2020/10/03/ (土) | edit |

橋下 橋下徹弁護士が2日、ツイッターに投稿。菅義偉首相が推薦された新会員候補6人の任命を見送ったことで、突然注目されている、学術の立場から政策を提言するとされる政府機関「日本学術会議」に関して、「学術会議についてメディアは徹底的に検証すべき。おそらく世間の常識からかけ離れた事実が続々と出てくると思う」と投稿した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/798e209527cc8ea9367fd159fe2e336f54d804af

スポンサード リンク


1 名前:Felis silvestris catus ★:2020/10/02(金) 20:12:36.88 ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/798e209527cc8ea9367fd159fe2e336f54d804af

 橋下徹弁護士が2日、ツイッターに投稿。菅義偉首相が推薦された新会員候補6人の任命を見送ったことで、突然注目されている、学術の立場から政策を提言するとされる政府機関「日本学術会議」に関して、「学術会議についてメディアは徹底的に検証すべき。おそらく世間の常識からかけ離れた事実が続々と出てくると思う」と投稿した。

 「学術会議自体の存在意義を確認すべき」ともツイートし、「今は権威だけで押し通せる時代ではない。このような団体が税の使い道を決定できる根拠は何なのか?たっぷりの税金を受けている大学において軍事研究を禁止する決定ができる根拠は何なのか?」と記した。

 学術会議の実態が「国会で明らかになることを望む」としている。
【関連記事】
12 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/02(金) 20:15:10.56 ID:rm1bahHg0
逆の意味でか
13 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/02(金) 20:15:20.79 ID:RcnrN4680
これは面白くなってきたな
16 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/02(金) 20:15:42.65 ID:Y5xQQgtC0
この会議が聖域になってんだろ
34 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/02(金) 20:18:10.87 ID:5OaRJfj00
その会議とやらはなんの役に立ってるんだ?

60 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/02(金) 20:21:13.21 ID:95jOstpU0
注目されて困ってるのは学術会議の方
今まで好き勝手やれたのに
76 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/02(金) 20:24:09.11 ID:+2UMCosK0
やっぱガースー有能だわ
134 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/02(金) 20:32:05.59 ID:M4St2oHp0
必要無い組織やからな
162 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/02(金) 20:35:46.69 ID:r43QWzfj0
いいぞ橋下!
174 名前:名無しさん@恐縮です:2020/10/02(金) 20:37:53.07 ID:A3DXpKkv0
全くその通り
  
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1601637156/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2686925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 10:32
大騒ぎする連中に絞って拒否とか、有能ですわ  

  
[ 2686926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 10:33
あ、これは報道が尻すぼみになるパターンですわ。  

  
[ 2686928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 10:35
提言もジェンダーばっかやしなぁ
文系まじいらん  

  
[ 2686935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 10:44
総理には「任命責任がー」と追及する野党やマスコミが、
その任命された学者を一切チェックしない矛盾ね。(苦笑
  

  
[ 2686936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 10:46
でもお仲間のマスコミは報道しないんでしょ?
都合悪くなる事は全力スルー  

  
[ 2686937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 10:48
そりゃ一番この件で慌ててるのは会議の連中だろう
採用されなかった事じゃなく、パヨが脊髄反射で騒ぎを拡大した事にな
こんな人たちに税金使ってるの?!という事実が世間に明るみになったら一番困るのは会議だからね

あーーー愚民どもから集めた税金で反日三昧クッソうめええええええ!!!!wwww  

  
[ 2686939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 10:50
相手の一番痛いところを突いた。
さすがにけんかが強い。
橋下に座布団一枚。  

  
[ 2686940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 10:50
>学術会議についてメディアは徹底的に検証すべき。
>おそらく世間の常識からかけ離れた事実が続々と出てくると思う

仮に不都合な事実が発覚しても、そこは報道しない自由の発動だろうね。

天下り斡旋や貧困調査と言う名の売 春をしていたが、
安倍政権に批判的というだけで、
野党やマスコミから持ち上げられていた某元事務次官のように。  

  
[ 2686941 ] 名前: 名無し  2020/10/03(Sat) 10:51
日本学芸術議会「我々の技術は自衛隊という違憲組織の軍事利用を許さないが、中国軍の軍事利用に関してだけは積極的に協力します!」

↑コイツ等の実態だからな  

  
[ 2686944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 10:53
菅首相が学術会議の任命を拒否した6人はこんな人
安保法制、特定秘密保護法、辺野古などで政府に異論
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/59092
ガースー特に間違ってない  

  
[ 2686945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 10:54
マスコミが過去の実績を報道しない時点でお察し  

  
[ 2686949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 10:57
税金食んでる分際で日本政府に文句ばかり言って足を引っ張る一方で
中国の軍事研究には積極的に参加してるなら有害無益でしかない組織だな
こんなの廃止でいいだろ、廃止してからメンバーを厳選の上に新たな新組織で再開すべき  

  
[ 2686953 ] 名前: 774@本舗  2020/10/03(Sat) 11:03
こいつら上級国民でもあるな。
税金を食い物にして日本の足引っ張ってるわけですね?
税金を投入するな!!  

  
[ 2686957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 11:08
一度出来た前例は今後繰り返される
政権が変わるごとに学術会議の思想が変更されることになる  

  
[ 2686958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 11:08
政権にとって目障りな会議だったら、今回も、次回も、候補全員の任命を拒否して学術会議の実態をなくしてしまうこともできるのではないか
なぜそうしないのだろう  

  
[ 2686961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 11:10
ほんま橋下はけしかけるのが上手い。  

  
[ 2686966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 11:14
菅は少なくとも保守ではない
保守はメンテナンスであって、菅は破壊しかしてない  

  
[ 2686967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 11:14
報道されなきゃ意味ない  

  
[ 2686969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 11:19
これはまじでその通りで何ならもっと任命拒否が出てもいい
それくらい権威にあぐらかいて頭おかしい言動取ってる奴が税金食い物にして威張り散らかしてる
民主主義がどうのと文句言うならメディアは徹底的に任命拒否された連中の素性を調べて報じろよ
どうせ頭おかしい極左だと分かった途端だんまりなんだろ  

  
[ 2686970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 11:22
予算は1人10円でいいんじゃね  

  
[ 2686973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 11:24
ガースーなんか掴んでるのかな?  

  
[ 2686975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 11:30
辛坊さんがこれまた余計な事を言ってたな
こういうのは世界的には珍しい部類の組織で、
アメリカとかでも学者が組織を立ち上げて政府から金を貰わず独立性を保ってるとか
そんなん言ってたら喋らせてもらえなくなるぞ  

  
[ 2686980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 11:35
徹は有能  

  
[ 2686981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 11:37
面白いね、浮き彫りにしましょう
ただそこにかける時間が政治としてロスタイム  

  
[ 2686983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 11:40


この学術会議に約10億円もの費用がかかってますw

  

  
[ 2686984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 11:42
所轄って意味が解ってね~んだなコイツ
機関を支配する権限は総理大臣に有るって意味だ
総理大臣が科学者との親睦の為に作った機関だ・・
だから会社と同じだ
社長がオマエ出てけと言えばハイそれまでよだ、いちいち騒ぐな特亜のクセして
  

  
[ 2686987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 11:49
日本学術会議なんて、既得権益組織でしょう。
だから、存在意義も不明なまま、存続しようとごねる。  

  
[ 2686988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 11:50
野党が本格的に追及するそうだが。ボロが出なきゃー良いが。
辻元、福島大丈夫かな。  

  
[ 2686989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 11:56
管さんの事だから何か考えがあるんだろうと思ったがこう言う事か  

  
[ 2686990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 11:56
軍事研究しないって何様だよ  

  
[ 2686992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 11:57
今までどういう基準で決めていたのか、それは公平だったのか、お友達を推薦して席を占めていたのではないのか、とか疑問はわいてくるわな
お友達なしで入ることが出来ていたのかとか、右翼気味の思想の人が排除されていたとかないのかとか  

  
[ 2686993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 12:00
かつてオレが務めていた某大企業でも、2,3年に一度の改選期が来るたびに研究開発畑の社員を中心に大騒ぎだった。他の大企業中間や当時の科学技術庁役人などと一緒になって談合もどきの候補調整や票のやり取りをしていた。
この会議、そもそも一体何なのだろう?、何の役に立っているのだろう、利権のためにやっているのか、個人や企業の売名や箔付けや名誉のためにやっているのか、大いに疑問だった。  

  
[ 2686997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 12:04
日本学術会議が毎年せしめてる10億円って、
お前らが必死に納めてる血税だからな?

下級国民から血税を吸い上げて、高笑いしてる上級国民様なんだから、
お前らは、黙って少ない給与から税金を必死に納めてりゃいいんだよw  

  
[ 2686998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 12:07
会場を借りたり運営を除いて交通費・宿泊費とかしか出さない基本的にボランティア活動らしい
名誉職  

  
[ 2687004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 12:18
日本国政府が不介入だったせいで他国に乗っ取られた組織なんか要らんわな
国益に沿わないんなら税金回す理由も無いっていう、当然の結論に達する  

  
[ 2687005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 12:20
委員の旅費に、昨年実績で1億4千万も使って、委員給与に1億も払っておきながら、ボランティア活動って、どんなボランティアなんだよw  

  
[ 2687006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 12:23
寄生虫 半地下家族だな  

  
[ 2687010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 12:35
中国の軍事研究である「千人計画」に協力してたんだろ?
各国の技術をまんま中国に差し出す軍事研究プロジェクト。
大金もらえるから、日本に限らず毎年数千人の応募があるらしい。
そりゃ、日本政府としては自国の軍事研究には協力しないのに、敵国には日本の技術売り渡すような輩なんざ警戒するやろ。  

  
[ 2687011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 12:35
ある人は、防衛関係で、とある国内の大学の院に留学し、研究しようと申請したが、その大学は、「うちは軍事技術向けには教えられない」と、その人のことは断り、得てして、そういう大学は、一般人と称する、中国人留学生をたんまり受け入れる。そして、中国を巨大なモンスターに育てるのではないか?
  

  
[ 2687012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 12:35
全然知らん組織だが、記者クラブみたいなもんなのかね  

  
[ 2687013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 12:37
マスコミ「説明しろ!」
政府「いいの?」
学術会議「ちょまっ!」  

  
[ 2687019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 12:53
久々に橋下に同意
徹底的に暴くべき  

  
[ 2687021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 12:57
日本学術会議、中国の軍事研究「千人計画」に積極的に協力してたと判明 
甘利明議員「学術会議は軍事研究につながるものは一切させないとしながら、中国と一緒に研究するのは学問の自由だと主張している」
外された6人は多分中国の走狗で、米国からのタレコミだろうな。
  

  
[ 2687025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 13:03
ついでに財政諮問会議とか経団連とか自分等の利益しか考えてないレントシーカー、3流ゴ ミ経営者の集まりも何とかしてもらいたい。  

  
[ 2687027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 13:13
沖縄で市民運動されてる方々が、どういう人達なのか、いっさい取材
しないのと同じようなものかな?  

  
[ 2687041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 13:32
>>菅は少なくとも保守ではない
保守はメンテナンスであって、菅は破壊しかしてない

左どころか中国に傾き過ぎの組織は破壊するべき。
  

  
[ 2687042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 13:34
国民の代表の政治家と学者どっちの意思が優先されるか明らかだ罠  

  
[ 2687050 ] 名前: 名無し  2020/10/03(Sat) 13:42
詳しい情報は知らんけど、日本の大学に孔子学園だの千人委員会とか云うの。
あれって完全に中共の工作機関なわけだし、技術パクリの工作機関なんでしょう。
揉め事嫌う日本政府が敢えて拒否権使う訳ないから、米国からの強硬なクレームとしか。  

  
[ 2687051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 13:43
なんか分からんがとんでもない悪の組織みたいな扱いになってて草  

  
[ 2687055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 13:48
マスコミは追及しないだろう。どうせグルだもん。
むしろ菅政権を「任命しないと別の揚げ足取って叩くよ」と脅す。
「在ニチ特権」の撤廃と「スパイ防止法」の制定がなされ無いと、
この構図は永久に崩れないだろうな。ほんと日本しゃぶられ放題。  

  
[ 2687057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 13:50
学会側に不都合な事実が山のように出てくるだろうな  

  
[ 2687063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 14:08
パヨちん御用達のジャーナリストw、元プロレスラー、愛人がキョンキョンが一斉に反応してるってことは反日傾向の団体なんだな
任命拒否で騒いでるがこの際この団体が税金使う価値があるか検証しろ  

  
[ 2687071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 14:17
まさに
最高の聖域だからな

聖域中の聖域  

  
[ 2687110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 15:24
日本を取り戻しましょう🇯🇵

  

  
[ 2687114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 15:28
言論の自由とは真反対な存在
潰してしまえ  

  
[ 2687135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 15:46
推薦されただけで国家公務員になれて終身年金も確定。
所属は210人。
去年は10億の予算(税金)を奇麗に消化している。  

  
[ 2687147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 15:57
2687012
記者クラブは特定の民間会社が政府の広報と情報に関する専属契約してるだけ。
この学術会議は全員国家公務員、
そして何故か年金支給要件がガバガバで短期間の所属で貰える終身年金制度がいまだに存在する。
(同じような支給要件の議員年金は2006年に廃止されています)  

  
[ 2687162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 16:14
やましい事してるから学術会議の面々はおどおどしてる、声を上げるたびにボロが出る  

  
[ 2687180 ] 名前: 石川県民  2020/10/03(Sat) 16:35
ハシゲもタマにいいこと言うから困るwww  

  
[ 2687192 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/10/03(Sat) 16:54
パヨクが入り込んで七人会とかいう中国工作に加担してたんだっけ  

  
[ 2687209 ] 名前: 名無し  2020/10/03(Sat) 17:21
既にデモに参加してた「政治活動家」ってわかってるけどね  

  
[ 2687228 ] 名前: 国民の声  2020/10/03(Sat) 17:49
ガースーが出るまでもないよ。
この会議の詳細が明らかになると、黙ってても結果が出る。
有害な会議体じゃないのか。  

  
[ 2687235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 17:57
探したら、あったわ。さすがハシシタ
国益を損なう反社会的行為をされてる方もいましたわ。国会議員と同じで進退検査された方がいいんではないか?  

  
[ 2687240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 18:04
「学術会議は軍事研究につながるものは一切させないとしながら、民間技術を軍事技術に転用していく政策を明確に打ち出している中国と一緒に研究するのは学問の自由だと主張し、政府は干渉するなと言っている。日本の技術が中国の軍事技術に使われようとしても防ぐ手立てがないのが現状だ」と語る。
国会リポート 第410号
h ttps://amari-akira.com/01_parliament/2020/410.html
日本学術会議は防衛省予算を使った研究開発には参加を禁じていますが、中国の「外国人研究者ヘッドハンティングプラン」である「千人計画」には積極的に協力しています。
他国の研究者を高額な年俸(報道によれば生活費と併せ年収8,000万円!)で招聘し、研究者の経験知識を含めた研究成果を全て吐き出させるプランでその外国人研究者の本国のラボまでそっくり再現させているようです。  

  
[ 2687246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 18:06
途上国ならスパイ罪で即死刑になるような事をこの日本の学者達はやってるぞ
米国で中国人排除して規制したやつだな  

  
[ 2687317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 19:48
学者の思想が左翼思想なら大問題だから。
保守自由主義思想をもつ学者を選ばないと。  

  
[ 2687365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 21:02
この学術会議とやらは、所謂、教授派閥の悪い前時代的な貴族社会みたいなものの様だ。
あの教授に推薦されないと入れない的な、どう考えてもダメな方の前例。  

  
[ 2687412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 21:52
ちゃんとメディアのデマを指摘できるのは、橋下くらい。
貴重な存在。  

  
[ 2687426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 22:12
それとこれは別の話だけどね  

  
[ 2687432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 22:19
日本の大学では基本的にアカ臭いことを言わないと教授に気に入られない
→よって学術会議に推薦されない
→当然アカ学者ばかり推薦される
→組織の中身が全部アカになる

普通に考えたらこうなるわな
政府がきちんと精査しないで40年もやってきたんだから  

  
[ 2687446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 22:38
バックに人民解放軍がいるからな  

  
[ 2687467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/03(Sat) 23:49
2686998
んな事無いわ、身分は非常勤公務員、日当も交通費も出ますわよ。
  

  
[ 2687582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/04(Sun) 09:20
グダグダうるせえなら会議自体無くしてしまえwww
どうせ大した事してねえだろwww  

  
[ 2687823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/04(Sun) 17:41
三浦瑠璃もとうとう馬脚現したな
10億とは別に年間6億の予算の内の4億を学者の年金に使ってるらしいからそっちも潰そうぜwwwwwwwwww  

  
[ 2688188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/05(Mon) 09:17
おそらくなんて前おかなくても、中堅・若手の学者連中ならみんな顔しかめるレベルだぞ。  

  
[ 2688192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/05(Mon) 09:19
※2687582
>どうせ大した事してねえだろwww
とんでもない!
特亜から大量の留学生招いてレーザー技術やらIT技術など軍事転用可能な最先端技術教えまくってますよwwww
これで「学術機関の軍事研究は永久に放棄する!」とかほざいて日本の軍事技術の低下に大貢献してますよwww  

  
[ 2688197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/10/05(Mon) 09:27
※2686998
その交通費や宿泊費が国税から出ているわけだが。
ボランティアならそのぐらい自腹でやれ。ボランティア舐めんな。
そもそも正規の「非常勤特別職の国家公務員」だぞ?
某ウグイス嬢のささやかな謝礼金増額に文句言ってたくせになあw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ