2020/09/23/ (水) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/7cbc9ad77631a877c18b6d2df4670f2cce5c81bc
スポンサード リンク
1 名前:Felis silvestris catus ★:2020/09/22(火) 21:06:58.46 ID:VtPtrkCu9
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cbc9ad77631a877c18b6d2df4670f2cce5c81bc
ロンドン(CNN) 創設75年を迎える国連の実績について先進14カ国で実施された世論調査で、新型コロナウイルス対策や気候変動に対する行動の呼びかけ、平和の構築といった主要8分野で過半数が国連の対応を評価していることが分かった。
ここ数年は米国の政治家による国連バッシングが続いているが、国連に対する評価が最も低かったのは米国ではなく、日本だった。
この調査結果は米世論調査機関のピュー・リサーチ・センターが21日に発表した。
米国人の国連に対する評価は、トランプ政権の初期にはやや低下したが、ここ2年の間に再び上昇してオバマ前政権時代とほぼ並んだ。国連に好感を持つ米国人はほぼ3分の2(62%)に上り、好感を持たない米国人は3分の1程度(31%)にとどまった。
調査は北米と欧州、アジア太平洋地域の先進14カ国で実施され、6月10日~8月3日にかけ、1万4276人から電話で聞き取り調査を行った。
米国人は10人中約7人の割合で、国連が人権(70%)や平和(72%)を推進していると答え、10人中6人は経済発展(62%)、気候変動対策(61%)を促進し、米国のような国の利益(58%)を進展させていると回答した。
国連はコロナウイルスのような感染症対策を推進している(55%)、普通の人のニーズに対応している(54%)、国際問題に効率的に対応している(51%)という回答も、かろうじて過半数を上回った。
米国民の国連に対する意見は、ピューが調査対象とした他の先進国とそれほど大きな違いはなかった。
突出していたのは日本で、国連に対する好感度は14カ国の中で最も低かった。日本人の半数以上(55%)は国連に対して好感を持たないと答え、好感を持つという人は10人中3人(29%)に満たなかった。
1年前の調査では、日本人の47%が国連に対して好感を持つと答えており、好感を持たない人は35%にとどまっていた。分からない、または答えたくないという回答は、前回調査で18%、今回調査では16%だった。
上智大学の植木安弘教授はこの結果について、米国のトランプ大統領やポンペオ国務長官による国連や世界保健機関(WHO)に対する攻撃が、日本人の世論形成に影響したと思われると分析する。
植木教授によると、米国による攻撃の主な動機は、11月の大統領選挙を控えた米国内の政治的理由から、対応に失敗した責任を中国やWHOに転嫁することにあったが、多くの日本人はそれを言葉通りに受け止めた可能性がある。日本人は他国に比べると、トランプ大統領の発言をそれほど批判的に見ていないと植木教授は解説する。
もしも11月の大統領選挙でバイデン前副大統領が選出され、オバマ政権時代の多国間アプローチに戻った場合、日本人の国連に対する支持率も再び上昇すると予想した。
ただ、日本人の間には、国連に多額の貢献をしているにもかかわらず、常任理事国になれないことに対する苛立ちもあると植木教授は指摘する。
日本人のWHOに対する評価も、他国に比べて低い傾向があった。WHOによる新型コロナウイルス対応を「悪い」と答えた日本人は67%と、14カ国の平均の約2倍だった。
WHOの新型コロナウイルス対応に対する評価が日本よりも低かったのは韓国のみで、「悪い」とする回答は80%に上った。米国は44%だった。
2 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 21:07:42.07 ID:HC7k/cwl0ロンドン(CNN) 創設75年を迎える国連の実績について先進14カ国で実施された世論調査で、新型コロナウイルス対策や気候変動に対する行動の呼びかけ、平和の構築といった主要8分野で過半数が国連の対応を評価していることが分かった。
ここ数年は米国の政治家による国連バッシングが続いているが、国連に対する評価が最も低かったのは米国ではなく、日本だった。
この調査結果は米世論調査機関のピュー・リサーチ・センターが21日に発表した。
米国人の国連に対する評価は、トランプ政権の初期にはやや低下したが、ここ2年の間に再び上昇してオバマ前政権時代とほぼ並んだ。国連に好感を持つ米国人はほぼ3分の2(62%)に上り、好感を持たない米国人は3分の1程度(31%)にとどまった。
調査は北米と欧州、アジア太平洋地域の先進14カ国で実施され、6月10日~8月3日にかけ、1万4276人から電話で聞き取り調査を行った。
米国人は10人中約7人の割合で、国連が人権(70%)や平和(72%)を推進していると答え、10人中6人は経済発展(62%)、気候変動対策(61%)を促進し、米国のような国の利益(58%)を進展させていると回答した。
国連はコロナウイルスのような感染症対策を推進している(55%)、普通の人のニーズに対応している(54%)、国際問題に効率的に対応している(51%)という回答も、かろうじて過半数を上回った。
米国民の国連に対する意見は、ピューが調査対象とした他の先進国とそれほど大きな違いはなかった。
突出していたのは日本で、国連に対する好感度は14カ国の中で最も低かった。日本人の半数以上(55%)は国連に対して好感を持たないと答え、好感を持つという人は10人中3人(29%)に満たなかった。
1年前の調査では、日本人の47%が国連に対して好感を持つと答えており、好感を持たない人は35%にとどまっていた。分からない、または答えたくないという回答は、前回調査で18%、今回調査では16%だった。
上智大学の植木安弘教授はこの結果について、米国のトランプ大統領やポンペオ国務長官による国連や世界保健機関(WHO)に対する攻撃が、日本人の世論形成に影響したと思われると分析する。
植木教授によると、米国による攻撃の主な動機は、11月の大統領選挙を控えた米国内の政治的理由から、対応に失敗した責任を中国やWHOに転嫁することにあったが、多くの日本人はそれを言葉通りに受け止めた可能性がある。日本人は他国に比べると、トランプ大統領の発言をそれほど批判的に見ていないと植木教授は解説する。
もしも11月の大統領選挙でバイデン前副大統領が選出され、オバマ政権時代の多国間アプローチに戻った場合、日本人の国連に対する支持率も再び上昇すると予想した。
ただ、日本人の間には、国連に多額の貢献をしているにもかかわらず、常任理事国になれないことに対する苛立ちもあると植木教授は指摘する。
日本人のWHOに対する評価も、他国に比べて低い傾向があった。WHOによる新型コロナウイルス対応を「悪い」と答えた日本人は67%と、14カ国の平均の約2倍だった。
WHOの新型コロナウイルス対応に対する評価が日本よりも低かったのは韓国のみで、「悪い」とする回答は80%に上った。米国は44%だった。
カネ取るなよ
5 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 21:08:48.92 ID:OqbzwaHE0テドロスに好感を持てないのと同じ理由
9 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 21:09:38.76 ID:S5VGys3Y0やめた方がいい
10 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 21:10:00.33 ID:MpS1eOa/0敵国条項
16 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 21:11:00.71 ID:XelRXcae0アメリカ人にも聞いてみろ
18 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 21:11:07.97 ID:sVkyM+2Z0当たり前
25 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 21:12:21.80 ID:kOG0RRBV0そらそうだ
54 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 21:16:58.77 ID:BAgIVEBf0国連を乗っ取る中国が悪い
64 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 21:17:42.64 ID:uMUxtc9K0堂々と退出しようぜ
76 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 21:19:47.04 ID:KG3OxnmX0敵国ですから
82 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 21:20:23.88 ID:vGGzRV8S0
役に立たないクセにエラソーだからな
嫌われて当然
94 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 21:22:07.77 ID:C+gdjwYy0嫌われて当然
敵国条項抜いても何もしてない印象しかない
110 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 21:24:24.72 ID:H6wm/CQL0ただの戦勝国クラブだからな
158 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 21:31:26.89 ID:QbMJlzBT0多くの日本人が気づき初めたか
179 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 21:34:19.79 ID:slU4ciNx0発言力ないもんなあ
これこそむだむだ
209 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 21:37:34.91 ID:sHReeIle0これこそむだむだ
国連なんて役立たず
G7だけでよい
233 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 21:39:46.68 ID:loak6/OY0G7だけでよい
完全に中国支配になっちゃったからなあ
日米で抜け出す方がいいわ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600776418/日米で抜け出す方がいいわ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【韓国】文大統領「日韓は最も近い友でパートナー」 菅首相と初の電話会談
- 【イタリア】国会議員削減案、国民投票で可決 → 3分の1の議席が削減されることが決まる
- 【中国-習主席】米国に強烈な皮肉-ガキ大将のような行動許されない 「他国を脅す国が威張り散らす」ような事があってはならない
- 日中首脳、25日に電話会談へ 習氏国賓来日で意思疎通(共同)
- 日本人の半数以上(55%)は国連に対して好感を持たない 14カ国世論調査
- トランプ米大統領は国連総会で、新型コロナ感染拡大に関し中国とWHOに責任を取らせるべきだと主張した
- 国連に対する評価、最も低かったのは日本 14カ国世論調査
- 【eスポーツの起源】ゲームを最初に「eスポーツ」と呼んだのは? 韓国説が有力
- 【菅政権】豪首相が11月訪日へ 地元紙報道、中国をけん制
【14:00】国連に対する評価、最も低かったのは日本 14カ国世論調査
も併せてどうぞ
も併せてどうぞ
国連の方から来た人が日本に対してだけ難癖つけてくるから。
厳密には国連と関係ないのは知ってても、国連が好きにやらせてるのは事実だから。
厳密には国連と関係ないのは知ってても、国連が好きにやらせてるのは事実だから。
日本のメディアが散々やってきた
海外は~、国連は~
メディアが信用失うことで引っ張られて信用を失った
まあ、どっちもスポンサーが同じなんですけどね
海外は~、国連は~
メディアが信用失うことで引っ張られて信用を失った
まあ、どっちもスポンサーが同じなんですけどね
「それ、先に言うべき国が在る」って話しが多過ぎた。
常任理事国見習って、
「聞く必要ない話しは聞かなくていい」を学習した。
要約「肝心な時に、頼りにならない組織」
常任理事国見習って、
「聞く必要ない話しは聞かなくていい」を学習した。
要約「肝心な時に、頼りにならない組織」
元々こういう主観で評価するみたいな調査やレビューは日本人だけで統計取ると他国より1割くらい低くなるからなぁ
数字としては妥当だと思う
数字としては妥当だと思う
むしろ、まだ随分とネガティブではない人たちの比率が高いな
「国連の方から来ました」がバレたあたりからヤバいと思うわ。
募金詐欺グループに好感持つやつはいないだろう
国連の方から来ました詐欺をやり過ぎたからだって
いくらのんびりした日本人でも激怒するやろ
いくらのんびりした日本人でも激怒するやろ
日本が仮想敵国扱いなのに、何を期待してるの?
金の流れが不透明なのと
中国偏重主義にうんざり
如何わしい雰囲気もあるし
中国偏重主義にうんざり
如何わしい雰囲気もあるし
日本に対して国連が何をしてくれたのか
毎年いくらお布施してきたのかを鑑みればしゃーない
毎年いくらお布施してきたのかを鑑みればしゃーない
>上智大学の植木安弘教授はこの結果について、米国のトランプ大統領やポンペオ国務長官による国連や世界保健機関(WHO)に対する攻撃が、日本人の世論形成に影響したと思われると分析する。
何言ってんだこいつ?元々日本人は国連をまるで信用してなくて、
国連日本人職員のなり手すらろくに集まらない状態が長年続いてるだろ
それをいいことにク.ズみたいな極左連中が国連界隈にすり寄って、
今や完全な「反日活動の温床」と化していて、さらに日本人から嫌われている
トランプなんか1ミリも関係ねーよ
何言ってんだこいつ?元々日本人は国連をまるで信用してなくて、
国連日本人職員のなり手すらろくに集まらない状態が長年続いてるだろ
それをいいことにク.ズみたいな極左連中が国連界隈にすり寄って、
今や完全な「反日活動の温床」と化していて、さらに日本人から嫌われている
トランプなんか1ミリも関係ねーよ
ロシアに中国が常任理事やってる時点でねえ
敵国条項を完全に削除したら、多少は好感が持てる程度。トランプが云々じゃない。今まで散々『国連(の方)から来ました』をやり続けただろ?アレで日本人が国連に抱いていたイメージが駄々下がりしただけ。特に従軍慰安婦問題で、散々日本を悪様に罵ったよなぁ。でっち上げなのはほぼ確定したが、未だに訂正も謝罪もないかだろ?ふざけるな‼︎
敵国条項ずっと続けてる何の役にも立たない機関にどうやって好感持てばいいんだよ
①日本のメディアの起用する識者やメディアやアカデミア
②国連から来ましたネットワーク
③反日勢力
①⇔②⇔③⇔① このトライアングルの対日本人マウント指向性運動
②国連から来ましたネットワーク
③反日勢力
①⇔②⇔③⇔① このトライアングルの対日本人マウント指向性運動
>米国内の政治的理由から、対応に失敗した責任を中国やWHOに転嫁することにあったが、
お里が知れる書き方だね。♪
>もしも11月の大統領選挙でバイデン前副大統領が選出され、オバマ政権時代の多国間アプローチに戻った場合、日本人の国連に対する支持率も再び上昇すると予想した。
理由がワカラン♪
思考プロセスが壊れてるんじゃね?
>ただ、日本人の間には、国連に多額の貢献をしているにもかかわらず、常任理事国になれないことに対する苛立ちもあると植木教授は指摘する。
日本人の大部分は、国連で"常任理事国"なんかになったらムシリ取られるだけで、真っ平ゴメンと思ってる人が大多数だと思うよ。
どこからそんな考えか出て来るのか"アタマの中"を見てみたくはないけど、踏みつけてはみたいね。
>日本人のWHOに対する評価も、他国に比べて低い傾向があった。
>国連に好感を持つ米国人はほぼ3分の2(62%)に上り、
第二次大戦の結果で永遠に優位をとれるポジションなんだから、自ら放り投げるハズね~だろう。
何で、ここで米国人の意見なんか出してくるんだよ?
アメボチじゃね~のかい?(嗤)
>1年前の調査では、日本人の47%が国連に対して好感を持つと答えており、好感を持たない人は35%にとどまっていた。分からない、または答えたくないという回答は、前回調査で18%、今回調査では16%だった。
お前が鈍感で、マトモな思考能力が無いから"判らない"だけだろうよ。
"庶民の声は天の声、天の声は人を持って語らしむ"じゃあ無かったんかい?
>日本人は他国に比べると、トランプ大統領の発言をそれほど批判的に見ていないと植木教授は解説する。
なぜ"日本人が批判的に見ていない"のかについての分析がないね。
これじゃあ、教養課程の大学生の答案としても"赤点"だよ。
>常任理事国になれないことに対する苛立ちもあると植木教授は指摘する。
日本人は"常任理事国"なんて、ボッタクリに遭うだけだから、国民としたってオコトワリだよ。
>日本人のWHOに対する評価も、他国に比べて低い傾向があった。
デドロス見てたら、マトモな常識を持った日本人なら、お世辞にもWHOを支持する人間などいるハズね~だろ!
>WHOによる新型コロナウイルス対応を「悪い」と答えた日本人は67%と、14カ国の平均の約2倍だった。
そりゃあ、オメエ。
日本人の知性と判断力が優れているって証拠だよ。
オメエには判るめぇよ!
>日本よりも低かったのは韓国のみで、「悪い」とする回答は80%に上った。
韓国がそんな結果だったのは、日本とは全く違う原因で、あの"国"では、あわよくば他の国から"賠償金"貰いたい!"って理由だよ。
オマエは人生何年やってんだよ?
学習能力ね~のか?
ま、丸暗記と教師に吹き込まれたコトだけ繰り返してるだけの"録音機"なんだろうな。
電源抜いてリセットしてこいよ!
お里が知れる書き方だね。♪
>もしも11月の大統領選挙でバイデン前副大統領が選出され、オバマ政権時代の多国間アプローチに戻った場合、日本人の国連に対する支持率も再び上昇すると予想した。
理由がワカラン♪
思考プロセスが壊れてるんじゃね?
>ただ、日本人の間には、国連に多額の貢献をしているにもかかわらず、常任理事国になれないことに対する苛立ちもあると植木教授は指摘する。
日本人の大部分は、国連で"常任理事国"なんかになったらムシリ取られるだけで、真っ平ゴメンと思ってる人が大多数だと思うよ。
どこからそんな考えか出て来るのか"アタマの中"を見てみたくはないけど、踏みつけてはみたいね。
>日本人のWHOに対する評価も、他国に比べて低い傾向があった。
>国連に好感を持つ米国人はほぼ3分の2(62%)に上り、
第二次大戦の結果で永遠に優位をとれるポジションなんだから、自ら放り投げるハズね~だろう。
何で、ここで米国人の意見なんか出してくるんだよ?
アメボチじゃね~のかい?(嗤)
>1年前の調査では、日本人の47%が国連に対して好感を持つと答えており、好感を持たない人は35%にとどまっていた。分からない、または答えたくないという回答は、前回調査で18%、今回調査では16%だった。
お前が鈍感で、マトモな思考能力が無いから"判らない"だけだろうよ。
"庶民の声は天の声、天の声は人を持って語らしむ"じゃあ無かったんかい?
>日本人は他国に比べると、トランプ大統領の発言をそれほど批判的に見ていないと植木教授は解説する。
なぜ"日本人が批判的に見ていない"のかについての分析がないね。
これじゃあ、教養課程の大学生の答案としても"赤点"だよ。
>常任理事国になれないことに対する苛立ちもあると植木教授は指摘する。
日本人は"常任理事国"なんて、ボッタクリに遭うだけだから、国民としたってオコトワリだよ。
>日本人のWHOに対する評価も、他国に比べて低い傾向があった。
デドロス見てたら、マトモな常識を持った日本人なら、お世辞にもWHOを支持する人間などいるハズね~だろ!
>WHOによる新型コロナウイルス対応を「悪い」と答えた日本人は67%と、14カ国の平均の約2倍だった。
そりゃあ、オメエ。
日本人の知性と判断力が優れているって証拠だよ。
オメエには判るめぇよ!
>日本よりも低かったのは韓国のみで、「悪い」とする回答は80%に上った。
韓国がそんな結果だったのは、日本とは全く違う原因で、あの"国"では、あわよくば他の国から"賠償金"貰いたい!"って理由だよ。
オマエは人生何年やってんだよ?
学習能力ね~のか?
ま、丸暗記と教師に吹き込まれたコトだけ繰り返してるだけの"録音機"なんだろうな。
電源抜いてリセットしてこいよ!
ちゃんと金出してんのに、日本叩きしかしかねえんだから、そりゃ嫌うわ。
まだ55%ぽっちか
余計なもん増やし過ぎだよな
解体再編してもええと思う
解体再編してもええと思う
まぁ最近の日本人は世界何とか機関には疑問しか持ってないよな。そもそも自国の政もマトモにできない国の人間をトップに立たせても意味無し。
今までマスコミの持ち上げもあったけど、とうとうそこまで落ちたか
中国に最終的な決定権を持っている時点で組織として意味は無い
中国に最終的な決定権を持っている時点で組織として意味は無い
国際機関って言う名の付くものは詐欺師の集まりだってじっちゃんが言ってた
日本の弁明や反論も聞かずに
韓国のプロパガンダに全組織を挙げて丸ごと乗っかるような国際団体が信用できるわけないだろ?
「敗戦国だから悪いことをしているに決まっている、これ(慰安婦狩り)もやっているに決まっている」
そんな非論理的な組織を信用するほど日本人は知能指数が低くねえんだよ
韓国のプロパガンダに全組織を挙げて丸ごと乗っかるような国際団体が信用できるわけないだろ?
「敗戦国だから悪いことをしているに決まっている、これ(慰安婦狩り)もやっているに決まっている」
そんな非論理的な組織を信用するほど日本人は知能指数が低くねえんだよ
こんな的外れな推察してて上智の教授やってんの?w
アメリカなんか関係ないだろ。まずはテドロスがコロナでチャイナマネーに毒されてるのを目の当たりにして失望。
数年前から国連からきましたって中韓の手先どもが意味不明な日本に不利益な事を押し付けてきてたのもあるだろ。
上智のレベルひくぅ~
アメリカなんか関係ないだろ。まずはテドロスがコロナでチャイナマネーに毒されてるのを目の当たりにして失望。
数年前から国連からきましたって中韓の手先どもが意味不明な日本に不利益な事を押し付けてきてたのもあるだろ。
上智のレベルひくぅ~
国連と言う組織名は知識としてあっても、一体何を為す組織なんだ。大国の言いなり組織で、世界の民族の利益に適う組織になってるのか。不必要に国連維持費を拠出されて、喜ぶ間抜けはいないよ現状は中露の世界覇権の手先じゃないか。
だって役立たずなんだものwww日本にだけうるせえしwww
日本を敵国条項から外してないって事は、日本は国連の敵なんだよな?
逆に言えば、国連は日本の敵なんだよな?
じゃあ、分担金払う必要無いわな。
勝手に国際的な反日組織運営してろよ。
逆に言えば、国連は日本の敵なんだよな?
じゃあ、分担金払う必要無いわな。
勝手に国際的な反日組織運営してろよ。
日本主導の平和に関する世界組織創れば諸外国(三盗国除く)は賛同してくれますよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
