンw  

  
[ 2679902 ] 名前: 名無し  2020/09/21(Mon) 18:43
醤油か塩だなぁ。ソースかけるの好きだった時期があるけど、玉子の味が感じられなくなる。  

  
[ 2679935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/21(Mon) 19:34
めんつゆ派はいないのか・・・。
醤油だと味が濃すぎるからめんつゆかけたら丁度よかったんだよ。  

  
[ 2679958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/21(Mon) 20:10
白ご飯なら醤油か塩コショウ
トーストならマヨネーズ、ケチャップ
ウスターかけたことない  

  
[ 2680598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/22(Tue) 14:31
うまい醤油  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ