2020/09/21/ (月) | edit |

usa_.jpg (CNN) 米疾病対策センター(CDC)が公式サイトに掲載しているガイダンスを改訂し、コロナウイルスは一般的に、呼吸などによって空気中に漂う飛沫(ひまつ)や微粒子を通じて拡散し得ると指摘した。「新型コロナウイルスを含む空気感染性ウイルスは特に感染力が強く、簡単に拡散する」としている。

ソース:https://www.cnn.co.jp/usa/35159860.html

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★[age]:2020/09/21(月) 16:03:39.42 ID:kksrB4Us9
(CNN) 米疾病対策センター(CDC)が公式サイトに掲載しているガイダンスを改訂し、コロナウイルスは一般的に、呼吸などによって空気中に漂う飛沫(ひまつ)や微粒子を通じて拡散し得ると指摘した。「新型コロナウイルスを含む空気感染性ウイルスは特に感染力が強く、簡単に拡散する」としている。

CDCはこれまで同ページの中で、新型コロナウイルスは主に至近距離(6フィート=約1.8メートル)での人と人との接触や、感染者のせき、くしゃみ、発話によって飛び散る飛沫を通じて感染すると説明していた。

しかし18日にこの内容を改訂し、新型コロナウイルスは密接な接触のあった人同士で感染するのが最も一般的だとする記述に加えて、「感染者がせき、くしゃみ、発話、呼吸をした際に発生する空気中の飛沫や微粒子を通じて」拡散することも分かっていると付け加えた。

さらに、そうした粒子を鼻や口、気道、肺を通じて吸い込むと感染を引き起こし得ると述べ、「これはウイルス拡散の主な経路と考えられる」と指摘。「飛沫や大気中の粒子は空気中に滞留して他人に吸い込まれる可能性があり、6フィート以上の距離にも届く(例えば合唱練習や飲食店、フィットネス教室などで)ことを裏付ける証拠は増えている」「一般的に、換気が不十分な屋内環境はこのリスクを増大させる」とした。

感染を防ぐための新たな対策としては、「可能な限り、他人から少なくとも6フィート以上離れる」よう呼びかけ、引き続きマスクの着用や手洗い、消毒の徹底を促した。さらに、症状がある場合は外出せずに隔離措置を講じなければならないと述べ、屋内では浮遊菌を減らすために空気清浄機を使うことを勧告している。

2020.09.21 Mon posted at 12:04 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35159860.html
8 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:04:32.76 ID:Flb0aZyT0
やっぱマスクなんか意味なかったじゃんw
41 名前:不要不急の名無しさん[s]:2020/09/21(月) 16:07:33.65 ID:lp/3IwOt0
きゃーーーー
54 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:08:39.72 ID:k1NEWPdP0
今更だな
59 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:09:11.45 ID:/lR6wbvP0
飛沫が引っかけるから意味あるよ
72 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:10:12.43 ID:pZsVSDzL0
マスクしとけということ
7 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:04:32.37 ID:8IrTWZpG0
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
どうすんのこれ。

86 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:11:13.64 ID:rXqPg1z10
ここでプラズマクラスターの出番です
128 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:13:41.87 ID:nOSXnqU00
今更なんだよ知ってるよ
148 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:15:03.95 ID:onXH6e2A0
冬が来れば分かる
186 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:18:23.78 ID:JruSOfHu0
gotoでさらに感染拡大!
213 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:19:56.77 ID:piV7lA3m0
布マスクwww
マスク警察www
227 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:21:06.35 ID:S4bRnutD0
すっぴんで歩けるからマスク快適だわ
302 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 16:25:33.23 ID:MvkvxcGA0
まじかよ
じゃあマスク着用を強制できるな!
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600671819/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2680092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/21(Mon) 23:24
酸素ボンベイが必要かなぁ?
  

  
[ 2680097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/21(Mon) 23:37
2mで防げるなら空気感染ちゃうわw  

  
[ 2680098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/21(Mon) 23:39
飛行機から下ろされたくなきゃマスクしとけ害児共。少なくともお前らから出るコロナ液は飛ばなくなるぞ害児共。  

  
[ 2680101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/21(Mon) 23:42
もうどうでもいいしw
運が悪けりゃ死ぬだけだし  

  
[ 2680105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/21(Mon) 23:47
もう何度も言われてるが空気感染とエアロゾル感染の区別がついて無い奴が医療記事翻訳すんのやめれ  

  
[ 2680107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/21(Mon) 23:57
空気感染と飛沫(エアロゾル)感染は別の定義やで。  

  
[ 2680109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/22(Tue) 00:05
もはや脅威でも何でもなくなったな
不安を煽るネタが少なすぎる  

  
[ 2680113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/22(Tue) 00:11
だから3密対策に換気があるわけで。

手を洗って接触による感染を予防
相互マスクかソーシャルディスタンスで飛沫感染を防ぎ、
換気でエアロゾル感染のリスク軽減って話だ  

  
[ 2680121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/22(Tue) 00:21
結局エアロゾルじゃん
マスクで拡散させないようにする今までと同じで問題なし  

  
[ 2680127 ] 名前:        2020/09/22(Tue) 00:26
マスクのおかげで3日に一回くらいしかヒゲ剃らなくて済むようになった
  

  
[ 2680143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/22(Tue) 00:58
そんなことよりもこれからインフルエンザと一緒にコロナも増えると思うと鬱になる
  

  
[ 2680152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/22(Tue) 01:21
日本の気候なら今は湿度が高いからエアロゾルそこまで注意しなくて済んでいるけど、冬になったら怖い。
インフルエンザと同時にかかると重症化するらしいから、インフルエンザワクチン受けておいたほうがいいって記事を見た。  

  
[ 2680153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/22(Tue) 01:31
空気清浄機でも、ちゃんとしたフィルターの使わないと、拡散するだけなのかもね。  

  
[ 2680167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/22(Tue) 02:03
記事の内容は結局エアロゾルについてだけじゃねえか
見出し書いたCNNの記者が空気感染とエアロゾルの区別ついてねえって事か?  

  
[ 2680337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/22(Tue) 08:54
マスクしてると安心感があるんだよな、コロナ関係なしに。  

  
[ 2680517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/22(Tue) 12:41
>2680167
Yes
記事内にも原文にも空気感染なんて一言も出てこない
フェイクニュースの最たるものだよ  

  
[ 2680819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/22(Tue) 21:15
電車では、いまだに、窓閉めっぱなしの車両がよくあるからな。

客があけるんじゃなくて、駅員があけろという話。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ