2020/10/03/ (土) | edit |

政治ニュース ロゴ 政府は2日の閣議で、新型コロナウイルス感染拡大を受けた景気対策として消費税率を時限的に引き下げる可能性について「引き下げることは考えていない」とする答弁書を閣議決定した。当面は緊急経済対策や補正予算の執行が重要と指摘した。

ソース:https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/201002/mca2010021239014-s1.htm

スポンサード リンク


1 名前:Stargazer ★:2020/10/02(金) 18:42:05.12 ID:o62L47GN9
 政府は2日の閣議で、新型コロナウイルス感染拡大を受けた景気対策として消費税率を時限的に引き下げる可能性について「引き下げることは考えていない」とする答弁書を閣議決定した。当面は緊急経済対策や補正予算の執行が重要と指摘した。

 答弁書では、昨年10月の10%への引き上げは「全ての世代が安心できる全世代型社会保障制度へと転換していくために必要だ」と説明。「当面は新型コロナ対策に取り組む」とし、将来的な税率10%超への引き上げに関しては「具体的に検討していない」とするにとどめた。

 立憲民主党の中谷一馬衆院議員が提出した質問主意書への回答。

2020/10/2 12:39
https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/201002/mca2010021239014-s1.htm
4 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 18:43:49.17 ID:uGQCRYGK0
駄目だコイツら
16 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 18:46:20.50 ID:MAhMyW7x0
ワクチンを無償化したりで、色々と金がかかるからな
22 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 18:47:19.70 ID:Hml/GRo40
圧倒的に足りないからな消費税
23 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 18:47:56.85 ID:RI8RZH9E0
食品だけ除外したらいいだけでは
32 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 18:49:13.08 ID:Hml/GRo40
20%くらいでようやくスタートラインってところだろう
41 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 18:50:54.20 ID:i9NQVPGm0
消費税下げないと新車買う気になれねーよ

85 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 18:58:34.79 ID:3+kOCqXN0
海外のは付加価値税
日本のは消費税
86 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 18:58:35.11 ID:a/2Dsgbt0
よし、これで減税で総選挙戦えるぞ
135 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 19:04:40.68 ID:HLQpByhu0
まぁ中流あたりの消費意欲は上がらんよな
159 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 19:07:42.28 ID:vi6vmggc0
めまいがする。どれだけ愚かなのだ。
167 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 19:08:43.43 ID:rWHQ5JYi0
引き下げなくてイイよ。
ゼロにしろ!
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601631725/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2686809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 07:49
10万円貰ったからしゃーない
100万円ぶんの消費税減税されたと思って諦めんしゃい  

  
[ 2686812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 07:52
本来、消費税って経済政策の一つとして景気が悪かったりデフレなら下げて
景気が過熱したり、イフンレが行き過ぎたら上げるものなのに
デフレ下で一方向に上げ続けて、失われた何十年とか言っている。
消費税を何度も上げた自民党は恥を知ったほうがいい。  

  
[ 2686813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 07:54
民主党に騙されるようなのが消費税下げるのに大賛成してる。印象のインパクトだけは大きいからね。。リボ払いに騙されるみたいなもの。
下げたところで他所から取るのは変わらないし、切り替える手間やコスト、下げたり上げたりするタイミングで買い控えが起きたり値上げが起きたり結局、消費税を下げたというイメージだけで長期的に見ると負担は変わらないか、どさくさに紛れて増えるオチ  

  
[ 2686814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 07:54
秋の日も隙あらばジミンガー  

  
[ 2686817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 07:57
こんな回答を出す質問主意書を提出したのは誰だ?  

  
[ 2686827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 08:11
いつもダメな野党ですら方針転換してるのに。本当に消費税は自民党のレガシーなんだな。  

  
[ 2686828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 08:17
お金も貨幣も政府の発行物にすぎないのに税金が必要とか言っている結果がこの低成長  

  
[ 2686837 ] 名前: 774@本舗  2020/10/03(Sat) 08:25
消費税下げないなら支持しない
どんな政党だろうと、主張だろうと支持しない  

  
[ 2686844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 08:43
そもそも日本が金持ちだったり金を大量保有しているからイージス艦が作れるのか?
違うだろ
日本に造船技術があってアメリカから軍事協力を受けているから作れるんだろ
これがなければどれだけ札束や金塊があっても日本で作ることなんかできない
お金なんてただの紙切れ 税金も必要なし  

  
[ 2686848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 08:52
せっかく手に入れた人頭税だもの。
そりゃ死守するよ。
それに消費税上げる=法人税下げるのと同義なんだから、出来るわけがない。  

  
[ 2686849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 08:53
消費税の話になるとアホな書き込みが増えて実に面白いw  

  
[ 2686850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 08:53
政党関係なく、消費税減税・廃止を言う政治家に投票しよう。
自民の中にも安藤議員、西田議員など少数だけどいる。
増税派の選挙区の人は減税しろと訴えよう。  

  
[ 2686852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 08:54
新聞書籍の消費税30%に上げてやれw😆  

  
[ 2686853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 08:57
コロナ禍の景気低迷で海外が一時的に下げたり野党から消費税率を下げる案が出てきてるから財務省がくぎを刺すように伝令したんだろうな  

  
[ 2686857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 09:04
とんでもない暗愚だな  

  
[ 2686865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 09:14
考えないってこういう人たち政治家と言えるのかな
考えないなら政治やる必要ないでしょう。
ほかの人にやってもらわないといけないよね。  

  
[ 2686869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 09:16
必死に政権交代に誘う書き込みを繰り返す健気な工作員がんばえー  

  
[ 2686885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 09:50
※2686812
何度も増税したんじゃなくて、一度にあげない様、段階を踏んだだけだけどな。知ってて言ってるならタチ悪いし、知らないなら何も喋んな。  

  
[ 2686889 ] 名前: onmyeyes.jp  2020/10/03(Sat) 09:55


これに抗議して辞表する

議員は一人もいないのか?







  

  
[ 2686896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 10:06
消費税収を倍増したいのであれば、消費を倍増させることに専念していただきたい  

  
[ 2686898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 10:09
どんな雄弁なこと言ったりハンコいらんとか言っても結局はそれまで
消費税下がる方が俺にとって幸せだから下げるところを支持する。  

  
[ 2686899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 10:11
いまだに「消費税は財源」って嘘を信じてる奴らいるんだな…。国民に消費税を納得させるための方便だぞ。
本当は「国の借金」と呼ばれてる「政府の負債」(日銀当座預金の発行)を消す為に使ってるんだぞ。

詳しく書くと長くなるけど、国債を発行して、日銀当座預金を増やす処理を政府は行なっているが、財務省設置法で「財政支出に国債は使わず、税収の範囲で賄うこと」と決められてるため、財務省は発行した国債の償還(貨幣を消すこと)に執心してる。
国債を償還すると、日本国内の貨幣が文字通り「消滅する」。逆に国債を発行して、民間に仕事を依頼した時の支払いとして使えば(日銀当座預金で直接支払えないけど)、民間の所得は増える。
つまり、財務省は財務省内のルールを守らせる為に、日銀当座預金を償還させている。
この辺の話は、三橋貴明、藤井聡、中野剛志の本に詳しく書いてあるので、是非ご一読あれ。  

  
[ 2686901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 10:13
いまだに「消費税は財源」って嘘を信じてる奴らいるんだな…。国民に消費税を納得させるための方便だぞ。
本当は「国の借金」と呼ばれてる「政府の負債」(日銀当座預金の発行)を消す為に使ってるんだぞ。

詳しく書くと長くなるけど、国債を発行して、日銀当座預金を増やす処理を政府は行なっているが、財務省設置法で「財政支出に国債は使わず、税収の範囲で賄うこと」と決められてるため、財務省は発行した国債の償還(貨幣を消すこと)に執心してる。
国債を償還すると、日本国内の貨幣が文字通り「消滅する」。逆に国債を発行して、民間に仕事を依頼した時の支払いとして使えば(日銀当座預金で直接支払えないけど)、民間の所得は増える。
つまり、財務省は財務省内のルールを守らせる為に、日銀当座預金を償還させている。
この辺の話は、三橋貴明、藤井聡、中野剛志の本に詳しく書いてあるので、是非ご一読あれ。  

  
[ 2686930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 10:36
>[ 2686899 ]
>[ 2686901 ]

ぶっちゃけると1000兆円の借金なんて税金で返すのは絶対無理。
可能っていう専門家がいるのなら見てみたい。
ただ一応テーマとして、一気に返す必要は無いけど返済の見通しとか
道筋は立てておきましょうって事でね。

別に対外債務じゃない、日本人から日本人への借金が、最終的にどういう
金のまわり方して決着するのかっていう極めてどうでもいい話。

ただそれに対して消費税を使ってみたところ、恐ろしく美味しかった。
『国の借金』というテーマを『コレでイケルんじゃね?』と思わせるくらいに。
財務省の連中はそれで見通しが立っちゃって、それ以外が見えない状態に
なっているんだと思う。

だから消費税増税の理由とか、しなかった時のシミュレーションとか見てくればわかる。
どんだけ悲観的でヒステリックで感情的か、これ本当に官僚が書いたデータなのか?
って思えるくらいに正当化しているから。  

  
[ 2686974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 11:29
今そこじゃないよね、テコ入れするとこ
聞きかじりでも先細りだってわかるわ  

  
[ 2686994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 12:00
もう既に増税で得た金の使い道決まってるからね
役人が関係各所に金ばらまいて天下りした後その金回収するっつー
終身雇用制度廃止にして天下り役人ガンガン潰さんとムリよ
せっかく小泉が利権潰しまくったのに民主党に権力持たせて復活させまくったからのう  

  
[ 2687014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 12:45
そら、減税は財務省の役人が許さないから無理やろな  

  
[ 2687024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 13:01
すげー・・・自民党の日本破壊やべぇわ。
野党もゴ ミだし、日本終わった
  

  
[ 2687074 ] 名前:    2020/10/03(Sat) 14:18
コメ欄見てると「減税を主張してるのが民主系だから」という理由で支持しないやつがいるが
無責任もいいところだろ、与党だろうが野党だろうが反対すべき所は反対する、支持すべきところは支持するでいいんだよ
支持する政策を政党で決めんなよ  

  
[ 2687100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 15:06
2687074
ほんとそれ。まずい政策やったら落選させないと。こういう有権者が今の自民党の腐敗を招いてると思う。民主系の圧倒的な不評のおかげで危機感まったくないから好き放題できる  

  
[ 2687158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 16:09
「引き下げることは考えていない」事に善良日本人は賛同いたしております。納税義務  

  
[ 2687750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/04(Sun) 15:23
2687074
ほんとそう思います。
支持率数%で何の力もない民主系パヨクより、自民の失策を全擁護する自民信者サポーターズの方が最近は害悪だと思ってる。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ