2020/09/25/ (金) | edit |

ソース:https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/648045/
スポンサード リンク
1 名前:蚤の市 ★:2020/09/25(金) 08:43:16.45 ID:g+bC0YQ79
「どうやって生きていけば」
新型コロナウイルスの影響による雇用環境悪化の波が九州に押し寄せている。解雇や雇い止めが増えているのは、弱い立場の派遣労働者や契約社員など非正規の人たちだ。営業成績トップでも、残業をいとわず働いても、あっけなく職を失った。コロナ禍での企業の苦境を理解しつつも、突然職場を追われた悔しさと喪失感に苦しむ。「私たちは、人間ではなく駒みたい」
福岡市城南区の女性(41)は今年1月から商店街の個人商店などに電子決済の導入を促す営業の仕事を始めた。登録した派遣会社は「長く働ける職場」とアピールした。
自転車で市内の商店街を巡り、飛び込み営業をした。「忙しい」と断られても粘り強く通った。熱心さが評価され、営業成績(導入店舗獲得数)は全国でもトップクラス。「人と話すのが好きだし、給料も良かった」
政府が緊急事態宣言を出した4月、派遣先から在宅勤務を命じられた。ノルマは「家で1時間に20件以上の店舗に電話」。慣れない業務のため頭痛に悩まされるようになり、5月は3日間の病休を取った。月末、派遣先から「コロナで直接営業は厳しい。営業人員を半分にする」と告げられた。
成果を出していたはずなのに、6月末に派遣は終了。「3日間の病休」が原因としても納得できない。「いくら頑張っても会社の都合でいつでも切られる存在」と痛感した。年末までは貯金と失業保険でしのげるが、その先は見通せない。思い切って起業するかどうか悩んでいる。
韓国人の女性(27)=福岡市=は「日本で正社員になるのが夢だったのに」と肩を落とす。中 学生の頃から日本に憧れ、昨年7月に市内の免税店で働き始めた。契約社員だったが、日本人の上司から「2年頑張れば正社員」と言われ、急な残業も積極的に引き受けてきた。
2月ごろから日に日に客が減った。「3日後から来なくていい」。3月、上司にこう言われた。「頭が真っ白。大好きな職場だったのに一方的に解雇されてショックだった」
失業保険で食いつなぎ職探しに奔走するが、入管難民法の規定で働き口は限られる。訪日客が消えた今、あえて韓国人を求める会社はほとんどない。
「日本にいたい。でも、どうやって日本で生きていけばいいのか分からないです」
(井崎圭)
西日本新聞 2020/9/25 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/648045/
2 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 08:43:55.93 ID:hA4rkaSc0新型コロナウイルスの影響による雇用環境悪化の波が九州に押し寄せている。解雇や雇い止めが増えているのは、弱い立場の派遣労働者や契約社員など非正規の人たちだ。営業成績トップでも、残業をいとわず働いても、あっけなく職を失った。コロナ禍での企業の苦境を理解しつつも、突然職場を追われた悔しさと喪失感に苦しむ。「私たちは、人間ではなく駒みたい」
福岡市城南区の女性(41)は今年1月から商店街の個人商店などに電子決済の導入を促す営業の仕事を始めた。登録した派遣会社は「長く働ける職場」とアピールした。
自転車で市内の商店街を巡り、飛び込み営業をした。「忙しい」と断られても粘り強く通った。熱心さが評価され、営業成績(導入店舗獲得数)は全国でもトップクラス。「人と話すのが好きだし、給料も良かった」
政府が緊急事態宣言を出した4月、派遣先から在宅勤務を命じられた。ノルマは「家で1時間に20件以上の店舗に電話」。慣れない業務のため頭痛に悩まされるようになり、5月は3日間の病休を取った。月末、派遣先から「コロナで直接営業は厳しい。営業人員を半分にする」と告げられた。
成果を出していたはずなのに、6月末に派遣は終了。「3日間の病休」が原因としても納得できない。「いくら頑張っても会社の都合でいつでも切られる存在」と痛感した。年末までは貯金と失業保険でしのげるが、その先は見通せない。思い切って起業するかどうか悩んでいる。
韓国人の女性(27)=福岡市=は「日本で正社員になるのが夢だったのに」と肩を落とす。中 学生の頃から日本に憧れ、昨年7月に市内の免税店で働き始めた。契約社員だったが、日本人の上司から「2年頑張れば正社員」と言われ、急な残業も積極的に引き受けてきた。
2月ごろから日に日に客が減った。「3日後から来なくていい」。3月、上司にこう言われた。「頭が真っ白。大好きな職場だったのに一方的に解雇されてショックだった」
失業保険で食いつなぎ職探しに奔走するが、入管難民法の規定で働き口は限られる。訪日客が消えた今、あえて韓国人を求める会社はほとんどない。
「日本にいたい。でも、どうやって日本で生きていけばいいのか分からないです」
(井崎圭)
西日本新聞 2020/9/25 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/648045/
ランボー2みたいでかっこいい
3 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 08:44:13.36 ID:x/b/RjRo0てか派遣元からもらうべきだろ
8 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 08:45:52.33 ID:BrQjSed60竹中に文句言えよ
17 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 08:48:35.33 ID:SfYM+oBY0
成績トップが本当なら
次あるよ
20 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 08:48:58.13 ID:b/0yjSHg0次あるよ
人生いろいろ、仕事もいろいろ!
21 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 08:48:58.13 ID:jJQD8kDE0駒じゃなかったら何なのか
27 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 08:49:43.88 ID:p4mdsIg10派遣ってそういうもんだろ
期待しすぎ
37 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 08:51:31.04 ID:zN8LL9k40期待しすぎ
駒じゃないと思ってたのか…
38 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 08:51:35.42 ID:u6Nm4yFX0あるわー
内製化か知らんがイニシアチブを取り戻すための
出る杭は打つ
52 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 08:55:30.11 ID:d54jbtUK0内製化か知らんがイニシアチブを取り戻すための
出る杭は打つ
よく分からんが、とりあえずおつかれ
74 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 09:01:04.32 ID:11QSu0pz0今頃気付いたのかよ。遅すぎるだろ派遣やってて。
83 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 09:04:29.46 ID:WoMGPPpH0そりゃ派遣だもの
派遣会社から切られた訳ではないだろ
91 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 09:05:59.58 ID:Oe1DgXXi0派遣会社から切られた訳ではないだろ
何で派遣先に怒りが向かうんだろな?
派遣元の責任じゃね
97 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 09:07:54.11 ID:Yu2snxT30派遣元の責任じゃね
何かあったらすぐ首が切られるのが非正規社員なのに
それを承知でなったんじゃないの?
116 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 09:11:09.58 ID:eYObEGLp0それを承知でなったんじゃないの?
全てが自己責任で済まされるシャバじゃないだろ
138 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 09:14:50.59 ID:iKYo1MYD0悲しいけど、現実なのよね。これ。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600990996/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 貯蓄上手な人 vs. 貯蓄下手な人、やっていることの違いは何?
- 「国語が乱れている」感じる人が減少 文化庁の世論調査
- 【不正引出】ゆうちょ銀行、顧客550万人に対し、被害の有無を確認するよう要請
- 抜け毛300本、無味無臭、息切れ…「#コロナ後遺症」解明が本格化
- コロナ解雇「私たちは駒」 成績トップも派遣切り 3日前通告で頭真っ白
- ソフトバンク「一回2000円でPCR検査受けられます。誰でも何万人でも受けられます。」
- 管理人「騒音注意:お風呂場での歌声(米津玄師:Lemon)が響いてうるさいと苦情を頂いています」
- 【ドコモ口座など】ゆうちょ被害、380件6千万円に拡大 22日時点
- 【コロナ】20代の感染、「第2波」で10倍…無症状者の2割が入院後に重症化 和歌山県
>>韓国人の女性(27)=福岡市=は「日本で正社員になるのが夢だったのに」と肩を落とす
さすが韓国大好き西日本新聞やで
さすが韓国大好き西日本新聞やで
なんでも安くなきゃ、安くしなきゃ物を買わない国民ばかりでどうやって人に賃金払うのさ。
もう無理ゲー
もう無理ゲー
派遣切らずに社員切るとかありえないし、
どちらも切らないと会社潰れる
会社側からしたら、その時その時に合わせて数を増減しやすいのが派遣の利点なんだからこういう時期は仕方ない
というか成績良ければ社員に成れる可能性もあったんじゃないの?
うちの会社は毎年数%だけど派遣→社員になってるぞ
どちらも切らないと会社潰れる
会社側からしたら、その時その時に合わせて数を増減しやすいのが派遣の利点なんだからこういう時期は仕方ない
というか成績良ければ社員に成れる可能性もあったんじゃないの?
うちの会社は毎年数%だけど派遣→社員になってるぞ
営業成績トップが本当なら再派遣先は数多だろ。本当ならね。
必要なら雇われ不必要になったら解雇
お前ら底辺さんの大好きな欧米スタイルじゃん
不景気になったら生産性の低い底辺から切り捨てるのは合理的だろ?
お前ら底辺さんの大好きな欧米スタイルじゃん
不景気になったら生産性の低い底辺から切り捨てるのは合理的だろ?
派遣は最初から駒だろ・・・
営業成績トップクラスを手放すとは思えんが会社側の誘いあったのに社員になるの断ってない?
営業成績トップクラスを手放すとは思えんが会社側の誘いあったのに社員になるの断ってない?
それが派遣
だから正社員よりいい給料もらわないといけない
だから正社員よりいい給料もらわないといけない
その為の派遣だからな。
派遣会社へは数倍の額を払ってるはずなので、派遣会社とやり合ってどうぞ。
派遣会社へは数倍の額を払ってるはずなので、派遣会社とやり合ってどうぞ。
アメリカは転職も解雇されるのも普通の事だが、キャリアを積み重ねることが出来るので実績さえ上げれば次の職で賃金も上がる
日本の派遣は他国の悪いところ取りで、賃金も安いし成績良くてもキャリアも積み重ね出来ない
同じ会社の正社員が王道で、そこから外れると収入もリセットされてしまう
そのため能力がある人が転職したりキャリアアップするのが難しい
日本の派遣は他国の悪いところ取りで、賃金も安いし成績良くてもキャリアも積み重ね出来ない
同じ会社の正社員が王道で、そこから外れると収入もリセットされてしまう
そのため能力がある人が転職したりキャリアアップするのが難しい
使えない社員いっぱいいるけど
日本は解雇できないからねー
本来は派遣社員のほうが給与高くないとね
だから切られても次まで何とかなるわけだしさ
日本の派遣は奴隷目的だから竹中を
締め上げないとね
日本は解雇できないからねー
本来は派遣社員のほうが給与高くないとね
だから切られても次まで何とかなるわけだしさ
日本の派遣は奴隷目的だから竹中を
締め上げないとね
竹中と小泉の責任は大きいな。
人員削減で対象になるのは派遣だからな
まぁ一年ぐらいまってコロナ落ち着けばまた雇用も増えてくるでしょ
まぁ一年ぐらいまってコロナ落ち着けばまた雇用も増えてくるでしょ
そりゃ派遣だからな
そういう道を選んだのは自分だろうに
そういう道を選んだのは自分だろうに
そのための派遣社員だろ
だからまず、派遣会社をなくせと
だからまず、派遣会社をなくせと
派遣やってた女友達が会うたびに「私がいないとあの部署はなにもできない」と豪語してた
その後あえなく切られたけど あの部署は今でも健在です
その後あえなく切られたけど あの部署は今でも健在です
派遣の人は"自分がいないと仕事は回らない"と思いがちだけど、それは単純に"外注してるから回せるだけ仕事回してるだけ"なんだよね
俺も派遣だけど覚悟はしてるよ
派遣ってそういうものなんだから
派遣ってそういうものなんだから
可哀想だけど仕方ないよ
今厳しいのは日本だけじゃないだろ
今厳しいのは日本だけじゃないだろ
九州全域の論壇を支配する地方新聞の雄、西日本新聞やないか!!!
おーう、さすが立派な記事を書かれる方は経歴からして大したもんだな。
絶対に修猷館→九大とか熊高→東大OR早稲田とかいう経歴なんやろな。
エリートなのに庶民の味方を目指して新聞記者になるという志の高い
偉い人に違いない。お前の最終学歴どこだアベサポ?
サラシアゲ
おーう、さすが立派な記事を書かれる方は経歴からして大したもんだな。
絶対に修猷館→九大とか熊高→東大OR早稲田とかいう経歴なんやろな。
エリートなのに庶民の味方を目指して新聞記者になるという志の高い
偉い人に違いない。お前の最終学歴どこだアベサポ?
サラシアゲ
正社員だろうが派遣だろうが駒なのは同じ
それが嫌なら最初から派遣やらなきゃ良いだろ
派遣のメリットだけ散々享受しといていざデメリットが強くなったら被害者面かよ
お前派遣じゃなかったらどこの企業も欲しがらないよ
派遣のメリットだけ散々享受しといていざデメリットが強くなったら被害者面かよ
お前派遣じゃなかったらどこの企業も欲しがらないよ
派遣って最初から調整弁だろ…すぐに切れなきゃ意味がない。
てか今年1月から働いて4月~在宅ってことは営業トップクラスは最大でも3ヶ月間の話?
後者は国に帰ってどうぞ。
てか今年1月から働いて4月~在宅ってことは営業トップクラスは最大でも3ヶ月間の話?
後者は国に帰ってどうぞ。
不景気だと優秀な人間が派遣になるから竹中くんも笑いが止まらんやろ
創作臭が強すぎる
素人でももう少し考えて話作るよ
はいやりなおし!
素人でももう少し考えて話作るよ
はいやりなおし!
さぁ、無職に落ちたものはもうのし上がれない
だが弱者にも生きる権利はある
弱者が生きる権利を認めないのは今の社会だ
お前は悪くない
だが弱者にも生きる権利はある
弱者が生きる権利を認めないのは今の社会だ
お前は悪くない
ただ派遣はいつまでずーっと働ける立場ではないから注意した方がいい。
雇われ人が駒でなくて一体なんなのか?それは正社員だって本質的に同じだ
よく日本企業が昭和マインドから抜け切れてないと批判されるが、それは労働者の側も同じじゃねーのか?
まして派遣なら尚更だ、「不要なら切る」本質的にはそれだけだよ
よく日本企業が昭和マインドから抜け切れてないと批判されるが、それは労働者の側も同じじゃねーのか?
まして派遣なら尚更だ、「不要なら切る」本質的にはそれだけだよ
>>さぁ、無職に落ちたものはもうのし上がれない
だが弱者にも生きる権利はある
弱者が生きる権利を認めないのは今の社会だ
お前は悪くない
前提からしてオカシイ。自分で「弱者」って言っちゃうあたり、どうなのさ?
反対に「強者」がいるとすれば、「弱者」との違いは何?
子・孫の代まで不労所得で食える富裕層など一握り。大多数の人は、社長からヒラまで、毎日頑張って仕事してんだぞ。
江戸時代じゃあるまいし。今の日本は、教育も就労機会も万人に開かれている。
自分の努力や能力に釣り合わない高望み、アレは嫌コレは嫌だの選り好み。そういうのを「弱者」とは言わない。
だが弱者にも生きる権利はある
弱者が生きる権利を認めないのは今の社会だ
お前は悪くない
前提からしてオカシイ。自分で「弱者」って言っちゃうあたり、どうなのさ?
反対に「強者」がいるとすれば、「弱者」との違いは何?
子・孫の代まで不労所得で食える富裕層など一握り。大多数の人は、社長からヒラまで、毎日頑張って仕事してんだぞ。
江戸時代じゃあるまいし。今の日本は、教育も就労機会も万人に開かれている。
自分の努力や能力に釣り合わない高望み、アレは嫌コレは嫌だの選り好み。そういうのを「弱者」とは言わない。
工作機関朝日新聞系列の西日本てことは、登場人物が日本人だとすると存在しない人物か在コ
わざわざ鮮人をブチ込んで来るってことは、この辺りのことは事実ってことだろうな。この記事で解ることは6万人とか言ってる首切られた人材は殆んど外国人てことだな。せっかく印象操作で政府批判の為にネガティブ報道してたのに、自分達で内訳バラしちゃうんだな
わざわざ鮮人をブチ込んで来るってことは、この辺りのことは事実ってことだろうな。この記事で解ることは6万人とか言ってる首切られた人材は殆んど外国人てことだな。せっかく印象操作で政府批判の為にネガティブ報道してたのに、自分達で内訳バラしちゃうんだな
その為の派遣だろ?それを承知で派遣やってんじゃねえの?
まあ文句なら小泉とケケ中に言ってくれwww
まあ文句なら小泉とケケ中に言ってくれwww
「悲しいけどこれが、派遣の現実なのよね」
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
