2020/10/04/ (日) | edit |

ソース:https://www.tokyo-np.co.jp/article/59302
スポンサード リンク
1 名前:蚤の市 ★:2020/10/03(土) 11:30:33.41 ID:iMMTEMPI9
総務省が2日発表した8月の労働力調査によると、製造業の就業者数が前年同月比52万人減となり、リーマン・ショックの影響があった2010年1月以来、10年7カ月ぶりの下げ幅を記録した。コロナ禍では飲食や宿泊などサービス業の減少が目立っていたが、今後はリーマン時のように製造業でも本格的に雇用が悪化する恐れが出ている。
全産業の完全失業者数(季節調整値)は前月比9万人増の205万人、完全失業率(同)は同0・1ポイント上昇の3・0%で、雇用の悪化は緩やかに進んでいる。
だが専門家の間では、製造業の落ち込みが今後も続き、失業率の上昇が加速するとの予測が広がる。飲食業の場合は家計を補助的に支えるパートが多く、離職してもすぐに次の仕事を求めないケースが目立つため、統計上は失業者に数えられないことが多い。しかし、製造業は家計を中心となって支える人が多く、離職が統計の数値に直結するためだ。
製造業では、就業者数の減少幅(前年同月比)が7月までは縮小傾向にあったが、8月に入って急速に悪化。自営業者などを除いた雇用者の内訳をみると、非正規雇用は32万人減った。6、7月はプラスを維持していた正規雇用についても18万人減に転じた。
労働組合「派遣ユニオン」の関根秀一郎氏は「製造業の拠点が多い地域で派遣切りが増えてきている」と現状を説明する。リーマンの際は、製造業の就業者が大きく減ったことが社会問題化し、失業率は5・5%まで悪化した。
日本総研の山田久氏は「製造業の雇用でコロナの影響が本格化するのはこれから」との見方を示し、「正社員の雇用調整も始まって失業率が悪化していく可能性は高い」と予測した。
一方、厚生労働省が2日発表した8月の有効求人倍率(季節調整値)は1・04倍で、前月から0・04ポイント低下した。8カ月連続で悪化している。(渥美龍太)
東京新聞 2020年10月3日 05時55分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/59302
2 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/03(土) 11:31:46.55 ID:m1qrfG3w0全産業の完全失業者数(季節調整値)は前月比9万人増の205万人、完全失業率(同)は同0・1ポイント上昇の3・0%で、雇用の悪化は緩やかに進んでいる。
だが専門家の間では、製造業の落ち込みが今後も続き、失業率の上昇が加速するとの予測が広がる。飲食業の場合は家計を補助的に支えるパートが多く、離職してもすぐに次の仕事を求めないケースが目立つため、統計上は失業者に数えられないことが多い。しかし、製造業は家計を中心となって支える人が多く、離職が統計の数値に直結するためだ。
製造業では、就業者数の減少幅(前年同月比)が7月までは縮小傾向にあったが、8月に入って急速に悪化。自営業者などを除いた雇用者の内訳をみると、非正規雇用は32万人減った。6、7月はプラスを維持していた正規雇用についても18万人減に転じた。
労働組合「派遣ユニオン」の関根秀一郎氏は「製造業の拠点が多い地域で派遣切りが増えてきている」と現状を説明する。リーマンの際は、製造業の就業者が大きく減ったことが社会問題化し、失業率は5・5%まで悪化した。
日本総研の山田久氏は「製造業の雇用でコロナの影響が本格化するのはこれから」との見方を示し、「正社員の雇用調整も始まって失業率が悪化していく可能性は高い」と予測した。
一方、厚生労働省が2日発表した8月の有効求人倍率(季節調整値)は1・04倍で、前月から0・04ポイント低下した。8カ月連続で悪化している。(渥美龍太)
東京新聞 2020年10月3日 05時55分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/59302
じゃあ移民はいらないな
9 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/03(土) 11:35:48.88 ID:ibyGkoz/0町工場なんて、もう無くなってんだろ
17 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/03(土) 11:39:55.75 ID:5jb4lG5m0自分も製造業だが今月でクビになる
42 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/03(土) 11:49:57.41 ID:pkpYRFgM0ウーバーイーツがある定期
61 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/03(土) 11:54:23.28 ID:Zr1LyAkf0感染者の入国禁止しないから失業者で溢れてる
81 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/03(土) 11:59:22.69 ID:bqy7sHzx0
流れは変えられないんだから、
不要不急の業界以外か、
新しい産業で生き残るしかない。
95 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/03(土) 12:03:46.51 ID:JqxQo5bn0不要不急の業界以外か、
新しい産業で生き残るしかない。
新型コロナに対してはこれからも自粛生活が大事です
162 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/03(土) 12:24:54.40 ID:wQTTWTWo0これからは農業っしょ
215 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/03(土) 12:47:01.98 ID:lr9BPlDx0中小製造業だが売上前年比ほぼ10割だぞ
234 名前:不要不急の名無しさん:2020/10/03(土) 12:54:40.08 ID:Dhfcf5Hf0これは毎月、定額給付金が必要だな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601692233/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- みずほ、週休3~4日制導入 12月にも、メガバンク初
- 【キットカット】小さく軽くなった ネスレ「かねてより消費者の方々から『砂糖の摂取を控えたい』『カロリーが気になる』という声が
- 【中西経団連会長】 トランプ大統領コロナ感染に「自業自得」
- パナソニック最高財務責任者インタビュー。9年ぶりの赤字「コアとなる事業を示せていない」
- 1年で52万人減 製造業の雇用、コロナショックで本格悪化の恐れ
- 【国税庁】民間給与、7年ぶり減少=平均436万円、19年分
- 米ディズニー、2万8000人を削減 新型コロナで休園続き(日経)
- 浜矩子「アベノミクスとは、安倍が政治的下心のため経済政策を利用した“アホノミクス”だ」
- 【即席麺】「棒ラーメン」のマルタイが業績絶好調! テレワーク、キャンプ飯が追い風 新工場を立ち上げへ
それまで製造業の派遣は規制があったが
小泉が規制緩和で派遣だらけにしたからな
いくらでもクビ切れるわな
小泉が規制緩和で派遣だらけにしたからな
いくらでもクビ切れるわな
一時のデフレ化で仕事がないからといって、大量リストラにしたり、廃業させてはいかん。
今廃業したらコロナが落ち着き、需要が戻った時、今度は働き手を失った産業から供給力が不足して、悪性インフレを招く恐れがある。
そして、「カネ」を気にせず粗利保証出来るのは、自国通貨を無限に発行できる政府を置いて他にない。
自民党はこのことを知ってるのか、知らないのかわからんが、緊縮財政を堅持して国民を殺しにきてる。
自民党本部に抗議の電話、メールを送りつけよう!!
俺は今日もメールするぞ!!
今廃業したらコロナが落ち着き、需要が戻った時、今度は働き手を失った産業から供給力が不足して、悪性インフレを招く恐れがある。
そして、「カネ」を気にせず粗利保証出来るのは、自国通貨を無限に発行できる政府を置いて他にない。
自民党はこのことを知ってるのか、知らないのかわからんが、緊縮財政を堅持して国民を殺しにきてる。
自民党本部に抗議の電話、メールを送りつけよう!!
俺は今日もメールするぞ!!
国は外国人労働者を帰国させる準備をしとけよ。絶対居座って負の遺産になるからな。ナマポで暮らして国保にただ乗りして、まともな教育を受けない連中は治安を悪化させる。
現に今コロナを広げてるのは外国人のコミュニティだからな。早くしろ。
現に今コロナを広げてるのは外国人のコミュニティだからな。早くしろ。
企業にとっては簡単に雇ったり解雇したりで状況に合わせて生産力調整ができる
雇われる側にとってはわりとヤバい奴でも簡単に雇ってもらえrし、急場の資金稼ぎにも使える
それが製造業非正規派遣のメリットだろ、もともとこんなもん長期で働こうなんて考えてる時点で人生終わってるわ
雇われる側にとってはわりとヤバい奴でも簡単に雇ってもらえrし、急場の資金稼ぎにも使える
それが製造業非正規派遣のメリットだろ、もともとこんなもん長期で働こうなんて考えてる時点で人生終わってるわ
消費増税の影響も少なくはないな
野党は使いものにならないが。。。
20年30年というスパンで見たとき、自民もゆっくり日本を滅ぼしていってるんだよなぁ
20年30年というスパンで見たとき、自民もゆっくり日本を滅ぼしていってるんだよなぁ
中日東京新聞は日本下げは嬉しいだろうね
記事が生き生きとしてるわ
記事が生き生きとしてるわ
コロナで人がたくさんいることはデメリットだと気付いてしまったからな
不況期に事業縮小することはどこの国でもやっていることだが、景気にはサイクルがあるからまた好況は来る
韓国企業はそれを見越して不況期に積極的に投資して次の好況期にシェアを取るという作戦で高成長してきた
日本企業は万が一を重視しすぎて不況期に合わせてコスト削減してきたので、リーマンショックや大震災で事業が縮小されシェアを落とした企業が多い
日本製品は品質が高いので経営者はもっと将来に展望を持ったらいい
韓国企業はそれを見越して不況期に積極的に投資して次の好況期にシェアを取るという作戦で高成長してきた
日本企業は万が一を重視しすぎて不況期に合わせてコスト削減してきたので、リーマンショックや大震災で事業が縮小されシェアを落とした企業が多い
日本製品は品質が高いので経営者はもっと将来に展望を持ったらいい
コロナを機会に工場の国内回帰に繋げられればいいのに難しいのだろうか
最底辺職についてるネトウヨが一番解雇されてガースーが自己責任を徹底するから
ネトウヨの断末魔を聞けるのが楽しみw
ネトウヨの断末魔を聞けるのが楽しみw
不安ばかり煽り、政府を扱き下ろす新聞も取る必要ねぇってなるんだが?
最後は必ずブーメランwww
最後は必ずブーメランwww
また人で不足になるからその時は労働者に有利な条件で契約しましょう、サポートお願い
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
