2020/09/29/ (火) | edit |

ソース:https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/09/post-94535.php
スポンサード リンク
1 名前:首都圏の虎 ★[age]:2020/09/28(月) 12:53:50.69 ID:U8zde1Pu9
<このままでは敗北するというアメリカ側に対し、米軍が台湾に戻れば戦争だと中国>
米海兵隊のウォーカー・D・ミルズ大尉は、米陸軍大学発行の軍事誌「ミリタリーレビュー」最新版で、米軍は台湾に駐屯すべきだとする論文を発表。これに中国共産党機関紙系のタブロイド紙「環球時報」の編集者・胡錫進が、ツイッター上で強い反発を表明した。
ミルズは論文の中で、東アジアのパワーバランスがアメリカや台湾から中国寄りに傾きつつあると指摘。アメリカに「台湾の主権を守る決意があるならば」、台湾に地上軍を駐屯させることを検討すべきだと主張した。
「龍の抑止」と題した論文の中で、ミルズは現在のパワーバランスでは台湾への奇襲攻撃の「可能性がより高まっている」と警告。米指導部は「中国との意図的かつこれまで以上に世界規模に及ぶ紛争」に反対する国際的圧力に「勇敢に立ち向かう」べきだとの考えを述べた。
「人民解放軍(PLA)の攻撃に対して米軍が迅速に対応できないとしたら、残された道は2つ。PLAがあっという間に台湾に侵攻するのを受け入れるか、時間もコストも代償も伴う上に成功の保証もない作戦の遂行を余儀なくされるかだ」とミルズは書いている。
「正義の戦いを始める決意」
これに噛みついたのが、中国政府内でもより強硬派の見解を反映している環球時報の胡だ。彼はツイッターにミルズの論文のタイトルを投稿し、「アメリカと台湾でこのような考えを持っている人々に警告する」とコメントを添えた。
「米軍が台湾に戻れば、PLAは中国の領土を保全するための正義の戦いを始める決意だ。中国には反国家分裂法がある」と胡は続けた。2005年に制定された同法は、台湾が独立を宣言した場合、中国政府は台湾への武力行使も辞さないと予告するものだ。
胡のこのコメントと時を同じくして、中国は大規模な軍事演習を実施、中国軍の複数の戦闘機が停戦ラインである台湾海峡の中間線を越えて台湾の防空識別圏に入り、台湾が中国に警告を発する事態が発生していた。
台湾国防部はこの一件について、「一つの中国」政策の下で台湾を吸収したいと考える中国本土による「嫌がらせであり脅し」だと非難した。アメリカは1979年に制定された台湾関係法で、台湾の防衛に協力することがアメリカの義務であると定めている。
全文はソース元で
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/09/post-94535.php
8 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/28(月) 12:55:51.62 ID:WMoq566m0米海兵隊のウォーカー・D・ミルズ大尉は、米陸軍大学発行の軍事誌「ミリタリーレビュー」最新版で、米軍は台湾に駐屯すべきだとする論文を発表。これに中国共産党機関紙系のタブロイド紙「環球時報」の編集者・胡錫進が、ツイッター上で強い反発を表明した。
ミルズは論文の中で、東アジアのパワーバランスがアメリカや台湾から中国寄りに傾きつつあると指摘。アメリカに「台湾の主権を守る決意があるならば」、台湾に地上軍を駐屯させることを検討すべきだと主張した。
「龍の抑止」と題した論文の中で、ミルズは現在のパワーバランスでは台湾への奇襲攻撃の「可能性がより高まっている」と警告。米指導部は「中国との意図的かつこれまで以上に世界規模に及ぶ紛争」に反対する国際的圧力に「勇敢に立ち向かう」べきだとの考えを述べた。
「人民解放軍(PLA)の攻撃に対して米軍が迅速に対応できないとしたら、残された道は2つ。PLAがあっという間に台湾に侵攻するのを受け入れるか、時間もコストも代償も伴う上に成功の保証もない作戦の遂行を余儀なくされるかだ」とミルズは書いている。
「正義の戦いを始める決意」
これに噛みついたのが、中国政府内でもより強硬派の見解を反映している環球時報の胡だ。彼はツイッターにミルズの論文のタイトルを投稿し、「アメリカと台湾でこのような考えを持っている人々に警告する」とコメントを添えた。
「米軍が台湾に戻れば、PLAは中国の領土を保全するための正義の戦いを始める決意だ。中国には反国家分裂法がある」と胡は続けた。2005年に制定された同法は、台湾が独立を宣言した場合、中国政府は台湾への武力行使も辞さないと予告するものだ。
胡のこのコメントと時を同じくして、中国は大規模な軍事演習を実施、中国軍の複数の戦闘機が停戦ラインである台湾海峡の中間線を越えて台湾の防空識別圏に入り、台湾が中国に警告を発する事態が発生していた。
台湾国防部はこの一件について、「一つの中国」政策の下で台湾を吸収したいと考える中国本土による「嫌がらせであり脅し」だと非難した。アメリカは1979年に制定された台湾関係法で、台湾の防衛に協力することがアメリカの義務であると定めている。
全文はソース元で
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/09/post-94535.php
尖閣諸島に基地を作ろう
10 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/28(月) 12:56:12.58 ID:oqFqWeyW0台湾は中国領じゃないだろ
11 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/28(月) 12:56:21.60 ID:+f6CDOTN0ついでに尖閣に米軍施設を作ってくれ
31 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/28(月) 13:00:12.37 ID:IC/Y8vn00
沖縄は依然として重要だよ
グアムは中国に遠すぎるし、台湾は中国に近すぎる
50 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/28(月) 13:03:07.34 ID:RiOt2Jq90グアムは中国に遠すぎるし、台湾は中国に近すぎる
アメリカすげーなw
完全にやる気だわ
2F見てる?
61 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/28(月) 13:05:05.45 ID:uuV3DH0m0完全にやる気だわ
2F見てる?
よろしいならば戦争だ
96 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/28(月) 13:09:39.38 ID:NklOMzjF0台湾に核配備で解決
121 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/28(月) 13:12:23.03 ID:/YZkh1Pj0台湾は日本が守ってやりたいものだ
156 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/28(月) 13:16:26.46 ID:R1rnR2Kg0台湾に10式とそうりゅう型売っちゃえば?
247 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/28(月) 13:26:06.49 ID:Cv/6TIVE0核武装かな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601265230/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【超悲報】米大統領選 バイデン優勢が続出 トランプ窮地
- 『我が代表堂々同盟破棄ス』 文在寅、米国へ宣戦布告『韓米同盟は破棄。我らは中国、北朝鮮と共に』
- 【中国外相】10月訪日で調整 習氏の国賓来日議論へ
- 【技術輸出規制】日本主導の技術先進国協議体から「韓国」が除外=韓国ネット 「韓国を見下し、まるで敵対国のように扱う日本」
- 中国抑止のため米軍が「台湾駐屯」を検討
- トランプ大統領、所得税払わず 過去15年間のうち10年間、米紙報道
- 全世界における新型コロナウイルス感染症による死者が「100万人」を突破
- 【日本】人口半減も経済は世界4位維持 80年後、諸外国も少子高齢化
- 韓国、セキュリティダイヤモンド構想(日-米-豪-印)への加盟に否定的考え
大阪にこいや。やっつけるべき人がいっぱいおんぞ。
昔は台湾に米軍が居たんだよな、フイリピンもだけど
中国の核開発を把握する為U2を運用していたし
中国の核開発を把握する為U2を運用していたし
台湾「お断りします。」
今迄40年間散々中国を甘やかしておいて、今更何言ってるのよ
米軍としては、沖縄、フィリピン、台湾、あたり抑えたいだろうね。
韓国は対北用で、韓国がアノ状態だから必要ないかも。
韓国は対北用で、韓国がアノ状態だから必要ないかも。
2684305
相手の出方次第でやり方を変える、当たり前のことをしているだけだが?
中国人はあらゆる節度を守れないからこうなる、底なしの貪欲が染み着いた民族性だ
そんな無茶してると最終的には、露骨な賂を受け取る未開国家しか味方が居なくなるぞ
相手の出方次第でやり方を変える、当たり前のことをしているだけだが?
中国人はあらゆる節度を守れないからこうなる、底なしの貪欲が染み着いた民族性だ
そんな無茶してると最終的には、露骨な賂を受け取る未開国家しか味方が居なくなるぞ
そら香港を強制であんな事したら
台湾もアメリカも日本も危機感感じますよというかあたりまえですよ
中国との約束は香港の末路って自白なんやから
台湾もアメリカも日本も危機感感じますよというかあたりまえですよ
中国との約束は香港の末路って自白なんやから
クマぷーが一党独裁のディストピアを目指してるからねえ。
これを潰すのは自己防衛という大義か出るんだよ。アメリカだけじゃなく西側全員にとって。
香港、内モンゴル、四川、そして台湾。レベルは異なるけど圧制しまくってるからトリガひとつで「解放」する対象になるな。
まあ、それもくまぷーが招いた結果だ。トマホークでも劣化ウラン弾でも受け取るがいい。
これを潰すのは自己防衛という大義か出るんだよ。アメリカだけじゃなく西側全員にとって。
香港、内モンゴル、四川、そして台湾。レベルは異なるけど圧制しまくってるからトリガひとつで「解放」する対象になるな。
まあ、それもくまぷーが招いた結果だ。トマホークでも劣化ウラン弾でも受け取るがいい。
プーさん焦り過ぎじゃね?
たかだか百年位の米帝国主義が4世紀の中華皇信にかなうと思っているのか
軍部の意向が反映されやすいのはバイデンだろうな。トランプは何気に戦争しないから。
そこまで考えるとバイデンの方が戦争になるリスクはずっと高いだろう。
そこまで考えるとバイデンの方が戦争になるリスクはずっと高いだろう。
バイデンおじいちゃんはうっかりもの(老化現象起因)だから
軍部が求めたらなんでもホイホイ平気でサインしちゃいそう
軍部が求めたらなんでもホイホイ平気でサインしちゃいそう
秀吉の一夜城よろしく一夜で台湾に基地を作らないとね。
中華じゃなく中共だけどな。
戦後に成立したから70年、戦時中に逃げ回ってた時期入れても成立70余年。
戦後に成立したから70年、戦時中に逃げ回ってた時期入れても成立70余年。
同行したい
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
