2020/09/30/ (水) | edit |

ソース:https://www.47news.jp/news/5314567.html
スポンサード リンク
1 名前:蚤の市 ★:2020/09/29(火) 23:41:45.67 ID:6g1oaRws9
菅義偉首相は29日夜、ロシアのプーチン大統領と初めて電話会談し、1956年の日ソ共同宣言を基礎とした平和条約締結交渉を進める方針で一致した。日本政府関係者が明らかにした。2018年11月に当時の安倍晋三首相とプーチン氏が合意した方針を再確認した形。安倍政権の路線を継承し、北方領土の色丹、歯舞の「2島引き渡し」を軸に交渉する姿勢が鮮明になった。両首脳は近く直接会談することで合意した。
電話会談で首相は「日ロ関係全体を発展させたい。北方領土問題を次の世代に先送りせず、終止符を打ちたい」と表明。プーチン氏は「2国間のあらゆる問題について対話したい」と語った。
共同通信 2020/9/29 21:49 (JST)
https://www.47news.jp/news/5314567.html
14 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/29(火) 23:46:13.42 ID:FF/S6qbc0電話会談で首相は「日ロ関係全体を発展させたい。北方領土問題を次の世代に先送りせず、終止符を打ちたい」と表明。プーチン氏は「2国間のあらゆる問題について対話したい」と語った。
共同通信 2020/9/29 21:49 (JST)
https://www.47news.jp/news/5314567.html
最低でも樺太と国後だろ
58 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/29(火) 23:57:42.46 ID:f2sFSy0H0そりゃもう樺太まで返せって話になるからな
72 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 00:01:08.54 ID:wdP6LXu90正当性はあるんだから言い続ける事やなあ
40 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/29(火) 23:52:42.17 ID:azSB2gHm0さすが現実路線の菅さんや
2島返還、この道しかない!
2島返還、この道しかない!
131 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 00:10:01.95 ID:lHAyAF8b0
プーチンが生きてる限り絶対に帰ってこないから他のこと考えろよ。
171 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 00:15:47.11 ID:lwHtdsiJ0ロシアと交渉すること自体が無意味。
永久に棚上げしとけ
245 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 00:25:39.56 ID:VvqZinUh0永久に棚上げしとけ
10年後には1島返還で交渉してそうだなあw
265 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 00:28:45.21 ID:RevaiZLD0前、誰総理の時だっけかな
2島で手打ち寸前までいったんだよな
277 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 00:30:49.42 ID:9LfgPOHs02島で手打ち寸前までいったんだよな
ロシアとの関係はうわべで十分
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601390505/スポンサード リンク
- 関連記事
どうせプーチンは一島も返す気ないんだから
交渉は平行線のままズルズル続ければいいと思うよ
取り返すならプーチン体制が崩れた時が勝負
交渉は平行線のままズルズル続ければいいと思うよ
取り返すならプーチン体制が崩れた時が勝負
交渉を始めた途端演習始める軍を内心どう思ってるのかね、プーチンは
始める前から台無しにしやがって、とかキレてそう
始める前から台無しにしやがって、とかキレてそう
交渉するという姿勢だけ示して冷遇しておけばおK
四島返還じゃだめなのか
小さい島二つなら返しやすいとか、ないと思うけど
むしろそのセコさがロシアをいらだたせる
大きく奪った方が、相手のその後の反感も少なくなるんじゃないのか
小さい島二つなら返しやすいとか、ないと思うけど
むしろそのセコさがロシアをいらだたせる
大きく奪った方が、相手のその後の反感も少なくなるんじゃないのか
いやぁ、「条約を平気で破る国とは交渉しない」と宣言して断交すれば良い
そして事あるごとにロシアの政治・経済の妨害を徹底してギブアップさせる
そして事あるごとにロシアの政治・経済の妨害を徹底してギブアップさせる
菅は 安倍から 鳩山に レベルアップ した!
ロシア人は色々楽しいが、国家としてのロシア≒ソ連はノーサンキュー。
もともと、日ソ共同宣言をもとに
四島返還が目的で着地点は
変わっていないと思うが
勝手に変わったと
共同通信がいつもの「嘘記事」書きました。
四島返還が目的で着地点は
変わっていないと思うが
勝手に変わったと
共同通信がいつもの「嘘記事」書きました。
「政権が変わったので安倍政権時代の交渉は無かった事にしてください!」とでも言うのかね?
まるで二次大戦で寝返ったイタリアみたいな話だが、外交でそんな戯言が通用するわけないぞ
まるで二次大戦で寝返ったイタリアみたいな話だが、外交でそんな戯言が通用するわけないぞ
多分、明日あたりこの記事を
加藤官房長官が否定して
「共同通信がまたウソ書いた!」となりそう。
加藤官房長官が否定して
「共同通信がまたウソ書いた!」となりそう。
プーチン「交渉は終わりだw」
またこのオチでしょ
安倍から学習しろよ
安倍政権時代から日本が劇的に強くなったんなら未だしも、何も変わっとらんぞ
またこのオチでしょ
安倍から学習しろよ
安倍政権時代から日本が劇的に強くなったんなら未だしも、何も変わっとらんぞ
一島2兆円で日本政府が買い取る事が裏で決まってるらしいな
※2685228
安倍も麻生も二島返還論言ってたけどな。
安倍も麻生も二島返還論言ってたけどな。
※2685239
へえ? 一次ソース出せよw 第三者が検証可能なソースをw
お前の脳内妄想は含まれないからなw
へえ? 一次ソース出せよw 第三者が検証可能なソースをw
お前の脳内妄想は含まれないからなw
2島返還の可能性もすでに消え失せたあとだと思うけど。
四島どころか千島列島全域と樺太すべて含めないと論外だろ。
※2685249
可能性もク.ソも最初からないんだよ。
向こうは最初から極東開発を念頭に「日本からの投資を引き出す」という形でしか北方領土に関わることを認めてないんだよ。
プーチンばかり見ていると分からんだろうが、メドヴェージェフを中心として粛々と関連法などを整えている。
可能性もク.ソも最初からないんだよ。
向こうは最初から極東開発を念頭に「日本からの投資を引き出す」という形でしか北方領土に関わることを認めてないんだよ。
プーチンばかり見ていると分からんだろうが、メドヴェージェフを中心として粛々と関連法などを整えている。
ちなみに洞爺湖サミットんときにメドヴェージェフが言った「北方領土問題の解決」ってのは0島返還+日本の出資で領土開発ってことだからな。前者はさておき、後者は不動の大前提だ。
返還になっても移住する人はいるのかな・・・
国後択捉は最初から論外。米ソ対立の中で実現不可能な4島一括を唱えろってアメリカからの指示。だから現実的には二島だよ。56年の共同宣言では国内の米軍撤退っていう条件付きだったから当然飲めなかったが、今回は経済協力って話だから実現可能。国後択捉はどう見ても千島列島で歯舞色丹は根室半島の続きで北海道の一部だから、地勢学的にも合理的。
共同通信の憶測記事。
前もこういう報道して否定されてたじゃん。
前もこういう報道して否定されてたじゃん。
ロシアが移民政策始めたのに日本はそこに経済協力するってホントに鴨ねぎな事してるからな、、、
菅さんはアイヌのこともあるしこういう方針で進めてきた安倍さんの後釜だし、、領土問題ではあまり信用できない
菅さんはアイヌのこともあるしこういう方針で進めてきた安倍さんの後釜だし、、領土問題ではあまり信用できない
米国のダレス(国務長官)が「2島返還で平和条約を結ぶなら、沖縄返還しないぞ」と恫喝したので、返還の話が完全に無くなった。
日本政府は返還が終わるまでは経済援助は一切しないように。
安倍政権の継承って、お人好しのバラ撒きで何も残らず騙された失敗外交まで継承しなくていいぞw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
