2020/09/23/ (水) | edit |

ソース:https://www.sankei.com/smp/world/news/200922/wor2009220022-s1.html
1 名前:電気うなぎ ★:2020/09/22(火) 15:33:46.32 ID:8MXuSYwO9
22日付オーストラリアン紙は、オーストラリアのモリソン首相が早ければ11月中旬にも日本を訪れ、菅義偉首相と会談する予定だと報じた。安倍晋三前首相の退任後もインド太平洋地域で影響力を高める中国をけん制する日豪の戦略的な関係が継続するとのメッセージを中国側に送ることになるとしている。
同紙は、新型コロナウイルスの感染状況や、日本で早期に衆院解散・総選挙が実施された場合、モリソン氏の訪日は来年1月まで延期される可能性があるとしている。訪日が実現すれば、モリソン氏にとってコロナ禍以降、初の外遊となり、帰国後2週間の自主隔離が必要になるとしている。
日豪間では、自衛隊とオーストラリア軍が相手国で共同訓練する際の隊員の法的地位を定める「訪問部隊地位協定(VFA)」交渉が続いており、首脳会談で主要議題となる見通し。
以下、ソースでご覧ください↓
https://www.sankei.com/smp/world/news/200922/wor2009220022-s1.html
9 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 15:41:57.10 ID:qQGhDFZz0同紙は、新型コロナウイルスの感染状況や、日本で早期に衆院解散・総選挙が実施された場合、モリソン氏の訪日は来年1月まで延期される可能性があるとしている。訪日が実現すれば、モリソン氏にとってコロナ禍以降、初の外遊となり、帰国後2週間の自主隔離が必要になるとしている。
日豪間では、自衛隊とオーストラリア軍が相手国で共同訓練する際の隊員の法的地位を定める「訪問部隊地位協定(VFA)」交渉が続いており、首脳会談で主要議題となる見通し。
以下、ソースでご覧ください↓
https://www.sankei.com/smp/world/news/200922/wor2009220022-s1.html
国賓待遇で
22 名前:名無し:2020/09/22(火) 15:48:39.01 ID:6X83dO/d0大歓迎です
32 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 15:57:18.39 ID:xAruDUge0>>1
あれ?。習近平の訪日は?
あれ?。習近平の訪日は?
61 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 16:18:26.26 ID:Qzkuod+F0
なるほどいまは反中が国民の支持得られる状況なんだな
いつでもころっとひっくり返りそう
74 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 16:29:41.84 ID:Z+WM2yDS0いつでもころっとひっくり返りそう
国賓扱いにしろ
133 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 18:03:06.57 ID:h9eKX1lZ0あとは日本だな
162 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/23(水) 01:21:03.97 ID:xN4Tlh3v0資源国とは仲良くしておきたいね
この先食糧不足がささやかれてるし
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600756426/この先食糧不足がささやかれてるし
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日本人の半数以上(55%)は国連に対して好感を持たない 14カ国世論調査
- トランプ米大統領は国連総会で、新型コロナ感染拡大に関し中国とWHOに責任を取らせるべきだと主張した
- 国連に対する評価、最も低かったのは日本 14カ国世論調査
- 【eスポーツの起源】ゲームを最初に「eスポーツ」と呼んだのは? 韓国説が有力
- 【菅政権】豪首相が11月訪日へ 地元紙報道、中国をけん制
- 米CDC、エアロゾル感染警告を撤回 「文書の草案が誤って掲載された」 [ばーど★]
- 「男性政治家ばかり」違いは何? 日本とフィンランド、平均年齢も (画像比較)
- 【コロナ】 米国の死者20万人超える
- 韓国標準科学研究院さん、ついにフッ化水素純度分析施設が完工! これで高純度測れるぞどうだ怖いか?
安倍前総理の中国包囲網がカタチとなって表れてる
日本に来るな!!!!!
迷惑だ
みんなそう言っているぞ
迷惑だ
みんなそう言っているぞ
安倍総理が発表したセキュリティダイヤモンド構想は着々と進んでるなあ。
まあ再評価されてる部分もあるが。
まあ再評価されてる部分もあるが。
真っ先に電話会談したし、、前のオージーとはだいぶ変わったな?
もうキンペーの代わりにモリソンが国賓ってことで、終わりでいいんじゃない?
オーストラリア首相を国賓でよくね?
※2681199
いい加減バ.カのふりやめたら?w
いい加減バ.カのふりやめたら?w
オーストラリアは半分乗っ取られてたのによくここまで回復したな
日本も見習ってくれたらいいけど
日本も見習ってくれたらいいけど
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
