2020/10/01/ (木) | edit |

甘利経済再生
自民党の甘利税調会長は14日、政府と日本銀行に対し、日本とアメリカが連携して、「円のデジタル化」を検討すべきとの提言を菅官房長官に提出しました。

ソース:https://www.tv-tokyo.co.jp/news/original/2020/02/14/009481.html

スポンサード リンク


1 名前:田杉山脈 ★:2020/09/30(水) 20:50:27.35 ID:CAP_USER
自民党の甘利税調会長は14日、政府と日本銀行に対し、日本とアメリカが連携して、「円のデジタル化」を検討すべきとの提言を菅官房長官に提出しました。
甘利氏の提言は、中国が発行の準備を進める「デジタル人民元」が、巨大経済圏構想=「一帯一路」に参加するアフリカなどに広く普及すると、基軸通貨のドルを脅かす存在になる可能性があると指摘しています。
そのうえで、中国が金融に関するビックデータを把握することは日本にとっても安全保障上、無視できないと指摘しています。
甘利氏は、通貨の安全保障が必要だとして、「円のデジタル化」を求め、日銀、財務省、金融庁のほか、総理官邸直属の国家安全保障局も一体となって検討するよう求めています。

https://www.tv-tokyo.co.jp/news/original/2020/02/14/009481.html


2 名前:名刺は切らしておりまして:2020/09/30(水) 20:52:08.60 ID:DYvsjy5N
やってる感
6 名前:名刺は切らしておりまして:2020/09/30(水) 21:05:03.66 ID:RA1nkAVR
円天
9 名前:名刺は切らしておりまして:2020/09/30(水) 21:07:07.55 ID:M94tWC4n
これ具体的に何をさしてるんだ?
18 名前:名刺は切らしておりまして:2020/09/30(水) 21:20:17.20 ID:xP4HxA3d
ブロックチェーンで管理するのか。
39 名前:名刺は切らしておりまして:2020/09/30(水) 21:53:09.43 ID:tdjF2oiq
世界最高レベルのハッカーを味方につけないと(笑)
63 名前:名刺は切らしておりまして:2020/09/30(水) 22:44:04.53 ID:1AT26EDn
セキュリティーは他人任せの癖にwww

106 名前:名刺は切らしておりまして:2020/10/01(木) 02:09:53.71 ID:O0Pu25MF
これも大事だけど
スパイ防止法はよ
124 名前:名刺は切らしておりまして:2020/10/01(木) 05:52:32.45 ID:rNteAm2N
組織が若くないと厳しいだろうな
137 名前:名刺は切らしておりまして:2020/10/01(木) 07:43:01.00 ID:+hIhXw2k
既になってるだろ
170 名前:名刺は切らしておりまして:2020/10/01(木) 10:05:34.16 ID:c85I+JSX
やめとけ
他の国も乱立したら国際通貨としての価値がなくなるかもしれん
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1601466627/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2685802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 20:07
今の日本のセキュリティレベルでそれやったら
ハッカーに餌を与えるようなものなのに  

  
[ 2685809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 20:17
円pay作ったらポイントがショボい電子決済全滅だな
潰れても問題はないんだけど  

  
[ 2685810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 20:17
どうせ国民は通常管理のままで
権力者はいくらでもデジタル円を自身の口座に振り込めるようにするんだろ
格差がメチャ広がるしハイパーインフレもうやむやにできるね
だってデジタルだもん
ちゃんとブロックチェーンとかで管理せな  

  
[ 2685817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 20:28
このままだと中国のデジタル元の流通システムの支配とデジタル元が中心になっちゃうんかね。  

  
[ 2685824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 20:47
国家間の決済で「デジタル人民元」を使われると、手数料の安さから、それまでの通貨(基軸通貨)の影響力下がると言われていた。

「通貨のデジタル化」については、日銀HPの「中央銀行発行デジタル通貨(CBDC)」によると、
キモは「分散型台帳技術(DLT)」。
ビットコインの「ブロックチェーン」との違いは特定の参加者だけの参加、つまり、銀行間取引で閉じているって事でイイのかな?
ドコモ口座ので問題になっている地銀、ますます置いて行かれるな。  

  
[ 2685832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 20:58
各国わざわざ作らなくても、ビットコインでいいよ。  

  
[ 2685836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 21:02
高級住宅地の住民が大規模脱税で課徴金が莫大って記事もどこかにあったしね

所在の透明性のため必要ではあるけど、いまの日本では早いといわざるを得ない話  

  
[ 2685841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 21:11
日銀券の発行額は全体から見れば極一部
殆どの取引決済はデジタル上でしか行われない  

  
[ 2685850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 21:29
理解して言ってんのかこいつw  

  
[ 2685951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 23:31
いいね。これまで日銀が否定的だったから、政治が動かないと前に進まない案件だった。  

  
[ 2685964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/01(Thu) 23:50
絶対反対
現金の高い偽造防止技術を投げ捨ててどうすんだ
ITセキュリティまともに出来てもないのに信用出来るわけないだろ  

  
[ 2685974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 00:11
円との交換を保証するブロックチェーン通貨か?  

  
[ 2686001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 00:55
それよりも逃げ徳を許さない徴税システムの構築を  

  
[ 2686039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 03:09
※2685964
まずその前に君はITセキュリティについてお勉強すべきw
そもそも具体的に何が問題なのか自分で理解してるの?
それをどうすれば解決するのか理解してる?
文句言うだけなら枝野にでも出来るんだぞ?wwww  

  
[ 2686270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 11:31
中国と北朝鮮を潰してからやりたい政策  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ