2020/09/29/ (火) | edit |

ソース:https://mainichi.jp/articles/20200928/k00/00m/040/153000c
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★[age]:2020/09/29(火) 03:36:07.48 ID:R0ZPAG2V9
ジェンダーレス化の進展に合わせ、兵庫県姫路市立山陽中学校(940人)は2021年度、男女ともブレザーとスラックスを標準制服として導入する。同時に選択の幅を確保し、スカートも選べるようにする。男女ともスラックスを標準とするのは県内の公立中学では初めてで、全国的にも珍しいという。28日、同校で新制服の完成発表会があった。
1947年の開校以来、男子は詰め襟学生服、女子はセーラー服が定着していたが、性別に関係なく学校生活に必要な機能性、安全性を重視し、男女ともスラックスを標準とすることとした。
制服の見直しは19年5月のPTA総会で提案され、教職員と保護者らでつくる制服検討委員会が同年10月に発足。同年12月には中学1年約320人と、校区内の小学5年の児 童、保護者計647人を対象にアンケート調査を実施した。
アンケートではブレザー型▽スーツ型▽学生服・セーラー服の3タイプから、「どのタイプの制服が良いと思うか」を問い、複数回答の結果、8割以上がブレザー型やスーツ型を選んだ。選択ポイントには「動きやすさ」を挙げた。当事者である中 学生からは「男女ともにズボンにしてくれたら、足も寒くないし、統一感がある」との意見が多かったという。
新制服は深緑色のブレザーに、グレーを基調にしたチェック柄のスラックスで男女兼用。スカート着用を希望する生徒は、申請すれば認められるという。
発表会では、ともに3年で生徒会長の中谷真大(まひろ)さんは「中 学生らしい、社会への一歩としてふさわしい制服を誇りに思います」。副会長の森麗羽(うるは)さんは「私たちは卒業しますが、新1年生には新しい制服で活発な学校生活を送ってほしい」と期待を寄せた。
長谷川貴久校長(60)は「男らしい、女らしいというよりも自分らしく生きる社会に変化してきた」とし、「ジェンダーレス社会に備えた制服改革を未来教育へのメッセージとして発信していきたい」と話した。【関谷徳】
毎日新聞2020年9月28日 19時27分(最終更新 9月28日 19時28分)
https://mainichi.jp/articles/20200928/k00/00m/040/153000c

12 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/29(火) 03:40:25.60 ID:GxTN0LN401947年の開校以来、男子は詰め襟学生服、女子はセーラー服が定着していたが、性別に関係なく学校生活に必要な機能性、安全性を重視し、男女ともスラックスを標準とすることとした。
制服の見直しは19年5月のPTA総会で提案され、教職員と保護者らでつくる制服検討委員会が同年10月に発足。同年12月には中学1年約320人と、校区内の小学5年の児 童、保護者計647人を対象にアンケート調査を実施した。
アンケートではブレザー型▽スーツ型▽学生服・セーラー服の3タイプから、「どのタイプの制服が良いと思うか」を問い、複数回答の結果、8割以上がブレザー型やスーツ型を選んだ。選択ポイントには「動きやすさ」を挙げた。当事者である中 学生からは「男女ともにズボンにしてくれたら、足も寒くないし、統一感がある」との意見が多かったという。
新制服は深緑色のブレザーに、グレーを基調にしたチェック柄のスラックスで男女兼用。スカート着用を希望する生徒は、申請すれば認められるという。
発表会では、ともに3年で生徒会長の中谷真大(まひろ)さんは「中 学生らしい、社会への一歩としてふさわしい制服を誇りに思います」。副会長の森麗羽(うるは)さんは「私たちは卒業しますが、新1年生には新しい制服で活発な学校生活を送ってほしい」と期待を寄せた。
長谷川貴久校長(60)は「男らしい、女らしいというよりも自分らしく生きる社会に変化してきた」とし、「ジェンダーレス社会に備えた制服改革を未来教育へのメッセージとして発信していきたい」と話した。【関谷徳】
毎日新聞2020年9月28日 19時27分(最終更新 9月28日 19時28分)
https://mainichi.jp/articles/20200928/k00/00m/040/153000c

機能性安全性を重視するならジャージでいい
35 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/29(火) 03:47:12.34 ID:P/IKYSp20髪の長さも同じにしないとね
42 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/29(火) 03:48:22.63 ID:bgUadfxm0申請www
45 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/29(火) 03:49:15.15 ID:yu3bMv2g0頭も男女とも坊主にしたらいいぞ
56 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/29(火) 03:51:16.91 ID:RQM2+6VM0スカートの方が着脱が楽そうだよな。今度着てみるか
62 名前:不要不急の名無しさん[ ]:2020/09/29(火) 03:52:23.29 ID:f2viDnZk0それでもスカート多いと思うけどな
65 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/29(火) 03:52:43.81 ID:4EfNL+F30制服安くなるんじゃね
75 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/29(火) 03:54:00.33 ID:RNRzHUcM0
標準制服とか必要なんか?
スカート履きたいのに標準から外れてると言われるのは
嫌だって思う生徒もいるのでは
82 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/29(火) 03:55:10.75 ID:JTunGPxl0スカート履きたいのに標準から外れてると言われるのは
嫌だって思う生徒もいるのでは
何だっていいと思うんだが
何種類か用意して好きに着こなせと
91 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/29(火) 03:56:20.38 ID:kd67Ljl10何種類か用意して好きに着こなせと
制服とかいらない
私服でいい
もっと個人の自由を認めていけ
139 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/29(火) 04:04:52.60 ID:pR+t8s1h0私服でいい
もっと個人の自由を認めていけ
スタイルの問題があるからスラックスとかやめてほしいな
181 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/29(火) 04:12:55.46 ID:am8NbVVk0もうジャージでいいよ
185 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/29(火) 04:13:41.98 ID:/vPne5ha0制服なんてやめればいいのに。
188 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/29(火) 04:14:04.81 ID:OzL0VUyZ0意識高い系中学ww
208 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/29(火) 04:18:55.82 ID:TiF8UN1a0制服廃止すれば?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601318167/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 東京都、新たに235人感染 小池知事コメント 10月1日
- 【スーパー】カゴパク犯、開き直る。「返しますよ。要らねーもん、あんなカゴ」「万引きと同じ?じゃあ警察呼べよ」
- インフル、昨年の1000分の1 コロナ対策奏功か―厚労省「手洗い徹底続けて」
- 【論文】「日本のコロナは11月以降に消滅、第3波も来ない」説の根拠 すでに日本人の85%以上が免疫
- 【兵庫】男女ともスラックスを標準制服に スカートは申請すれば着用可…校長「ジェンダーレス社会に備えた改革」 姫路市立山陽中
- 東大が中国勢より下位に…上海の研究者が見た、大学ランキング・日本「一人負け」の原因
- 【ひきこもり】 新型コロナで急増する可能性・・・名古屋大学、英グラスゴー大学の共同研究
- コロナで雇用も脱日本型 欧米流「ジョブ型」急増 解雇容易の懸念も
- 東京女子医大、学費1200万円値上げ コロナで経営難
性癖が歪みそうw
ここで「スラックスを着ろ」って言ってしまうところがカッコだけフェミ教師の限界かな。
「ズボンでもスカートでも好きなのはいてや」ぐらい自由と許容の姿勢を見せたらええのに。
「ズボンでもスカートでも好きなのはいてや」ぐらい自由と許容の姿勢を見せたらええのに。
子供を歪めるな
むしろ生物として退化してる
ツメエリとセーラー服の良さを消してしまうなんて…
ボーイッシュでもない女子がズボン制服で街歩いてたら違和感すごいわ
ボーイッシュでもない女子がズボン制服で街歩いてたら違和感すごいわ
中学校ってアカとガチ左翼しか居らんよな。大学よりも酷い同調圧力酷いし、スカート申請した女子はいじめられるとか内申点下げられるとかありそう。
麻布「とっくに制服なんざ廃止してるが?」
一昔前はこれで偏差値下がったって言われたが
近年戻ってるんか
さすが御三家
一昔前はこれで偏差値下がったって言われたが
近年戻ってるんか
さすが御三家
その内、国が運営する教育施設を利用せずに子供を教育するのがエリートの証みたいになりそう、ってかもうほぼそうなってるか。
公立の中学とかいじめで我が子がころされるかもしれんし、変な教師におかしな思想うえつけられるかもしれんし、部活で疲弊させられて潰されるかもしれんしである意味一番子供にとって危険な空間。
公立の中学とかいじめで我が子がころされるかもしれんし、変な教師におかしな思想うえつけられるかもしれんし、部活で疲弊させられて潰されるかもしれんしである意味一番子供にとって危険な空間。
アンケートは2・3年から取った方が良いと思うけどな
新入生や小学生に聞いても分からんやろ
新入生や小学生に聞いても分からんやろ
※2684696
アンケート用紙配る前に先生が教壇で小一時間ぐらいジェンダー論とか社会学の洗脳授業してから、書かせたとかありえそう。
アンケート用紙配る前に先生が教壇で小一時間ぐらいジェンダー論とか社会学の洗脳授業してから、書かせたとかありえそう。
女のズボンは下腹部がぽっこり出るから似合わない
スカートだと下腹部が隠れるから出ない、スタイルを気にする人はスカート一択だろう
スカートだと下腹部が隠れるから出ない、スタイルを気にする人はスカート一択だろう
下っ腹が出るのは歳とってからだから
なんか人民服みたいでやだ
多様性って何?
なら私服にしろよ、それこそ自由じゃないか
制服をスラックスを基本じゃなくて、生徒ごとに申請するようにしなよ
制服をスラックスを基本じゃなくて、生徒ごとに申請するようにしなよ
>>2684698
先生にそんな能力あるなら日教組最強で左翼全盛で自民なんて消え去ってるわ
どれだけ頑張ろうと何となくそうなんかなぐらいにしかならないよ
恋愛や仲間内の評価などの実益に勝てるわけない
先生にそんな能力あるなら日教組最強で左翼全盛で自民なんて消え去ってるわ
どれだけ頑張ろうと何となくそうなんかなぐらいにしかならないよ
恋愛や仲間内の評価などの実益に勝てるわけない
気持ち悪い。
こんな地方自治体は破綻してしまえ
こんな地方自治体は破綻してしまえ
選択の自由が有る事は良い事だ
人民服でいいんじゃね
上はセーラー服で下はもんぺで良い
私服の方がめんどくさいと思うが
大学行って何も考えずに制服着るのが楽だったことに気がついたわ
一切オシャレしないんなら私服でも楽かもしれんが
大学行って何も考えずに制服着るのが楽だったことに気がついたわ
一切オシャレしないんなら私服でも楽かもしれんが
選択の自由?
それを本質と捉えるなら、私服一択だろ
ルールの中で誘導して、決めた大人の自己満足
それを本質と捉えるなら、私服一択だろ
ルールの中で誘導して、決めた大人の自己満足
ジェンダーレスなのに男子はズボンだけ?ってか、制服に男子女子ってわけるの?全然ジェンダーレスじゃないんだが。
むしろ偏ってるだろw
ポリコレに毒されていない日本が生んだKawaii文化を喜んで
中には日本の制服文化を真似している国すらあるというのに
日本がポリコレを受け入れてそれを潰したら、良いとこ無くなっちゃうじゃん
これは悪い意味のグローバル化、自分たちの長所を潰して無味乾燥の平坦にすることを世界基準と誤認してる
中には日本の制服文化を真似している国すらあるというのに
日本がポリコレを受け入れてそれを潰したら、良いとこ無くなっちゃうじゃん
これは悪い意味のグローバル化、自分たちの長所を潰して無味乾燥の平坦にすることを世界基準と誤認してる
スカート申請しない女は虐めてオッケーってことが
分かりやすくていいな
分かりやすくていいな
男子はスカート駄目なのか?
自由を叫ぶ奴らは世の中を不自由にしかしないな
自由を叫ぶ奴らは世の中を不自由にしかしないな
自由をスポイルしていく「多様化対応」ってなんだろうな
スカートが申請式ってのがなんかモヤるwww
いっその事自由にしてしまえよめんどくさいwww
いっその事自由にしてしまえよめんどくさいwww
いっそ制服自由にしたら?
つうか、スカート履くのに何でいちいち申請が必要なんかね。
いいじゃねぇか、ズボンでもスカートでも好きな方履いてくりゃ。
そのためにどっちでもいいことにしたんだろうがよ。
いいじゃねぇか、ズボンでもスカートでも好きな方履いてくりゃ。
そのためにどっちでもいいことにしたんだろうがよ。
ああ
女子の制服があのスカートなのは
成長期に骨盤を圧迫しないためなのだが・・・・・・
ま、コメ欄の一番の正論が「男子もおk」なのが笑えるw
成長期に骨盤を圧迫しないためなのだが・・・・・・
ま、コメ欄の一番の正論が「男子もおk」なのが笑えるw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
