2020/09/21/ (月) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/1a24bbc21a890c1b80beddcaa8ebe257fc4101dd
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★[age]:2020/09/21(月) 16:55:48.02 ID:kksrB4Us9
高速道路は午前中から行楽地などへ向かう車で混雑しています。日本道路交通情報センターによりますと、21日午前11時現在、中央道の下りで藤野パーキングエリア付近を先頭に47キロ、関越道の下りで高坂サービスエリア付近を先頭に34キロなど、下り線で渋滞が起きています。
一方、連休2日目の20日正午の観光地の人出は、携帯電話の位置情報の解析によりますと1週間前と比べて、京都・嵐山で249.1%、神奈川・箱根湯本で109.4%増加するなど、各地でにぎわいを見せています。
9/21(月) 12:45 日本テレビ系(NNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a24bbc21a890c1b80beddcaa8ebe257fc4101dd
15 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 17:00:07.68 ID:J2pPFDDp0一方、連休2日目の20日正午の観光地の人出は、携帯電話の位置情報の解析によりますと1週間前と比べて、京都・嵐山で249.1%、神奈川・箱根湯本で109.4%増加するなど、各地でにぎわいを見せています。
9/21(月) 12:45 日本テレビ系(NNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a24bbc21a890c1b80beddcaa8ebe257fc4101dd

今日、田舎の地元の低山登山でさえ山頂は蜜だった
30 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 17:03:14.52 ID:/rEQULwV0外でマスクが耐えられる気候になった大きいな
53 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 17:06:38.01 ID:ezkTZzh00来週末からまた増えるか
60 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 17:07:24.61 ID:fdckEfqn0行楽によい条件が重なったみたい
113 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 17:16:20.57 ID:wrc6V00R0今のうち日本人だけの京都観光を味わえ
124 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 17:17:48.27 ID:zjh7Z7gv0
物凄く観光地が賑わってんだよな
自粛せいとはいわないけど何もみんな一気に出歩かないでも良いと思うがなぁ
137 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 17:19:15.52 ID:QTgGRUN80自粛せいとはいわないけど何もみんな一気に出歩かないでも良いと思うがなぁ
車がやたらと多いね
レンタカーまでよく見かける
187 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 17:25:34.77 ID:zHkYg+hE0レンタカーまでよく見かける
これは花見を超えますねw
216 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 17:28:30.13 ID:eojDl/fM0まぁ今回は気候に恵まれたわ
庶民はこれだけ過ごしやすい連休だと出かけずにはおれんやろ
224 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 17:30:25.83 ID:3ZghqqIx0庶民はこれだけ過ごしやすい連休だと出かけずにはおれんやろ
行くんなら今だろな
冬はコロナとインフルのダブルだもの
242 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 17:32:39.04 ID:8Pyfd7LH0冬はコロナとインフルのダブルだもの
俺は6月8月に旅行して快適だったが
ガラガラなのも少し寂しいんだよな
かといって激混みは不快だから難しいもんだ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600674948/ガラガラなのも少し寂しいんだよな
かといって激混みは不快だから難しいもんだ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ちょこちょこ困ったこと勃発…レジ袋が有料になって不便に感じること
- 【性別で区別される敬称】JAL 機内&空港アナウンスから「レディース&ジェントルメン」を撤廃 10月より
- 【日本生命調査】“老後に必要”3033万円 64%が「定年後も仕事」
- 【高齢化大国】65歳以上人口は3617万人 28.7%で過去最多 世界201の国の中で最も高く 総務省推計
- 【GoTo】4連休、賑わう…京都・嵐山で249%増加 (前週比)
- 【食】ウスターソースが4位!「目玉焼きにかける調味料ランキング」TOP3は…
- 【新型コロナ】「夢見た大学…独りぼっち。サークルとバイトとの日々を描いていたのに…」九大生の4割が孤独感
- 【調査】コロナ禍で「精神疾患が増加」 医師の4割指摘
- 職場に蔓延る“昭和マインド”にうんざり! 「お茶出し=女性の仕事」「会長が話すときは1時間立ちっぱなし」
アレが居なくなった結果かな?
goto叩きマンがアップを始めました
コロナ感染爆発決定的だよ
もうスガやめろ
潮時だろ
もうスガやめろ
潮時だろ
私の周りの人みんなスガやめろと言っているよ
2週間後が怖い
正直なところ今逃したらまた感染者増えだすから行くなら今しかないからな
既に東京は反転の兆しを見せているしこんだけ急激に旅行者が増えれば確実に感染者は出るからな
そして何よりもこの後は秋冬が待っていてコロナには最適の季節だ……
既に東京は反転の兆しを見せているしこんだけ急激に旅行者が増えれば確実に感染者は出るからな
そして何よりもこの後は秋冬が待っていてコロナには最適の季節だ……
また感染者増えてくんだろなぁ
それだけ多くの国民が「もう自粛は必要ない。むしろ経済を回せ」と感じているということですわ……
そりゃ前週より増えるやろ
カレンダー見えてますか?
カレンダー見えてますか?
前週比2倍以上で仮にそれが凄い数字だとしても観光客が居ない分は売り上げ少ないんでしょうね
外国人がどれだけ消費してるかなんて知らんけど笑
外国人がどれだけ消費してるかなんて知らんけど笑
辞めるのは菅じゃね?
立憲のだけどw
立憲のだけどw
こいつら能無しなんか?
箱根すくな
観光客がほぼ日本人だけでソーシャルディスタンスで距離を開けているので動きやすいからな。コロナ感染リスク考えなければやっと落ち着いて観光できる状態。
京都市民から言わせてもらうと、まだ他府県民が観光に来るのは許せるけど、東京都民と外国人だけはもう来て欲しくない。
GoToやる代わりに追跡アプリを義務付けてビックデータを解析して今後の感染対策に役立てたらどうよ?
感染リスクの高い店や環境がわかれば、対策立てて経済回せるんじゃね?
感染リスクの高い店や環境がわかれば、対策立てて経済回せるんじゃね?
今ぐらいでちょうどいいわ
コロナ終息するまで今のままでいてほしい
コロナ終息するまで今のままでいてほしい
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
