2020/10/02/ (金) | edit |

ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/18986822/
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★[age]:2020/10/02(金) 07:07:57.55 ID:EO2S+MPr9
皇族などが来県した際の「貴賓車」として山口県が購入したトヨタの最高級車「センチュリー」が2017年度以降、貴賓に13日しか使われていないことが県への取材で明らかになった。今年度も一般会計予算から2090万円を支出して1台購入し現在2台を所有しているが、1日時点で当面、貴賓を乗せる予定はない。日ごろは専ら県議会の議長車として使われており、県民からは「高い買い物だ」との声が上がる。
山口県によると、同県は00年度以降、02年度に1061万円、07年度に1139万円、13年度に1260万円でセンチュリーを購入。3台を県議会議長車、副議長車、貴賓車として使ってきた。今年度に入って02年度と07年度購入の2台が老朽化したため下取りに出し、7月に新たな1台を購入。現在はそれを議長車兼貴賓車とし、もう1台を副議長車にしている。
しかし、今年買い替えるまで貴賓車として使っていた02年度購入の1台に貴賓を乗せたのは、運転日誌が残る17年度以降、計13日(17年度3日、18年度6日、19年度4日)のみ。とりわけ皇族を乗せたのは18年10月の全国都市緑化祭(山口市)で来県された秋篠宮ご夫妻の2日だけだった。
天皇、皇后両陛下が地方などを訪れる行幸啓(ぎょうこうけい)では宮内庁が専用車両を用意するのが一般的で、国は貴賓車の用意を自治体に義務づけてはいない。貴賓として想定されるのは他の宮家や海外からの賓客などで、全国的には「地元タクシー会社のハイヤーで対応している」(広島県)、「この何年か皇族の来県がないことなどを考えると本県に専用車を用意しておく余裕はない」(青森県)、「宮家などが来県した際は副知事用のクラウン(取得費630万円)かフーガ(460万円)を使う」(福岡県)といった対応が大勢だ。
山口県は「貴賓対応の車は必要。本県は安全性を考えてセンチュリーにしており、県内にはセンチュリーを借りられるハイヤー業者がないため購入している」と理由を説明する。2台のセンチュリーが貴賓に使われることなく事実上、県議会の正副議長車になっていることについては「かつて3台あったセンチュリーを2台にして、議会公用車と兼ねることで経費節減、合理化を図った結果だ」としている。【降旗英峰】
■センチュリー
トヨタが技術の粋を集めた国内最高級車で、宮内庁が皇族用車両に採用。ロールスロイスなどに並ぶ「日本のショーファーカー(お抱え運転手と乗る車)」と称され、大企業トップなどを中心に愛用されている。かつては官公庁や地方自治体でも採用されていたが、財政が厳しい近年は支出削減などを理由に使われなくなりつつある。山口県が今年購入した現行型は2018年、21年ぶりにモデルチェンジ。ハイブリッド化などで700万円以上値上がりして話題になった。
2020年10月1日 17時37分 毎日新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/18986822/

16 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 07:15:40.70 ID:EQfY+U2E0山口県によると、同県は00年度以降、02年度に1061万円、07年度に1139万円、13年度に1260万円でセンチュリーを購入。3台を県議会議長車、副議長車、貴賓車として使ってきた。今年度に入って02年度と07年度購入の2台が老朽化したため下取りに出し、7月に新たな1台を購入。現在はそれを議長車兼貴賓車とし、もう1台を副議長車にしている。
しかし、今年買い替えるまで貴賓車として使っていた02年度購入の1台に貴賓を乗せたのは、運転日誌が残る17年度以降、計13日(17年度3日、18年度6日、19年度4日)のみ。とりわけ皇族を乗せたのは18年10月の全国都市緑化祭(山口市)で来県された秋篠宮ご夫妻の2日だけだった。
天皇、皇后両陛下が地方などを訪れる行幸啓(ぎょうこうけい)では宮内庁が専用車両を用意するのが一般的で、国は貴賓車の用意を自治体に義務づけてはいない。貴賓として想定されるのは他の宮家や海外からの賓客などで、全国的には「地元タクシー会社のハイヤーで対応している」(広島県)、「この何年か皇族の来県がないことなどを考えると本県に専用車を用意しておく余裕はない」(青森県)、「宮家などが来県した際は副知事用のクラウン(取得費630万円)かフーガ(460万円)を使う」(福岡県)といった対応が大勢だ。
山口県は「貴賓対応の車は必要。本県は安全性を考えてセンチュリーにしており、県内にはセンチュリーを借りられるハイヤー業者がないため購入している」と理由を説明する。2台のセンチュリーが貴賓に使われることなく事実上、県議会の正副議長車になっていることについては「かつて3台あったセンチュリーを2台にして、議会公用車と兼ねることで経費節減、合理化を図った結果だ」としている。【降旗英峰】
■センチュリー
トヨタが技術の粋を集めた国内最高級車で、宮内庁が皇族用車両に採用。ロールスロイスなどに並ぶ「日本のショーファーカー(お抱え運転手と乗る車)」と称され、大企業トップなどを中心に愛用されている。かつては官公庁や地方自治体でも採用されていたが、財政が厳しい近年は支出削減などを理由に使われなくなりつつある。山口県が今年購入した現行型は2018年、21年ぶりにモデルチェンジ。ハイブリッド化などで700万円以上値上がりして話題になった。
2020年10月1日 17時37分 毎日新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/18986822/

田舎議員にはいらなそう
19 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 07:18:26.99 ID:ikukjhGL0これからは電気自動車でしょ
24 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 07:20:24.46 ID:4JvH7s1V0ハイエースで充分だろ
25 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 07:21:02.64 ID:fZDQDT3p0何様のつもりだ!
34 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 07:24:27.82 ID:yo/Rim690こんな不景気に金持ち自慢か
46 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 07:28:42.44 ID:ZPUPY/hM0
県民怒らないとダメ
福岡の知事は豪華知事庁舎で落選したからね
53 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 07:30:25.58 ID:x3yZNSsK0福岡の知事は豪華知事庁舎で落選したからね
軽自動車にしろ
57 名前:不要不急の名無しさん[(かだsage]:2020/10/02(金) 07:30:59.57 ID:K1TbnX2U0無駄に税金を使ってる
税金を今の半分にできるだろ
62 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 07:32:03.85 ID:Lc02Vs4V0税金を今の半分にできるだろ
蓮舫さーん、仕分けですよー
80 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 07:38:20.52 ID:lYKqG/GO0大統領専用車みたいだね
128 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 07:57:33.40 ID:YgxGUCdI0レンタルで十分だな
130 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 07:57:54.88 ID:iVDlHzeq0そのうち中国のお客様が乗ってくれはるから。
149 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 08:07:15.10 ID:3xPHDStj0所詮県民の金。もっと怒れよ
176 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 08:36:16.59 ID:3dCJtO1H0議員が乗りたいだけ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601590077/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 東京都で新たに207人の新型コロナ感染を確認。10月3日
- メンタルの不調、年収により差
- ボーナス0.05~0.1カ月減 公務員、民間並みに―人事院
- 【エコロジー】レジ袋有料化に辟易する店員「商品にテープを貼ろうとしたら怒鳴られる」「マスク着用で意思疎通が難しい」
- 【山口県】貴賓車として購入した2千万円の最高級車「センチュリー」 貴賓を乗せたのは17年度以降わずか計13日 ほぼ議長ら利用
- 「世界に恥ずかしい」 デジタル庁構想にも冷や水…東証システム障害
- 【国勢調査】「面倒」「無視していい?」などの声 スルーやうそ、ペナルティーは?
- 【東証システム障害】日本取引所、売買停止の原因は「共有ディスクのメモリ故障」
- 東京都、新たに235人感染 小池知事コメント 10月1日
9/23に朝日新聞が記事にしてたけど今度は毎日変態新聞か
安倍県ってだけでパヨさん達に1000年恨まれてそうw
安倍県ってだけでパヨさん達に1000年恨まれてそうw
コメントを見てもこんな不景気に無駄遣いするなって意見が目立つ、がそれがダメ
むしろもっと無駄遣いすべき足りないならもっと予算を出せ、予算が無いなら金を刷れ、金を使う=金が無くなることだと思い込んでる馬と鹿野郎は経済レベルでモノを見れない。
むしろもっと無駄遣いすべき足りないならもっと予算を出せ、予算が無いなら金を刷れ、金を使う=金が無くなることだと思い込んでる馬と鹿野郎は経済レベルでモノを見れない。
この前の安倍横断幕の件でパヨクにロックオンされたか、山口県w
貴賓車にハイヤーを使おうがセンチュリーを使おうがそれこそ自治体の勝手だろうに
ならハイヤーしか使えない自治体に自前のクラウン用意しとけと言うのか?
ならハイヤーしか使えない自治体に自前のクラウン用意しとけと言うのか?
そもそも貴賓なんてそうそう来るようなもんでも無いだろ。
必要かどうかの議論はあっていいと思うけど
あの朝日や毎日の記事だからなぁ・・
そこにあるのは不要という主張ありきの情報しかのってない
あの朝日や毎日の記事だからなぁ・・
そこにあるのは不要という主張ありきの情報しかのってない
※2686515
国民が緊縮を助長するってのが愚かとしか言いようがないわ。
個人がタンス預金し、企業が人件費減らして内部留保増やす。
だったら政府が税金として巻き上げた金使うしかないだろうに。
「無駄にばら撒くなら現金給付しろ!」とか言ってもそれすらため込むからなあw
国民が緊縮を助長するってのが愚かとしか言いようがないわ。
個人がタンス預金し、企業が人件費減らして内部留保増やす。
だったら政府が税金として巻き上げた金使うしかないだろうに。
「無駄にばら撒くなら現金給付しろ!」とか言ってもそれすらため込むからなあw
真っ先に自分用に購入した愛知県知事はええんか?
公務員はこういうステルス給料とか手当とかすごいよな
世界で断トツの給料だし、腐敗度は先進国の中ではトップじゃないか?
法治主義がない中国は先進国じゃないから除外ね
世界で断トツの給料だし、腐敗度は先進国の中ではトップじゃないか?
法治主義がない中国は先進国じゃないから除外ね
昔、千葉県のどこかの市で
日本車に乗りたくないけど、公費で韓国車を買うワケにもいかないパヨク市長が
「エコ」をイイワケに、公費でテスラ車を購入しようとする事件があったな
国産車だってエコカーは沢山あるので、購入は承認されなかったが
その当時のテスラ車は、コストを下げるために
電装品だけでなく、車の部品も多く韓国製部品が使われていた
その低コスト意識のために、最近は中国製部品が増えているテスラ車だが
日本車に乗りたくないけど、公費で韓国車を買うワケにもいかないパヨク市長が
「エコ」をイイワケに、公費でテスラ車を購入しようとする事件があったな
国産車だってエコカーは沢山あるので、購入は承認されなかったが
その当時のテスラ車は、コストを下げるために
電装品だけでなく、車の部品も多く韓国製部品が使われていた
その低コスト意識のために、最近は中国製部品が増えているテスラ車だが
このサイトの管理人ってパヨクだよなw
文字を赤くしてるけど他も同じ意見だよなwww
文字を赤くしてるけど他も同じ意見だよなwww
維新が出てくる前の大阪がまったくこんな感じだった
地方はどんどん自民党を追い出したほうが良いぞ
広島の賄賂ばら撒きもそうだけど自民党の末端は腐りまくってる
地方はどんどん自民党を追い出したほうが良いぞ
広島の賄賂ばら撒きもそうだけど自民党の末端は腐りまくってる
ちゃんと必要な理由書いてるし問題ないのでは?
>貴賓に13日しか使われていないことが県への取材で明らかになった。
まるで貴賓以外に利用してはいけないような物言いだな。
まるで貴賓以外に利用してはいけないような物言いだな。
※2686612
こういうのは「晒しアゲ」って言うんだぞwwww
こういうのは「晒しアゲ」って言うんだぞwwww
議長が乗りたかっただけかよwww個人でやれやwww
日本の軽自動車は良くできてるぞ、軽四トラックに応接室造っとけw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
