2020/09/26/ (土) | edit |

ソース:http://news.searchina.net/id/1692977?page=1
スポンサード リンク
1 名前:首都圏の虎 ★[age]:2020/09/25(金) 09:51:12.73 ID:a2hJc6+I9
高速鉄道の海外輸出で中国とたびたび受注争いを繰り広げてきた日本だが、米国初となる可能性のある高速鉄道の建設計画が、日本の新幹線システムを導入する案で進んでいるという。
これは民間が主導するプロジェクトで、テキサス州のダラスーヒューストン間の約380キロを高速鉄道で結ぶという計画だ。中国メディアの網易は22日、「米国の高速鉄道計画が、日本の新幹線技術を導入したがっている」と伝える記事を掲載した。
記事はこの計画について、これまでダラスーヒューストン間の移動に4時間かかっていたところが「もし高速鉄道が完成すれば90分に短縮される見通し」と紹介。地元の経済を刺激し、1万7000人の雇用を創出し、100億ドル(約1兆500億円)の経済効果が見込まれるとその重要性を伝えている。コロナなどで疲弊した経済復興の一助となることが期待されているようだ。
ではなぜ日本の新幹線技術が求められているのだろうか。記事は、「世界で最も安全で時間に正確であること」が評価されたようだと伝えた。テキサス高速鉄道のコアシステムには東海道新幹線のシステムが導入される可能性があるようだが、東海道新幹線は1964年の開業以来約60億人が利用し、乗車中の乗客が死亡に至る列車事故が起きていないことが、採用の理由の1つになったと報じられている。これこそ新幹線の強みと言えるだろう。
ただ気になるのは、米国にはこれまでにもいくつかの高速鉄道計画が浮上しては立ち消えになってきたことだ。記事は、2016年に中国企業が受注したロサンゼルスーラスベガス間の高速鉄道建設計画に言及。後に許可が下りず中国受注後に白紙撤回された経験がある。今回は順調に進み、新幹線方式の高速鉄道が米国で走る日を楽しみにしたいところだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1692977?page=1
2 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 09:51:48.18 ID:Ws2DFS3p0これは民間が主導するプロジェクトで、テキサス州のダラスーヒューストン間の約380キロを高速鉄道で結ぶという計画だ。中国メディアの網易は22日、「米国の高速鉄道計画が、日本の新幹線技術を導入したがっている」と伝える記事を掲載した。
記事はこの計画について、これまでダラスーヒューストン間の移動に4時間かかっていたところが「もし高速鉄道が完成すれば90分に短縮される見通し」と紹介。地元の経済を刺激し、1万7000人の雇用を創出し、100億ドル(約1兆500億円)の経済効果が見込まれるとその重要性を伝えている。コロナなどで疲弊した経済復興の一助となることが期待されているようだ。
ではなぜ日本の新幹線技術が求められているのだろうか。記事は、「世界で最も安全で時間に正確であること」が評価されたようだと伝えた。テキサス高速鉄道のコアシステムには東海道新幹線のシステムが導入される可能性があるようだが、東海道新幹線は1964年の開業以来約60億人が利用し、乗車中の乗客が死亡に至る列車事故が起きていないことが、採用の理由の1つになったと報じられている。これこそ新幹線の強みと言えるだろう。
ただ気になるのは、米国にはこれまでにもいくつかの高速鉄道計画が浮上しては立ち消えになってきたことだ。記事は、2016年に中国企業が受注したロサンゼルスーラスベガス間の高速鉄道建設計画に言及。後に許可が下りず中国受注後に白紙撤回された経験がある。今回は順調に進み、新幹線方式の高速鉄道が米国で走る日を楽しみにしたいところだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1692977?page=1
リニア開通させろよ
9 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 09:54:47.70 ID:Ws2DFS3p0リニアと原発セットでお得に売ってあげようじゃない
31 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 10:05:29.39 ID:4Nd7i1ti0そんな距離を専用の路線で確保できるのか?
32 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 10:05:34.35 ID:E+46jWOb0事故ったらトンデモナイ賠償させられるしな
64 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 10:22:41.38 ID:6TUYko0z0
ヨーロッパはわかるんだけど、アメリカに高速鉄道って
なんかめっちゃ似合わんな
67 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 10:24:22.46 ID:sfWQb+xV0なんかめっちゃ似合わんな
あっちはハイパーループじゃねえの?
79 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 10:35:48.12 ID:DbXruvUH0飛行機で飛ぶだろ。
特にアメリカなら。
83 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 10:41:15.79 ID:BQk61HpK0特にアメリカなら。
なんで自分で作らんのやアメリカ
117 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 11:06:47.92 ID:359hrz5o0アウトバーン作ったほうがよくね?
147 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 11:33:55.01 ID:zvm8C03T0まあ、米国が中国製を入れることだけはない
224 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/25(金) 13:50:28.13 ID:l4Ts0jgx0どうせならリニアでやらなきゃ
アメリカほどの広さなら既存の新幹線じゃあかんでしょ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600995072/アメリカほどの広さなら既存の新幹線じゃあかんでしょ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【中国】習氏「中華意識徹底」指示 ウイグル族同化政策
- 日本はロシアに見下げられた…安倍政府が「北方領土交渉」で失ったもの
- 【外務省】旭日旗をタイ語でも紹介 5カ国語目 大漁旗や出産祝いの旗として古くから日本国内で使用と説明 東京五輪を見据え
- 【大統領】「11月3日トランプ圧勝」で始まる米国の大混乱 (東洋経済オンライン)
- 米国で進む「高速鉄道」計画、「日本の新幹線技術を導入したがっているぞ」=中国報道
- 【緊急ソクホう】 トランプ支持率、バイデンを抜くwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【IOC】バッハ会長、東京五輪は「ワクチンがなくても安全で安心な大会を開催できる」「必ず成功する」
- 【中国紙】国連を最も嫌っている先進国は日本 =中国ネット「日本は安保理に入る能力も意思も持っているけれど、資格がない」
- 【コロナ】 免疫反応を回避するより感染力の強いウイルス株が見つかる
ダラス-ヒューストン間は着工したんだっけ?
アメリカはもう音速のチューブ列車が地下を走ってるだろうに。なぜか空軍のマークがついてたりして。
※2682641
> ダラス-ヒューストン間は
とりあえず、線路を敷いてますね。
> ダラス-ヒューストン間は
とりあえず、線路を敷いてますね。
※2682642
五大湖のアメリカ側湖畔に沿って。時速750マイルで。(時速 約1,175km)
最初の路線はシカゴとクリーブランドを結んでる。
アメリカの下院が、資金援助や法整備をしたみたい。
五大湖のアメリカ側湖畔に沿って。時速750マイルで。(時速 約1,175km)
最初の路線はシカゴとクリーブランドを結んでる。
アメリカの下院が、資金援助や法整備をしたみたい。
んなもん鉄道敷くより滑走路作って飛行機飛ばした方がよっぽど費用も抑えられて何より鉄道より何倍も速く移動できるからこっちの方が合理的だろ
大陸横断?
サンフランシスコーロサンジェルス間とかローカル線用でしょ
飛行機の代替のわけない
サンフランシスコーロサンジェルス間とかローカル線用でしょ
飛行機の代替のわけない
アメリカで鉄道はテロの標的にされそう
ハイパーループビジネスなんざ現状は詐欺の温床だろ。
東海岸の首都近くの州だけならともかく、
フロ,リダやら西海岸やらは流石に空路でよくね
フロ,リダやら西海岸やらは流石に空路でよくね
各州の公務員が「現役の時期だけ」収入が有れば良いの。
ですので、飛行場から観光地や工場、事務所が集まってる地域までの州内の区間で作るのです。
それで
土木工事、車両製作、駅前に金融や宿泊の施設を建設、などの新しい雇用が数年間だけ増えて、その短期間だけは役人の人気取りが出来る。はず。タヌキの皮算用。
ですので、飛行場から観光地や工場、事務所が集まってる地域までの州内の区間で作るのです。
それで
土木工事、車両製作、駅前に金融や宿泊の施設を建設、などの新しい雇用が数年間だけ増えて、その短期間だけは役人の人気取りが出来る。はず。タヌキの皮算用。
ハイパーループって試験的に走らしてるよな、コストと安全面で新幹線より断然有利。
>>2682850
米2682850
イギリス ドイツ フランス 日本 ともに別々の時期に別々の実験をしており
「コストと安全面で、在来鉄道の替わりにならない」
と結論を出しました
そして ドイツはトランスラピッドを屋外で運用する事にしました。
結局、現在、アメリカ、中国、韓国以外の
欧州、北欧、日本などでは「現時点では敷設不可能」という結論になっています。
米2682850
イギリス ドイツ フランス 日本 ともに別々の時期に別々の実験をしており
「コストと安全面で、在来鉄道の替わりにならない」
と結論を出しました
そして ドイツはトランスラピッドを屋外で運用する事にしました。
結局、現在、アメリカ、中国、韓国以外の
欧州、北欧、日本などでは「現時点では敷設不可能」という結論になっています。
ハイパーループなどの減圧菅鉄道の実験で出てきた問題点
イギリス ドイツ フランス 日本 などでの結果
一例
「減圧菅に外から穴を開けられたら中の列車は終点まで超高速で押し込まれる。穴の近辺管が凹んだり破壊されたりする」
「鉄道程度の大きさの管を、何十キロメートル、何百キロメートル、敷くのに適した材料が現在、見つかっていない」
「列車に穴が開いたら減圧菅に一瞬で空気が漏れ出すので、車内の乗員乗客が呼吸できなくなる」
「駅での乗降時の圧力調整が難しい。その区間だけ隔壁で分けたとしても線路のある管を瞬間的に減圧と加圧を行える丈夫な隔壁の材料が見つからない」
なので
「乗客に宇宙服を着せるのか?空気ボンベを持たせるのか」という話も出てきてしまいました。
イギリス ドイツ フランス 日本 などでの結果
一例
「減圧菅に外から穴を開けられたら中の列車は終点まで超高速で押し込まれる。穴の近辺管が凹んだり破壊されたりする」
「鉄道程度の大きさの管を、何十キロメートル、何百キロメートル、敷くのに適した材料が現在、見つかっていない」
「列車に穴が開いたら減圧菅に一瞬で空気が漏れ出すので、車内の乗員乗客が呼吸できなくなる」
「駅での乗降時の圧力調整が難しい。その区間だけ隔壁で分けたとしても線路のある管を瞬間的に減圧と加圧を行える丈夫な隔壁の材料が見つからない」
なので
「乗客に宇宙服を着せるのか?空気ボンベを持たせるのか」という話も出てきてしまいました。
※2682641
テキサス州のは
TCP ( Texas Central Partners )、 Renfe Operadora 、JR東海
の合弁企業ですよね。
駅とかの設備も色々と出来てきてますよ。
2028年には開業してる予定だそうですよ。
テキサス州のは
TCP ( Texas Central Partners )、 Renfe Operadora 、JR東海
の合弁企業ですよね。
駅とかの設備も色々と出来てきてますよ。
2028年には開業してる予定だそうですよ。
アメリカさんは宇宙人から色々技術をもらってそうなんだけど
まぁ
カリフォルニア州のカリフォルニア高速鉄道やデザートエクスプレス(DesertXpress)
カリフォルニア州のカリフォルニア高速鉄道やデザートエクスプレス(DesertXpress)
例えば
・メキシコ高速鉄道 メキシコシティ と ケレタロ の間の
・カリフォルニア州、エクスプレスウエスト
中国の行ってる事。関与している事。
色々
これらを見てるトランプ氏、現在の大統領
だったら、欧州や日本に「デザインは任せて」
雇用も建設も部品も 「アメリカファースト」「バイアメリカ」「メイドインアメリカ」で作りたいよね。
・メキシコ高速鉄道 メキシコシティ と ケレタロ の間の
・カリフォルニア州、エクスプレスウエスト
中国の行ってる事。関与している事。
色々
これらを見てるトランプ氏、現在の大統領
だったら、欧州や日本に「デザインは任せて」
雇用も建設も部品も 「アメリカファースト」「バイアメリカ」「メイドインアメリカ」で作りたいよね。
いくらテキサスでも飛行機の中に銃は持ち込めないから
鉄道輸送の需要はあると思うよ。
380Kmって新幹線でいうと東京から岐阜羽島の手前くらいだし。
鉄道輸送の需要はあると思うよ。
380Kmって新幹線でいうと東京から岐阜羽島の手前くらいだし。
止めておけ。儲かったらその次が恐い
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
