2020/10/01/ (木) | edit |

usa_.jpg11月3日の米大統領選を前に、共和党候補の現職トランプ大統領(74)と、民主党候補バイデン前副大統領(77)の初の直接対決となる第1回候補者討論会が29日夜(日本時間30日午前)、中西部オハイオ州クリーブランドで開かれた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/dc993dc4af19a1a90388f720fe39ff9911bd9b28

スポンサード リンク


1 名前:首都圏の虎 ★[age]:2020/09/30(水) 14:50:37.86 ID:pjUqmv8B9
11月3日の米大統領選を前に、共和党候補の現職トランプ大統領(74)と、民主党候補バイデン前副大統領(77)の初の直接対決となる第1回候補者討論会が29日夜(日本時間30日午前)、中西部オハイオ州クリーブランドで開かれた。

トランプ氏は、バイデン氏の発言中に何度も割り込んで持論の主張を繰り広げ、司会者にたびたび制止されるなど、現職大統領らしくない言動を連発した。新型コロナウイルス対応や所得税未納問題など自身に批判的な論評には、自身の正当性を強調し続けた。

候補者討論会は、大統領選投票前のメインイベント的な位置付けだ。討論は90分続いたが、討論会の模様を生中継していた米CNNテレビでは、中継後、記者が「これは討論会とは言えない。ひどいディベートだった」「勝者はいない。負けたのはアメリカ国民だ」と酷評するありさまだった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dc993dc4af19a1a90388f720fe39ff9911bd9b28
2 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 14:51:11.46 ID:kbe1Mv2A0
バイデン買ったな
3 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 14:51:58.95 ID:00NwhaYa0
(´・ω・`)効いてて草
18 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 14:56:00.95 ID:YSYYiHsK0
困った時のどっちもどっち論
23 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 14:57:00.55 ID:7ZiWZV910
売電はロボットみたいだな
34 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 14:59:19.24 ID:dGwWJFVX0
ならず者感満載
43 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:00:42.92 ID:8TI8gEFD0
さすがのCNNもがっかりしたんだな
49 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:02:29.27 ID:6as5cP0F0
子供のケンカみたいだったw

84 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:11:06.57 ID:+STDcN+90
やっぱ開票にならんとわからんよな
トランプちゃんが絶対有利とも言えんわ
87 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:11:19.76 ID:ZOrAxyBF0
まさに究極の選択w
102 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:14:38.30 ID:qL3xXhgG0
なんか随分酷かったみたいね
138 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:20:04.04 ID:4cmwfutp0
どうしてもバイデン負けとは言いたくないんだなw
174 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:25:23.23 ID:UdAhXbV50
バイデン圧倒!!
ってなるのかと思いきや…
バイデンは討論ボロボロだからな…
223 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:36:00.66 ID:J0bBK2AV0
この反応だと
トランプ巻き返したのかw
248 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:40:03.99 ID:GFrmGsS80
バイデンじゃなくてもっと若いやつなら勝てたかもしれん
民主党の自爆だ
269 名前:不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:42:46.62 ID:SNwRqJbX0
バイデンは熱意がなさすぎ
ありゃ勝てんわ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601445037/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2685400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 06:05
アメリカ下げの指令を受けてるCNNらしい評価である。  

  
[ 2685401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 06:06
トランプはいつも通り期待通りだが、それにも劣るバイデンという構図。  

  
[ 2685402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 06:07
バイデンは徹底してトランプの質問に答えない

それに苛立ったトランプがバイデンの質問にかぶせて発言する

トランプが質問してバイデンが答えに窮すると司会者が話題を変える

CNN「敗者はアメリカ!(キリッ」  

  
[ 2685404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 06:11
日本の党首討論に比べたらマシじゃ😆🤣  

  
[ 2685405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 06:11
トランプは横槍入れまくってマジ酷かったw
あれ司会者が間を取って注意しないと駄目だよ
今回の討論はドランプは4年間の政治について攻められる側で誤魔化せりゃいいんだからそらやるわって感じ  

  
[ 2685407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 06:18
トランプvs司会者
バイデンは蚊帳の外
確かに討論会とは言えない  

  
[ 2685411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 06:28
さすがChiNa Networkと言われるだけのことはある  

  
[ 2685412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 06:28
バイデン有利みたいだな
勝者は中国  

  
[ 2685416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 06:40
左翼は明らかに敗北した時はどっちもどっち論で逃げるのは世界共通だな。  

  
[ 2685418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 06:47
バイデンがカメラ目線で原稿を読み上げする機械になっていた。  

  
[ 2685421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 06:54
「バイデンが負けた」と言えないから「アメリカが負けた」とかいうどっちもどっち論な。  

  
[ 2685425 ] 名前: 774@本舗  2020/10/01(Thu) 07:07
誰がどう見てもトランプ氏の圧勝!
しかし、面白くないメディアは、バイデン氏の完敗を認めたくないようですね!  

  
[ 2685426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 07:12
癇癪じじいvs耄碌じじい  

  
[ 2685427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 07:16
【簡単まとめ】

トランプは司会者と討論してた
バイデンは演説してた  

  
[ 2685429 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/10/01(Thu) 07:21
結局米マスコミも日本と同じくチャイナの走狗なのが明白になったな
チャイナてこの辺はある意味恐ろしいが、問題は日米とも
かなりの人間がメディアのチャイナ忖度見抜いている
  

  
[ 2685431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 07:25
明らかにバイデンが勝っているなら、喜び勇んでバイデンがトランプを打ち破ったと四方八方で喧伝するだろう。それが出来ないからこの討論会に勝者はなくどちらも酷いと印象操作しようとしている、要するにバイデンの不手際を誤魔化すための報道でしかない。  

  
[ 2685432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 07:26
日経CNBC ジョセフ・クラフト氏「今回はトランプの勝ち。何故かと言うとバイデンが左派切捨ての致命的な失言をしたから」  

  
[ 2685433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 07:27
二人が討論する場なのに、アメリカの凋落はこれで分かる。
方やオレガー、方やボケを隠す為原稿の棒読み。まともなアメリカ人が可哀そうだね。  

  
[ 2685434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 07:30
エゴの強い経営者と痴呆症の老人だったら、まだ前者の方がマシかな。そもそも、武漢肺炎の最大の被害国はアメリカだし、メディアの全面援護・司会者の一方的な妨害を総動員してもトランプに勝てないようなら、バイデンの負けという他ない。  

  
[ 2685441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 07:41
2685433
討論会ってそれぞれの陣営の代表が自分の意見をぶつけ合って勝負する場所、トランプは少なくとも自分の意志やどうしたいのかを明らかにしていたが、バイデンは操り人形のように誰かが書いた文章を読むだけ。
アメリカではバイデンみたいな奴は絶対に勝てない。アメリカでは『お前の意見をはっきり言え』という文化が染みついている。

Publish or Perish
(自分の意見を)公表しろ、さもなくば消えろ  

  
[ 2685447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 08:01
バイデンさん発言集

・私は180年前に上院議員になった!
・私はグリーンニューディールを支持しない!
・私はジョー・バイデンを倒す!  

  
[ 2685449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 08:05
1億総懺悔ですかw
戦中煽りまくった日本マスコミが戦後の言い訳に使った奴ですね
雨も国の分断と煽って負けたのは国民wCNNが負けたんじゃないんですか  

  
[ 2685454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 08:20
討論会なのに・・バイデンの討論拒否・・・なにこれ?
流石に、トランプ下げの連中には、こう言うしかないわな。カオス・・と
既視感あるだろ・・そう・・「どっちもどっち」だよ。言動が同じでバレバレ
カカシのバイデンさん、後ろで操ってるのはだれ?  

  
[ 2685467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 08:56
まぁ、トランプはいつも通り。
それを華麗にかわすバイデンを期待してたんだろうけど、、、ボ ケが深刻なのを露呈してしまった。
大統領の職務に耐えられるのはどっちかって言うと、、、、現職のトランプしかねーわな。  

  
[ 2685473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 09:06
売電が買ったらおかしくなって然り  

  
[ 2685490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 09:27
バイデン勝ってたら嬉々としてそう言うもんねー  

  
[ 2685492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 09:30
>>トランプは横槍入れまくってマジ酷かったw
それでタジタジになって司会者に助けてもらうような奴に米大統領が務まるわけがない  

  
[ 2685504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 09:59
司会者の方が喋りの遮りが多かったのに
「トランプの方が多かった」とかいうプロパガンダ脳ってほんとに知能遅れなんだな  

  
[ 2685507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 10:04
トランプはもともとそういう人だから今更感があるしそれで今まで米国をうまく運営してきたから支持者は減らないだろう。
しかし、バイデンは予想よりひどいというか大統領になったときにすでに寝たきりになっているんじゃないかとか思わせるひどさがあるな。
バイデンとあの副大統領候補では米国の未来は見えないだろ  

  
[ 2685508 ] 名前: 名無し  2020/10/01(Thu) 10:06
バイデンの本心は大統領になりたくないんだよ。バイデンゲートされちゃうから  

  
[ 2685512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 10:20
民主党も本心では自国を中共の植民地にしたくないからバイデン推したんじゃないか?
金だけもらって「当選できなかったよテヘ」するために  

  
[ 2685525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 10:46
前首相の式典挨拶原稿丸読みをあれだけ叩いてた日本のマスコミが
バイデンの討論すら下向いて原稿丸読みを徹底スルーで草  

  
[ 2685538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 11:14
討論の方法すら知らんやつが語るのはおかしいやろw
  

  
[ 2685559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 12:12
大統領選候補同士のディベートはアメリカでもトップクラスのコンテンツなのにこのザマじゃなぁ
バイデンおじいちゃんに失望した層も多かろう  

  
[ 2685575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 12:36
話題違うが、トランプ氏の氷の像を作り、溶けて倒れるところをニュースキャスターが大喜びで報道してたよ。
日本じゃ安倍氏の人形を作って、色々叩いて楽しんでるのにソックリ。

ちなみにバイデンについてそのようなことは皆無なのも、日本にソックリ。
  

  
[ 2685587 ] 名前: 名無しさん  2020/10/01(Thu) 13:08
なんでパ系の人って自分=国、民族と超拡大解釈して妄想しちゃうんだろなw
日本でもパが非難して騒いでるだけなのに国民が騒いでる!国民が大批判!とかやってるし、
パの本国でも棒国人がトラブってるだけなのに、アジア人差別がー!とかいつも言うし

今回の討論会で負けたのはパ系であってアメリカ国民は負けてない
日本で騒ぐのはパ系の日本にいる市民(非日本人)であって日本国民じゃない
世界でトラブル起こしてるのは韓国人であって他のアジア圏国家には関係ない  

  
[ 2685596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 13:24
バイデンが期待を遥かに下回るポンコツぶりを見せて司会者の「介護」に頼る始末
さりとてトランプ憎しのメディアがトランプ優勢だったとも書けず
「敗者はアメリカ国民だ!」というDD論で逃げるお馴染みの構図
どこの国もメディアも同じだな、自分の贔屓がボロを見せると途端にどっちもどっちと言い出してごまかす  

  
[ 2685601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 13:35
双方に5こずつくらいでテーマ出させろよ。
バイデンの中国疑惑も司会者が話逸らしたしあからさまに不公平。
身体検査も双方やるべき。  

  
[ 2685665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 15:36
彼らは後二回の変身を残してるんだっけ?  

  
[ 2685989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 00:28
劣化カーターバイデン  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ