2020/10/02/ (金) | edit |

Katsunobu_Kato_cropped_2_John_Kerry_Shinzo_Abe_Fumio_Kishida_Katsunobu_Kato_and_Hiroshige_Seko_20130415加藤厚生労働大臣
加藤官房長官、日本学術会議の会員候補の
任命拒否について「見直す考えはない」


ソース:https://twitter.com/jijicom/status/1311856936673894400

スポンサード リンク


1 名前:記憶たどり。 ★:2020/10/02(金) 11:37:30.52 ID:O9KQpppT9
2 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 11:37:56.40 ID:HI/3nUv20
決定事項を伝えるだけの官房長官
3 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 11:38:42.43 ID:pR58vlYF0
大正解!
7 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 11:39:52.88 ID:TqlmP4G80
この官房長官、しれっと言うから好きだなw
16 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 11:41:06.71 ID:PS7pnTRz0
見直せよw
23 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 11:41:49.78 ID:NlHKJHrm0
このブレなさは好感持てる

38 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 11:42:32.32 ID:EJau0w+U0
学術会議自体がいらないんじゃね。
これまでも、ろくな提言してないし。
51 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 11:43:18.54 ID:RTXnWvC00
権利であって義務ではないのだろ?
なら問題ないんじゃね
52 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 11:43:25.13 ID:560EQoBV0
良い機会なので無くせばいいと思う
76 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 11:45:08.95 ID:H31ZBXbD0
それで良し
114 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 11:46:47.45 ID:dsGLSJec0
見かけによらず
鉄の意思っぽいよねガースー
166 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 11:49:46.00 ID:7BkTuGMD0
リーダーはこのくらいでないと
菅支持するぞ
200 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 11:51:21.02 ID:Rq+WFWzB0
菅がいきなり大失態で退陣になりそう

これ理由 説明できないだろ
219 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 11:52:07.49 ID:Kmd/R5HN0
こんな会議は、税金がもったいない
324 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 11:55:53.57 ID:Kmd/R5HN0
税金がもったいない
341 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 11:56:20.95 ID:IAiaJ35Y0
これはGJ!
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601606250/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2686536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 21:06
日本学術会議会員任命の拒否を受けて学問の自由・研究の自由が侵害される、政府の独走を許す等の批判がありますが会員に任命されようがされまいが学問研究はご自由にどうぞという話ですし政府へはあくまで参考意見であり、決議は国民が選んだ国会議員です。不満なら行政法に則り裁判所の判断を求めれば良いだけの事。つーかガースー、安倍前総理より更に厳しくてイイネ!  

  
[ 2686537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 21:08
ぶっちゃけ文句言ってるのって、おぱよさん達だけだよな  

  
[ 2686538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 21:10
【真っ赤っ赤】日本学術会議、中国の軍事研究「千人計画」に積極的に協力してたと判明
甘利明議員「学術会議は軍事研究につながるものは一切させないとしながら、中国と一緒に研究するのは学問の自由だと主張している」  

  
[ 2686541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 21:13
全員学者じゃなくて活動家だもんな  

  
[ 2686543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 21:13
学問の自由に対する侵害は明白で憲法違反に他ならない  

  
[ 2686544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 21:15
蓮舫はなんでコレ仕分けなかったのかしらね?w  

  
[ 2686546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 21:16
※2686543
学問なんて身一つあればどこででも出来るわけだが?wwwww
金出すに値する事してんならしっかりプレゼンしろやw
蓮舫が「肩書きなくてもいいじゃないですか?」とか言うだろwwww  

  
[ 2686548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 21:16
拒否することを想定してない権限なんで、拒否するなら理由を述べないといけないと思う
  

  
[ 2686551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 21:23
自由に学んで研究すればいい
それを国が支援したり依頼したりするかどうかは国の判断
それだけの話なのに、パヨクは顔を真っ赤にさせているww  

  
[ 2686554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 21:26
採用否認を見直してほしいなら、その人を推薦した理由を述べないといけないと思う  

  
[ 2686556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 21:33
※2686538
それもろ中国の機関じゃん。日本支部っていうだけで。  

  
[ 2686557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 21:38
コロナで職を失い路頭に迷う人が多いのに、パヨク学者なんぞに税金なんか絶対に
使うな。
ガース総理GJ!  

  
[ 2686558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 21:39
ああ、やっぱりあの反日活動やってたところのことか
しかし何で内閣が任命の可否を決められるんだ?
政府から金もらって反日やってたのか?  

  
[ 2686559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 21:40
ふーむ、この件で騒ぐ面々からすると、つまりは
学術会議は売国組織、である訳だな  

  
[ 2686560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 21:43
任命責任があるとするなら、自分の理解の及ばない人を任命できんわな。  

  
[ 2686561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 21:44
安全保障や防犯の法律を的外れな批判して邪魔した輩だからな
当然だわ  

  
[ 2686562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 21:46
自分の自室なんか、ほぼ、研究室状態だけどね。  

  
[ 2686563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 21:46
学者の全人代という秀逸な形容詞  

  
[ 2686564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 21:46
菅も少しは期待したけど、これは論外だな。
リーダーシップっていうのは反対意見を締め出すことではない。  

  
[ 2686566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 21:48
違法な決定だ
総理府総務長官など当時の閣僚も推薦された人物を政府が拒否するなどありえないと答弁している
政府は今回の決定について全く説明していない
裁判になったら敗訴するよ
撤回して6人の教授たちを会員に任命しなさい
  

  
[ 2686567 ] 名前:    2020/10/02(Fri) 21:51
学術会議って共産党と関係が深い上に
ほとんどの学者は参加できないらしいなw  

  
[ 2686569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 21:53
※2686566
反対意見よりもっと深刻なんじゃないか?
中国との関係がメインなんじゃ?
安全保障での事だと思う。  

  
[ 2686571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 21:54
パヨク学者がガースにびんたをされて、火病か?WWWWWWWWW  

  
[ 2686572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 21:54
要は中華スパイの隠れ蓑潰したってことだろ
良いことじゃん  

  
[ 2686573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 21:55
政府に批判的な人物を学術会議から排除
とんでもない
こんなの許されるのは独裁国家だけ
  

  
[ 2686574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 21:55
政府の総合的判断で
首相が日本学術会議の推薦を拒否できる
これを学問の自由への露骨な政治介入というのだよ
中国だって政府に露骨な政治介入されても学問は自由にやっている
だからいろいろ邪魔され国民全員が払った税金からの補助金ももらえない
学問の自由の保障とは政治権力に忖度しなくても
学術会議会員になれるし学術振興補助金も差別なくもらえることだ
それを担保するために中曽根内閣は国会で答弁した
首相の任命権は形式的なもので任命拒否することはないし
憲法で保障された学問の自由は尊重すると
菅は国権の最高機関での中曽根内閣の国会答弁を完全に無視した
法治国家をやめ人治国家にするとの無法宣言だ
民主国家の首相たる資格はない
  

  
[ 2686575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 21:56
掛谷英紀氏のTwitter
『日本学術会議は「学者の国会」などでは全くない。我々学者は、学術会議のメンバーを選挙で選べない。お上が勝手に人選している。だから「学者の全人代」という方が正しいだろう。もし、我々が選挙で選んだ政治家が、その人選に一切口を挟めないなら、その方が非民主的。』
日本学術会議は「学者の全人代」、とても納得いく。
  

  
[ 2686576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 21:57
※2686575
ネトウヨ教授の言うことなど誰も信用しないよww  

  
[ 2686577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 21:58
日本学術会議(Wiki抜粋)
『内閣総理大臣が所轄し、その経費は国の予算で負担されるが、
活動は政府から独立して行われる(日本学術会議法 第1条・第3条)。
優れた研究・業績がある科学者のうちから任命される、210人の会員と
約2000人の連携会員により構成される。』
実績ほぼゼロでサロン的な利権団体なのに、肥大し過ぎ。
ましてや今はコロナ禍の不況。予算も人員も半減させて良いと思う。
業績の無い反日似非学者は問題外。  

  
[ 2686578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 21:59
日本学術会議、中国の軍事研究「千人計画」に積極的に協力してたと判明 
甘利明議員「学術会議は軍事研究につながるものは一切させないとしながら、中国と一緒に研究するのは学問の自由だと主張している」
外された6人は米国からのタレコミだろうな。  

  
[ 2686579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 22:00
そう言えば、大学も軍事研究なども止めるところが出てたけど、こういう学者の差しがねか?
それで中国の軍事研究には協力って・・
日本人の税金で何やってんだよ。
  

  
[ 2686580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 22:01
科学のためにと称して何年も毎年10億好き放題に使ってたらしいからな
こここそメスを入れるべき仕分けの対象じゃないのか?
そもそも科学者でもない奴がなぜこの会議に参加してるんだ?
学術会議法の条文を一から読み直してこいよ  

  
[ 2686581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 22:04
外されたメンバー
宇野重規(政治思想史)
特定秘密保護法批判、「安全保障関連法に反対する学者の会」の呼び掛け人の1人
岡田正則(行政法)
「安全保障関連法案の廃止を求める早稲田大学有志の会」の呼び掛け人の1人、辺野古基地建設抗議
小沢隆一(憲法学)
野党推薦の公述人として安保関連法案を違憲だと主張
加藤陽子(日本近現代史)
「立憲デモクラシーの会」の呼び掛け人の1人、改憲や特定秘密保護法などに反対、民主党政権下にて内閣府公文書管理委員会の委員
松宮孝明(刑事法)
改正組織犯罪処罰法案を「共謀罪」と批判
芦名定道(キリスト教学)
「安全保障関連法に反対する学者の会」「自由と平和のための京大有志の会」の賛同者
真っ赤だなw。立憲、共産や朝日系のマスコミは全力で政権攻撃するだろう。
  

  
[ 2686584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 22:07
米2686574
学術会議利権を作って、学術振興補助金で、利益供与してたんですね。  

  
[ 2686585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 22:09
法律と本質をわかってないのが多いな  

  
[ 2686586 ] 名前: あ  2020/10/02(Fri) 22:09 い
法律と本質をわかってないのが多いな  

  
[ 2686587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 22:11
ジャパンライフ&桜を見る会、秋元逮捕、河井夫妻逮捕、杉田水脈のバ.カ発言、学術会議問題
スガ内閣はひどすぎる  

  
[ 2686589 ] 名前: 名無し  2020/10/02(Fri) 22:14
反対してる奴らは批判するために法律を都合良く解釈しすぎだと思う。
推薦の意味は「他人に薦めること」であってそれ以上の効力があってはならないし、法律にある「任命」という行為を「形式的なもの」だとするのは強引すぎる解釈だ。
もし推薦された者を必ず任命しなければならないと言うのであれば、実質的な任命権は推薦者にあることになるが、任命責任は任命者が負うことになる。これがまかり通るのは明らかにおかしいだろ。
屁理屈捏ねて法律の意義を勝手に決め付けた挙句、不文律があるかのように言うのは間違ってる。  

  
[ 2686590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 22:14
この問題でスガ内閣は総辞職しないといけない  

  
[ 2686591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 22:16
>政府は今回の決定について全く説明していない
 
小学生レベルの四則演算ですら間違えるおパヨ様に説明しても無駄だから説明する必要は無いと思うんですけど(正論  

  
[ 2686593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 22:17
※2686590
その前にメディア改正だねw  

  
[ 2686599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 22:25
>>2686554
こいつ本当に頭悪いな  

  
[ 2686602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 22:32
文系学者特有の国から給料もらいながら反日研究するのが一番偉いみたいな価値観に初めて異を唱えたとしたら画期的だな  

  
[ 2686609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 23:00
素晴らしい!
よく言った!
日本人として誇り高い!  

  
[ 2686620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 23:37
問題ない事を問題あるかのように印象操作しようと騒ぐ毎度のマスコミや野党  

  
[ 2686623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 23:49
>憲法違反

そもそも学術会議設置のための法律に、「内閣に任命権がある」と書いてある以上、任命しない権利、つまり拒否権もあるんだが。
そして「拒否する理由を公表しなければならない」のような条文がない以上、理由を言わなくても合法だよ。
それなのに憲法違反ってさー、その法律の存在自体の否定であり、つまり学術会議の存在そのものも憲法違反と主張しているのと同じだよ。

だいたいさー「学問の自由」とか言っちゃってるのが笑える。
その拒否された人は今でも大学で教鞭をとってるんだろ。
じゃあ「学問の自由」は保証されてるじゃん。
憲法の言う「学問の自由」を何か勘違いしてる時点で、学術会議のメンバーにふさわしくないことを証明しているだけじゃん。
  

  
[ 2686628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/02(Fri) 23:59
反日は要らない  

  
[ 2686630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 00:03
学術会議のメンバーには、国民の税金から手当が出ている。ノーチェックで任命されて当然と、お高くとまった傲慢さが気に喰わない。

いつも大学で生徒に点数付けてるんだから、私たち国民が教授たちに点数を付けて差し上げよう。200人全員の功績と、彼らでなければいけない推薦理由を、開示しておくれ。

だいたい200人もいるの?そしてこの6人がいないと、会議が開催できないの?と、聞きたい。この6人の代わりなんて、いくらでもいそう。  

  
[ 2686642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 00:37
注目させるためにわざとやった、ていうのがありえそうで怖いわ
中国の千人計画に協力している人がとか出てきてるけど  

  
[ 2686644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 00:42
仮に管総理がこの6人を不当に大学から追い出そうとしたり研究費全額カットを命じたとかならかるが、偉い大学の教授先生で山ほど給料もらっているのに、さらに偉いポストに付けなかったってから逆恨みしただけでしょ?
学問の自由って、そもそもお前ら文系学者の研究にどんな研究費用がいるの?物理学や工学や化学に投資した方が100倍有益だわ、大学に引き籠って学生相手に教科書の朗読でもしとれば十分。  

  
[ 2686645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 00:53
日本の軍事研究には協力しませんが中国との共同研究はするって・・・
技術を流出させる売国会議なの??  

  
[ 2686646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 00:54
軍事研究に関して先にケンカを売ってきたのは学術会議側だからそれなりの対応をしたまでだな。
今更何騒いでんだって話。  

  
[ 2686660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 01:32
ざっと調べたが税金使う必要のある組織じゃないよね  

  
[ 2686665 ] 名前: 名無し  2020/10/03(Sat) 01:49
文系の学者って、研究費と称して書籍代に充当している。
理系の研究者の書籍代は自腹が一般的なのに。
なんで社会学者ばっかり優遇されるのか、全く理解できません。  

  
[ 2686678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 02:28
平和安全法制の邪魔するわ中国の千人計画に協力するわ完全に平和の敵だろ学術会議
潰した方がいい
ここは絶対に折れないでほしい  

  
[ 2686684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 02:39
政府がスポンサーなんだから、反日を外すのは当然  

  
[ 2686790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 07:36
>(キリスト教学)
これいる?  

  
[ 2686895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 10:04
これまでの「承認するだけのパイプ役」で説明責任を逃れてきた歴史があるから、そのへんを法律で明文化すべきだわ  

  
[ 2687136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 15:47
至極当然  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ