2020/09/30/ (水) | edit |

kaimono_kago.png 今年7月(2020年)から始まったスーパーなどのレジ袋有料化を受け、店の買い物カゴをそのまま家に持って帰る "カゴパク"が急増している。立派な窃盗罪だが、客に罪の意識は薄く、店側は頭を悩ませている。

ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/18972674/

スポンサード リンク


1 名前:記憶たどり。 ★:2020/09/29(火) 13:30:25.46 ID:9iGqrZNT9
https://news.livedoor.com/article/detail/18972674/

今年7月(2020年)から始まったスーパーなどのレジ袋有料化を受け、店の買い物カゴをそのまま家に持って帰る
"カゴパク"が急増している。立派な窃盗罪だが、客に罪の意識は薄く、店側は頭を悩ませている。

「モーニングショー」は、埼玉県内の激安スーパーに密着取材した。清算済みの商品を入れる黄色いカゴには
「持ち出し禁止」と書かれており、持ち歩きしにくいよう取っ手が外されているのだが、カゴを抱えたまま
駐車場に出てきた女性が、カゴをそのままトランクに積んで帰ろうとした。

ディレクターが声をかけると、「家すぐそこだし。もちろん返しますよ。だっていらねーもん、あんなカゴ」
と一緒にいた20代の男性は悪びれる様子もない。そこに駆け付けた店長が
「万引きと同じだから。ごめんなさいじゃ済まないからね」とカゴを回収して帰った。
男性は「袋があれば...。有料化になると、言わないと入れてくれないから、面倒くさいですね。
もちろん店側が正しい。申し訳ない」と話していた。

「万引きですよ」「じゃあ警察呼べよ」まったく反省なし!

同じようにカゴごと車に乗せて帰ろうとした別の男性は「あしたの朝持ってくる。嫌だっていうなら、戻しますよ。
逆にどうなんですか。あしたの朝、持ってきたらまずいんですか」とディレクターに逆ギレ。

駆け付けた従業員が「それをやると万引き行為と同じですよ。朝持ってくるなんて、言い逃れです。それはダメです」
と説得すると、「警察呼んでくださいよ」と開き直る始末。「反省してくださいよ」という従業員を残して、男性は無言で車を発進させた。

このスーパーでは、1カ月間で150個のカゴがなくなったという。店長は「お客さまをそういう(疑いの)目で見ているというのも
おかしなもので、なかなか悩ましい問題です」と話していた。司会の羽鳥慎一「品物の代金は払っているので、万引きほど
罪悪感がないというのが問題のようです」

菅野朋子(弁護士)「店側は、立派な窃盗罪だということを注意喚起するしかないですね」
2 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/29(火) 13:31:03.37 ID:DzIwe9/d0
ドロボウ
5 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/29(火) 13:31:51.36 ID:puMAji4/0
カゴパクだせえ
8 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/29(火) 13:32:10.19 ID:6UUCZSMt0
国籍出してね

27 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/29(火) 13:34:42.14 ID:IKUcPivM0
んでケーサツ呼んだら
急にオドオドして謝り出すんだろw
54 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/29(火) 13:37:22.81 ID:gOVsZO0p0
警察に通報しますって
注意書きしとけ
83 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/29(火) 13:39:44.98 ID:SeVKERLY0
もめるくらいなら袋出せばいいじゃん
めんどくせーやつらだな
91 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/29(火) 13:40:16.71 ID:DbXZ0Ewy0
警察呼べ。それ以上は不要。
どんどん警察呼べば良い。
108 名前:名無しのリバタリアン:2020/09/29(火) 13:41:31.09 ID:623YygiQ0
袋よこさないのが悪い
118 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/29(火) 13:42:16.09 ID:gQDupZR50
警察呼べばいいじゃん
135 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/29(火) 13:43:05.28 ID:p93DwYiP0
レジ袋を無料にすれば良いんじゃん
159 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/29(火) 13:44:30.15 ID:IToZZ+WN0
本当に警察呼ばれたらどうするんやろ
245 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/29(火) 13:50:11.22 ID:clueCx1M0
民度が低いというのはこいうことだ
246 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/29(火) 13:50:12.03 ID:CTiMwWGb0
窃盗で捕まえたらいいよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601353825/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2684853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 05:01
どうせ、日本人じゃないんだろう。
盗るのが日常のアレだよ  

  
[ 2684855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 05:14
買い物かごに商品入れたまま帰るって普通の人はしないんだが、そんなの大量にいるのか・・?
買い物かごに商品入れたまま持ち歩いていたら「何この人」って思うから、ふつう恥ずかしいと思うんだが。  

  
[ 2684857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 05:26
2684855
だから車にいれて帰るんだよ。どうせ家に数個パクったのがあるだろうしそれがボロボロになって使えなくなったら棄てるの恥ずかしいししれっと返すんだろ  

  
[ 2684863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 05:45
困った困った、じゃなくて逆手に取ればええんやないか
1500円以上お買い上げの方にカゴ無料レンタル次回ご来店時に返却してね、とかすれば朴李は無くならないけど減るとは思うで  

  
[ 2684864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 05:49
>国籍出してね

こいつは日本人が皆清廉潔白だとでも思ってるのだろうか
事実知ったら血を吐いて死にそうだな  

  
[ 2684866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 05:52
正直袋のレジ袋がどれだけ必要とされてたかの裏返しだよな・・・ほんと不便以外いいようがない
レジ袋が有料になってよかったって人存在するの?  

  
[ 2684867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 05:56
ロジャース?  

  
[ 2684868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 06:04
犯罪を犯したのちその場で謝って済むなら警察は要らんという、子供に説く理屈を大人にしないといけない世とはな

もっと過激な方向で取り締まっていいわ、警棒による打擲や打突くらいなら現場でやってしまえ
恥知らずがのさばる犯罪者擁護が行き過ぎているから図に乗るんだ  

  
[ 2684874 ] 名前:    2020/09/30(Wed) 06:22
大体こういう事する奴はカートも駐車場に放置して帰る。  

  
[ 2684879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 06:37
もうさ、レジ袋有料でいいよ。
お通しみたいに当たり前に代金上乗せしてくれ。要らない人が申請する形に。  

  
[ 2684880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 06:40
恥ずかしいなんて思う人間がこんなことするわけないだろ。
恥を恥とも思わないことで有名なお国柄の出なんだろ。  

  
[ 2684881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 06:41
これが日本の現実であろう  

  
[ 2684882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 06:49
2684868
???「ジンケンガー!ヘイトガー!ドクサイガー!」シュバババ
  

  
[ 2684883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 06:49
最初から警察配置しておけばいいんじゃね
店は盗難防止になる
警官は泥棒捕まえて点数になる
みんな幸せ  

  
[ 2684904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 07:58
返却式の100円ロッカーみたいにすればいい  

  
[ 2684913 ] 名前: ななし  2020/09/30(Wed) 08:21
かごにGPSセンサー仕込んでおいて店から離れたらでかい警告音なるようにしたらどうかね?w  

  
[ 2684915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 08:23
擁護が湧いたということは、4864 やっぱり盗るのが日常のアレかぁ・・・  

  
[ 2684918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 08:24
エコバックなんかダイソーでも買える程度なのに
何イキってんだか、生き恥どもよ  

  
[ 2684919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 08:25
アレ4881が必タヒだな  

  
[ 2684922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 08:25
武漢肺炎の国籍不明六割と同じだろ  

  
[ 2684928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 08:42
開き直りするのは確実に万引き常習犯だから警察読んでお任せで良いんじゃね?  

  
[ 2684931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 08:46
ホント日本人かよ、情けねぇ。  

  
[ 2684938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 09:03
まぁ、コンビニでは、今の防犯カメラのレベルがあれば、普通に捕まえられるけどね。
まず、入口の方向に入店で、怪しい人が識別できるレベルのカメラの設置。
あとは、在庫の管理で、理論在庫と、実在庫の差が出た時に、防犯カメラで、在庫の動いた差のある画像を検索すれば、良いだけ。
棚卸から棚卸までの動画程度なら、録画できるから、在庫の変化と入口の動画から、犯人の特定は結構できる。
どうせ、常習だからね。そういうのは。
毎回うつってるから。分かり易い。  

  
[ 2684946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 09:21
精算する前にレジ袋要らないからとかレジ袋くださいって言ってるけど
面倒もなくスムーズ。
なぜ文句言ってる連中は一言こえかけられないの?  

  
[ 2684961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 09:59
ホントに警察呼んだらいいじゃんwww呼べって言ってるしwww
交通違反みたく金にならないから警察も面倒なだけかもしれんがwww
まあ犯罪は犯罪だしwww  

  
[ 2684974 ] 名前: 名無し  2020/09/30(Wed) 10:21
電気工事業やってると閉店するスーパーの撤去工事とかで店の人から「カゴいらないから好きなだけ持ってけ」とか言われるけどパクったと思われると嫌だからロゴは全部スプレー塗料で塗りつぶしてる。  

  
[ 2684976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 10:31
「袋くれ」も言えないコミュ障だからな  

  
[ 2684995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 10:58
警察呼べばいいのに。
そうやって下手に出るから、泥棒が無くならない。  

  
[ 2684996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 10:58
>>パクったと思われると嫌だからロゴは全部スプレー塗料で塗りつぶしてる

それを見た人「あいつ何処からかカゴをパクった上に証拠隠滅までしてる凶悪犯や…」  

  
[ 2685000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 11:04
5円かそこらの袋代を出したくない奴はカゴパクくらい何とも思っていないだろう。
俺はエコバッグを忘れてきた罰だと思って5円出している。  

  
[ 2685013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 11:39
買い物かごを100円でレンタルすることにするのが良いかな~  

  
[ 2685014 ] 名前: 774@本舗  2020/09/30(Wed) 11:40
コンビニとかだとビニールの感覚で、カゴ持ったまま外出ちゃったことはある
本当に害しかない政策だわ…
改革派なんだから菅さんに有料化やめさせてほしい…  

  
[ 2685021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 11:51
>>2684864
確かに成り済ましの真実に気づいてないの多い
悪さする奴は日本人じゃないし極刑でいい  

  
[ 2685026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 11:55
警察呼ぶべきだよ。  

  
[ 2685039 ] 名前: onmyeyes.jp  2020/09/30(Wed) 12:11


レジ袋有料はネットスーパーヘ

誘導させる魂胆かもしれないね。
 




  

  
[ 2685045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 12:19
話し合いで解決しちゃうからこうなるんだろ、我々は法治国家の民なのだから、容赦なく警察呼んで逮捕起訴裁判するのが道理ってもんですわ  

  
[ 2685047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 12:22
無料の時からカート押したまま帰ったり、籠持って帰る奴はいたろ  

  
[ 2685054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 12:29
たかがビニール袋が有料になったくらいでばかじゃねーの?毎回2枚ずつ買ったって、月10回買い物に行っても60~100円だろ。それが勿体ないと思うなら
マイバッグやマイかご(スーパーのとは色違いの)が数百円で売ってるだろ。
結局持って帰るような奴らは、万引きしても罪悪感の無い連中と一緒だろ。
全て24で良いよ。・・・何だったらかごにでっかく値札着けときゃ立派な
商品の窃盗=万引きとなるだろ。  

  
[ 2685061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 12:38
※2685054
もって帰るような奴らは有料化とか関係なしに元から持って帰ってる
有料化したから盗むなんてのはマスコミのネタ作りに過ぎない  

  
[ 2685070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 12:52
警察呼ばれてビビるならまだかわいい方で、普通に逆ギレする奴もいるからなあ  

  
[ 2685071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 12:52
そもそもこついらは袋関係なく窃盗してる人たちだろ  

  
[ 2685072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 12:53
そうとも
それが日本人だ
中韓とは違うのだよ  

  
[ 2685073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 12:54
親族身内以外は信用しない大陸文化とは違うな。   

  
[ 2685074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 12:54
今はどうかしらんが、
日本人は昔から「お天道様が見ている」と言われて育った
つまりいつも誰かの目を意識している  

  
[ 2685075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 12:54
店側が被害者みたいだけど違うからね
今でも無料で配布できるビニール袋はある
けどビニール袋売れば儲けが増えるから法改正に乗じて売ったろ!という店が大半
法律のせいで~とウダウダ言うなら配布できるビニール袋仕入れてそれを配布すればいい
そうしないんだから店側も悪い  

  
[ 2685076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 12:55
警察につき出せ。
何十人もいるのならその何十人全員警察に突き出せ。
それやらない限り絶対に籠は盗まれ続けるぞ。  

  
[ 2685079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 13:00
袋が有料になったせいで、自分の車まで品物を持って行くのにカゴを借りる人が多くなり、店の外にカゴを持ち出しても怪しまれなくなったからな
まあ、最近はカゴの持ち出しを完全に禁止する店が徐々に増えてきてるけど  

  
[ 2685081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 13:02
>店側が被害者みたいだけど違うからね
>今でも無料で配布できるビニール袋はある
>けどビニール袋売れば儲けが増えるから法改正に乗じて売ったろ!という店が大半
>法律のせいで~とウダウダ言うなら配布できるビニール袋仕入れてそれを配布すればいい
>そうしないんだから店側も悪い


やはり小泉信者は脳ミソが違うなw
窃盗の被害者である店側に対して「袋を配布しないのも悪い」とほざくとはwww  

  
[ 2685084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 13:05
日本で無人販売所が減るわけだ
無人販売所でホルってた連中は日本人の万引き犯の多さを知らんよな  

  
[ 2685087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 13:08
近所にカゴを300円で売って300円の割引券を渡す所が出来たよ。うちの地域も決してマナーの良い地域じゃない…  

  
[ 2685090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 13:14
以前なら店の外にカゴを持ち出す奴が居たら即座に通報するレベルの異常さだったが、今は「レジ袋が有料になったからカゴを借りたのね」と考える人が増えた
つまり非日常的な光景が日常的になって、通報するかしないかの選択肢が出来たわけだ
間違って通報したら訴えられる可能性もあるし、「通報し難くなった」というのは重大な問題  

  
[ 2685095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 13:23
日本は学生の万引きの多さがヤバい
地元の高校では遠足で毎年遊園地に行ってたんだが、万引き犯が多すぎて高校まるごと出入り禁止の通達が遊園地から来てた
数十人の学生が一気に店に入ると、防犯カメラが有っても人が多すぎてパクってる所が見えないんだよな
その学生達が出て行ったらイナゴに食い荒らされた畑みたいになってるのが恐ろしい
容疑者が多過ぎて特定も難しいし  

  
[ 2685099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 13:29
昔、俺の友人達が万引きしてたんだけど、その動機は
「スリルがあるから」
「成功するとやり遂げた感があったから」
「金を払うのが勿体ないから」
「売れば金になるから」
だった
ひでぇ話だ
日本の教育を根本から見直さないと止まらんぞこれ  

  
[ 2685113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 13:56
日本の教育を嘆く前に友人を更正さ/せろっての  

  
[ 2685118 ] 名前:    2020/09/30(Wed) 14:06
日本人は民度最悪だ  

  
[ 2685123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 14:18
カゴだけパクる「カゴパク」か…

まあカゴに商品を詰め込んでダッシュする「カゴダッシュ」よりはマシか

どちらにしろ犯罪だけどな  

  
[ 2685124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 14:19
かご使う人から保証金取るようになるんだろうなきっと  

  
[ 2685125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 14:19
セクシーの大失策決定だな
全体の2%しかないレジ袋を生け贄して「勿論効果はない。国民が考えることに目的がある」など舐めたことを言いやがった
国民が考えた結果が、カゴパクレジスタンスだ
誤った方向に考えが向かった以上、掛けたバイアスがおかしい
さっさ直せや、このボンクラ二世!  

  
[ 2685126 ] 名前: 消費税廃止  2020/09/30(Wed) 14:21
小泉進次郎「セクシービーム」  

  
[ 2685130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 14:23
カゴ自体は要らない
持ち帰れば捨てる
店は大損害

酷い話だねえ
万引き犯もそうだけど、少しは店側の立場になって考えて欲しいね  

  
[ 2685135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 14:36
一ヶ月で150個…民度終わってんな  

  
[ 2685146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 14:58
パクられ数がハンパないな
客を見たら犯罪者だと思うレベルの警戒心が必要  

  
[ 2685173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 16:07
埼玉県民はなんなの
カゴに異常な執着でもあるの
あんなもん持って帰って何するの  

  
[ 2685175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 16:11
警察呼べって本人が言ってるんだから警察よんで窃盗にすればいいだけなのに
そうすれば2度としないだろ  

  
[ 2685176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 16:12
警察呼んでも意味ないぞ
  

  
[ 2685181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 16:35
もはやカゴをデポジット制にするしかないのかもな。
  

  
[ 2685232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/09/30(Wed) 20:13
こういうゴ,ミはサ,ツ処分せんと終わらん  

  
[ 2685336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 01:09
全部セクシーのせい。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ