2020/09/30/ (水) | edit |

1980年代から、若い男女の結婚願望の意識に変化がないにもかかわらず、未婚男女の6~7割が「交際相手」がいない現代。日本には、「結婚したいのにできない」という人が増えつつあります。
ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/463d3ccf6ede0087534ff8ab8d1543224b42f905
スポンサード リンク
1 名前:ダクラタスビル(東京都) [ニダ]:2020/09/30(水) 07:21:46.65 ID:LXgfQ+gz0
日本人男性、4人に1人が「50歳で結婚経験なし」の深い事情
1980年代から、若い男女の結婚願望の意識に変化がないにもかかわらず、未婚男女の6~7割が「交際相手」がいない現代。日本には、「結婚したいのにできない」という人が増えつつあります。
直近の2015年国勢調査では、男性の生涯未婚率は24.2%、女性は14.9%となっています。表現を変えるならば、
「日本の50歳男性の約4人に1人は一度も結婚経験がない」という状況です。これに対して女性は約7人に1人ですので、
両者の生涯未婚率には大きな開きがあることがわかります。
2015年時点の50歳人口は男女ともに86万人です。ですので、この人口に生涯未婚率を掛けて単純計算してみると、女性約13万人に対して、
男性は約21万人程度の生涯未婚者がいることがわかります。女性に比べて圧倒的に男性の生涯未婚者が多い、というのが日本の現状なのです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/463d3ccf6ede0087534ff8ab8d1543224b42f905
2 名前:テノホビル(コロン諸島) [EU]:2020/09/30(水) 07:23:46.28 ID:Rz2+OAWaO1980年代から、若い男女の結婚願望の意識に変化がないにもかかわらず、未婚男女の6~7割が「交際相手」がいない現代。日本には、「結婚したいのにできない」という人が増えつつあります。
直近の2015年国勢調査では、男性の生涯未婚率は24.2%、女性は14.9%となっています。表現を変えるならば、
「日本の50歳男性の約4人に1人は一度も結婚経験がない」という状況です。これに対して女性は約7人に1人ですので、
両者の生涯未婚率には大きな開きがあることがわかります。
2015年時点の50歳人口は男女ともに86万人です。ですので、この人口に生涯未婚率を掛けて単純計算してみると、女性約13万人に対して、
男性は約21万人程度の生涯未婚者がいることがわかります。女性に比べて圧倒的に男性の生涯未婚者が多い、というのが日本の現状なのです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/463d3ccf6ede0087534ff8ab8d1543224b42f905
俺ももうすぐー!
3 名前:ホスカルネット(香川県) [US]:2020/09/30(水) 07:25:13.78 ID:LkRSz7cq0結婚してもいい事ないからな
7 名前:ビクテグラビルナトリウム(茸) [US]:2020/09/30(水) 07:26:55.00 ID:o9ulQKQP0やったぜ。
10 名前:リトナビル(埼玉県) [JP]:2020/09/30(水) 07:29:34.94 ID:8vmThSFP0これから氷河期世代が50になるしもっと増えるな
14 名前:ロピナビル(東京都) [US]:2020/09/30(水) 07:31:10.35 ID:wq8Wlwyd0
バブル就職組でこれ
氷河期が50になった頃はもっと多くなってんだろうな
26 名前:ラミブジン(東京都) [EE]:2020/09/30(水) 07:34:04.45 ID:uH1F+Pbu0氷河期が50になった頃はもっと多くなってんだろうな
そのうち3人に1人くらいに増えるだろうな
37 名前:インターフェロンβ(茸) [TH]:2020/09/30(水) 07:41:08.39 ID:/3czjQmB0しゃーない、男にメリットないし
38 名前:ピマリシン(福岡県) [CZ]:2020/09/30(水) 07:41:29.01 ID:TgBaFwov0偏屈は結婚しなくていい
57 名前:オムビタスビル(福井県) [KR]:2020/09/30(水) 07:47:50.63 ID:K8sSafwE0友達4人の内2人結婚していない。
75 名前:ビダラビン(ジパング) [US]:2020/09/30(水) 07:56:31.41 ID:c+Z6Tqoe0純粋に自分の子供が可愛い
84 名前:ソリブジン(東京都) [ニダ]:2020/09/30(水) 07:58:44.70 ID:udC22Zvh0何となくそんな気はしてた
91 名前:エムトリシタビン(青森県) [CA]:2020/09/30(水) 08:01:10.79 ID:fWZY/g6G0悲しいなあ…
133 名前:ロピナビル(東京都) [US]:2020/09/30(水) 08:16:27.77 ID:wq8Wlwyd0そもそも子孫を残したいと全く思わないんだが
188 名前:レムデシビル(たこやき) [US]:2020/09/30(水) 08:43:27.04 ID:M60XRBv80あかんのか?(´・ω・`)
221 名前:ホスカルネット(愛知県) [US]:2020/09/30(水) 08:54:52.64 ID:6jFOs6RI0で?っていう
229 名前:ペラミビル(光) [US]:2020/09/30(水) 08:57:23.97 ID:B6oqtmtr04人に1人とか少ねーな、まぁでも2人に1人の時代も近いだろー
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601418106/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【サーチナ】なぜ東京だけ日本にあるのだろう? 「中国には北京、南京、西京があるのに」=中国報道
- 【大統領選】「ひどい討論会 負けたのはアメリカ国民だ」CNN
- 討論会はバイデン氏勝利が48%と世論調査 トランプ大統領は41% 引き分けは10%
- 【コロナ】 世界死者100万人 結核の年150万人に迫る・・・世界の約230人に1人が感染し、約7800人に1人が死亡した計算
- 【朗報】男の4人に1人が50歳で結婚経験なし
- 韓国政府 『独裁宣言』 文在寅「今後はマスコミ報道を政府が管理する」 韓国民「もうダメだこの国」
- 【超悲報】米大統領選 バイデン優勢が続出 トランプ窮地
- 『我が代表堂々同盟破棄ス』 文在寅、米国へ宣戦布告『韓米同盟は破棄。我らは中国、北朝鮮と共に』
- 【中国外相】10月訪日で調整 習氏の国賓来日議論へ
そりゃ政府のみならず経済団体が筆頭となって少子化政策後押ししてるのだから当然だわな。で、さらにマスゴ.ミがそれを煽る構図だ。
女が身分不相応に高望みするんだからしゃーない。
結婚なんざしたい奴だけがすれば良い。
結婚なんざしたい奴だけがすれば良い。
日本の女性はウリたちの身体に夢中ニタ"!
色々言いたい事はあるけど
一番大きな理由は職場で「出会いが無い」
一番大きな理由は職場で「出会いが無い」
まさか時代が自分に追いついてくるとは・・・・・・
いきなりセイフガー
そういうとこやぞ
そういうとこやぞ
結婚なんかいい事ないよ、金金金と面倒い付き合いだらけで。
女がワガママ自己中な国は漏れなく結婚率が下がる
日本もそうなったということ
日本もそうなったということ
さらに離婚からのシングルも加えればもっと悲惨な結果になるな
フェミの我侭に付き合って女尊男卑の社会を作ってきた当然の結果
さらに少子化政策まで推し進めてるんだから尚更
フェミの我侭に付き合って女尊男卑の社会を作ってきた当然の結果
さらに少子化政策まで推し進めてるんだから尚更
結婚しても良いことないとか言ってる奴らは結婚できないだけだろ。
>>2685318
そうやって結婚したなんて下らない事でマウント取ってイキり散らしてなきゃ、結婚生活に価値を見出せないほど人生の墓場な生活を送ってるんだな
可哀そうに
そうやって結婚したなんて下らない事でマウント取ってイキり散らしてなきゃ、結婚生活に価値を見出せないほど人生の墓場な生活を送ってるんだな
可哀そうに
少なくとも人生で一度でも他人に死ぬまで一緒にいたいと思われた事はイキりちらかしていいだろ
旦那が単騎で1000万稼いでくれば済むところを、
男と女で400万ずつ稼いで満足していたら、時間も金も余裕なんてあるわけがない
未婚や少子化を解決したいなら、国はこれ以上「経団連の思う壺」になるべきじゃない
男と女で400万ずつ稼いで満足していたら、時間も金も余裕なんてあるわけがない
未婚や少子化を解決したいなら、国はこれ以上「経団連の思う壺」になるべきじゃない
平日は朝から晩まで仕事で寝に変えるだけ、休日はその反動でダウンしてるわ。正直出会いに割く時間も余裕もない。職場の連中は給与の額がおおよそばれてるから恋愛対象には見られない。
婚活市場は金!金!金!な目が¥マークついてる奴しかいない。これじゃあ結婚出来なくてもいいやと思ってもしょうがないだろ。
婚活市場は金!金!金!な目が¥マークついてる奴しかいない。これじゃあ結婚出来なくてもいいやと思ってもしょうがないだろ。
バブル世代は性格に難ありってのも多いだろwwwバブル世代だしwww
40越えるともういいかってなっちゃうしなあwww
40越えるともういいかってなっちゃうしなあwww
結婚したいと答えてる人みんなが本気で結婚したがってるわけでもないしな
既に2人に1人が結婚してねぇよw
42過ぎて独身だけど、誰かに「結婚しないのか?」と聞かれたら
「したい気持ちはあるんですが縁がなくて、、、」と申し訳なくいうのが処世術なんだなって
変にこじれたこと言ったって理解は得られないんだ
「したい気持ちはあるんですが縁がなくて、、、」と申し訳なくいうのが処世術なんだなって
変にこじれたこと言ったって理解は得られないんだ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
