2020/09/27/ (日) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
7年8カ月君臨した安倍晋三長期政権が、過去の政権と比べて特異だったのは、朝日新聞をはじめとする大手メディアとの対決も辞さなかったことだ。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/ce3a5d6e968c6c2c7969fe63daf4ffd4be10b437

スポンサード リンク


1 名前:首都圏の虎 ★[age]:2020/09/26(土) 08:59:31.55 ID:7nRFWDgm9
【「ポスト安倍」時代の政治とメディア】

 7年8カ月君臨した安倍晋三長期政権が、過去の政権と比べて特異だったのは、朝日新聞をはじめとする大手メディアとの対決も辞さなかったことだ。

 実は、第2次政権初期の朝日新聞の政権批判は穏当だった。2014年衆院選の勝利から半月後の社説(同年12月25日朝刊)は「少数意見にも耳を傾ける丁寧な政権運営を心がけるべき」などと常識的な範囲の注文だった。

 これが一変したのは翌年、集団的自衛権を容認した安保法制成立だろう。国会前デモの異様な過熱に左派メディアは勢いづき、後年のモリカケ騒動、東京新聞の望月衣塑子記者の登場などの呼び水となる。

 NHKの内閣支持率を振り返ると、政権発足から16年まで不支持が支持を上回ったのは、安保論議の時期だけだったが、モリカケ、望月現象が顕在化した17年以降は4度も不支持が上回った。一昔前のように毎年首相が交代する時代なら、メディアと激烈な対立をした政権はとっくに倒されただろうが、安倍政権は踏みとどまった。

 「好調な経済」「戦後最弱の野党」という要因が大きかったが、メディア環境の激変による「ネット世論」の台頭も見逃せない。

 政権発足当時は5割だったスマホ保有率は8割に達し、SNSの利用者も20~40代で7割超(総務省調べ)。ネットメディアが台頭し、政局に影響を与え始めた。

 安倍政権は若年層に支持されてきたことで知られるが、彼らの声を可視化する基盤が整い、政権与党によるマーケティングが高度化した。左派メディア側の世論に対抗する流れを作り出した。

 一方で、安倍政権のシンパ、アンチを問わず、ネット世論は過激化しやすい。朝日新聞の往年のスター記者は時の政権を批判するにも豊かな教養を感じさせたが、近頃は女性編集委員が“安倍嫌い”の余り、著書で「エビデンス? ねーよそんなもん」と開き直る始末だった。

 しかし、突然の「安倍ロス」。シンパも困っているが、実はアンチの人たちも先行き不安ではないのか。自民党総裁選で岸田文雄氏が勝利していれば政権にリベラル色が増していたはずで、彼らとしては攻め所を失っただろう。

 現実には、安倍路線の継承色が強い菅義偉氏が後継となり「延長戦」といった趣だが、朝日新聞も望月氏も本音のところではメシの種が残って安堵(あんど)しているのではないか。

 菅政権が長期化する可能性も小さくはないが、長い目で見れば「反安倍」で凝り固まってきた左派メディアは、ここで現実的な立ち位置を取り戻さないと糸の切れた凧(たこ)になりかねない。

 ■新田哲史(にった・てつじ) 言論サイト「アゴラ」編集長、報道アナリスト。1975年、横浜市生まれ。読売新聞記者、PR会社を経て2013年に独立。ネット選挙のコンサル業務などを経て、15年秋、アゴラ編集長に就任。蓮舫氏の「二重国籍」問題追及など、政治系ネットメディアとして政局に影響を与えてきた。共著に『朝日新聞がなくなる日』(ワニブックス)、単著に『蓮舫vs小池百合子、どうしてこんなに差がついた?』(同)など。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ce3a5d6e968c6c2c7969fe63daf4ffd4be10b437
15 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 09:13:02.25 ID:Zta4uUbJ0
菅総理とか、左翼が発狂すると思ったんだが。
30 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 09:19:56.50 ID:QLFEAtQO0
公文書改竄してようが野党よりはマシだからな
46 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 09:30:11.49 ID:OSuuUiLO0
「ネット世論」なんて言うたって所詮組織だしなあ
50 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 09:34:30.08 ID:n6D/oz0K0
安倍ロス

67 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 09:41:42.38 ID:ZW0XpNSc0
左派マスコミも自民党わるいって煽らないね
野党応援してやれよ
97 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:17:28.81 ID:XSrq0AWh0
立ち位置より仕事見つけることが先だろ
108 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 10:24:48.32 ID:LDuZn30z0
新聞はともかく、テレビ局は全て横並びで小沢バッシングや
安倍バッシングを徹底してたな
左翼右翼など全く関係ない
129 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 11:12:36.92 ID:Dl6n+Fqu0
アベガー アベガーって言ってたもんな
212 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 14:57:37.69 ID:9wJOkapi0
アベガーは本当にうざかった。末期にはどのスレにも湧いてきた。
絶対に左派政権にいれないって決めたわ。
219 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/26(土) 15:07:58.66 ID:7gne0+mr0
ウヨサヨで言ってる事がまるで違うからな。
とりあえず、メディアは中韓の手先なのか、
アベサポなのかどっちなんだよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601078371/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2683323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/27(Sun) 06:25
実際最初はよく頑張ったよなぁ
大抵の政治家なら折れてたと思うわ  

  
[ 2683331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/27(Sun) 06:52
いろいろ安倍ちゃんが切り開いてくれたから、ガースーはやりやすいって感じはある。  

  
[ 2683336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/27(Sun) 07:02
*219
>ウヨサヨで言ってる事がまるで違うからな。とりあえず、メディアは中韓の手先なのか、
アベサポなのかどっちなんだよ

中韓の出先工作機関です。  

  
[ 2683337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/27(Sun) 07:10
アベガーアベノセイダー言ってただけだもんな
立ち位置なんて取り戻さなくて良いです  

  
[ 2683338 ] 名前: 名無し  2020/09/27(Sun) 07:17
今の左翼はメディアに上手く操られて居るもんな
あははははは  

  
[ 2683341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/27(Sun) 07:29
青木理みたいに現政権を批判する事が仕事のヤツに安倍ロスなんてどうでもええやろw  

  
[ 2683344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/27(Sun) 07:33
安倍総理は左翼の団結に敵の象徴として利用されただけ
そもそも総理大臣が何でもかんでも一人で決めてるとか考えてる時点でア〇だろ
こういうア〇しか寄ってこないのが今の日本の左翼界隈  

  
[ 2683357 ] 名前: 靖子  2020/09/27(Sun) 08:01 安倍総理
しかし安倍総理 安倍政権に対するテレビ局
メディアは一斉に叩き第2の椿事件を彷彿させる様な報道の仕方!とにかく連日連夜報道しコメンテイターは全て反安倍それでも7年8ヶ月続いたこれは安倍総理の勝利 おかげさまで朝日新聞が倒産しそうです  

  
[ 2683364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/27(Sun) 08:12
マスコミによる言論統制国家の日本。

愚民に何を伝えるか、知らせるかは我々が決める、愚民の知る権利なんかねぇ~~よ、このボケナス共・・・・・・・左翼選民階級マスコミ。  

  
[ 2683377 ] 名前: 名無し名人  2020/09/27(Sun) 08:22
TV朝日玉川、ともかく批判、何でも批判‥‥番組終了後、局から明日の問題を与えられ批判の勉強・・・30年勤務の平社員と言われているが真実は?
TBSはしばらく早朝番組で濁していた龍崎(青木と双璧の反日コメンテーター」)が朝の情報番組に常連出演!早速批判の嵐!!
菅政権がどう対応するか?!  

  
[ 2683385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/27(Sun) 08:40
反日メディアが大臣を叩けば罷免される時代は終わった
選挙で与党が負けることもなくなった、もうこの流れは止まらない
マスゴ ミを批判する発言をしても当然だと受け止められる
さらにパヨク野党が失策を繰り返し自滅、政権を取る可能性もなくなった、素晴らしい成果だ
  

  
[ 2683398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/27(Sun) 09:08
※219
まあパヨクが言うところのネトウヨwだとかアベサポwだとか今後はスガサポwとやらのスタンスは過去の実績からして基本固定、第一に検証可能性の重視。
具体的にはマスメディアには懐疑的、あらゆる情報を鵜呑みにせず、積極的に否定も肯定もしない中立視点で、基本ネタ扱い。
パヨクのスタンスは他人にマウントをとってドヤれる情報なら事実関係は一切無視。(そもそもそれがパヨクの定義である)  

  
[ 2683411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/27(Sun) 09:29
立ち位置も何もアイツラは日本の敵・特亜の犬って立ち位置を確立してるじゃあないかwww
今更何をおっしゃるwww  

  
[ 2683422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/27(Sun) 09:40
菅政権始まって、安倍ちゃんと同じことやってるって
気づいたらまた発狂しはじめるよあの反日パヨク共は・・・。

そして安倍ちゃん憎しじゃなくて日本が憎いんだってバレるw。  

  
[ 2683423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/27(Sun) 09:40
マスコミは中韓の対外工作費に群がるキンバエだろ。金の切れ目が円の切れ目。
また予算がつけば、あっさり転ぶ。わかりやすすぎるわ。  

  
[ 2683428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/27(Sun) 09:44
もうちょい賢くやればよかったのにな
一応ポーズだけでもたまに安倍褒めたり野党批判とかしたりして

露骨すぎてもう一般人にまで正体がバレちゃってるんじゃね
常軌を逸している  

  
[ 2683434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/27(Sun) 09:47
朝日毎日、東京新聞はもう終わってる腐れ新聞なんだよ

ここで働いてる社員って子供に働いてる内容ちゃんと説明できんの?
恥かしくて無理だろ?  

  
[ 2683493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/27(Sun) 11:10
菅さんは官房長官時代からマスコミに嫌われていないよね
どういうことだろうね
仲間か  

  
[ 2683497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/27(Sun) 11:20
朝日の死体蹴りっ!
勝ったとでも思ってるらしい
普通の感覚の国民の大半がどんな眼で見てるかがまだ分からないらしい  

  
[ 2683515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/27(Sun) 11:49
左派じゃないよ。
パヨク派でしょ!  

  
[ 2683551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/27(Sun) 13:13
面子、プライド優先して修正できないのね。

こどおじや中共にそっくり  

  
[ 2683593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/27(Sun) 15:22
民主党政権時の生ぬるい批判見てたら、メディアがどこの味方かなんて誰でも分かるやろ。椿事件なんて氷山の一角や。  

  
[ 2683600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/27(Sun) 16:07
中韓の利益の為にって目的はパヨもマスコミも一致してるわけだし、同じこと繰り返している以上は中韓やマスコミへの信用度も野党への支持率も暴落して行くだけ
国民から必要とされなくなれば社会から排除されるだけ。既にトヨタがマスコミに激怒してるからな。追随する企業が出てくるのも確実だしな。スポンサーの足引っ張るようなマスコミが必要とされるわけがない  

  
[ 2683615 ] 名前:     2020/09/27(Sun) 17:02
左派?右派?意味わからねー。マスコミは全て「スポンサー派」だ。
要するに、大企業ら経済的強者の手先だ。だから自民党悪政に突っ込んだ批判はしない。
消費税や社会保障削減で庶民を虐めながら、大企業や富裕層には減税する問題にも触れない。日本政治が米国に従属する問題にも触れない。反対や批判どころか、今の政治に大体賛成なのがマスコミだ。

自民を叩く場合もある。しかしその場合でも、政策や現体制を強く否定する事はなく、一部の疑惑や、「このハゲー騒動」みたいな政策と関係ないトラブルを叩くのが殆ど。
安倍政権に対しては、マスコミは「長期政権の驕りガー」というフレーズを多用した。この言葉にこそマスコミの姿勢が現れてる。マスコミは自民を叩いてるが、「長くして来たから気が緩んだ」という次元の話をしてるのであって、政権の政策や方向性を否定してる訳ではない。

一方、マスコミは野党の味方かとも言われるが、その話も正しい。マスコミは既存の野党に対して深く突っ込んだ批判や検証をする事もない。なぜか。深く突っ込めば、今の野党が自民と大差ない、金持ちファースト勢力なのがバレてしまうからだ。  

  
[ 2683647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/27(Sun) 18:33
安倍は対決姿勢どころか頻繁に会食してた様だが?  

  
[ 2683711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/27(Sun) 21:53
※2683647
まあ、それを以て対決と表現できなくもない。
互いの落としどころを模索する「折衝」が出来ない人間は政治家やっちゃいけない。
一方的に要求突きつけるだけのことを「交渉」と呼ぶようなのは論外。  

  
[ 2683723 ] 名前: 消費税廃止  2020/09/27(Sun) 22:39
安倍晋三と朝日新聞には共倒れして欲しかった。  

  
[ 2683731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/27(Sun) 23:18
立ち位置を取り戻すも何も、頭の狂った 気 違 い がパヨクの立ち位置だろ
自ら進んでその立ち位置に着いたんだから、もうパヨクという 気 違 い 集団に戻る場所なんて無い  

  
[ 2683734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/27(Sun) 23:38
>とりあえず、メディアは中韓の手先なのか、
>アベサポなのかどっちなんだよ

両方だよ
「中国韓国上げ+日本下げ」で喜ぶ彼らからキッチリ利益を得た上で
安倍(というか政府)と癒着して、特権の維持を図っている
彼らが記事でよく批判している、庶民を食い物にする「腐敗した利権集団」そのものだよ
こんな奴らの「正義」を聞くほど馬.鹿馬.鹿しいことはないね  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ